ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2617610
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

神の絨毯 栗駒山へ 

2020年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
すだちゃん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
9.9km
登り
671m
下り
636m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
1:13
合計
6:14
6:26
92
7:58
7:58
53
8:51
8:51
20
9:20
9:22
27
9:49
10:07
11
10:18
10:18
3
10:21
10:34
4
10:38
10:39
9
10:48
11:26
17
11:43
11:43
7
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福島出発したのは10時30分ごろ
1時にいわかがみ平駐車場に到着
仮眠のためお疲れ様〜
2020年10月03日 01:03撮影 by  SC-03L, samsung
3
10/3 1:03
福島出発したのは10時30分ごろ
1時にいわかがみ平駐車場に到着
仮眠のためお疲れ様〜
6時30分に出発
第3駐車場?は1時の時点で空いてました
6時30分に出発
第3駐車場?は1時の時点で空いてました
東栗駒コースから行きます〜
東栗駒コースから行きます〜
夜中霧雨だったし
ちょっと泥濘です
夜中霧雨だったし
ちょっと泥濘です
混雑してます
早朝なのにね〜
2020年10月03日 06:38撮影 by  SC-03L, samsung
10/3 6:38
早朝なのにね〜
リンドウが・・
渡渉ポイントにやって来ましたが、
団体さんとかでゆっくりです
2
渡渉ポイントにやって来ましたが、
団体さんとかでゆっくりです
水量も少ない方なのか?
真ん中歩いても問題ない水量です
2
水量も少ない方なのか?
真ん中歩いても問題ない水量です
渡渉はここまで
登山道は右側です
渡渉はここまで
登山道は右側です
すると開けてきた〜
1
すると開けてきた〜
2020年10月03日 07:25撮影 by  SC-03L, samsung
2
10/3 7:25
ここが東栗駒山でいいの?
4
ここが東栗駒山でいいの?
鐘をならして
2020年10月03日 07:26撮影 by  SC-03L, samsung
10/3 7:26
2020年10月03日 07:27撮影 by  SC-03L, samsung
1
10/3 7:27
2020年10月03日 08:22撮影 by  SC-03L, samsung
5
10/3 8:22
2020年10月03日 08:51撮影 by  SC-03L, samsung
4
10/3 8:51
この先から栗駒山を望むところが
神の絨毯なんでしょうね
動画中心で写真が無い(涙)
また光が足りないせいか赤色が出てないのは残念です。
10
この先から栗駒山を望むところが
神の絨毯なんでしょうね
動画中心で写真が無い(涙)
また光が足りないせいか赤色が出てないのは残念です。
動画をメインに撮ってたら
写真あまりなかった
3
動画をメインに撮ってたら
写真あまりなかった
ちょっと白っぽくなってしまいました
ちょっと白っぽくなってしまいました
もう少し赤いんですけど
もう少し赤いんですけど
たまに止まってしまうほどの混雑
2020年10月03日 09:12撮影 by  SC-03L, samsung
10/3 9:12
たまに止まってしまうほどの混雑
もう少しで頂上
2020年10月03日 09:14撮影 by  SC-03L, samsung
10/3 9:14
もう少しで頂上
撮影待ちの行列になるほど
2020年10月03日 09:19撮影 by  SC-03L, samsung
7
10/3 9:19
撮影待ちの行列になるほど
ポチッとして天狗平の先まで行って来ます
2020年10月03日 09:20撮影 by  SC-03L, samsung
5
10/3 9:20
ポチッとして天狗平の先まで行って来ます
雲海
2020年10月03日 09:20撮影 by  SC-03L, samsung
10/3 9:20
雲海
山頂より北側は真っ赤です
2020年10月03日 09:38撮影 by  SC-03L, samsung
6
10/3 9:38
山頂より北側は真っ赤です
2020年10月03日 09:39撮影 by  SC-03L, samsung
3
10/3 9:39
2020年10月03日 09:39撮影 by  SC-03L, samsung
7
10/3 9:39
2020年10月03日 09:40撮影 by  SC-03L, samsung
10/3 9:40
2020年10月03日 09:41撮影 by  SC-03L, samsung
1
10/3 9:41
2020年10月03日 10:38撮影 by  SC-03L, samsung
4
10/3 10:38
岩手側の池塘
2020年10月03日 10:38撮影 by  SC-03L, samsung
3
10/3 10:38
岩手側の池塘
2020年10月03日 10:13撮影 by  SC-03L, samsung
2
10/3 10:13
久しぶりの調理 札幌塩ラーメン
2020年10月03日 11:03撮影 by  SC-03L, samsung
5
10/3 11:03
久しぶりの調理 札幌塩ラーメン
P君は味噌ラーメン
2020年10月03日 11:05撮影 by  SC-03L, samsung
4
10/3 11:05
P君は味噌ラーメン
山頂に戻るも少し人減ったかな?
山頂碑を引っこ抜く!あらまあ
なかなか抜けないな?
13
山頂に戻るも少し人減ったかな?
山頂碑を引っこ抜く!あらまあ
なかなか抜けないな?
2020年10月03日 12:01撮影 by  SC-03L, samsung
3
10/3 12:01
中央コースを下山
2020年10月03日 12:25撮影 by  SC-03L, samsung
1
10/3 12:25
中央コースを下山
2020年10月03日 12:30撮影 by  SC-03L, samsung
1
10/3 12:30
最後に
感激のあまり
万歳!!来て良かった。
11
最後に
感激のあまり
万歳!!来て良かった。
万歳、万歳!
ふもとの温泉は混雑及びコロナの影響で、
休みだったりで移動して来ました。
栗原市筑紫 天然温泉たかもりの湯 700円
2020年10月03日 14:03撮影 by  SC-03L, samsung
1
10/3 14:03
ふもとの温泉は混雑及びコロナの影響で、
休みだったりで移動して来ました。
栗原市筑紫 天然温泉たかもりの湯 700円
いい感じ温泉施設でした
2020年10月03日 14:04撮影 by  SC-03L, samsung
10/3 14:04
いい感じ温泉施設でした
お疲れ様〜!
2020年10月03日 14:29撮影 by  SC-03L, samsung
4
10/3 14:29
お疲れ様〜!

感想




紅葉時期の栗駒山は凄く綺麗だよと分かっていたのだが、
何と未だに行ったことが無かったのです。
P君に案内をして頂き助かりました。
天狗平の先まで展望岩頭って言うところまで行きましたが。この辺も凄く綺麗です。
須川温泉や昭和湖も見えます。
来年も来ます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人

コメント

trooperさん こんばんは!
ここが紅葉で有名な栗駒山なのですね!
赤いですね〜。
これで何割位の紅葉なんでしょうか?
数週間は駐車場もお山も混むのでしょうね。
お泊り正解でしたね。
お疲れ様でした!
2020/10/4 17:51
Re: trooperさん こんばんは!
いつも有難うございます。 当日は快晴かと思いきや曇天で携帯カメラいじったらのが裏目に出ました。赤が全く出てませんでした。
実際はもっと赤が綺麗でしたよ。
夜中に駐車場到着で良かったです。
これから1週間は綺麗だと思います。
有難うございました。
2020/10/5 20:32
凄い🍁すごい🍁スゴ〜イ😲
流石の紅葉😹❕ ってtrooperさんご無沙汰してます、ちびです🐱
いやぁ😻いいもの見せて頂きました。Pくんのお姿も拝見でき😻
お元気そうで。良かったです😽
東北の紅葉は素晴らしい、中でも名所と名高い栗駒山、土日とあって大勢来てる❕
密です密です💦💦 あれ🙄trさんこちらお初でしたか😲それも、びっくりです💦
動画も拝見して、行った気になれました😸

んで、この場を借りてお知らせですが😅
再来週(平日ですが)片夜行一泊二日で山形福島プチ遠征します🎵 夜行🚌で…
21㈬は天元台RWリフトからの西吾妻、下山後福島に戻って飯坂 泊、
22㈭は貴殿のホーム安達太良山、この時期は奥岳直行🚌が平日もありますから💖
二つとも昔行ったけど山頂が取れてないので、宿題シリーズです😆
平日なので、お会いできる時間は無いかもなのですが😿ご挨拶無しで地元にお邪魔も何ですので、こちらに書かせて頂きました。お膝元で遊ばせて頂きますね😺
2020/10/8 13:17
Re: 凄い🍁すごい🍁スゴ〜イ😲
こちらこそご無沙汰してます。
栗駒山初めてなんですよ😊行ってこれて最高でしたよ😂 曇天のせいか赤の出方がいまいちでしたが、
実際はもっと綺麗ですよ。
ほんと密でした😵
西吾妻山に安達太良山ですか、ご一緒出来たらと思いますが今回は難しそうです。
早くコロナがおさまってくれないと困りますね。
自分とこはかなり制限されてます。
来年の落ち着いた頃にまたご一緒したいですね😄
また宜しくお願いします。
2020/10/9 12:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山 (東栗駒コース〜中央コース周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山〜秣岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら