ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 276054
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

秩父の雄、武甲山

2013年03月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:25
距離
9.3km
登り
1,142m
下り
1,142m

コースタイム

6:30登山口駐車場-7:00不動滝-7:30大杉の広場-8:10武甲山頂-9:00シラジクボ-9:40小持山-10:30大持山-10:45分岐-11:25妻坂峠-11:55登山口駐車場

※地図は適当な手書きです
天候 快晴
(風について)
・登山口〜武甲山頂
前半は樹林帯の為ほぼ無風、山頂手前から山頂では強風で寒い
・武甲山頂〜大持山の肩分岐
シラジクボ辺りまでは風はありましたが、小持山からは無風でぽかぽか陽気
・大持山の肩分岐〜登山口
妻坂峠手前辺りから再び強風で寒く、林道を横切ってからは無風
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
生川一の鳥居の駐車場利用(無料、トイレ無し)
※トイレは1区コミュニティ広場内、菱光石灰工業様工場内を利用との事
コース状況/
危険箇所等
有名なハイキングコースなので全体的に整備が行き届いていて、特に危険箇所はありませんでした

・登山口駐車場〜武甲山頂
危険箇所はありませんでしたが、途中から気温によっては泥道となりそうな箇所がありました(今回は朝冷え込んでいたため、凍結していて事なきを得ました)

・武甲山頂〜大持山の稜線
所々、痩せ尾根や岩場、急斜面がありますが無雪期なら特に問題ではないかと。今回は残雪や隠れアイスバーンもありましたが、アイゼンは着けませんでした。ただ滑落すると危険な谷筋もありましたので、下り時や危険を感じるような時はアイゼンを着けたほうが良いかと。(今回は着けるべきだったかなと反省…)

・分岐〜妻坂峠〜登山口
分岐からはとても歩きやすい広い登山道で、妻坂峠からは九十九折。その九十九折の下山時、サッカーボール大の大きさの落石に遭遇。たまたまでしょうが、油断できませんね。

登山ポストは一の鳥居の駐車場にあり
今朝の武甲山、迫力満点!
ほんの少しモルゲンロート
2013年03月11日 06:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/11 6:00
今朝の武甲山、迫力満点!
ほんの少しモルゲンロート
一の鳥居からレッツらゴー
今日は快晴だね〜
2013年03月11日 06:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 6:33
一の鳥居からレッツらゴー
今日は快晴だね〜
50丁目以上あるとか…
2013年03月11日 06:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 6:47
50丁目以上あるとか…
不動滝
2013年03月11日 07:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/11 7:00
不動滝
お地蔵様ぁ、オラにパワーを!
2013年03月11日 07:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/11 7:01
お地蔵様ぁ、オラにパワーを!
さすが信仰の山ですね
2013年03月11日 07:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 7:20
さすが信仰の山ですね
30丁目
ん〜、まだまだあるね〜
2013年03月11日 07:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 7:23
30丁目
ん〜、まだまだあるね〜
霜柱発見!
まだ3月でしたね、そういえば…
2013年03月11日 07:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 7:27
霜柱発見!
まだ3月でしたね、そういえば…
見事な巨木登場
凄まじい存在感、『主』ですな『主』
2013年03月11日 15:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/11 15:36
見事な巨木登場
凄まじい存在感、『主』ですな『主』
ここまで来たよ〜
2013年03月11日 07:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 7:29
ここまで来たよ〜
いや〜惚れ惚れしますな
2013年03月11日 07:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
3/11 7:30
いや〜惚れ惚れしますな
倒れてもこの存在感!
見習いたいものです
2013年03月11日 07:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
3/11 7:34
倒れてもこの存在感!
見習いたいものです
右手に武甲雪渓が見える(勝手に命名)
2013年03月11日 07:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 7:54
右手に武甲雪渓が見える(勝手に命名)
本日の苔
2013年03月11日 07:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
3/11 7:56
本日の苔
ついに50丁目!
2013年03月11日 08:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 8:03
ついに50丁目!
御嶽神社に到達
2013年03月11日 08:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 8:06
御嶽神社に到達
一登りで武甲山頂に到達
2013年03月11日 08:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/11 8:08
一登りで武甲山頂に到達
いや〜、絶景ですな、これは
2013年03月11日 08:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
3/11 8:09
いや〜、絶景ですな、これは
最高のウィンターブルーですが、強風でかなり寒い…
2013年03月11日 08:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
3/11 8:09
最高のウィンターブルーですが、強風でかなり寒い…
小休止の後、小持山に向かいます
あそこまで行くのね
2013年03月11日 08:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
3/11 8:34
小休止の後、小持山に向かいます
あそこまで行くのね
今日は素晴らしい登山日和だ
2013年03月11日 08:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/11 8:38
今日は素晴らしい登山日和だ
八ヶ岳もクッキリ見えてます
2013年03月11日 08:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
3/11 8:44
八ヶ岳もクッキリ見えてます
日当たり良好で素晴らしい稜線歩きを堪能!
のどか〜
2013年03月11日 08:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
3/11 8:44
日当たり良好で素晴らしい稜線歩きを堪能!
のどか〜
甲武信3兄弟
木賊山…面倒見のいい長男
甲武信…百名山だけあってわがままな次男
三宝山…三男なので三郎ではなく三宝と名付けられ、性格は山容同様おおらか
(以上、勝手なイメージですw)
2013年03月11日 08:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
3/11 8:47
甲武信3兄弟
木賊山…面倒見のいい長男
甲武信…百名山だけあってわがままな次男
三宝山…三男なので三郎ではなく三宝と名付けられ、性格は山容同様おおらか
(以上、勝手なイメージですw)
こりゃいいコースですね、お気に入り決定!
2013年03月11日 08:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 8:53
こりゃいいコースですね、お気に入り決定!
またまた出ました、奥多摩・奥武蔵でよく見る尾根を境に違う植生
2013年03月11日 08:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 8:54
またまた出ました、奥多摩・奥武蔵でよく見る尾根を境に違う植生
両神様もご機嫌よろしいようで
2013年03月11日 08:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
3/11 8:55
両神様もご機嫌よろしいようで
シラジクボに到達
この鞍部から一気に登り返します
2013年03月11日 08:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 8:59
シラジクボに到達
この鞍部から一気に登り返します
残雪はこの程度ですが締まってます
2013年03月11日 09:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
3/11 9:18
残雪はこの程度ですが締まってます
ガシガシ登ります
2013年03月11日 09:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 9:28
ガシガシ登ります
振り返って、武甲山
心の中でのBGMはエルガー『威風堂々』
2013年03月11日 09:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
3/11 9:37
振り返って、武甲山
心の中でのBGMはエルガー『威風堂々』
小持山到達!
2013年03月11日 09:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 9:38
小持山到達!
山頂から、二子山〜焼山〜蔦岩山〜武川岳〜前武川岳〜伊豆ヶ岳
2013年03月11日 09:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/11 9:42
山頂から、二子山〜焼山〜蔦岩山〜武川岳〜前武川岳〜伊豆ヶ岳
いよいよ大持山が接近
2013年03月11日 09:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
3/11 9:49
いよいよ大持山が接近
再びがっつり下りますっ
2013年03月11日 09:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 9:52
再びがっつり下りますっ
岩場もあり〜の
2013年03月11日 15:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 15:36
岩場もあり〜の
凍結状態の残雪を登り返し〜の
2013年03月11日 10:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 10:01
凍結状態の残雪を登り返し〜の
露岩の展望台到達
圧巻の景観!
2013年03月11日 10:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
3/11 10:06
露岩の展望台到達
圧巻の景観!
く〜っ、たまりません!
こりゃマジで凄い、もはや絵画とかCGの世界ですな
2013年03月11日 10:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
15
3/11 10:06
く〜っ、たまりません!
こりゃマジで凄い、もはや絵画とかCGの世界ですな
左に八ヶ岳、右に両神山、中央に御座山w
2013年03月11日 10:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
3/11 10:07
左に八ヶ岳、右に両神山、中央に御座山w
両神山と浅間山の共演
2013年03月11日 10:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/11 10:07
両神山と浅間山の共演
浅間山、お美しい…
2013年03月11日 10:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
3/11 10:07
浅間山、お美しい…
両神山、凛々しい…
2013年03月11日 10:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
3/11 10:07
両神山、凛々しい…
大持山に向けてもうひとがんばり
2013年03月11日 10:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 10:25
大持山に向けてもうひとがんばり
間を抜けますが結構狭いです
天然のメタボ判定機となっております
2013年03月11日 10:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/11 10:27
間を抜けますが結構狭いです
天然のメタボ判定機となっております
さあ、山頂が見えてきました
2013年03月11日 10:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/11 10:30
さあ、山頂が見えてきました
大持山到達!
2013年03月11日 10:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/11 10:32
大持山到達!
山頂から、武川岳〜前武川岳〜伊豆ヶ岳
2013年03月11日 10:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
3/11 10:37
山頂から、武川岳〜前武川岳〜伊豆ヶ岳
ここから大持山の肩分岐まで下ります
2013年03月11日 10:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 10:42
ここから大持山の肩分岐まで下ります
分岐着
2013年03月11日 10:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 10:44
分岐着
ここもまた素晴らしい展望
2013年03月11日 10:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/11 10:45
ここもまた素晴らしい展望
伊豆ヶ岳アップ
左側の男坂はこう見るとやっぱえげつないわな
2013年03月11日 10:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/11 10:45
伊豆ヶ岳アップ
左側の男坂はこう見るとやっぱえげつないわな
ここから先は広くてとても歩きやすい道
2013年03月11日 10:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 10:50
ここから先は広くてとても歩きやすい道
逆周りだとすんごい直登
先が見えないっす(汗)
2013年03月11日 11:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/11 11:15
逆周りだとすんごい直登
先が見えないっす(汗)
妻坂峠着
風の通り道?強風がすごい
2013年03月11日 11:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 11:26
妻坂峠着
風の通り道?強風がすごい
武甲山、いい山でした!
2013年03月11日 11:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
3/11 11:26
武甲山、いい山でした!
この辺で落石あって驚く
2013年03月11日 11:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 11:36
この辺で落石あって驚く
ったく、無礼者が〜
山に登る資格無しじゃ〜
2013年03月11日 11:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
3/11 11:48
ったく、無礼者が〜
山に登る資格無しじゃ〜
熊さん、襲わないでくれてありがとう
人間が山を汚してごめんなさい
2013年03月11日 11:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3/11 11:53
熊さん、襲わないでくれてありがとう
人間が山を汚してごめんなさい
無事に帰還
少し短めでしたが大満足でした〜
2013年03月11日 11:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
3/11 11:55
無事に帰還
少し短めでしたが大満足でした〜
撮影機器:

感想

今年に入ってから武川岳、伊豆ヶ岳と続いてきた『奥武蔵・灯台下暗しシリーズ』。
今回、第3回は奥武蔵の盟主、武甲山に行ってきました。
前回、前々回としっかり武甲山から大持山への稜線を目に焼き付けましたので、機会を窺いながらワクワクしていましたが、今回チャンスが巡ってきました。
前日の10日も休みでしたが、予想天気図にいや〜な予感がしましたんで回避し、11日に行って来ました。
コースは良く歩かれている周回コースとし、あわよくば武川岳をピストンして、所謂『赤線繋ぎ』をしようと計画しました。

前日までの夏日連発がウソのように当日の朝は風もあって寒かったです。
まあ、そこまで冷え込んでたわけではないんですが、前日までが異常でしたね。
平日で先客は1台のみでした。
序盤は表参道ってことでコンクリートの道でしたが、程無くして登山道となりました。
展望の無い九十九折の植林帯を黙々と登っていきますが、雪などは全くありませんでした。そのかわりにゴミが結構落ちていて、テンション下がりました…。
カイロ、紙コップ、ティッシュ、空き缶…。
気付いた物は拾いましたが、なんか怒りというより悲しくなっちゃいますね…。

歩を進めていくととてもビックリするほどの大杉が現れます。
思わず『おお〜』っと声をあげました。
その抜群の存在感は間違いなく森の主でした。

半分まで来た辺りから霜柱も出てきて、まだまだ3月だということを改めて実感しました。
次第に植生も変わってきて少し明るくなってきたな〜ってところから程無くして、御嶽神社が見えてきました。それまで樹林帯だったので良かったですが、ここから強風が吹きつけてきて寒かったです。
ほんの少し登ると武甲山の山頂となりました。
そこからの展望はさすが評判通りの大展望!
秩父の街並みはもちろん、浅間山や両神山がとても美しかったです。
ただここは北側を向いている為、強風がモロに吹きつけるので写真だけ撮ってさっさと降りました。
(第2展望台の存在に気付かず、スルー。あぁ…)

小休止の後、小持山方面へ向けて一気に下ります。
右手には木々越しに両神山や八ヶ岳、甲武信ヶ岳、長沢背稜の山々を眺めながらのハイク。
もう最高ですね、この稜線。
小持山までのちょうど中間点にあるコル、シラジクボを過ぎ、ここから今度は一気に登り返します。
途中からは下りてきた武甲山の斜面や、左手に二子山や武川岳が見えてきます。
この辺はアイスバーンのところもあって慎重に進みました。

展望の良い狭い山頂の小持山を過ぎると大持山もしっかりと見えてきました。
またもがっつり下り、登り返しますが、ここでようやくこの日初めてにして唯一の登山者にお会いしました。男性2人組みの方々で、窺うと私と逆周りのようでした。

そして今回のコースのハイライトと言っていい大展望の露岩へ。
この露岩の展望は素晴らしく、写真を撮りまくった後、しばらくボーっと眺めていました。
これはあの焼山の大展望と同じくらい感動的で、あまり有名なポイントでは無さそうだけどこんなスゲーところがあるんだな〜、来て良かった〜と心の底から思いました。
これだから山はやめられません!

小持山と同様、狭い山頂の大持山を過ぎ、程無くするとまたしても展望が開けてきました。
その大持山の肩の分岐からは、武川岳や伊豆ヶ岳方面の展望が抜群でした。
この日は天候もよく遠望がきき、とても素晴らしい眺めでした。
ここから広くて歩きやすい道で一気に下りていきましたが、妻坂峠手前から大人しかった風がまたしても吹き付けてきました。
おそらくこの辺が風の通り道のようですね。

ここで赤線繋ぎの武川岳ピストンはまたの機会にまわしました。
妻坂峠からは九十九折の下山でしたが、途中落石があって結構ビビリました。
一度沢を横切りその沢を左手に見ながら、無事に駐車場に戻ってきました。
帰りに道の駅『あしがくぼ』に寄って、かき揚げそば&コーヒーで締めて帰宅。

天候に恵まれ最高の展望を得られました。またまた山の神様に感謝です。
奥武蔵の山々はさほど高くはありませんが、なかなかどうして、素晴らしい山域だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1796人

コメント

gaia さん、おはようございます!
お邪魔します(^_^)
いや~最高の天気の中、秩父魂炸裂してますね
私も武甲山大好きです
ちょうど一年くらい前に今回のgaiaさんと同じコースを歩きましたが、とても歩きやすくて展望も最高ですよね
と言ってもここまで素晴らしい天気ではなかったので羨ましい~!
R299あたりから見ると年々削られちゃって心配にはなりますが、シラジクボあたりからの堂々たる武甲山を見るとホッとしますよね

私はアルプスみたいな高い山ももちろん大好きですが、秩父~奥秩父のの山ってなんというか心が落ち着く感じがたまらないですね

ナイスハイクお疲れ様でした~
2013/3/13 9:42
kamasenninさん、いらっしゃいませ〜
私もここまで素晴らしいとは正直思ってませんでした。
天候に恵まれたのもあるかも知れませんが…。

私は山登りのきっかけが北アルプスでして、始めた頃はアルプスや百名山ばかり行ってました。
近場の低山を小馬鹿にしていた愚か者でした。
まあ、若気の至りというやつです…。

ようやくここ何年か、奥秩父や奥多摩、奥武蔵の魅力が分かってきて、最近ではどっぷり浸かってます!
素晴らしいですよ、この山域は。
山ってほんとに奥が深いですね!

これからもkamasenninさんのレコを参考にさせて頂きますね。
2013/3/13 19:22
gaiaさん、こんにちは!
月曜日・・・いいな。。。
あ〜〜〜あこがれの平日登山!しかも晴天! 笑

ところで、大持小持あたりは何度か歩いているのに
武甲山にはなぜかまだ行っていない我が家
頂上混んでる?とか
あの山頂の金網ってどうよ?
とか思っちゃって・・
でも秩父盆地一望できるのは素晴らしいですね〜
今度こそは武甲山まで行ってみたいデス

お疲れ様でした〜〜
2013/3/14 9:46
nyagiさん、いらっしゃいませ〜
平日登山、羨ましいでしょう(笑)
この日は本当に静かな山歩きでした。
ただ私は『山頂独り占め』には拘っておらず、むしろ山でお会いした方とおしゃべりするほうが好きなんですよね〜。
色んな山情報が聞けますし。

武甲山はいろいろ言われますが、どうなんでしょう。
私はあの山肌を見るたびに、すごい山だな〜って思います。
雇用を生み、経済に貢献し…、我々は多大な恩恵を受けています。
削られてもなお、奥武蔵の盟主、シンボルであり続ける姿になんかジ〜ンときちゃうんですよね。

nyagiさんも機会があったら是非!
きっとなにか山から感じ取れると思いますよ。
2013/3/14 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら