ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2957731
全員に公開
キャンプ等、その他
京都・北摂

【参拝】愛宕さんと神護寺

2021年02月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:28
距離
15.7km
登り
1,091m
下り
1,022m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
1:30
合計
5:47
7:35
4
7:39
7:41
41
8:22
8:23
26
8:54
8:54
16
9:10
9:10
5
9:15
9:22
4
9:26
9:36
9
9:45
9:46
34
10:20
10:21
81
11:42
12:10
6
12:27
12:27
13
12:40
12:41
3
12:44
13:22
0
13:22
ゴール地点
※ログはスマホアプリのヤマレコmapで取得しています。
※神護寺への道の途上舗装路が現れてすぐの所でルートを外しているので、ログデータをお使いの方はご注意下さい。
天候 晴れ。風の強い日でしたが、ルートは樹林帯の中の為、歩行中はほとんど風を感じませんでした。
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR山陰線「保津峡駅」
無人駅 水洗トイレはありますが、自販機などは無し
復路:JRバス 「栂ノ尾バス停
SUICAやICOCAなどICカードは利用可能。市バスの1日乗車券は利用不可。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはおそらく無いと思います。
COMPASSなどの電子申請の利用が良いと思います。
参拝ですが、少しでも山っぽい道を歩きたくて今日は表参道からでは無く保津峡から。
2021年02月27日 07:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 7:27
参拝ですが、少しでも山っぽい道を歩きたくて今日は表参道からでは無く保津峡から。
橋を渡ったT字路。
メジャーなのは水尾経由ですが、今日は山成分の多そうな右へ。
2021年02月27日 07:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 7:41
橋を渡ったT字路。
メジャーなのは水尾経由ですが、今日は山成分の多そうな右へ。
ここから登っていきます。
2021年02月27日 07:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 7:43
ここから登っていきます。
保津峡駅
2021年02月27日 07:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 7:47
保津峡駅
天気は良さそう。
2021年02月27日 07:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 7:52
天気は良さそう。
ふむふむ。山っぽい。
実はこのルートは初めて。
2021年02月27日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 7:53
ふむふむ。山っぽい。
実はこのルートは初めて。
樹相が豊かです。
2021年02月27日 08:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 8:00
樹相が豊かです。
愛宕さんはあそこかな?
2021年02月27日 08:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 8:02
愛宕さんはあそこかな?
樒(しきみ)でしょうか。鹿や猪からネットで守られていました。
樒には毒があったと思うけれど。
2021年02月27日 08:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 8:47
樒(しきみ)でしょうか。鹿や猪からネットで守られていました。
樒には毒があったと思うけれど。
久しぶりに山成分を補給して楽しんでいる内に表参道と合流。
2021年02月27日 08:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 8:52
久しぶりに山成分を補給して楽しんでいる内に表参道と合流。
上から分岐を振り返る。
向かって右が保津峡からの道。
2021年02月27日 08:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 8:53
上から分岐を振り返る。
向かって右が保津峡からの道。
水尾経由で登ると少し上のこちらで合流。
2021年02月27日 08:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 8:57
水尾経由で登ると少し上のこちらで合流。
黒門。
長く屋根に上に乗ってた台風の時の大きな枝が取り払われましたね。
2021年02月27日 09:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 9:12
黒門。
長く屋根に上に乗ってた台風の時の大きな枝が取り払われましたね。
雪は残念ながらほとんど無くこんな感じ。
2021年02月27日 09:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 9:16
雪は残念ながらほとんど無くこんな感じ。
例年、雪を期待して火迺要慎のお札の更新(?)に2月にお詣りしていますが、今年は足利の山火事鎮火も祈願。
2021年02月27日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 9:28
例年、雪を期待して火迺要慎のお札の更新(?)に2月にお詣りしていますが、今年は足利の山火事鎮火も祈願。
奥に封印されている出雲系の神さんにもお詣り。
2021年02月27日 09:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/27 9:35
奥に封印されている出雲系の神さんにもお詣り。
少し雪をまとって楽しそう。
2021年02月27日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/27 9:36
少し雪をまとって楽しそう。
さてお詣りは完了。
2021年02月27日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/27 9:43
さてお詣りは完了。
心地の良い陽射し。
2021年02月27日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 9:45
心地の良い陽射し。
運動不足なので、少し寄り道して左へ、神護寺へ向かいます。
2021年02月27日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 9:47
運動不足なので、少し寄り道して左へ、神護寺へ向かいます。
春霞
黄砂と花粉かな?
2021年02月27日 09:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 9:49
春霞
黄砂と花粉かな?
気持ち良い。正面は比叡山。
2021年02月27日 09:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 9:50
気持ち良い。正面は比叡山。
比良山方面。
2021年02月27日 09:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 9:52
比良山方面。
ちょっとだけ雪を楽しむ。
2021年02月27日 09:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/27 9:53
ちょっとだけ雪を楽しむ。
分岐。
2021年02月27日 09:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 9:55
分岐。
右の「たかお」へ。
2021年02月27日 09:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 9:55
右の「たかお」へ。
ずっとこのような歩きやすい道が続きます。
2021年02月27日 10:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 10:10
ずっとこのような歩きやすい道が続きます。
首無し地蔵。
首が落とされたのは明治の廃仏毀釈の時でしょうか?
2021年02月27日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 10:24
首無し地蔵。
首が落とされたのは明治の廃仏毀釈の時でしょうか?
舗装路も残念ながら歩かないといけませんが、天気も良いので心も晴れやか。
チャリで登ってきたい道ですね。
2021年02月27日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 10:50
舗装路も残念ながら歩かないといけませんが、天気も良いので心も晴れやか。
チャリで登ってきたい道ですね。
林道分岐。
2021年02月27日 10:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 10:57
林道分岐。
炭焼小屋跡のような廃屋の横からようやく土の道に復帰。
2021年02月27日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 11:14
炭焼小屋跡のような廃屋の横からようやく土の道に復帰。
みんな大好き(?)杉林。
手前は檜かな?
2021年02月27日 11:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 11:16
みんな大好き(?)杉林。
手前は檜かな?
ただ歩いているだけで気持ちの良い道。
2021年02月27日 11:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 11:18
ただ歩いているだけで気持ちの良い道。
東山トレイルもそうですが、こうした艶やかなシダの道が多いですね。
目に心地良い。
2021年02月27日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 11:20
東山トレイルもそうですが、こうした艶やかなシダの道が多いですね。
目に心地良い。
この辺りなど、大文字〜蹴上間の東山トレイルと言われても違いが分かりません。
2021年02月27日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 11:22
この辺りなど、大文字〜蹴上間の東山トレイルと言われても違いが分かりません。
神護寺手前の分岐を右に登る。
2021年02月27日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 11:30
神護寺手前の分岐を右に登る。
文覚さんのお墓。荒れていた神護寺を頼朝公の頃に復興した坊さんですね。平家物語にもよく登場し創作と思われるものも含めて様々な逸話を残した人物。
2021年02月27日 11:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 11:34
文覚さんのお墓。荒れていた神護寺を頼朝公の頃に復興した坊さんですね。平家物語にもよく登場し創作と思われるものも含めて様々な逸話を残した人物。
お墓の前はなかなかの見晴らし。
2021年02月27日 11:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/27 11:35
お墓の前はなかなかの見晴らし。
ほどなく神護寺。
多宝塔。
2021年02月27日 11:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/27 11:46
ほどなく神護寺。
多宝塔。
金堂。
2021年02月27日 11:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 11:47
金堂。
金堂。
国宝の薬師如来像よりも十二神将像に惹かれます。
2021年02月27日 11:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/27 11:54
金堂。
国宝の薬師如来像よりも十二神将像に惹かれます。
好きな雰囲気。
2021年02月27日 12:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 12:06
好きな雰囲気。
足を延ばしてひさしぶりに高山寺へ。
明慧さんのお墓の奥は北山杉かな?
2021年02月27日 12:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 12:44
足を延ばしてひさしぶりに高山寺へ。
明慧さんのお墓の奥は北山杉かな?
野面積みの石垣と苔が好き。
2021年02月27日 12:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 12:46
野面積みの石垣と苔が好き。
なんとなく惹かれて。
2021年02月27日 12:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/27 12:46
なんとなく惹かれて。
高山寺のお庭。
2021年02月27日 12:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/27 12:50
高山寺のお庭。
紅葉の頃は見事でしょうけれど、冬枯れも趣きがあります。
2021年02月27日 12:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 12:54
紅葉の頃は見事でしょうけれど、冬枯れも趣きがあります。
お堂は国宝なのだとか。
その後、栂ノ尾のバス停からJRバスで市街へ。
2021年02月27日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/27 13:02
お堂は国宝なのだとか。
その後、栂ノ尾のバス停からJRバスで市街へ。
ホタルイカの美味しい季節。
2021年02月27日 18:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/27 18:32
ホタルイカの美味しい季節。
毎年、火迺要慎のお札を配達するお店で舌鼓を打っておしまい。
2021年02月27日 19:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/27 19:12
毎年、火迺要慎のお札を配達するお店で舌鼓を打っておしまい。

感想

火迺要慎のお札の私的な更新。
運動不足で山成分も枯渇しているので、出来るだけ山っぽいルートを選定。
夜行バスで到着してそのまま向かったので旅装備ですが、衣類は一応速乾素材で、ヘッドライトも持参しました。
登山ではなく参拝なので情報は少なめです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら