ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 298922
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

ごほうび富士山、ならびに木の階段攻め @石割山(☀)

2013年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
F1yakitori その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
10.8km
登り
635m
下り
593m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0855 ホテルマウント富士 バス停
 ↓
0910 コンビニ(セブン)前 出発 ※log記録開始位置
 ↓
0920 大手山ハイキングコース入口 バス停
 ↓
0950 分岐(ここから山道)
 ↓
1005 分岐(大平山方面へ)
 ↓
1035 大平山 + 休憩
1045 大平山 発
 ↓
1120 平尾山発
 ↓
1128 分岐
 ↓
1155 石割山 着 + お昼
 ↓
1240 石割山 発
 ↓
1250 石割神社(+石くぐり等)
 ↓
1320 分岐(400段階段の上、石割の湯方面へ)
 ↓
1350 石割の湯
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:富士山駅→ホテルマウント富士 バス停下車
復路:石割の湯 バス停→富士山駅 下車→JR直通 特別快速「富士芝桜まつり号」
初めて乗った富士急、ドアのマークがクール。木目床や暖簾の素敵な車両でした。
2013年05月18日 07:23撮影 by  iPhone 5, Apple
5/18 7:23
初めて乗った富士急、ドアのマークがクール。木目床や暖簾の素敵な車両でした。
〽でたー! \富士山ドーーーーン!/
2013年05月20日 16:06撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
5/20 16:06
〽でたー! \富士山ドーーーーン!/
スワンボートの桟橋に本物のスワン(白鳥)が停泊してて笑
2013年05月20日 16:01撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5/20 16:01
スワンボートの桟橋に本物のスワン(白鳥)が停泊してて笑
山中湖から曲がって一本入ると、木立の別荘街歩きに。
2013年05月20日 16:38撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5/20 16:38
山中湖から曲がって一本入ると、木立の別荘街歩きに。
ツリーハウスかと思ったら別荘でしたw かわいい。
2013年05月20日 16:38撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5/20 16:38
ツリーハウスかと思ったら別荘でしたw かわいい。
やっと山道に入ります。
2013年05月20日 16:40撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 16:40
やっと山道に入ります。
かわいいお花が♪でも羽虫もたくさん〜(←台無し)
2013年05月20日 16:14撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5/20 16:14
かわいいお花が♪でも羽虫もたくさん〜(←台無し)
木の階段は、各山頂ごとに昇降で計6回ありますw ゲッソリ…
2013年05月20日 16:38撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5/20 16:38
木の階段は、各山頂ごとに昇降で計6回ありますw ゲッソリ…
看板も横木も新しいし、しっかり整備されて歩きやすいコースです。
2013年05月20日 16:40撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 16:40
看板も横木も新しいし、しっかり整備されて歩きやすいコースです。
疲れても、振り返ればいつも絶☆景!
2013年05月20日 16:16撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
5/20 16:16
疲れても、振り返ればいつも絶☆景!
等倍表示したら登山道がくっきり。あの道を徒歩で2回も登ったのか…と思いを馳せ。またすぐお邪魔しますね!
2013年05月20日 16:18撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
5/20 16:18
等倍表示したら登山道がくっきり。あの道を徒歩で2回も登ったのか…と思いを馳せ。またすぐお邪魔しますね!
大平山のパノラマも絶景!階段疲れでとうとうおにぎり投入。
2013年05月20日 09:23撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 9:23
大平山のパノラマも絶景!階段疲れでとうとうおにぎり投入。
こんな広々した峠もあるんだ!広々気持ちい〜
2013年05月20日 16:37撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5/20 16:37
こんな広々した峠もあるんだ!広々気持ちい〜
峠で振り返ると、巨人並みに富士山の頭が覗いてて笑。デカすぎて違和感あるw
2013年05月20日 16:22撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5/20 16:22
峠で振り返ると、巨人並みに富士山の頭が覗いてて笑。デカすぎて違和感あるw
平尾山着。個人的にはここからの景色が一番でした!ここでランチにする方もたくさんいらっしゃいましたよ。
2013年05月20日 16:38撮影
9
5/20 16:38
平尾山着。個人的にはここからの景色が一番でした!ここでランチにする方もたくさんいらっしゃいましたよ。
石割山頂前のロープによる急登箇所。雨で崩れたんでしょうか?元々はこんな道ではないって感じがします。
2013年05月20日 16:37撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5/20 16:37
石割山頂前のロープによる急登箇所。雨で崩れたんでしょうか?元々はこんな道ではないって感じがします。
石割山山頂。正午過ぎてたので、富士山だいぶ霞んでます(この後たった数分で全部隠れてしまいました)
2013年05月20日 16:25撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
5/20 16:25
石割山山頂。正午過ぎてたので、富士山だいぶ霞んでます(この後たった数分で全部隠れてしまいました)
山梨百名山の指標あり。1,400mだとこの時期ラーメンじゃもう暑っっついです;
2013年05月20日 15:34撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/20 15:34
山梨百名山の指標あり。1,400mだとこの時期ラーメンじゃもう暑っっついです;
【今日のハイライト】石割山山頂のワン角点
2013年05月20日 15:42撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/20 15:42
【今日のハイライト】石割山山頂のワン角点
わー青大将だ!(←本当は旦那さんが気付いただけで、前行く私まったく気付かず)
2013年05月20日 16:37撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5/20 16:37
わー青大将だ!(←本当は旦那さんが気付いただけで、前行く私まったく気付かず)
石割神社の巨石に圧倒!「石割」の由来はここなんですね。石の裏を胎内巡りみたいに通れるようになってます。
2013年05月20日 16:37撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5/20 16:37
石割神社の巨石に圧倒!「石割」の由来はここなんですね。石の裏を胎内巡りみたいに通れるようになってます。
3回廻らないと意味がないらしいと後で知ってがっかりw 1回しか通らなかったよw(※通る時はザック下ろした方がいいです)
2013年05月20日 16:37撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5/20 16:37
3回廻らないと意味がないらしいと後で知ってがっかりw 1回しか通らなかったよw(※通る時はザック下ろした方がいいです)
この400段を避けるために逆ルートにしたのに、結局木の階段も400段くらい登ったよねw
2013年05月20日 15:45撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 15:45
この400段を避けるために逆ルートにしたのに、結局木の階段も400段くらい登ったよねw
石割の湯方面に下ったらチェーンが…分岐にはダメとか書いてなかったんですが、車止め?
2013年05月20日 16:39撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 16:39
石割の湯方面に下ったらチェーンが…分岐にはダメとか書いてなかったんですが、車止め?
【おまけ】富士山駅の「ふじさんソフト」なかなか美味でした!青色部分はふしぎな青薔薇味w
2013年05月20日 15:50撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/20 15:50
【おまけ】富士山駅の「ふじさんソフト」なかなか美味でした!青色部分はふしぎな青薔薇味w

感想

先日ものすごい富士山を眺めてきた同僚(足和田山→ http://bit.ly/16I1ZPn )に感化されて、親と行った「茅ヶ岳」以来久々の甲州方面の山へ行ってみました。

石割山のコースを適当に調べてたら、平野側からだとものすごい階段数を上がらないといけないらしく、大平山側から登るコースで計画しました。
が結局、長池山/飯盛山/大平山/平尾山の全てが木の階段上り下り!という結果に。。自他ともに認める階段嫌いなんですが、せっかく登り切った階段もつどつど全部下らされるので、超絶しんどかったですw
階段って何かトレーニングで得意になったりするのかな…

道は不明瞭な所がなく、分岐さえ間違えなければ道迷いは無いと思います。(当然地図は要ります)

景色は聞いていた通り本当に素晴らしくて、富士山が大きいー!!!
おじいちゃんが「富士山は登ってるとこうは見えないからなあ」と仰ってましたが、確かにそうですね。階段がつらくても、山中湖にそびえるドデーーンとした絶景に励まされて頑張れます。振り返るといつでも富士山が見えるコースなんて初めてだったので最高でした。
(ちなみに茅ヶ岳からの富士山は、木の間からチラ見→最後にバーンって感じでしたw)

新緑なので登山道に羽虫が多くて払うのが面倒臭かった…のと、頂上付近の崩れた登山道をロープで登る所が少し難所でしたが、来た甲斐がある絶景の山でした。
おつかれさまでした☺

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1245人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
石割山 - 富士山に向かって歩く爽快な草尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら