ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2581916
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

賑わう八ヶ岳(蓼科山周回)

2020年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:32
距離
9.6km
登り
895m
下り
900m

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
0:07
合計
5:33
6:39
6:40
19
6:59
7:00
47
7:47
7:48
7
7:55
7:55
2
7:57
7:58
4
8:02
8:03
3
8:06
8:06
6
8:12
8:13
24
8:37
8:37
64
10:57
10:58
8
11:06
11:06
8
11:16
ゴール地点
天候 山行中 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
この日の八ヶ岳は何処も満員状態。
下山して地元の人に話を聞いたら
こんなに人が多いのは初めてだといっていました。
コース状況/
危険箇所等
歩いたルート全てが一般の登山道
迷う所もありません。
その他周辺情報 陣内森林公園にある蕎麦屋さん歩歩歩(さんぽ)
天ざる1400円 イワナの塩焼き600円
天ざるの天ぷらにはイワナの天ぷらが付いています!
八ヶ岳に向かう途中、蓼科牧場から蓼科山
6
八ヶ岳に向かう途中、蓼科牧場から蓼科山
写真を撮っていて何か変な感じがするので
ヘッドライトを点けてみたら前には鹿の大群です
11
写真を撮っていて何か変な感じがするので
ヘッドライトを点けてみたら前には鹿の大群です
星は出ていませんが女神湖に寄ってみました
16
星は出ていませんが女神湖に寄ってみました
昼間の賑やかさが信じられないくらいの静寂
5
昼間の賑やかさが信じられないくらいの静寂
先程までガスガスでしたが
山が見えてきました
11
先程までガスガスでしたが
山が見えてきました
ここも周りは鹿が沢山います
7
ここも周りは鹿が沢山います
当初の予定を変更して蓼科山に来ました
その登山口の巨木
12
当初の予定を変更して蓼科山に来ました
その登山口の巨木
サルオガセが暖簾みたいです
4
サルオガセが暖簾みたいです
準備運動の代わりになる
序盤の急登
3
準備運動の代わりになる
序盤の急登
呼吸を整えます
カラマツの色が変わってきました
3
呼吸を整えます
カラマツの色が変わってきました
オオカメノキが綺麗に紅葉しています
10
オオカメノキが綺麗に紅葉しています
八子ケ峰が下に見えるようになってきました
遠くには御嶽山と木曽駒ヶ岳が見えます
7
八子ケ峰が下に見えるようになってきました
遠くには御嶽山と木曽駒ヶ岳が見えます
キノコを探す名目で休憩します
8
キノコを探す名目で休憩します
来年は苔図鑑を用意しようかな
7
来年は苔図鑑を用意しようかな
日陰でひっそりしています
7
日陰でひっそりしています
花はアキノキリンソウが咲いてるだけでした
10
花はアキノキリンソウが咲いてるだけでした
南アルプスも見えてきました
5
南アルプスも見えてきました
植生が変わってきました
この急登ももう少しです
5
植生が変わってきました
この急登ももう少しです
やっと樹林を抜けました
南八ヶ岳と、南アルプス
9
やっと樹林を抜けました
南八ヶ岳と、南アルプス
ビクトリーロード
6
ビクトリーロード
北アルプスが一望できます
21
北アルプスが一望できます
北アルプスから中央アルプスまでをパノラマにしてみました
10
北アルプスから中央アルプスまでをパノラマにしてみました
広い山頂
やはりこの山は冬の記憶が強く残ります
9
広い山頂
やはりこの山は冬の記憶が強く残ります
この時間になると続々と登山者が登ってきます
8
この時間になると続々と登山者が登ってきます
時間が早いので将軍平に降りていきます
蓼科山荘まではほぼ登山者で繋がっていました
6
時間が早いので将軍平に降りていきます
蓼科山荘まではほぼ登山者で繋がっていました
蓼科山荘からは静かな登山道になります
朽ちた木から新たな命
9
蓼科山荘からは静かな登山道になります
朽ちた木から新たな命
苔の鑑賞をしてゆっくり進みます
12
苔の鑑賞をしてゆっくり進みます
可愛いキノコ発見
6
可愛いキノコ発見
苔むした良い道です
5
苔むした良い道です
天祥寺原まで降りてきました
この前登った北横岳
3
天祥寺原まで降りてきました
この前登った北横岳
ここから竜源橋まで結構長いです
4
ここから竜源橋まで結構長いです
沢筋なので苔がとても綺麗です
8
沢筋なので苔がとても綺麗です
ハリブキ
この針にはどんな意味があるんだろうか?
3
ハリブキ
この針にはどんな意味があるんだろうか?
何処かでご飯を頂こうと思いながら
結構下まで来てしまいました
車道を走るバイクの音を聞きながら食べます
4
何処かでご飯を頂こうと思いながら
結構下まで来てしまいました
車道を走るバイクの音を聞きながら食べます
目にも心にも優しい北八ヶ岳の苔の森
7
目にも心にも優しい北八ヶ岳の苔の森
良い所です
やっと車道に出ました
写真は静かそうですが車とバイクがひっきりなしに通ります
2
やっと車道に出ました
写真は静かそうですが車とバイクがひっきりなしに通ります
広〜い裾野
駐車場が凄いことになってます
この時間でも空きを待つ車があります
5
駐車場が凄いことになってます
この時間でも空きを待つ車があります
帰りはゆっくり下道で
10
帰りはゆっくり下道で
254号のコスモス街道に寄ります
13
254号のコスモス街道に寄ります
ハナムグリが忙しそうです
5
ハナムグリが忙しそうです
毎年この時期にここを寄り道している気がします
今年も綺麗な花を見れて関係している方々には感謝です。
9
毎年この時期にここを寄り道している気がします
今年も綺麗な花を見れて関係している方々には感謝です。
早く下山できたので陣内森林公園の歩歩歩に寄ります
イワナの塩焼き 600円
2020年09月22日 11:28撮影 by  iPhone 11, Apple
12
9/22 11:28
早く下山できたので陣内森林公園の歩歩歩に寄ります
イワナの塩焼き 600円
天ざる 1400円
このボリュームならお安く感じます。
2020年09月22日 11:34撮影 by  iPhone 11, Apple
16
9/22 11:34
天ざる 1400円
このボリュームならお安く感じます。

感想

先週天狗岳から南八ヶ岳をみて無性に歩きたくなり美濃戸口を目指します。
美濃戸口が近くになると引き返してくるような車とすれ違います。何か変だなって思いながら進むとこちらを向いている車が数珠つなぎで路上駐車されてます。
そうゆう事かとハッとし、先程まで眠くてしょうがなかったのが一気に目が覚めました。

私はその場でUターンして他の山を考えます。この様子だと駐車場は何処もいっぱいだろうし、北横岳のロープウェイ駐車場なら広く停められると思うのでそちらに向かいます。
途中スズラン峠を通るとギリギリ停められそうなので蓼科山に変更して登ることにします。

駐車場は支度をする登山者で賑わっていてます。私もサッと支度をして山に入ります。
山中は意外にも静かで山頂まではそれほど多くの人とは会いませんでした。

山頂が見えるようになると宿泊されたと思われる沢山の登山者があの広い山頂で思い思いに寛いでいます。のどかでいい景色だなぁ〜なんて思いながら蓼科山荘に降り始めると、そこからは登ってくる登山者が途切れることなく繋がっています。すれ違う皆さん結構な急登なので大変そうでしたが穏やかな天気の中最高の登山を楽しんでいるように見えました。

蓼科山荘から下はまた静かな登山道になり、そこからはまた自分のペースで歩けました。

この周回コースは以前growmonoさんと冬にご一緒した思い出に残るコースです。
あの時もとても楽しかったなって思い出しながら歩きました。

今回は思っていた山にはいけませんでしたが、かえって良い登山が出来ました。

全てに感謝とお礼です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら