ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2878005
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

雪山初心者 ドキドキ☆イン谷口〜堂満岳

2021年01月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
anzu20110310 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
8.2km
登り
808m
下り
870m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:16
合計
6:57
9:53
9:53
51
10:44
11:05
41
11:46
11:47
22
12:09
12:17
83
13:40
14:17
87
15:44
15:50
28
16:18
16:20
5
16:25
16:26
8
途中アイゼンを着けるのに10分程かかっている。
天気がよいからよかったもののこれが悪天候ならダメージ大きい
雪道に足をとられ時間もかかった
天候
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス 名神東IC→湖西道路比良→イン谷口
コース状況/
危険箇所等
イン谷口駐車場付近は全く積雪はありません。
青ガレ付近から一部積雪が出始め金糞峠前はかなり積もっていました。
堂満岳へ登り始めはなかったのですが北側斜面積雪もありつつ、登山道が左側切れ落ちたところを歩き、ところどころ凍結もしていたので、途中でアイゼン装着しました。
堂満岳下り5分程でアイゼンは外しました。
イン谷口先の多目的保安林駐車場に車を停めさせていただきます。9時30分到着。10台程停まっていました。
ここに来るのは本当に久しぶり。4〜5年来ていないかも。
2021年01月25日 09:36撮影 by  L-01L, LGE
1
1/25 9:36
イン谷口先の多目的保安林駐車場に車を停めさせていただきます。9時30分到着。10台程停まっていました。
ここに来るのは本当に久しぶり。4〜5年来ていないかも。
3日間の雨で雪も解け日陰にホンの少しだけ
2021年01月25日 09:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/25 9:41
3日間の雨で雪も解け日陰にホンの少しだけ
左をとり、青ガレ方面へ。
2021年01月25日 09:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/25 9:54
左をとり、青ガレ方面へ。
初堰堤
左を巻きます。
2021年01月25日 10:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/25 10:04
初堰堤
左を巻きます。
お気に入りのポールを一昨年、春の立山に登ったときに、帰りにバス乗り場で忘れてしまいました。
他のをしたけど、やっぱりこれが使いやすい!!
あちらこちら探し回りやっとゲット。今日はお世話になります(#^.^#)
2021年01月25日 10:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/25 10:15
お気に入りのポールを一昨年、春の立山に登ったときに、帰りにバス乗り場で忘れてしまいました。
他のをしたけど、やっぱりこれが使いやすい!!
あちらこちら探し回りやっとゲット。今日はお世話になります(#^.^#)
かくれ滝を見ようと友達が言うので、苦手な渡渉…
2021年01月25日 10:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/25 10:17
かくれ滝を見ようと友達が言うので、苦手な渡渉…
連日の雨で水量は多いですが、雪が解けるほどの気温ですから…
当然凍っていません💦
そしてこの後…
帰りの渡渉で背中からすってんころりんと( ノД`)
背中から水が入りお尻が濡れてしまいました。
足も完全に浸かったにもかかわらず、ゲーターを着けていたので、足の水没を巻ぬがれたのは不幸中の幸いでした(^^)
2021年01月25日 10:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/25 10:20
連日の雨で水量は多いですが、雪が解けるほどの気温ですから…
当然凍っていません💦
そしてこの後…
帰りの渡渉で背中からすってんころりんと( ノД`)
背中から水が入りお尻が濡れてしまいました。
足も完全に浸かったにもかかわらず、ゲーターを着けていたので、足の水没を巻ぬがれたのは不幸中の幸いでした(^^)
渡渉し青ガレに向かいます。
何年ぶりかしら…?
日陰はところどころ凍結しているところがありました。
2021年01月25日 10:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/25 10:46
渡渉し青ガレに向かいます。
何年ぶりかしら…?
日陰はところどころ凍結しているところがありました。
ちょっと休憩
雪はまだら
2021年01月25日 11:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/25 11:00
ちょっと休憩
雪はまだら
青ガレが過ぎ、金糞峠に向かいます。
2021年01月25日 11:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/25 11:00
青ガレが過ぎ、金糞峠に向かいます。
イワカガミが陽に当り、輝いてます☆
2021年01月25日 11:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/25 11:12
イワカガミが陽に当り、輝いてます☆
金糞峠下は日陰になるので、結構雪が残っていましたが、直下は雪なし。見下ろすとこんな感じ。
2021年01月25日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/25 11:48
金糞峠下は日陰になるので、結構雪が残っていましたが、直下は雪なし。見下ろすとこんな感じ。
直下は雪なし。風があるので飛ばされるのかしら?
2021年01月25日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/25 11:48
直下は雪なし。風があるので飛ばされるのかしら?
通って来た金糞峠下
2021年01月25日 11:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/25 11:50
通って来た金糞峠下
堂満岳への尾根を登ります。
雪は全くありません
2021年01月25日 11:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/25 11:53
堂満岳への尾根を登ります。
雪は全くありません
雪がないっと思ったけど、そのうち積雪がたっぷり
2021年01月25日 12:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/25 12:07
雪がないっと思ったけど、そのうち積雪がたっぷり
今日は私達だけなのか、足跡は全くありません。
2021年01月25日 12:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/25 12:12
今日は私達だけなのか、足跡は全くありません。
堂満の北壁が見えます。
2021年01月25日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/25 12:40
堂満の北壁が見えます。
威圧感!!
2021年01月25日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/25 12:40
威圧感!!
シャクナゲの群生
花の頃はさぞかし、きれいでしょうね🌸
2021年01月25日 13:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/25 13:35
シャクナゲの群生
花の頃はさぞかし、きれいでしょうね🌸
登山道は左側が切れ落ち、凍結もしているため、途中でアイゼンをつけました。アイゼン着けるの二年ぶり〜慣れない⤵
ドキドキとしたところを時間がかかりながら過ぎ、やっとなだらかな道に
2021年01月25日 13:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/25 13:36
登山道は左側が切れ落ち、凍結もしているため、途中でアイゼンをつけました。アイゼン着けるの二年ぶり〜慣れない⤵
ドキドキとしたところを時間がかかりながら過ぎ、やっとなだらかな道に
2021年01月25日 13:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/25 13:36
水平な道が続きます。
2021年01月25日 13:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/25 13:37
水平な道が続きます。
堂満岳到着。
お腹空きました💦
2021年01月25日 13:41撮影 by  L-01L, LGE
5
1/25 13:41
堂満岳到着。
お腹空きました💦
琵琶湖一望!!
2021年01月25日 13:41撮影 by  L-01L, LGE
3
1/25 13:41
琵琶湖一望!!
時間も時間なんで、早々に昼食をきりあげ下山にかかります。
2021年01月25日 14:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/25 14:04
時間も時間なんで、早々に昼食をきりあげ下山にかかります。
遠くに見えるのは釈迦が岳でしょうか?
2021年01月25日 14:47撮影 by  L-01L, LGE
1/25 14:47
遠くに見えるのは釈迦が岳でしょうか?
アイゼンは積雪が少なく凍結もしていなので下山早々に外し、リュックにぶら下げて
2021年01月25日 14:47撮影 by  L-01L, LGE
1/25 14:47
アイゼンは積雪が少なく凍結もしていなので下山早々に外し、リュックにぶら下げて
雑木林の中を雪を避けて歩きます。
2021年01月25日 14:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/25 14:49
雑木林の中を雪を避けて歩きます。
苔むした岩が点在する谷筋
2021年01月25日 15:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/25 15:26
苔むした岩が点在する谷筋
谷筋から離れて安全なトラバース道を歩く。ほぼ水平
2021年01月25日 15:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/25 15:33
谷筋から離れて安全なトラバース道を歩く。ほぼ水平
水平は楽だけど、これでは一向に降りれない(笑)
やっと下りがやってきた(笑)
2021年01月25日 15:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/25 15:40
水平は楽だけど、これでは一向に降りれない(笑)
やっと下りがやってきた(笑)
ノタホリへの分岐
右へ行くとどこにいくのかな?
2021年01月25日 15:46撮影 by  L-01L, LGE
1/25 15:46
ノタホリへの分岐
右へ行くとどこにいくのかな?
ノタホリ
風がなくきれいに映し出されています。
2021年01月25日 15:49撮影 by  L-01L, LGE
3
1/25 15:49
ノタホリ
風がなくきれいに映し出されています。
ん…♡
2021年01月25日 15:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/25 15:50
ん…♡
ノタホリを過ぎて下る下る。ひたすら下ります。
2021年01月25日 16:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/25 16:02
ノタホリを過ぎて下る下る。ひたすら下ります。
小屋がやっと見えてきました。
薪を割る音が山中に響き、のどかです…
2021年01月25日 16:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/25 16:15
小屋がやっと見えてきました。
薪を割る音が山中に響き、のどかです…
イン谷への小道
2021年01月25日 16:17撮影 by  L-01L, LGE
1/25 16:17
イン谷への小道
又三差路。
山道をここから登り返します。
2021年01月25日 16:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/25 16:22
又三差路。
山道をここから登り返します。
やっと であい橋まで帰ってきました。
2021年01月25日 16:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/25 16:26
やっと であい橋まで帰ってきました。
ここからはアスファルトを歩きます。
車を下に停めておけばよかった…と友人。
先に楽するか後から楽するか…ですね(笑)
2021年01月25日 16:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/25 16:27
ここからはアスファルトを歩きます。
車を下に停めておけばよかった…と友人。
先に楽するか後から楽するか…ですね(笑)
比良管理事務所
登山届、手書きの方はこちらで提出
2021年01月25日 16:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/25 16:29
比良管理事務所
登山届、手書きの方はこちらで提出
左手に見えるのがトイレ
2021年01月25日 16:34撮影 by  L-01L, LGE
1
1/25 16:34
左手に見えるのがトイレ
駐車場に帰ってきました。
お疲れ様!!
下には一台車が停まっていましたが、ここには私たちの🚙だけ…
2021年01月25日 16:36撮影 by  L-01L, LGE
2
1/25 16:36
駐車場に帰ってきました。
お疲れ様!!
下には一台車が停まっていましたが、ここには私たちの🚙だけ…
2021年01月25日 16:36撮影 by  L-01L, LGE
1
1/25 16:36

感想

今まで冬はマラソン練習にあけくれていたので、冬山はほぼ登っていない。
マラソンだけではなく、主人からも冬山禁止令が出されていたから。

マラソンをやめたので、少しづつ冬山も登りたいと連れてきてもらいましたが、
ズボっと落とし穴のように足が入るのが怖くて。
その瞬間に持病の股関節痛や腰痛が悪化するんじゃないかって…

しっかり身体を整えて自分にあった山歩きをしないと迷惑をかけるんだと改めて感じた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら