ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2889635
全員に公開
ハイキング
丹沢

バリで行く♪すりばち広場・つどいの沢右岸尾根・七沢山・宝尾根・福神山・鐘ヶ嶽(^o^)広沢寺♨から♬

2021年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:16
距離
12.6km
登り
1,437m
下り
1,433m

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
1:06
合計
9:14
6:57
6:58
43
7:41
7:41
65
8:46
8:47
120
10:47
11:44
38
境界尾根29号境界石
12:22
12:25
32
12:57
12:57
26
13:23
13:23
61
14:24
14:26
30
14:56
14:58
60
15:58
15:58
0
15:58
ゴール地点
天候 晴れ 無風 暖 朝6時半駐車場気温0度
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広沢寺♨登山者駐車場
コース状況/
危険箇所等
オールバリエーションです。
地図・コンパス・高度計・ヘルメット必須
GPSあれば更に安心です

★弁天の森キャンプ場〜すりばち広場
旧登山道、今は廃路です。
標高400m二俣界尾根あたりから、
だんだん経路不明、獣道になってきます。
沢沿いの急斜面の獣道、滑落注意

★つどいの沢右岸尾根
取りつきからしばらく落ち葉の斜面激登り
経路らしきもの発見できず💦
ピーク外さずひたすら我慢のグズグズ斜面😢
脹脛鍛錬には最適ですねえ(^_-)-☆
本日の核心部でした😢

★境界尾根
東丹沢詳細地図では熟練者向き、道標なしです
29号境界石過ぎると痩せ尾根が続きます

★宝尾根
東丹沢詳細地図では熟練者向き、道標なしです
出だしは急斜面の連続💦
転倒注意

★福神山
柔らかい落ち葉と土の急斜面
我慢の登りです。

★福神山〜鐘ヶ嶽
ルートははっきり♪

★鐘ヶ嶽〜二の足林道
グズグズ斜面、広い尾根、三つに枝分かれRF必須💦
3度目の今日も迷いました💦
難しい下りです😢
おはようございます! 鐘ヶ嶽をバックに行ってきまーす😊(w)
2021年01月31日 06:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
31
1/31 6:43
おはようございます! 鐘ヶ嶽をバックに行ってきまーす😊(w)
お二人さん、VRにご案内〜(t)
2021年01月31日 06:56撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
18
1/31 6:56
お二人さん、VRにご案内〜(t)
あれま〜💦登るの?💦弁天岩ですぞ💦やめときや〜(^_-)-☆)(t)
三ッ峠のつもりで🎵(w)
2021年01月31日 07:05撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
26
1/31 7:05
あれま〜💦登るの?💦弁天岩ですぞ💦やめときや〜(^_-)-☆)(t)
三ッ峠のつもりで🎵(w)
大釜弁財天(t)
奥まで行くと、榊までお供えされていた♪(w)
2021年01月31日 07:10撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
1/31 7:10
大釜弁財天(t)
奥まで行くと、榊までお供えされていた♪(w)
弁天御髪尾根、モルゲン(t)
2021年01月31日 07:17撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
1/31 7:17
弁天御髪尾根、モルゲン(t)
すりばち広場に向かう途中に弁天御髪尾根
(z)モルゲン、なかなかグーでした(t)
2021年01月31日 07:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
1/31 7:22
すりばち広場に向かう途中に弁天御髪尾根
(z)モルゲン、なかなかグーでした(t)
弁天御髪尾根 モルゲンぼい(z)
2021年01月31日 07:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
1/31 7:22
弁天御髪尾根 モルゲンぼい(z)
弁天の森キャンプ場跡はこちらでございます(t)
2021年01月31日 07:29撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
11
1/31 7:29
弁天の森キャンプ場跡はこちらでございます(t)
旧弁天の森キャンプ場付近の敷石は整然としている(z)
2021年01月31日 07:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/31 7:33
旧弁天の森キャンプ場付近の敷石は整然としている(z)
兵どもが夢のあと😢(t)
2021年01月31日 07:31撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6
1/31 7:31
兵どもが夢のあと😢(t)
すりばち広場だって( ゜Д゜)〜すっごく古い案内版あり🤔(w)
2021年01月31日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/31 7:32
すりばち広場だって( ゜Д゜)〜すっごく古い案内版あり🤔(w)
廃道を進む(t)
2021年01月31日 07:33撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
1/31 7:33
廃道を進む(t)
渡渉もあります(t)
2021年01月31日 07:35撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
1/31 7:35
渡渉もあります(t)
もはや獣道(t)
2021年01月31日 07:46撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6
1/31 7:46
もはや獣道(t)
昔はキャンプ場だったみたい🎵(w)
2021年01月31日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/31 7:41
昔はキャンプ場だったみたい🎵(w)
ナイスの森ってほんとだ😃(w)
2021年01月31日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/31 7:49
ナイスの森ってほんとだ😃(w)
二俣界尾根に取りつきます(t)
2021年01月31日 07:50撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
1/31 7:50
二俣界尾根に取りつきます(t)
障害物だらけ(t)
2021年01月31日 07:53撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
1/31 7:53
障害物だらけ(t)
リスさんマーク!登山道になったね😊(w)
2021年01月31日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/31 7:49
リスさんマーク!登山道になったね😊(w)
経路あった(t)
2021年01月31日 07:54撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
1/31 7:54
経路あった(t)
右俣の沢へ軟着陸(t)
2021年01月31日 08:02撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
1/31 8:02
右俣の沢へ軟着陸(t)
グズグズ獣道(t)
2021年01月31日 08:05撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6
1/31 8:05
グズグズ獣道(t)
ずるっと行きそう(t)
2021年01月31日 08:12撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
1/31 8:12
ずるっと行きそう(t)
やったぜ〜(t)
やっぱり面白い🎵(w)
2021年01月31日 08:12撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
16
1/31 8:12
やったぜ〜(t)
やっぱり面白い🎵(w)
zinniaさん余裕(t)
2021年01月31日 08:14撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
8
1/31 8:14
zinniaさん余裕(t)
すりばち広場に向かう途中(z)
久々のロングバリ💦(w)
2021年01月31日 08:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
20
1/31 8:26
すりばち広場に向かう途中(z)
久々のロングバリ💦(w)
すりばち広場に向かう途中(z)
2021年01月31日 08:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
1/31 8:30
すりばち広場に向かう途中(z)
足首のストレッチにいいかも🎵(w)すりばち広場に登るグズグズ斜面😢(t)
2021年01月31日 08:39撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
11
1/31 8:39
足首のストレッチにいいかも🎵(w)すりばち広場に登るグズグズ斜面😢(t)
快晴無風のキャンプ場➡すりばち広場(z)しんどいよ〜(t)
2021年01月31日 08:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
1/31 8:41
快晴無風のキャンプ場➡すりばち広場(z)しんどいよ〜(t)
すりばち広場に向かう途中(z)
2021年01月31日 08:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
1/31 8:46
すりばち広場に向かう途中(z)
tantanさん、こちらがすりばち広場でございます!(w)
2021年01月31日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/31 8:47
tantanさん、こちらがすりばち広場でございます!(w)
三椏の森でした〜今年は見頃の時にボンボン見たいなぁ🎵(w)巨木の森(t)
2021年01月31日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/31 8:57
三椏の森でした〜今年は見頃の時にボンボン見たいなぁ🎵(w)巨木の森(t)
激斜面下る(t)
2021年01月31日 09:22撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
8
1/31 9:22
激斜面下る(t)
二の足林道着いた(t)
2021年01月31日 09:22撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
1/31 9:22
二の足林道着いた(t)
今日も快調なtantanさん😊(w)さあ、なるべく楽な箇所,探そう(t)
2021年01月31日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/31 9:27
今日も快調なtantanさん😊(w)さあ、なるべく楽な箇所,探そう(t)
つどいの沢右岸尾根 急登 おまけに落ち葉と小枝散乱でござ〜い(t)
2021年01月31日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/31 9:28
つどいの沢右岸尾根 急登 おまけに落ち葉と小枝散乱でござ〜い(t)
弁天の森キャンプ場過ぎてからが急登(z)つどいの沢右岸尾根はこりごりだねえ(^^;隣の沢登ろうね、次から(t)
うぅ〜だね🎵(w)
2021年01月31日 09:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/31 9:39
弁天の森キャンプ場過ぎてからが急登(z)つどいの沢右岸尾根はこりごりだねえ(^^;隣の沢登ろうね、次から(t)
うぅ〜だね🎵(w)
おっつ見上げるとなかなかグー(t)
2021年01月31日 09:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
1/31 9:39
おっつ見上げるとなかなかグー(t)
さあどっちだ。つどいの沢右岸尾根(z)タンタン、ミスった💦murmurさん、の勝ち(t)
2021年01月31日 09:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/31 9:46
さあどっちだ。つどいの沢右岸尾根(z)タンタン、ミスった💦murmurさん、の勝ち(t)
不思議な大石だね✨(w)
2021年01月31日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/31 10:00
不思議な大石だね✨(w)
つどいの沢右岸尾根は急登続き(z)
2021年01月31日 10:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
1/31 10:02
つどいの沢右岸尾根は急登続き(z)
タンタン師匠は何時でも何所でも余裕(Z)
2021年01月31日 10:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
13
1/31 10:05
タンタン師匠は何時でも何所でも余裕(Z)
つどいの沢右岸尾根
2021年01月31日 10:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
1/31 10:06
つどいの沢右岸尾根
「ええーここ登るの」とマーマーさん(z)
やっぱりバリちゃんだねー🎵(w)
2021年01月31日 10:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
1/31 10:09
「ええーここ登るの」とマーマーさん(z)
やっぱりバリちゃんだねー🎵(w)
今からおやつタイムにマーマーさんから紅葉饅頭の差し入れ(z)
2021年01月31日 10:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
16
1/31 10:16
今からおやつタイムにマーマーさんから紅葉饅頭の差し入れ(z)
広島のもみじ饅頭😋(w)
2021年01月31日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/31 10:10
広島のもみじ饅頭😋(w)
つどいの沢右岸尾根〜大山(z)
大山北尾根は⛄だった(w)
2021年01月31日 10:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
17
1/31 10:17
つどいの沢右岸尾根〜大山(z)
大山北尾根は⛄だった(w)
このケヤキ苦労して育っとる(^o^)(t)
2021年01月31日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/31 10:22
このケヤキ苦労して育っとる(^o^)(t)
大山山頂
2021年01月31日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/31 10:24
大山山頂
あと少しで境界尾根に合流(z)
あぁ、お腹すいた💦(w)
2021年01月31日 10:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
1/31 10:25
あと少しで境界尾根に合流(z)
あぁ、お腹すいた💦(w)
境界尾根29号石柱に着いた(t)
2021年01月31日 10:49撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6
1/31 10:49
境界尾根29号石柱に着いた(t)
zinniaシェフさんのカレー餃子😋(w)
2021年01月31日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
1/31 10:59
zinniaシェフさんのカレー餃子😋(w)
ソーセージも😋(w)
2021年01月31日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/31 10:59
ソーセージも😋(w)
いただきます🎵(w)
2021年01月31日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
29
1/31 11:02
いただきます🎵(w)
tantanさんはチャーハンを🎵(w)
2021年01月31日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/31 11:06
tantanさんはチャーハンを🎵(w)
遠足気分で楽しいなぁ♪ ご馳走様でした😊(w)
2021年01月31日 11:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
20
1/31 11:19
遠足気分で楽しいなぁ♪ ご馳走様でした😊(w)
タンタン師匠のチャーハンご馳走様(z)
2021年01月31日 11:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
13
1/31 11:20
タンタン師匠のチャーハンご馳走様(z)
もう一丁、五目チャーハン🎵(w)
2021年01月31日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
21
1/31 11:21
もう一丁、五目チャーハン🎵(w)
zinniaさんから温かいスープも🎵
ご馳走様でした😊(w)
2021年01月31日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/31 11:23
zinniaさんから温かいスープも🎵
ご馳走様でした😊(w)
デザートはさっぱりのリンゴで🎵(w)
2021年01月31日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/31 11:32
デザートはさっぱりのリンゴで🎵(w)
境界尾根の後半はタンタン師匠のメットを借用のマーマーさん(z)
バリなのすっかり忘れてた💦(w)
2021年01月31日 11:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10
1/31 11:49
境界尾根の後半はタンタン師匠のメットを借用のマーマーさん(z)
バリなのすっかり忘れてた💦(w)
境界尾根には部分的に残雪有(z)
2021年01月31日 12:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
1/31 12:00
境界尾根には部分的に残雪有(z)
ザレの上に積雪(t)
2021年01月31日 12:05撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
9
1/31 12:05
ザレの上に積雪(t)
七沢山到着 お手々繋いで、何やってんの?(t)
2021年01月31日 12:20撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
27
1/31 12:20
七沢山到着 お手々繋いで、何やってんの?(t)
(^^;???(t)
2021年01月31日 12:21撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
11
1/31 12:21
(^^;???(t)
今日は貸切と思いきや、初めてハイカーさんとすれ違う✨ヤマレコユーザーyokois さんでした🎵(w)
40
今日は貸切と思いきや、初めてハイカーさんとすれ違う✨ヤマレコユーザーyokois さんでした🎵(w)
宝尾根へ(t)
2021年01月31日 12:29撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
7
1/31 12:29
宝尾根へ(t)
早速難所(t)
2021年01月31日 12:39撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10
1/31 12:39
早速難所(t)
今日歩いて来た境界尾根✨(w)
2021年01月31日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/31 12:30
今日歩いて来た境界尾根✨(w)
倒木で抉れた箇所通過(t)
2021年01月31日 12:43撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10
1/31 12:43
倒木で抉れた箇所通過(t)
宝尾根の北側は残雪
2021年01月31日 12:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/31 12:48
宝尾根の北側は残雪
宝尾根の「馬ノ背」の北南(z)
2021年01月31日 12:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
13
1/31 12:51
宝尾根の「馬ノ背」の北南(z)
恐る恐る(t)
2021年01月31日 12:51撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
1/31 12:51
恐る恐る(t)
宝尾根は根っこがむき出し(z)
2021年01月31日 12:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
1/31 12:56
宝尾根は根っこがむき出し(z)
宝尾根の美尾根の部分(z)
2021年01月31日 13:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
1/31 13:10
宝尾根の美尾根の部分(z)
猿の腰掛✨(w)
2021年01月31日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/31 13:24
猿の腰掛✨(w)
立ち枯れも素敵だ宝尾根にて(Z)
2021年01月31日 13:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
1/31 13:25
立ち枯れも素敵だ宝尾根にて(Z)
512ピークは右尾根へ(t)
2021年01月31日 13:27撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6
1/31 13:27
512ピークは右尾根へ(t)
美尾根です(t)
2021年01月31日 13:31撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
1/31 13:31
美尾根です(t)
ハイジみたいだ宝尾根のマーマーハイジ(Z)
この宝尾根っていい😊(w)
2021年01月31日 13:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
1/31 13:35
ハイジみたいだ宝尾根のマーマーハイジ(Z)
この宝尾根っていい😊(w)
最後は経路辿り谷太郎林道に軟着陸(t)
2021年01月31日 13:54撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
1/31 13:54
最後は経路辿り谷太郎林道に軟着陸(t)
谷太郎川ますつり場から福神山へ激登り(t)
2021年01月31日 13:57撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
1/31 13:57
谷太郎川ますつり場から福神山へ激登り(t)
マス釣り場から福神山のバリ(z)
ここは下ってからだったのでしんどいです😆(w)
2021年01月31日 14:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
1/31 14:04
マス釣り場から福神山のバリ(z)
ここは下ってからだったのでしんどいです😆(w)
福神山420m🎵(w)福の神さんや(t)
2021年01月31日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
1/31 14:24
福神山420m🎵(w)福の神さんや(t)
相州アルプス✨(w)
2021年01月31日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/31 14:38
相州アルプス✨(w)
変なところから鐘ヶ嶽山頂へ飛び出した(t)
2021年01月31日 14:56撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
1/31 14:56
変なところから鐘ヶ嶽山頂へ飛び出した(t)
鐘ヶ嶽の浅間神社で😊(w)
2021年01月31日 15:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/31 15:00
鐘ヶ嶽の浅間神社で😊(w)
バリで二の足林道へショートカット(t)
2021年01月31日 15:08撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
1/31 15:08
バリで二の足林道へショートカット(t)
グズグズ急斜面💦わっせわっせ(^o^)(t)
2021年01月31日 15:27撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
1/31 15:27
グズグズ急斜面💦わっせわっせ(^o^)(t)
着いたよ(t)
2021年01月31日 15:41撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
1/31 15:41
着いたよ(t)
お疲れさん(t)
2021年01月31日 15:43撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
1/31 15:43
お疲れさん(t)
帰路の途中で藪椿(w)
2021年01月31日 15:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/31 15:46
帰路の途中で藪椿(w)
白梅も🎵(w)
2021年01月31日 15:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/31 15:48
白梅も🎵(w)
沢山のバリよく歩きました!お疲れ様でした🙌(w)
脹脛鍛錬に最高でしたねえ(@^^)/~~~(t)
2021年01月31日 15:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
26
1/31 15:57
沢山のバリよく歩きました!お疲れ様でした🙌(w)
脹脛鍛錬に最高でしたねえ(@^^)/~~~(t)
ヤマトタケル様になったつもり😊(w)
う〜ん(^O^)/(t)
41
ヤマトタケル様になったつもり😊(w)
う〜ん(^O^)/(t)

装備

備考 集合場所:セブンイレブン 厚木七沢北店
住所は神奈川県厚木市七沢1264−5
(広沢寺♨入口)
046-248-3717

感想

オールバリエーション♪
VR三昧(^_-)-☆
如何でしたかな(^o^)
これだけ脹脛いじめたら、血の巡り頗るよくなりますよ(^_-)-☆
さぞや免疫力アップ間違いなし(^O^)/
zinniaさん、murmurさん、
またお付き合いくださいませ(^o^)
お世話になりました(^o^)

七沢山では、
ヤマレコユーザーのyokois さんとの嬉しい出会いもありました(^o^)
またどこかでバッタリ楽しみにして居ります♪

最後まで頑固にバリ♪
無事下山、山の神様に感謝(^o^)

大山周辺でオールバリエーションの山にチャレンジして来ました💦
久々だったせいか、ヘルメットを車に置いてきてしまって反省( ゜д゜)

すりばち広場は廃路ですが、元はキャンプ場だったようで
昔もキャンプは人気だったんですね
境界尾根29号境迄は難なく行けて♪
こちらでお楽しみのランチタイムに🎵

ランチ後は七沢山856mへに、こちらも初めての山でしたが
標識など無くて、ありゃ〜!
この後は本日の核心部、残雪のザレた下り(お助けロープあり)を通過
宝尾根も初めてでしたが、根っこばかりの下りでしたが
平な登山道になると、枯れ木のオブジェのある美尾根🎵
最後は福神山への直登でヘロヘロに(>_<)
鐘ヶ嶽まで行くとほっとしましたが〜
また激下りのバリで林道まで〜最後なので頑張りました🎵

tantanさん、zinniaさん、お世話になりました。
またよろしくお願いします。



●今日はハラハラドキドキのバリエーションルート三昧。節分が近いせいか、下山してみれば足の裏はマメだらけです。
●タンタン師匠のバリroute案内は安心して歩けるため今日も楽しく歩けました。ありがとうございます。
●Launchはタンタン師匠のチャーハン料理をご馳走になりました。
お焦げ具合が美味でした。タンタンさんコンロ購入してレバートリー増えましたね。次回もタンタンフライパンを宜しくお願いします。
●マーマーさんのモミジ饅頭は最高のタイミングでご馳走になりました。
林檎も美味しかったですよ。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1409人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら