ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2676155
全員に公開
ハイキング
奥秩父

燕山・石保戸山・藤尾山(regさん復活! 山梨200調査3つ)

2020年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
18.3km
登り
1,222m
下り
1,146m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:53
合計
7:48
6:55
6:55
42
7:37
7:39
11
7:50
7:50
9
7:59
8:40
43
9:23
9:37
18
9:55
9:58
26
10:24
10:36
11
10:47
10:47
6
10:53
10:53
10
11:03
11:04
27
11:31
11:32
20
11:52
12:05
18
12:23
12:23
31
12:54
13:05
2
13:07
13:08
36
14:24
14:24
0
14:24
ゴール地点
天候 快晴
■09:55 燕山 9℃ 無風
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2台の自家用車を使用。一台を終点の犬切峠にデポして、もう一台で作場平の駐車場へ。犬切峠は3〜4台駐車可能、作場平は30台ほど可。
コース状況/
危険箇所等
主脈登山道からの燕山北峰は、バリルートです(難易度は高くありません)。藤尾山は防火帯の終点からが迷いやすいですが、♯43にある通り、右端に入口があります。ご参考まで。
その他周辺情報 大菩薩の湯
https://daibosatsu.heteml.net/
作場平の駐車場はいっぱい。少し離れたところに駐車しました。
2020年10月25日 06:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 6:34
作場平の駐車場はいっぱい。少し離れたところに駐車しました。
今日はregさんの復活登山。三か月ぶりです。本人はゆっくり行くといっていましたが、なかなかのハイペース。
2020年10月25日 06:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/25 6:47
今日はregさんの復活登山。三か月ぶりです。本人はゆっくり行くといっていましたが、なかなかのハイペース。
紅葉が綺麗です! 一休坂あたり。
2020年10月25日 06:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 6:59
紅葉が綺麗です! 一休坂あたり。
笠取小屋にもたくさんのテント。
2020年10月25日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 7:37
笠取小屋にもたくさんのテント。
鹿がたくさんいて逃げません。餌付けされたのでしょう。残念です。
2020年10月25日 07:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 7:40
鹿がたくさんいて逃げません。餌付けされたのでしょう。残念です。
放射冷却で霜柱も。
2020年10月25日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 7:45
放射冷却で霜柱も。
笠取小屋から小さな分水嶺方面へ。
2020年10月25日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/25 7:49
笠取小屋から小さな分水嶺方面へ。
目指す燕山が見えてきました。
2020年10月25日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/25 7:49
目指す燕山が見えてきました。
雁峠。いい場所です。
2020年10月25日 08:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/25 8:06
雁峠。いい場所です。
黒金山(右)と乾徳山(中)。左奥に、悪沢岳、赤石岳、聖岳。
2020年10月25日 08:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 8:07
黒金山(右)と乾徳山(中)。左奥に、悪沢岳、赤石岳、聖岳。
ここで、regさんの山飯。家系ラーメン。reg飯ひさしぶり!!
2020年10月25日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 8:19
ここで、regさんの山飯。家系ラーメン。reg飯ひさしぶり!!
雁峠から燕山へとりつきます。
2020年10月25日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 8:41
雁峠から燕山へとりつきます。
笠取山がきれいに見えます。こちらからみると本当に笠ですね。
2020年10月25日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/25 8:42
笠取山がきれいに見えます。こちらからみると本当に笠ですね。
笠取山と紅葉。
2020年10月25日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/25 8:46
笠取山と紅葉。
高度があがると富士山が見えてきました。
2020年10月25日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 8:43
高度があがると富士山が見えてきました。
富士山。雲一つありません。
2020年10月25日 08:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 8:56
富士山。雲一つありません。
主脈登山道にあるこの標識のところから、北向きに外れて少し寄り道。かつて、このポールの下に「燕山(つばくらやま)」という表示があったため、多くの人たちがここが燕山と勘違いしていました。今は、削られています。
2020年10月25日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 10:02
主脈登山道にあるこの標識のところから、北向きに外れて少し寄り道。かつて、このポールの下に「燕山(つばくらやま)」という表示があったため、多くの人たちがここが燕山と勘違いしていました。今は、削られています。
標識から外れて、燕山北峰に向かいます!
2020年10月25日 09:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 9:14
標識から外れて、燕山北峰に向かいます!
最初と最後がバリっぽい。あと少しで山頂!
2020年10月25日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 9:18
最初と最後がバリっぽい。あと少しで山頂!
燕山北峰到着。いい場所です!!
2020年10月25日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/25 9:23
燕山北峰到着。いい場所です!!
富士山(右)と大菩薩嶺(左)。燕山北峰より。ここは山梨200名山になりますね〜〜。ちょっと待てよ。ここは埼玉県だ(残念)。
2020年10月25日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 9:32
富士山(右)と大菩薩嶺(左)。燕山北峰より。ここは山梨200名山になりますね〜〜。ちょっと待てよ。ここは埼玉県だ(残念)。
水晶岳(右)と古礼山(中)。
2020年10月25日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/25 9:33
水晶岳(右)と古礼山(中)。
主脈登山道に復帰。燕山は、巻道で通過する人たちが多いので、このような看板が設置されていました。私たちも三度目のトライです。
2020年10月25日 09:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 9:52
主脈登山道に復帰。燕山は、巻道で通過する人たちが多いので、このような看板が設置されていました。私たちも三度目のトライです。
燕山山頂。やっと来れました。
2020年10月25日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 9:54
燕山山頂。やっと来れました。
眺望は、南アルプス全部が見えます。
2020年10月25日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 9:55
眺望は、南アルプス全部が見えます。
雁峠に戻ります。
2020年10月25日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 10:14
雁峠に戻ります。
振り返って、古礼山(左)、燕山(中)、燕山北峰(右)。北峰が山梨県ならよかったのに・・・・
2020年10月25日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 10:44
振り返って、古礼山(左)、燕山(中)、燕山北峰(右)。北峰が山梨県ならよかったのに・・・・
笠取小屋から林道伝いに、南に移動します。
2020年10月25日 10:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 10:58
笠取小屋から林道伝いに、南に移動します。
ここも紅葉が綺麗です。
2020年10月25日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 11:35
ここも紅葉が綺麗です。
石保戸山へは、hirokさんに倣って、バリルートで攻めます。比較的歩きやすいです。
2020年10月25日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 11:46
石保戸山へは、hirokさんに倣って、バリルートで攻めます。比較的歩きやすいです。
石保戸山(いしやすどやま)に到着。眺望なし。
2020年10月25日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 11:52
石保戸山(いしやすどやま)に到着。眺望なし。
綺麗なプレートが置いてありました。
2020年10月25日 11:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 11:51
綺麗なプレートが置いてありました。
石保戸山からは、防火帯歩き。
2020年10月25日 12:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/25 12:06
石保戸山からは、防火帯歩き。
ラストにめざす、藤尾山が見えてきました。
2020年10月25日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 12:07
ラストにめざす、藤尾山が見えてきました。
それにしても見事な紅葉。
2020年10月25日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 12:15
それにしても見事な紅葉。
指入峠。
2020年10月25日 12:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 12:24
指入峠。
指入峠からは、時短のために林道歩き。この林道、東京都の林道です。
2020年10月25日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 12:30
指入峠からは、時短のために林道歩き。この林道、東京都の林道です。
振り返って、石保戸山
2020年10月25日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 12:30
振り返って、石保戸山
めざす藤尾山。
2020年10月25日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 12:32
めざす藤尾山。
尖っているのは、大菩薩嶺。こっちからみるとかっこいい。
2020年10月25日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 12:34
尖っているのは、大菩薩嶺。こっちからみるとかっこいい。
犬切峠から藤尾山を目指します。
2020年10月25日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 13:06
犬切峠から藤尾山を目指します。
ここも防火帯歩き。
2020年10月25日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 13:12
ここも防火帯歩き。
防火帯の先端に来たら、右端から入りこみます。ピンクリボンがところどころあります。
2020年10月25日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 14:10
防火帯の先端に来たら、右端から入りこみます。ピンクリボンがところどころあります。
藤尾山山頂。残念な山頂です。眺望なし。
2020年10月25日 13:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 13:43
藤尾山山頂。残念な山頂です。眺望なし。
三等三角点がありました。
2020年10月25日 13:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/25 13:56
三等三角点がありました。
帰りの防火帯でみえた、唐松尾山(左)、竜喰山(中)、大常木山(右)。
2020年10月25日 14:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 14:18
帰りの防火帯でみえた、唐松尾山(左)、竜喰山(中)、大常木山(右)。
ここの防火帯もきれいな紅葉です。
2020年10月25日 14:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 14:15
ここの防火帯もきれいな紅葉です。
犬切峠に到着。regさんの復活登山。本人は不調を訴えることなく無事終えました。
2020年10月25日 14:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 14:23
犬切峠に到着。regさんの復活登山。本人は不調を訴えることなく無事終えました。

装備

個人装備
救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 非常用防寒シート 手袋・フェイスマスク(1) レインウェアTHE NORTH FACEマウンテンレインテックス(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-5(1) 常食(2) 携帯食 水2.0L

感想

■regさん復活! 山梨200調査3つ
 regさんが復活しました。体は大丈夫みたいですが、問題は心のリハビリ。心配性を払拭しなければなりません。今回はハード登山でなく、いろいろエスケープがしやすいルートで、山梨200名山調査を行うことにしました。
 燕山、石保戸山、藤尾山。燕山は、これまで2回スルーしてしまった山です。今回はメインの山だったので、北峰までいれて燕山を満喫してみました。北峰が素晴らしかったですが、埼玉県ということが判明。残念でした。石保戸山と藤尾山は噂通りの山頂でした。
 regさんも三座を歩ききることができて、自信ができた様子。次回からは、一気にボルテージ上げたいと思います(笑)

久しぶりにyama-ariさんに提供する食事ですので、
間違いない家系インスパイアのラーメンにしました。
ただし麺は、だいぶ前にyamaneko07さんにいただいた
「サリ麺」にしました(もちろん新規購入のものですが)。
乾麺で110g、煮込みにも強そうです。
生麺は寒い時期はどうしても温めに時間がかかるので
うまく行けば今後も使おうと試してみました。
結果、ちょっとのびちゃったので、
固麺好みのyama-ariさんには今一つだったようです。
今度は煮込み時間を短くしてみようと思います。

復活の家系風ラーメン 2人分
<材料>
サリ麺 2食分 
豚骨醤油のスープ(グリコ) 3袋
冷凍チャーシュー(今回は自作) 4枚
ほうれんそう 2分の1把
メンマ 2分の1袋
味付け煮卵 2個
刻みネギ 1袋

<前日準備>
1 ほうれんそうはゆでてカットしジップロック
2 味付け煮卵は半分に切ってジップロック

<山で>
1 お湯を沸かす
2 麺をゆでる
3 途中でスープとか凍ったチャーシューとか入れて温める
4 最後にトッピング

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1036人

コメント

渋すぎる復活登山
yama-ariさん、regさん、こんばんは

3か月ぶりのコンビ復活おめでとうございます。
燕山、石保戸山、藤尾山とは地味なチョイスですね。
紅葉がちょうど見頃のようで、復活登山に華を添えましたね。

私も燕山は3度目で初めて登頂しました。
主稜線上にあるあの標柱、燕山の文字が消されたのですね。
私もすっかり騙されました。
(標柱のすぐ脇に小ピークがあったので、そこかと思っていました)
それにしても北峰は埼玉県とか、きめ細やかに調べていて感服です。
2020/10/26 21:48
Re: 渋すぎる復活登山
hirokさん。おはようございます。
 秋晴れの最高の天気で、しかも紅葉は見ごろ。でも、石保戸山、藤尾山の山頂には華はありませんでした(笑)。まあ、hirokさんのレコで分かっていましたが・・・

 燕山は、やっと行けました。あの問題の「燕山」の標識は、削られていました。これで何度も燕山にチャレンジする私たちのような登山者は減ると思います。

 今回の収穫は、regさんが歩けたこと。今年は、コロナ禍と長雨とreg負傷で、ほとんど一緒に山登りできていません(おかげでヤマガールとは楽しい時間を過ごせましたが(笑))。これから彼の車を使って、いろいろリベンジしたいと思います。
2020/10/27 7:07
regさーん!お帰りなさーい♫
regさん復活!おめでとうございます㊗
リハビリ登山で緩めと言っても18Km…本当に緩いのか?って思ってしまいます😂
でもお天気にも恵まれてyama-ariさんとregさんのいつものコンビ復活!めでたいです!!

それにあのサリ麺試して下さったんですね!嬉しいです😆また是非使って下さい!
そして私にも家系ラーメン食べさせて下さい🍜とっても美味しそう🤤
また一緒に山に行けるのを楽しみにしてまーす😄♫
2020/10/28 21:49
hirokさん、yamanekoさんありがとうございます
山に行きたくてうずうずしてましたから、
今回は歩けてとても嬉しかったです。
渋いコースではありましたが、
バリ含み(燕山北峰はなかなかのコースです)のいい登山ができました。
北峰のさらに先の1953ピークまでもチャレンジしましたがシャクナゲでダメでした。
北峰までもなかなかでしたが、その先はもっときついと思います。

実は心(?)のリハビリにはまだもう少し時間がかかりそうな気がしています。
今、現在、ちょっと痛めた部分に不安があります。
もう一発行けたら復活かもしれません。
今回は軽めでしたからよかったのですが、次はうまく行きますやら。

サリ麺、個人的にはとっても気に入っています。
また使ってみようと思います。
2020/10/29 22:56
山座同定
yama-ariさんはじめまして
 小生はヤマレコ等の記事を案内書として最近藤尾山南西尾根から藤尾山を登りました。
 ところでyama-ariさんのこの記事中の掲載写真の中で、気になったものがありました。それは唐松尾〜竜喰〜大常木山の写真です。小生の推定では左から笠取山〜唐松尾山〜西御殿岩だと思うのですが。いかがでしょうか。
 失礼いたしました。
2020/12/21 15:37
Re: 山座同定
gezansyaさん。
確かに、言われてみると笠取山〜唐松尾山〜西御殿岩のような気もします。
コメントありがとうございます。
2020/12/22 7:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら