ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2837252
全員に公開
トレイルラン
房総・三浦

沼津アルプス(大平バス停〜沼津駅)

2021年01月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.7km
登り
1,112m
下り
1,105m

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:15
合計
4:59
9:51
7
大平バス停
9:58
16
登山口
10:14
58
11:12
5
11:17
33
11:50
12:05
2
12:07
13
12:20
8
12:28
5
12:33
5
12:38
25
13:03
11
13:14
14
13:28
9
13:37
34
14:11
14
14:33
17
登山道入口
14:50
「鷲頭山山頂」でコーヒー、パン休憩 約15分。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き / 沼津駅から大平バス停(約30分)
帰り / 沼津駅までランニング。
コース状況/
危険箇所等
しっかりと整備されていて、丁寧な案内もある。
大平山〜大嵐山まではややテクニカル。
エスケイプも多数あり。
その他周辺情報 沼津駅近辺には飲食店多数あり。
「万葉の湯」があるが、沼津駅よりシャトルバスで15分。
「大平バス停」から登山口まで走ってきました。
沼津駅からは登山者2人しか乗っていませんでした。
三が日は7.8時台のバスは運休でした。
2021年01月02日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:58
「大平バス停」から登山口まで走ってきました。
沼津駅からは登山者2人しか乗っていませんでした。
三が日は7.8時台のバスは運休でした。
ゆるやかな登りを進みます。
スタート直後が一番つらかったです。
すごくお腹が空いてきました。
2021年01月02日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:04
ゆるやかな登りを進みます。
スタート直後が一番つらかったです。
すごくお腹が空いてきました。
‖舁鮖魁米守山)直ぐに山頂です。
標高191m
まだスタートしてすぐなので、セブンイレブンの黒糖わらびを
食べました。
2021年01月02日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:14
‖舁鮖魁米守山)直ぐに山頂です。
標高191m
まだスタートしてすぐなので、セブンイレブンの黒糖わらびを
食べました。
富士山が見えてよかったです。
2021年01月02日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:13
富士山が見えてよかったです。
2021年01月02日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:14
すぐに下ります。
2021年01月02日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:31
すぐに下ります。
2021年01月02日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:34
岩のギザギザを通ります。
2021年01月02日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:40
岩のギザギザを通ります。
2021年01月02日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:40
梯子やロープ箇所もたびたびありますが、ルート上で言うと南側に多かったです。
2021年01月02日 10:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:52
梯子やロープ箇所もたびたびありますが、ルート上で言うと南側に多かったです。
標高が低いので、登りも下りも距離は短いですが、
直登で急坂が多いです。
2021年01月02日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:10
標高が低いので、登りも下りも距離は短いですが、
直登で急坂が多いです。
◆崑臺浸魁廚任后
標高358m
ここまでは「奥沼津アルプス」だそうです。
2021年01月02日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:12
◆崑臺浸魁廚任后
標高358m
ここまでは「奥沼津アルプス」だそうです。
「多比口峠」
このようなしっかりとした案内がたくさんあって、迷わないと
思います。
2021年01月02日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:17
「多比口峠」
このようなしっかりとした案内がたくさんあって、迷わないと
思います。
2021年01月02日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:19
「鷲頭山」に向かっています。
2021年01月02日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:19
「鷲頭山」に向かっています。
「ウバメガシ」の林
2021年01月02日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:25
「ウバメガシ」の林
「ウバメガシ」の林
2021年01月02日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:26
「ウバメガシ」の林
2021年01月02日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:34
2021年01月02日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:36
木の密集地帯を進みます。
2021年01月02日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:37
木の密集地帯を進みます。
ここも何気に急坂です。
2021年01月02日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:40
ここも何気に急坂です。
2021年01月02日 11:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:42
「鷲頭山」
標高392m
沼津アルプル最高峰です。
2021年01月02日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:50
「鷲頭山」
標高392m
沼津アルプル最高峰です。
駿河湾が綺麗です。
2021年01月02日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:50
駿河湾が綺麗です。
ここまでは「西」に進んできましたが、
ここからは「北」に向かいます。
西からの風が強く感じるようになってきました。
2021年01月02日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:50
ここまでは「西」に進んできましたが、
ここからは「北」に向かいます。
西からの風が強く感じるようになってきました。
「小鷲頭山」
2021年01月02日 12:07撮影 by  SH-02M, SHARP
1/2 12:07
「小鷲頭山」
「中将宮」
2021年01月02日 12:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:17
「中将宮」
「志下峠」
2021年01月02日 12:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:20
「志下峠」
「ぼたもち岩」
2021年01月02日 12:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:21
「ぼたもち岩」
「馬込峠」
2021年01月02日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:28
「馬込峠」
2021年01月02日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:30
ぁ峪峅嫉魁
標高214m
2021年01月02日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:33
ぁ峪峅嫉魁
標高214m
2021年01月02日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:33
青のグラデーションが綺麗です。
2021年01月02日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:34
青のグラデーションが綺麗です。
2021年01月02日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:36
2021年01月02日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:36
「大トカゲ場」
2021年01月02日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:36
「大トカゲ場」
「志下坂峠」
2021年01月02日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:38
「志下坂峠」
2021年01月02日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:45
2021年01月02日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:50
2021年01月02日 12:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:52
「機関銃座跡」
2021年01月02日 12:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:57
「機関銃座跡」
「香貫台分岐」
2021年01月02日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:58
「香貫台分岐」
ァ崙疏匯魁
標高256m
2021年01月02日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:03
ァ崙疏匯魁
標高256m
2021年01月02日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:03
長く急な坂を下ります。
2021年01月02日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:08
長く急な坂を下ります。
右に行くと・・・
2021年01月02日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:13
右に行くと・・・
直ぐにこの案内があります。
「横山峠」
2021年01月02日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:14
直ぐにこの案内があります。
「横山峠」
2021年01月02日 13:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:16
Α峅山」
標高183m
2021年01月02日 13:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:28
Α峅山」
標高183m
2021年01月02日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:30
「八重坂峠」
道路にでて左側を300m位進みます。
2021年01月02日 13:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:37
「八重坂峠」
道路にでて左側を300m位進みます。
ここからまた登ります。
2021年01月02日 13:39撮影 by  SH-02M, SHARP
1/2 13:39
ここからまた登ります。
分岐
どちらでも大丈夫だと思いますが、右に行きます。
2021年01月02日 13:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:48
分岐
どちらでも大丈夫だと思いますが、右に行きます。
2021年01月02日 13:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:53
今まで登ってきた山々です。
2021年01月02日 14:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:06
今まで登ってきた山々です。
ちょっと迷って標識を見つけました。
2021年01月02日 14:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:08
ちょっと迷って標識を見つけました。
А峭甦啝魁
標高193m
この辺りは、広い広場みたいになっていて、「山頂標識」も
見当たらなかったので、けっこうウロウロしました。
2021年01月02日 14:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:11
А峭甦啝魁
標高193m
この辺りは、広い広場みたいになっていて、「山頂標識」も
見当たらなかったので、けっこうウロウロしました。
「水飲み場」がありました。
夏場は助かると思います。
近辺にトイレもありました。
2021年01月02日 14:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:14
「水飲み場」がありました。
夏場は助かると思います。
近辺にトイレもありました。
「沼津市」は大きな街ですね。
でも人口は約20万人らしいです。
2021年01月02日 14:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:17
「沼津市」は大きな街ですね。
でも人口は約20万人らしいです。
「香陵台」方面に向かいます。
2021年01月02日 14:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:20
「香陵台」方面に向かいます。
ここに「沼津アルプス 廚隆波弔ありました。
2021年01月02日 14:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:25
ここに「沼津アルプス 廚隆波弔ありました。
道路を下ります。
2021年01月02日 14:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:27
道路を下ります。
標高が低いので、住宅街を抜けると直ぐに車道に出ました。
ここから「黒瀬バス停」まですぐですが、「沼津駅」までも
3kmないので走っていきました。
2021年01月02日 14:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:33
標高が低いので、住宅街を抜けると直ぐに車道に出ました。
ここから「黒瀬バス停」まですぐですが、「沼津駅」までも
3kmないので走っていきました。
「沼津駅」に到着です。
トイレは改札内でした。
2021年01月02日 14:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:50
「沼津駅」に到着です。
トイレは改札内でした。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

元日に「塔ノ岳・初日の出登山」してきましたが、翌日に「沼津アルプス」に
行って来ました。

事前に、「低山だが累積標高が高い」と分かっていたので心構えが出来てよかったです。
特に南側(鷲頭山〜大嵐山)あたりはアップダウンの連続で、直登で、ややテクニカルな感じがしました。
逆に北側はフラットな部分も多く、快適に進めると思いました。
北側の方がより低山という事もあり、お子様も多くみかけました。
通常時の日曜日ですと、すごく混みそうです。

自分がたまにいく「飯能アルプス」の方が、ややキツイかなという感じもします。
単純に標高が高いというのもあります。
景色は「沼津アルプス」の方が断然良いです。
南側は樹林帯も多いですが、所々、富士山の見えるスポットがあり、駿河湾も綺麗に見えたりします。

いろいろな場所からアクセスが出来て、エスケープもあり、駅からも近いので
気軽に登山が出来る良い山だと思いました。
はじめての登山の人には最適な山ではないでしょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら