ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 258580
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

さわらびの湯BS〜白谷沢〜ゴンジリ峠〜棒ノ嶺〜仙岳尾根〜さわらびの湯BS

2013年01月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
12.5km
登り
1,047m
下り
1,039m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:36さわらびの湯BS-10:10ゴンジリ峠(小休止)-10:28棒ノ嶺(ラーメンタイム70分)-11:55槙ノ尾山-12:15標識のある林道-12:23植林中で岩っぽいところ(小休止)-12:42”落合へ ”の右折の標識-13:10有間ダムへ続く舗装路(登山道入口)-13:59(さわらびの湯)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわらびの湯第三駐車場に停めさせていただき、下山後温泉に〜。
コース状況/
危険箇所等
上りでは気をつけて行けば平気でしたが、白谷沢は所々凍結しています。
仙岳尾根経由で下りましたが、2〜3箇所急坂で落葉の下の霜柱で滑りやすいので気をつけください。(道幅は広いです)
標識に従っておりたのですが、落合より若干有間ダム寄りに出ました。赤テープがふんだんに付いているので迷わないとは思いますが、登ってくる人はだれもいませんでした。
秋にきたときの紅葉はなくなり、すっかり冬っぽいです。
2013年01月06日 16:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:46
秋にきたときの紅葉はなくなり、すっかり冬っぽいです。
湖面に映る山がきれいでした。
2013年01月06日 16:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
1/6 16:46
湖面に映る山がきれいでした。
昨日まで寒波が厳しかったので凍っています。今朝自宅のエアコンの外気温表示は−4℃でした。
2013年01月06日 16:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:46
昨日まで寒波が厳しかったので凍っています。今朝自宅のエアコンの外気温表示は−4℃でした。
埼玉県の標識になぜか優しさを感じます(笑)
「はい、今日は特に気をつけます」と思います。
2013年01月06日 16:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:46
埼玉県の標識になぜか優しさを感じます(笑)
「はい、今日は特に気をつけます」と思います。
結構いろいろな氷がみれて楽しいです。
2013年01月06日 16:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/6 16:46
結構いろいろな氷がみれて楽しいです。
秋に来た時は大渋滞でしたが、今日はいいです。空いていて。
2013年01月06日 16:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:47
秋に来た時は大渋滞でしたが、今日はいいです。空いていて。
つららもあります。
2013年01月06日 16:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/6 16:47
つららもあります。
いいかんじでした。
2013年01月06日 16:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/6 16:47
いいかんじでした。
人がいなかったので、上から撮りました。
2013年01月06日 16:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:48
人がいなかったので、上から撮りました。
霜柱具合。
2013年01月06日 16:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:48
霜柱具合。
日があたってきました。
2013年01月06日 16:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/6 16:48
日があたってきました。
階段パラダイスが始ります。
2013年01月06日 16:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:49
階段パラダイスが始ります。
右から登ってきました。左の方へ行きます。
2013年01月06日 09:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 9:56
右から登ってきました。左の方へ行きます。
ここは根っこ径です。好きです。根っこをできるだけ踏まないように行きます。
2013年01月06日 16:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:49
ここは根っこ径です。好きです。根っこをできるだけ踏まないように行きます。
階段はゴンジリ峠までです。ここからの景色もなかなかいいです。ここで一息。
2013年01月06日 10:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 10:11
階段はゴンジリ峠までです。ここからの景色もなかなかいいです。ここで一息。
棒ノ嶺到着しました。大持山、武甲山、蕨山、伊豆ヶ岳などなどよく見えます。
2013年01月06日 10:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
1/6 10:28
棒ノ嶺到着しました。大持山、武甲山、蕨山、伊豆ヶ岳などなどよく見えます。
棒ノ嶺から。駒ヶ岳、地蔵岳、赤城山が見えます。
2013年01月06日 10:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/6 10:33
棒ノ嶺から。駒ヶ岳、地蔵岳、赤城山が見えます。
今日の棒ノ嶺をパノラマで。すいてました。
2013年01月06日 10:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/6 10:44
今日の棒ノ嶺をパノラマで。すいてました。
豚汁がおいしかったです。
2013年01月06日 16:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
1/6 16:50
豚汁がおいしかったです。
コーヒーも美味しい〜。
2013年01月06日 16:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/6 16:50
コーヒーも美味しい〜。
今度来るときは御岳駅へ降りてみよう。すみれの季節ですか・・
2013年01月06日 11:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 11:09
今度来るときは御岳駅へ降りてみよう。すみれの季節ですか・・
棒ノ嶺からパノラマで。その
2013年01月06日 11:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 11:28
棒ノ嶺からパノラマで。その
槙ノ尾山です。
2013年01月06日 16:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:51
槙ノ尾山です。
ここで右折しました。
ここで右折しました。
槙ノ尾山で右折します。
2013年01月06日 16:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:51
槙ノ尾山で右折します。
ここから少し痩せています。
2013年01月06日 12:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/6 12:04
ここから少し痩せています。
足元注意の場所。
足元注意の場所。
この標識の場所に降りてきました。
2013年01月06日 16:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/6 16:52
この標識の場所に降りてきました。
この標識の場所に降りてきました。
2013年01月06日 16:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/6 16:52
この標識の場所に降りてきました。
こんな感じの林道。
2013年01月06日 16:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:52
こんな感じの林道。
この標識に従って登山道に入ります。
2013年01月06日 16:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/6 16:52
この標識に従って登山道に入ります。
林道の場所。
こんな感じの林道。
2013年01月06日 16:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:52
こんな感じの林道。
いきなりまわり道の標識がありました。
2013年01月06日 16:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/6 16:52
いきなりまわり道の標識がありました。
まわり道はちょっと狭い。
2013年01月06日 16:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:53
まわり道はちょっと狭い。
振り返ると工事中。
2013年01月06日 16:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:53
振り返ると工事中。
途中岩っぽいところも。休憩しました。あと10年もすれば、植林された木も育つのでしようか。
2013年01月06日 16:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:53
途中岩っぽいところも。休憩しました。あと10年もすれば、植林された木も育つのでしようか。
いい径です。
2013年01月06日 16:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:53
いい径です。
ちょっと広いところもありました。
2013年01月06日 12:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 12:35
ちょっと広いところもありました。
こんな感じです。いい道なのですが、落ち葉と霜柱パラダイス。
2013年01月06日 16:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/6 16:53
こんな感じです。いい道なのですが、落ち葉と霜柱パラダイス。
滑ったので撮ってみました。急坂ですが人もいないので。溶けていないので泥にならず、助かります。
2013年01月06日 16:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:53
滑ったので撮ってみました。急坂ですが人もいないので。溶けていないので泥にならず、助かります。
しばらく下ります。下から撮ってます。
2013年01月06日 16:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:53
しばらく下ります。下から撮ってます。
地図では直進ぽいですが、標識に従って右方向へ。
2013年01月06日 16:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:53
地図では直進ぽいですが、標識に従って右方向へ。
するとすぐこの標識が。落合とはありませんが、右に折れて(画面中央方向)へ下ります。
2013年01月06日 16:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:53
するとすぐこの標識が。落合とはありませんが、右に折れて(画面中央方向)へ下ります。
まっすぐ方向はとうせん棒があります。
2013年01月06日 16:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:53
まっすぐ方向はとうせん棒があります。
赤テープがふんだんにあります。
2013年01月06日 16:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:53
赤テープがふんだんにあります。
この尾根をおりました。
この尾根をおりました。
こんな径になってきますが、赤テープに従ってどんどん降ります。
2013年01月06日 16:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:54
こんな径になってきますが、赤テープに従ってどんどん降ります。
階段が見えて一安心。
2013年01月06日 16:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:54
階段が見えて一安心。
今日の苔。
2013年01月06日 16:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:54
今日の苔。
有間川が見えてきますが、
2013年01月06日 16:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:54
有間川が見えてきますが、
巻いてゆくと、立派な橋があります。
2013年01月06日 16:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:54
巻いてゆくと、立派な橋があります。
この場所に出てきました。
この場所に出てきました。
自動車の左の看板のところから上がってきました。登山道入口の標識は見つかりませんでした。
2013年01月06日 16:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:54
自動車の左の看板のところから上がってきました。登山道入口の標識は見つかりませんでした。
頭上に注意します。
2013年01月06日 16:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:54
頭上に注意します。
振り返ると落石注意の看板。
2013年01月06日 16:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:54
振り返ると落石注意の看板。
飲めないらしいですが、ポールの泥をおとしました。
2013年01月06日 16:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:55
飲めないらしいですが、ポールの泥をおとしました。
有間ダム、豆知識。役に立つかどうかは・・
2013年01月06日 16:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:55
有間ダム、豆知識。役に立つかどうかは・・
白谷沢の登山道からみてダムの対岸からです。
2013年01月06日 16:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:55
白谷沢の登山道からみてダムの対岸からです。
さわらびの湯で、あったまります〜。
2013年01月06日 16:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:56
さわらびの湯で、あったまります〜。
入口にブラシと水場があるので、靴を綺麗にしてから温泉に入浴することができます。
2013年01月06日 16:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 16:56
入口にブラシと水場があるので、靴を綺麗にしてから温泉に入浴することができます。
撮影機器:

感想

正月休みで食べ過ぎ、飲みすぎ、ですし晴れたので近場に行きました。
1月の山行は初めてですので、行ったことがあるところにしました。
沢の氷が透明で綺麗でした。ここは最後に階段パラダイスですし、
いつものようにポール使用全開で行きました。上りの斜面は日が
当たらず、霜柱も地面ごと硬く凍っていて快適にいけました。
白谷沢を下るのは自分の技量では危険かとおもったので、仙岳尾根
は初めてだったのですがこちらから下山しました。枯葉の下の霜柱
と急な坂でズルズルいく所も数箇所ありましたが、溶けてないので
こちらも泥々にはならず、スパッツ着用しなくても平気でした。
下りでズルズル行かないように歩いたので距離の割にいい運動に
なりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1289人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら