ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2897465
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

厳冬期の権現岳は三ッ頭で敗退

2021年02月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:26
距離
10.8km
登り
1,219m
下り
1,209m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:08
休憩
1:17
合計
11:25
5:37
5:37
4
5:41
5:41
19
6:00
6:01
181
10:18
10:40
79
11:59
11:59
10
12:09
12:26
4
12:30
12:41
43
13:24
13:31
28
15:57
15:58
12
16:10
16:10
3
16:13
16:13
18
16:31
16:31
4
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山届ポストは、天女山入り口のゲート手前右側にあり。前三ツ頭への急登と三ツ頭への急登は、膝までの新雪でラッセルあり。
三ツ頭〜権現岳は、トレースなしで膝上くらいの新雪。ピッケル、アイゼン、ワカンは必須。
その他周辺情報 甲斐大泉駅近くにパノラマの湯あり。
入浴料830円(北杜市民は410円)、営業時間15時〜21時(最終受付は20時30分)
定休日:火曜日(祝日は営業)
足湯は12月〜3月まで休業。
お食事処は新型コロナウイルス感染拡大防止のため12月〜3月まで休館中
このデジカメは、夜景がうまく撮れないんですよねぇー。ピンボケになってしまった富士山と甲府の街並み。
景色とは裏腹にお腹は下るし、胸やけはするしで体調は最悪!
2021年02月05日 05:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 5:58
このデジカメは、夜景がうまく撮れないんですよねぇー。ピンボケになってしまった富士山と甲府の街並み。
景色とは裏腹にお腹は下るし、胸やけはするしで体調は最悪!
空もすっかり明るくなりました。どうも雪が降ったばかりのようです。
2021年02月05日 06:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 6:27
空もすっかり明るくなりました。どうも雪が降ったばかりのようです。
振り返ると富士山のシルエットがキレイ!
2021年02月05日 06:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/5 6:27
振り返ると富士山のシルエットがキレイ!
あまりにも綺麗でついつい何回も振り返ってしまいます。
2021年02月05日 06:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/5 6:32
あまりにも綺麗でついつい何回も振り返ってしまいます。
1人いた先行者を抜いたら、新雪で少しズボズボ埋まるので、早めにワカンを装着。
2021年02月05日 06:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/5 6:48
1人いた先行者を抜いたら、新雪で少しズボズボ埋まるので、早めにワカンを装着。
斜度が急斜面になる手前でアイゼンも装着。
下るときに思いましたが、ワカンだけ先に履いてアイゼンを履いたため、ワカンだけ脱ぎたいのにアイゼンも脱がないといけなくなり、少しタイムロス。
アイゼンを履いてからワカンを履けばよかったとちょっと後悔。
2021年02月05日 07:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 7:49
斜度が急斜面になる手前でアイゼンも装着。
下るときに思いましたが、ワカンだけ先に履いてアイゼンを履いたため、ワカンだけ脱ぎたいのにアイゼンも脱がないといけなくなり、少しタイムロス。
アイゼンを履いてからワカンを履けばよかったとちょっと後悔。
今年の初めに来た時より全然雪が多い。
2021年02月05日 07:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 7:49
今年の初めに来た時より全然雪が多い。
木々の間から赤岳が見えます。それにしても雪が深くて全然ペースが上がらない。
2021年02月05日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 8:48
木々の間から赤岳が見えます。それにしても雪が深くて全然ペースが上がらない。
前三ツ頭への急斜面。先行者が二人いてワカンも履いているのに、結構ズボズボはまってしまう。なんでだろう?そんなに体重差があるのかなぁー?
2021年02月05日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 8:48
前三ツ頭への急斜面。先行者が二人いてワカンも履いているのに、結構ズボズボはまってしまう。なんでだろう?そんなに体重差があるのかなぁー?
登ってきた急斜面。膝くらいまでの新雪なので、先頭の方は相当大変だと思います。
2021年02月05日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 8:48
登ってきた急斜面。膝くらいまでの新雪なので、先頭の方は相当大変だと思います。
いやホントにマジでキツイ!!
2021年02月05日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/5 9:09
いやホントにマジでキツイ!!
若干斜度が緩むも全然ペースが上がりません。
2021年02月05日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 9:09
若干斜度が緩むも全然ペースが上がりません。
振り返ると富士山がキレイ!
2021年02月05日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 9:09
振り返ると富士山がキレイ!
金峰山、五丈岩が見えます。
2021年02月05日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 9:09
金峰山、五丈岩が見えます。
こちらは南アルプスの峰々。
2021年02月05日 09:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 9:10
こちらは南アルプスの峰々。
やっとこさで前三ツ頭に到着。目の前にそびえるのは三ツ頭。
2021年02月05日 10:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/5 10:24
やっとこさで前三ツ頭に到着。目の前にそびえるのは三ツ頭。
富士山と甲府の街並み。
2021年02月05日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/5 10:25
富士山と甲府の街並み。
仙丈ケ岳、甲斐駒、北岳がかっこいい!
2021年02月05日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/5 10:25
仙丈ケ岳、甲斐駒、北岳がかっこいい!
こちらは中央アルプス。
2021年02月05日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 10:25
こちらは中央アルプス。
御嶽山も見えます。
2021年02月05日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 10:25
御嶽山も見えます。
風が強いですが、立っていられないほどの強風を覚悟してきたので、まだよかった。
2021年02月05日 10:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/5 10:48
風が強いですが、立っていられないほどの強風を覚悟してきたので、まだよかった。
でも木の枝の付き具合で、ここは常に強風地帯であることがわかります。
2021年02月05日 10:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 10:48
でも木の枝の付き具合で、ここは常に強風地帯であることがわかります。
取り敢えず早くあそこの樹林帯に逃げたい。
2021年02月05日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 10:49
取り敢えず早くあそこの樹林帯に逃げたい。
強風が作った芸術品。
2021年02月05日 10:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 10:50
強風が作った芸術品。
ここにも芸術品。
2021年02月05日 10:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 10:51
ここにも芸術品。
雪の白さと相まって空の青さが映えます。
2021年02月05日 11:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/5 11:21
雪の白さと相まって空の青さが映えます。
深雪で超時間がかかりましたが、三ツ頭到着。
赤岳が超絶かっこいい!!
2021年02月05日 12:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/5 12:12
深雪で超時間がかかりましたが、三ツ頭到着。
赤岳が超絶かっこいい!!
そして権現岳。今日の雪の深さだと今日は無理だなぁー。
2021年02月05日 12:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/5 12:12
そして権現岳。今日の雪の深さだと今日は無理だなぁー。
北アルプスが屏風のように連なっています。
2021年02月05日 12:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 12:12
北アルプスが屏風のように連なっています。
中央アルプスと御嶽山。
2021年02月05日 12:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 12:12
中央アルプスと御嶽山。
南アルプス
2021年02月05日 12:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 12:13
南アルプス
またもピンボケの富士山。
2021年02月05日 12:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 12:13
またもピンボケの富士山。
奥秩父の山々
2021年02月05日 12:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 12:13
奥秩父の山々
遠景はどこだろう?方向的には日光白根山とか男体山とかあるほうですが…。
2021年02月05日 12:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 12:13
遠景はどこだろう?方向的には日光白根山とか男体山とかあるほうですが…。
お延すじにギリギリ見えてる白い山は、たぶん至仏山だと思いますと、他の登山者が教えてくれました。
一眼レフのファインダーを覗いて双眼鏡代わりに覗いているのを見て、こういう使い方もあるんだと妙に感心してしまいました。
2021年02月05日 12:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 12:14
お延すじにギリギリ見えてる白い山は、たぶん至仏山だと思いますと、他の登山者が教えてくれました。
一眼レフのファインダーを覗いて双眼鏡代わりに覗いているのを見て、こういう使い方もあるんだと妙に感心してしまいました。
権現岳の山頂付近から雪煙が舞い上がってます。これだけ風が強いと、今日はやはり止めといたほうがいいですね。
2021年02月05日 12:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/5 12:24
権現岳の山頂付近から雪煙が舞い上がってます。これだけ風が強いと、今日はやはり止めといたほうがいいですね。
観音平への分岐付近。当然誰も下りてません。
2021年02月05日 12:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 12:30
観音平への分岐付近。当然誰も下りてません。
樹にくっついた雪が地衣類みたい。
2021年02月05日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 13:09
樹にくっついた雪が地衣類みたい。
急斜面の下りも油断しているとズボズボ踏み抜きます。
2021年02月05日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 13:09
急斜面の下りも油断しているとズボズボ踏み抜きます。
ワカンを履いているのに踏み抜いて、派手にこけました。
2021年02月05日 13:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 13:44
ワカンを履いているのに踏み抜いて、派手にこけました。
下りは富士山を見ながら下ります。
2021年02月05日 13:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 13:49
下りは富士山を見ながら下ります。
そのうちこっちにも行きたいなぁー。
2021年02月05日 13:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 13:49
そのうちこっちにも行きたいなぁー。
金峰山もまた行きたいなぁー。
2021年02月05日 13:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 13:55
金峰山もまた行きたいなぁー。
あの白い山は、日光白根山かなぁー?
2021年02月05日 13:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 13:55
あの白い山は、日光白根山かなぁー?
今度はワカンがスキーのように滑って尻もちをついてしまったので、そのまま尻セード。
2021年02月05日 14:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 14:08
今度はワカンがスキーのように滑って尻もちをついてしまったので、そのまま尻セード。
やっと急斜面が終わりました。
2021年02月05日 14:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 14:47
やっと急斜面が終わりました。
この辺でトイレに行きたくなり(しかも大と小の両方)、トレースを外して森の中奥深くまで入っていきましたが結局小しか出ず、下りながらコースに戻ろうとしましたが中々トレースが現れず、赤いマーキングも見当たらない為GPSで現在位置を確認すると、方向は合ってましたが、70〜80m程横でした。
コースを外してトイレに行ったら、横着しないで素直に歩いたとおりに戻るべきだと改めて痛感しました。
2021年02月05日 14:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/5 14:47
この辺でトイレに行きたくなり(しかも大と小の両方)、トレースを外して森の中奥深くまで入っていきましたが結局小しか出ず、下りながらコースに戻ろうとしましたが中々トレースが現れず、赤いマーキングも見当たらない為GPSで現在位置を確認すると、方向は合ってましたが、70〜80m程横でした。
コースを外してトイレに行ったら、横着しないで素直に歩いたとおりに戻るべきだと改めて痛感しました。
天の河原まで来ました。
2021年02月05日 15:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/5 15:59
天の河原まで来ました。
途中トイレタイムでコースアウトして20分程タイムロスしましたが、天気にも恵まれて概ねいい山旅でした。またリベンジしに来ます。
2021年02月05日 16:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/5 16:00
途中トイレタイムでコースアウトして20分程タイムロスしましたが、天気にも恵まれて概ねいい山旅でした。またリベンジしに来ます。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ

感想

今年の初めにも来ましたが、その時は体調があまり良くなくて前三ツ頭で敗退したので、そのリベンジに来ましたが、雪が深くて三ツ頭で敗退となりました。
スタート時はむしろ今日の方が体調が悪くて、全然登れる気がしなかったですが、天気には恵まれて絶景に励まされ、幸いにもすぐ先に先行者がいたので、三ツ頭までは行けました。
今日の雪の深さであればここまで来れて上出来だったと思います。
トレースを付けてくれた登山者の方々ありがとうございました。
それと下山中にトイレに行きたくなり、しかも大のほうだった為、トレースを外して森の奥深くまで入っていきましたが、コース復帰する際に歩いてきたとおりに戻らず、下りながら戻ろうとして若干道迷いをしたのは、大きな反省点でした。大体の方向はわかっていましたが、予想以上に距離が離れていた為にGPSで現在位置を確認する羽目になりました。
日本が世界に誇る女性登山家で、ピオレドール賞も受賞している谷口けいさんが冬の大雪山で亡くなったのも途中で用を足す為に、ロープを外して岩陰に移動して滑落したのが原因でした。
今回は滑落の心配はなかったのですが、道迷いから遭難するリスクはあったので、用を足した後は、面倒でも歩いたとおりに戻らなければいけないと痛感しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら