ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 256473
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳沢コースで、大岳神社に初詣

2013年01月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
mskame その他1人
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
759m
下り
754m

コースタイム

10:20林道終点-10:30大滝-11:45馬頭刈尾根-12:10南の肩-12:20北西の肩-12:45大岳山山頂(昼食)13:15-13:25大岳神社-13:45南の肩-14:05馬頭刈尾根-15:05林道終点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道終点の駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
・養沢神社からの林道は、所々少し凍結していましたが、普通タイヤでも問題ありませんでした

・最初の1.5キロぐらいは沢沿いの苔の緑が美しい道です

・馬頭刈尾根までの500mぐらいは、やや厳しい登りが続きます
 下りは、落ち葉が滑りやすいので気をつけました

・馬頭刈尾根はポカポカ日が当たり、富士山を木々の間から見ながらの、なだらかな気持ちの良い道です

・南の肩から北西の肩は日影でしたが、なだらかな下り道です

・北西の肩から大岳山頂、大岳山荘までは、悪路表示のある、急な道です

・大岳山荘から南の肩は、日の当たるなだらかな道です
今日はここからスタートです
2013年01月01日 10:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 10:22
今日はここからスタートです
標識は距離もわかり、こまめに有りましたので、迷いません
2013年01月01日 10:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 10:23
標識は距離もわかり、こまめに有りましたので、迷いません
沢沿いで、このような橋を何回も渡ります
2013年01月01日 10:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
1/1 10:26
沢沿いで、このような橋を何回も渡ります
往きは大滝方面へ
帰路は、大滝をパスして、馬頭刈尾根・馬頭刈山方面から下りてきました
2013年01月01日 10:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 10:29
往きは大滝方面へ
帰路は、大滝をパスして、馬頭刈尾根・馬頭刈山方面から下りてきました
大滝です(*^^)v
寒かったのですが、凍ってません
2013年01月01日 19:54撮影 by  CX6 , RICOH
4
1/1 19:54
大滝です(*^^)v
寒かったのですが、凍ってません
2013年01月01日 10:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 10:36
2013年01月01日 10:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 10:37
新しい橋です
2013年01月01日 10:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 10:45
新しい橋です
2013年01月01日 10:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
1/1 10:51
2013年01月01日 11:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
1/1 11:05
枝が凍っています
2013年01月01日 11:07撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
1/1 11:07
枝が凍っています
この辺りから、沢を離れて、急な登りが続きます
2013年01月01日 11:15撮影 by  CX6 , RICOH
1/1 11:15
この辺りから、沢を離れて、急な登りが続きます
2013年01月01日 11:16撮影 by  CX6 , RICOH
1/1 11:16
2013年01月01日 11:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 11:21
2013年01月01日 11:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 11:23
上を見上げると、目指す大岳山
2013年01月01日 11:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
1/1 11:33
上を見上げると、目指す大岳山
葉も凍っています
登りはサクサク
下りはズルッと滑ります
2013年01月01日 11:40撮影 by  CX6 , RICOH
1
1/1 11:40
葉も凍っています
登りはサクサク
下りはズルッと滑ります
やっと馬頭刈尾根に到着
2013年01月01日 11:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
1/1 11:45
やっと馬頭刈尾根に到着
富士山の絶景ポイント(*^^)v
2013年01月01日 11:52撮影 by  CX6 , RICOH
1
1/1 11:52
富士山の絶景ポイント(*^^)v
少しアップで
2013年01月01日 11:53撮影 by  CX6 , RICOH
17
1/1 11:53
少しアップで
もっとアップで
2013年01月01日 11:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
1/1 11:53
もっとアップで
ここからこんなに綺麗に富士山が見えるとは、感激(*^_^*)
2013年01月01日 11:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
1/1 11:54
ここからこんなに綺麗に富士山が見えるとは、感激(*^_^*)
下の集落も見えます
2013年01月01日 11:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
1/1 11:55
下の集落も見えます
ちゃんとベンチもあるので、休憩に最適
2013年01月01日 11:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 11:57
ちゃんとベンチもあるので、休憩に最適
日差しが気持ち良いです
2013年01月01日 11:58撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
1/1 11:58
日差しが気持ち良いです
途中も、富士山が垣間見えます
2013年01月01日 12:05撮影 by  CX6 , RICOH
1
1/1 12:05
途中も、富士山が垣間見えます
南の肩
往きは鋸山・御前山方面へ
帰路は大岳山荘から
2013年01月01日 12:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 12:10
南の肩
往きは鋸山・御前山方面へ
帰路は大岳山荘から
南の肩
左の道を行き、右の道から帰ってきました
2013年01月01日 12:09撮影 by  CX6 , RICOH
1/1 12:09
南の肩
左の道を行き、右の道から帰ってきました
北西の肩
大岳山方面へ
2013年01月01日 12:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 12:22
北西の肩
大岳山方面へ
北西の肩
右からきて、左へ
2013年01月01日 12:22撮影 by  CX6 , RICOH
1/1 12:22
北西の肩
右からきて、左へ
2013年01月01日 12:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 12:23
2013年01月01日 12:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 12:24
鎖も
2013年01月01日 12:32撮影 by  CX6 , RICOH
1/1 12:32
鎖も
新しくできた階段
感謝<(_ _)>
2013年01月01日 12:35撮影 by  CX6 , RICOH
3
1/1 12:35
新しくできた階段
感謝<(_ _)>
もう少しで山頂
2013年01月01日 12:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 12:45
もう少しで山頂
大岳山山頂到着(^^)/
2013年01月01日 20:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
1/1 20:25
大岳山山頂到着(^^)/
2013年01月01日 12:47撮影 by  CX6 , RICOH
1/1 12:47
山頂からの眺め
2013年01月01日 12:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
1/1 12:46
山頂からの眺め
山頂からの眺め
2013年01月01日 12:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 12:47
山頂からの眺め
山頂からの眺め
2013年01月01日 12:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
1/1 12:47
山頂からの眺め
山頂からの眺め
2013年01月01日 12:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 12:47
山頂からの眺め
山頂からの眺め
2013年01月01日 12:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 12:47
山頂からの眺め
山頂からの眺め
2013年01月01日 12:48撮影 by  CX6 , RICOH
1
1/1 12:48
山頂からの眺め
お待たせしました
富士山で〜す(*^^)v
2013年01月01日 12:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
1/1 12:46
お待たせしました
富士山で〜す(*^^)v
少し近くに
2013年01月01日 12:58撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
1/1 12:58
少し近くに
もっと近くに
2013年01月01日 12:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
1/1 12:59
もっと近くに
鳥たちがたくさん飛び交っていました
2013年01月01日 12:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
1/1 12:48
鳥たちがたくさん飛び交っていました
すぐ飛んでいくので、ピントを合わせて撮るのは難しい(^_^;)
2013年01月01日 20:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
1/1 20:31
すぐ飛んでいくので、ピントを合わせて撮るのは難しい(^_^;)
相方が辛抱強く粘って、撮りました
2013年01月01日 13:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10
1/1 13:04
相方が辛抱強く粘って、撮りました
2013年01月01日 20:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
1/1 20:29
空を見上げると
おめでたい赤と白の枝がならんで(*^_^*)
2013年01月01日 13:05撮影 by  CX6 , RICOH
5
1/1 13:05
空を見上げると
おめでたい赤と白の枝がならんで(*^_^*)
下りもなかなか厳しい(^_^;)
2013年01月01日 13:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 13:14
下りもなかなか厳しい(^_^;)
注意して
2013年01月01日 13:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 13:16
注意して
氷柱も
2013年01月01日 13:20撮影 by  CX6 , RICOH
2
1/1 13:20
氷柱も
大岳神社で初詣(*^_^*)
贅沢にも貸切です
2013年01月01日 13:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
1/1 13:25
大岳神社で初詣(*^_^*)
贅沢にも貸切です
大岳山荘
2013年01月01日 13:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 13:27
大岳山荘
大岳山荘のトイレ
ここのが使えるのはありがたいです
2013年01月01日 13:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 13:31
大岳山荘のトイレ
ここのが使えるのはありがたいです
トイレ横からも富士山
2013年01月01日 13:29撮影 by  CX6 , RICOH
3
1/1 13:29
トイレ横からも富士山
2013年01月01日 13:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 13:36
2013年01月01日 13:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 13:38
南の肩まで来ました
ここからは来た道を戻ります
2013年01月01日 13:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 13:44
南の肩まで来ました
ここからは来た道を戻ります
往きに富士山を撮影した絶景ポイント
2013年01月01日 13:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
1/1 13:55
往きに富士山を撮影した絶景ポイント
太陽の位置が変わったので、光り方が違います
2013年01月01日 13:55撮影 by  CX6 , RICOH
8
1/1 13:55
太陽の位置が変わったので、光り方が違います
大滝方面に下ります
下りは急で、滑りやすく、注意して
2013年01月01日 14:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/1 14:04
大滝方面に下ります
下りは急で、滑りやすく、注意して
まだまだ霜柱も健在
2013年01月01日 20:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
1/1 20:44
まだまだ霜柱も健在
ドライフラワー
2013年01月01日 14:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
1/1 14:12
ドライフラワー
ウバユリの実かな?
2013年01月01日 14:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
1/1 14:36
ウバユリの実かな?
ここにも氷柱
2013年01月01日 14:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
1/1 14:48
ここにも氷柱
お疲れ様でした(^^♪
2013年01月01日 15:06撮影 by  CX6 , RICOH
1/1 15:06
お疲れ様でした(^^♪
撮影機器:

感想

今までに、何回か大岳山にトライしているのですが、まだ一度もここから富士山を見たことがありません。

今日なら見えるかもと期待して、昨年10月に登った大岳沢コースで。

10月は林道に入った所から歩いたのですが、今日は遅いスタートなので、林道終点まで車で行きました。

結果、富士山のオンパレードで、感激しながらの道中となりました。

また、このコースは10月の時もそうでしたが、殆ど人に会うことがなく、静かな贅沢な時間を過ごせるコースです。
帰路の大岳山荘からは誰にも会いませんでした。

新年早々、嬉しい山歩き初めとなり、感謝(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1111人

コメント

杉の間の富士山、どこかで見たと思ったら!
mskameさん、こんにちは!

私は元日、大岳山から檜原の払沢の滝の方に下りましたが、mskameさんの写真にある最初の馬頭刈尾根からの富士山の絶景ポイントを通って、同じように感動しました。

檜原の集落が足元に見えて、なかなかよいですよね。

それにしても頂上の人懐こいシジュウカラ、よく撮れましたね〜
私も何度も写真に収めようとして結局うまくいきませんでした。

今年もよい山歩きの年にできるといいですね
おつかれさまでした
2013/1/3 14:07
yamahiroさん、あけましておめでとうございます
今年初コメントありがとうございます

鳥の写真は、私も撮ろうとチャレンジしたのですが、鳥の動きについていけませんでした

相方が結構粘って、どうにか写真に撮ることに成功

それにしても、yamahiroさんの行動力すごいですね。
大岳山に、高尾山も一日で登られるとは。

元旦は富士山が綺麗に見ることができて、良いスタートになりました

今年もよろしくお願いします
2013/1/3 16:21
大パノラマですね〜
mskameさん、こんばんは。

大岳山から こんなに綺麗に富士山が見えるのですね。
それに大パノラマですね〜。
私が昨年に登った時は全然ダメでした。

寒そうですが、霜柱や氷柱の写真も 綺麗です。
レコを拝見して、また 大岳山に登りたくなりました。

今年もよろしくお願いします。
2013/1/3 17:59
nonko さん こんばんは(^o^)
私も何回か大岳山に登っていたのですが、いつもガスがかかっていたりで、富士山を見ることができなかったのですが、この日はパッチリでした

大岳山から、こんなに美しい眺めを見ることができて、なかなか立ち去りがたく、ついつい長居してしまいました。

日影は寒かったのですが、山頂は日が当たっていて、気持ち良かったです

今年もよろしくお願いします
2013/1/3 19:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
千足〜大岳山〜白倉
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山(サルギ尾根ー馬頭刈尾根ー大岳沢)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら