ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 296635
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【★物見山・スカリ山(赤破線経路)!★JR高麗川駅-粕坂-富士山-物見山-北向地蔵-愛宕山-観音山-観音ヶ岳-スカリ山-エビガ坂-ユガテ-橋本山-吾那神社-東吾野駅★】

2013年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
Yamaotoko7 その他1人
GPS
04:59
距離
12.7km
登り
598m
下り
529m

コースタイム

【■登山人数:yamajog(CL)・Yamaotoko7■】

【■山域(通過自治体)■】
〆覿霧日高市
∈覿霧飯能市
埼玉県入間郡毛呂山町

【■今回のコース■】

『JR高麗川駅(標高83m/6:57am/登山開始)-粕坂(7:59am)-
富士山(標高221m/8:09am)-物見山(標高375m/9:08am)-
北向地蔵(9:38am)-愛宕山(9:43am)-観音山(標高378m/9:49am)-
観音ヶ岳(標高425m/10:11am)-スカリ山(標高435m/10:24am)-
エビガ坂(10:42am)-ユガテ(標高290m/10:58am)-橋本山(11:10am)-
吾那神社(11:48am)-東吾野駅(標高132m/11:56am/登山終了)』
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【●往路●】
ゝ王線130円区間
⊃圭-池袋(JR山手線/150円)
C啾-川越(東武東上線/450円)
だ遽-高麗川(JR川越線/230円)

【●復路●】
‥豸稾-練馬(西武池袋線/480円)
⇔馬-中野坂上(都営大江戸線/210円)
C飜邵箴紂租豕メトロ160円区間

【●往路詳細●】
新宿5:02-5:11池袋5:30-6:06川越6:21-6:39高麗川
(JR山手線・東武東上線・JR川越線)

【●復路詳細●】
東吾野12:15-12:31飯能12:40-13:16練馬13:24-13:35中野坂上
(西武池袋線・都営大江戸線)

西武鉄道(西武秩父線・西武池袋線)
http://www.seibu-group.co.jp/railways/
東武鉄道(東武東上線・東武越生線)
http://www.tobu.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
【●登山道状況●】
<JR高麗川駅〜粕坂下部:一般道路・林道>

<粕坂下部〜粕坂:赤線一般登山道>
<粕坂〜富士山:一般登山道平行バリルート>
<粕坂〜物見山:赤破線経路>
<物見山〜北向地蔵:赤線一般登山道>
<北向地蔵〜スカリ山〜エビガ坂:赤破線経路>
<エビガ坂〜ユガテ:赤線一般登山道>
<ユガテ〜吾那神社:赤線一般登山道(2009年まではバリ)>
<吾那神社〜東吾野駅:一般道路>

JR高麗川駅〜粕坂下部:林道がやや複雑で解りにくい
粕坂下部〜粕坂:道形明瞭・危険箇所なし
G坂〜富士山:一般登山道並行バリルートを通った。問題なし
で坂〜物見山:道形明瞭・簡単なルートファインディング必要
ナ見山〜北向地蔵:道形明瞭・危険箇所なし
λ霧地蔵〜スカリ山:道形明瞭・ルートファインディング必要
Д好リ山〜エビガ坂:道形明瞭・ルートファインディング必要
┘┘咼坂〜ユガテ:道形明瞭・危険箇所なし
ユガテ〜橋本山〜吾那神社:道形明瞭・危険箇所なし
吾那神社〜東吾野駅:一般道路歩きにつき危険箇所なし

【●登山者数情報●】
JR高麗川駅〜粕坂下部:0名
粕坂下部〜粕坂:0名
G坂〜富士山:0名
で坂〜物見山:0名
ナ見山〜北向地蔵:2名
λ霧地蔵〜スカリ山:0名
Д好リ山〜エビガ坂:0名
┘┘咼坂〜ユガテ:5名
ユガテ〜橋本山〜吾那神社:0名
吾那神社〜東吾野駅:通行人数人

【●読み方●】
々睥鐇遏Г海泙わ
粕坂:かすざか
I抻了魁Г佞犬笋
な見山:ものみやま
ニ霧地蔵:きたむきじぞう
Πε羯魁Г△燭瓦笋
Т儔算魁Гんのんやま
┯稙畤声辧Г△なじんじゃ
東吾野:ひがしあがの
JR高麗川駅(標高83m/6:57am/登山開始)
2013年05月11日 06:46撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 6:46
JR高麗川駅(標高83m/6:57am/登山開始)
奥武蔵の前衛峰を目指す!
2013年05月11日 07:03撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 7:03
奥武蔵の前衛峰を目指す!
高麗川カントリークラブ方面の道に入る
2013年05月11日 14:41撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 14:41
高麗川カントリークラブ方面の道に入る
左がJゴルフ鶴ヶ島で、右が高麗川カントリークラブ。ゴルフ場とゴルフ場の間の道(^^;
2013年05月11日 07:42撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 7:42
左がJゴルフ鶴ヶ島で、右が高麗川カントリークラブ。ゴルフ場とゴルフ場の間の道(^^;
尾根に乗る。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 07:55撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 7:55
尾根に乗る。<赤線一般登山道>
馬頭観音。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 14:43撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 14:43
馬頭観音。<赤線一般登山道>
粕坂(7:59am)。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 14:44撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 14:44
粕坂(7:59am)。<赤線一般登山道>
赤線般登山道平行バリルートに取り付く。<バリルート>
2013年05月11日 08:05撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 8:05
赤線般登山道平行バリルートに取り付く。<バリルート>
おそらくこの岩も昔は御神体か何かだったのだろう。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 08:06撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 8:06
おそらくこの岩も昔は御神体か何かだったのだろう。<赤線一般登山道>
富士山(標高221m/8:09am)。ここも世界遺産になるのかなあ(^^;。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 08:09撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 8:09
富士山(標高221m/8:09am)。ここも世界遺産になるのかなあ(^^;。<赤線一般登山道>
物見山への赤破線経路に取り付く。<赤破線経路>
2013年05月11日 08:25撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 8:25
物見山への赤破線経路に取り付く。<赤破線経路>
物見山への道。<赤破線経路>
2013年05月11日 08:35撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 8:35
物見山への道。<赤破線経路>
物見山への道。<赤破線経路>
2013年05月11日 08:46撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 8:46
物見山への道。<赤破線経路>
送電線鉄塔を越える。<赤破線経路>
2013年05月11日 08:47撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 8:47
送電線鉄塔を越える。<赤破線経路>
物見山への道。<赤破線経路>
2013年05月11日 08:54撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 8:54
物見山への道。<赤破線経路>
平行バリルート(猪通り(ケモノ道))に入る。<黒破線経路>
2013年05月11日 09:03撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 9:03
平行バリルート(猪通り(ケモノ道))に入る。<黒破線経路>
物見山三角点峰。ここで赤線一般登山道と合流。<赤破線経路>
2013年05月11日 09:06撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 9:06
物見山三角点峰。ここで赤線一般登山道と合流。<赤破線経路>
物見山の頂上が見えてきた。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 09:08撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 9:08
物見山の頂上が見えてきた。<赤線一般登山道>
物見山(標高375m/9:08am)。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 14:49撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 14:49
物見山(標高375m/9:08am)。<赤線一般登山道>
物見山(標高375m)にて
2013年05月11日 09:08撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 9:08
物見山(標高375m)にて
物見山付近の茶屋跡。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 09:18撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 9:18
物見山付近の茶屋跡。<赤線一般登山道>
北向地蔵(9:38am)。ここから再び赤破線経路に入る。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 09:38撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 9:38
北向地蔵(9:38am)。ここから再び赤破線経路に入る。<赤線一般登山道>
愛宕山(9:43am)。<赤破線経路>
2013年05月11日 14:54撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 14:54
愛宕山(9:43am)。<赤破線経路>
愛宕山頂上。<赤破線経路>
2013年05月11日 09:43撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 9:43
愛宕山頂上。<赤破線経路>
観音山(標高378m/9:49am)。<赤破線経路>
2013年05月11日 09:49撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 9:49
観音山(標高378m/9:49am)。<赤破線経路>
スカリ山入口。<赤破線経路>
2013年05月11日 09:58撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 9:58
スカリ山入口。<赤破線経路>
スカリ山への道。<赤破線経路>
2013年05月11日 10:07撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 10:07
スカリ山への道。<赤破線経路>
観音ヶ岳頂上。<赤破線経路>
2013年05月11日 10:15撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 10:15
観音ヶ岳頂上。<赤破線経路>
観音ヶ岳(標高425m/10:11am)。<赤破線経路>
2013年05月11日 14:58撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 14:58
観音ヶ岳(標高425m/10:11am)。<赤破線経路>
スカリ山頂上が見えてきた。<赤破線経路>
2013年05月11日 10:24撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 10:24
スカリ山頂上が見えてきた。<赤破線経路>
スカリ山(標高435m/10:24am)。<赤破線経路>
2013年05月11日 14:59撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/11 14:59
スカリ山(標高435m/10:24am)。<赤破線経路>
スカリ山からの北側の眺望。<赤破線経路>
2013年05月11日 10:29撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 10:29
スカリ山からの北側の眺望。<赤破線経路>
ユガテへの道。<赤破線経路>
2013年05月11日 10:39撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 10:39
ユガテへの道。<赤破線経路>
エビガ坂(10:42am)。ここで赤線一般登山道と合流。<赤破線経路>
2013年05月11日 10:42撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 10:42
エビガ坂(10:42am)。ここで赤線一般登山道と合流。<赤破線経路>
ユガテへの道。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 10:51撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 10:51
ユガテへの道。<赤線一般登山道>
ユガテのデンデエロ(広い平)が見えてきた。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 10:58撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 10:58
ユガテのデンデエロ(広い平)が見えてきた。<赤線一般登山道>
ユガテ(標高290m/10:58am)。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 15:03撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 15:03
ユガテ(標高290m/10:58am)。<赤線一般登山道>
ユガテの畑のアヤメ。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 11:05撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 11:05
ユガテの畑のアヤメ。<赤線一般登山道>
飛脚道を進む。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 15:03撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 15:03
飛脚道を進む。<赤線一般登山道>
橋本山(11:10am)。橋本山の経路は2009年までは地図上経路無しの完全バリルートだった。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 11:17撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 11:17
橋本山(11:10am)。橋本山の経路は2009年までは地図上経路無しの完全バリルートだった。<赤線一般登山道>
橋本山頂上。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 11:17撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/11 11:17
橋本山頂上。<赤線一般登山道>
東吾野駅への道。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 11:32撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 11:32
東吾野駅への道。<赤線一般登山道>
杉林の急峻な坂を下る。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 11:36撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 11:36
杉林の急峻な坂を下る。<赤線一般登山道>
アンテナが見えてくると人里に来た証拠(^o^)。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 11:40撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 11:40
アンテナが見えてくると人里に来た証拠(^o^)。<赤線一般登山道>
東吾野駅への道。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 11:42撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 11:42
東吾野駅への道。<赤線一般登山道>
吾那神社(11:48am)。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 11:48撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 11:48
吾那神社(11:48am)。<赤線一般登山道>
吾那神社の参拝路を下りる。<赤線一般登山道>
2013年05月11日 11:48撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 11:48
吾那神社の参拝路を下りる。<赤線一般登山道>
西武鉄道東吾野駅(標高132m/11:56am/登山終了)
2013年05月11日 11:56撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 11:56
西武鉄道東吾野駅(標高132m/11:56am/登山終了)

感想

【■■感想と解説■■】

今回はヤマレコの知人のyamajog氏と奥武蔵の赤破線経路を登りました。まず初めにJR高麗川駅から高麗カントリークラブとJゴルフ鶴ヶ島の2つのゴルフ場の間の林道を登って粕坂下部から尾根に取り付いて急峻な坂を登って粕坂に行きまして、粕坂から一般登山道に平行している隣のショボ尾根のバリルートを登ってショボ富士山(標高221m圏峰)に登りました。ショボ富士山の頂上には浅間大神を祀った祠がありました。ここから再び粕坂付近に戻って脇道の杉林から赤破線経路に取り付いて自然林と杉林の峰々をアップダウンして物見山に着きます。物見山からは北向地蔵まで行きまして、北向地蔵の目の前の尾根の軽ヤブの踏跡からスカリ山への赤破線経路に取り付きました。そしてこの北向地蔵からスカリ山への取り付きは目印が無く踏跡も解りにくいので直接尾根を直登すれば良いと思います。途中、愛宕山、観音山、観音ヶ岳という小さい峰々を登り返してスカリ山に着きます。

スカリ山は北側の眺望が良くて奥武蔵の山々が良く見えました。ちなみに観音ヶ岳もわずかながら北側の眺望はあります。スカリ山で雨が大降りになってきましたので、ここで傘を持って下山に取り掛かりました。スカリ山からは尾根を下ってエビガ坂という小さな乗越を越えてジャリ林道を越えると下方に民家が見えてきます。その民家の脇から下りるとユガテです。ユガテは山村集落の面影を残した風情がある小集落で、畑や広場があってのどかな場所でした。ユガテからは飛脚道を通って、途中でその飛脚道を分岐して、2009年まではバリルートで現在は赤線一般登山道になっている橋本山を通って下り一辺倒で吾那神社までおりまして、吾那神社からは一般道路を通って西武池袋線の東吾野駅へ行き登山は終了しました。今回の総括は山村民俗学と奥武蔵の丘陵地の風情をのどかな山旅でたいへんに満足できました。

今回、一緒に登ってくださったyamajogさんの山行記録です
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-296613.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2616人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥武蔵 [2日]
毛呂山トレランコース
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら