ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2999303
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

戸隠西岳北西稜・西岳沢【初滑降】

2021年03月14日(日) ~ 2021年03月15日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
18:34
距離
26.4km
登り
2,813m
下り
2,886m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:38
休憩
0:00
合計
4:38
8:28
278
13:06
宿泊地
2日目
山行
13:29
休憩
0:36
合計
14:05
4:30
428
宿泊地
11:38
12:14
381
18:35
18:35
0
18:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
※GPSログは谷筋での精度が低く、渡渉点を正確に示していませんので、ご注意ください。また、最後にログが少し切れています
2019年4月に見た西岳のルンゼ
2019年04月04日 12:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/4 12:37
2019年4月に見た西岳のルンゼ
入山
2021年03月14日 08:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/14 8:17
入山
雪が少ない
2021年03月14日 08:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/14 8:40
雪が少ない
両岸が大迫力
2021年03月14日 09:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/14 9:08
両岸が大迫力
吊り橋落ちてる
2021年03月14日 09:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/14 9:42
吊り橋落ちてる
入渓
2021年03月14日 10:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/14 10:06
入渓
第一渡渉点
2021年03月14日 10:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/14 10:18
第一渡渉点
怪しげな橋を渡る
2021年03月14日 10:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/14 10:57
怪しげな橋を渡る
なぜか楽しそう
2021年03月14日 10:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/14 10:47
なぜか楽しそう
トラバースが少し怖い
2021年03月14日 08:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/14 8:58
トラバースが少し怖い
あれが木曽殿アブキか!
2021年03月14日 11:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/14 11:04
あれが木曽殿アブキか!
侵入
2016年01月01日 00:01撮影 by  HERO7 Black, GoPro
1
1/1 0:01
侵入
木曽殿アブキに氷柱
2021年03月14日 10:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/14 10:56
木曽殿アブキに氷柱
登る対象として見てるな
2021年03月14日 11:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/14 11:09
登る対象として見てるな
第二渡渉点
2021年03月14日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5
3/14 11:34
第二渡渉点
一人なら渡らずに帰っていた
2021年03月14日 09:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/14 9:32
一人なら渡らずに帰っていた
堰堤はゴボウで通過
2021年03月14日 12:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/14 12:06
堰堤はゴボウで通過
カモシカに枝がかぶった
2021年03月14日 12:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/14 12:15
カモシカに枝がかぶった
第三渡渉点
2021年03月14日 12:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/14 12:22
第三渡渉点
翌日の下見に出る
2021年03月14日 13:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/14 13:28
翌日の下見に出る
なんとか行けそうだ
2021年03月14日 13:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/14 13:32
なんとか行けそうだ
水のあるベースで夕食
2021年03月14日 15:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/14 15:36
水のあるベースで夕食
翌日
2021年03月15日 06:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/15 6:12
翌日
こんな感じの登りが続く
2021年03月15日 04:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/15 4:56
こんな感じの登りが続く
ロープも出した
2021年03月15日 07:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/15 7:31
ロープも出した
フォロー
2021年03月15日 05:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/15 5:28
フォロー
とにかく板がひっかかる
2021年03月15日 08:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/15 8:26
とにかく板がひっかかる
おじぎしながら歩く
2021年03月15日 08:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/15 8:28
おじぎしながら歩く
ルンゼを詰める
2021年03月15日 08:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/15 8:35
ルンゼを詰める
焼山と金山
2021年03月15日 09:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/15 9:03
焼山と金山
雲がすごい
2021年03月15日 09:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/15 9:14
雲がすごい
高妻山の存在感よ
2021年03月15日 09:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/15 9:16
高妻山の存在感よ
板を引きずるパターン
2021年03月15日 09:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
3/15 9:28
板を引きずるパターン
ラッセルもあった
2021年03月15日 09:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/15 9:17
ラッセルもあった
氷瀑が出ている
2021年03月15日 09:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/15 9:30
氷瀑が出ている
もう少しか
2021年03月15日 10:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/15 10:03
もう少しか
木の向こうに壁がある
2021年03月15日 08:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/15 8:16
木の向こうに壁がある
そこがルートの核心だった
2021年03月15日 10:34撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
6
3/15 10:34
そこがルートの核心だった
もう少し
2021年03月15日 11:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/15 11:00
もう少し
後立山も晴れた
2021年03月15日 10:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/15 10:59
後立山も晴れた
バーティカル伊藤
2021年03月15日 11:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/15 11:02
バーティカル伊藤
八方尾根!
2021年03月15日 11:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/15 11:10
八方尾根!
トラバース
2021年03月15日 11:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/15 11:12
トラバース
最後の稜線
2021年03月15日 11:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/15 11:23
最後の稜線
到着!
2021年03月15日 11:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/15 11:48
到着!
根子岳と浅間山かな
2021年03月15日 11:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/15 11:49
根子岳と浅間山かな
対岸は戸隠スキー場
2021年03月15日 11:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/15 11:49
対岸は戸隠スキー場
イエス!
2021年03月15日 11:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/15 11:53
イエス!
一度コルに下りた
2021年03月15日 12:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/15 12:12
一度コルに下りた
ドロップは樹林帯から
2021年03月15日 12:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/15 12:14
ドロップは樹林帯から
カリカリだ
2021年03月15日 12:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/15 12:06
カリカリだ
ジャンプターンだ
2021年03月15日 12:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/15 12:08
ジャンプターンだ
早めにピッチを切る
2021年03月15日 12:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/15 12:09
早めにピッチを切る
御大仕込み?
2021年03月15日 12:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/15 12:18
御大仕込み?
2ピッチ目行きます
2021年03月15日 12:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/15 12:21
2ピッチ目行きます
雪はイマイチ
2021年03月15日 10:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/15 10:15
雪はイマイチ
ゲンキング
2021年03月15日 12:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/15 12:25
ゲンキング
一応懸垂した
2021年03月15日 12:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/15 12:26
一応懸垂した
雪は緩まない
2021年03月15日 12:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/15 12:38
雪は緩まない
景観が良い
2021年03月15日 12:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/15 12:44
景観が良い
良い氷もあった
2021年03月15日 12:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/15 12:48
良い氷もあった
名残惜しいと早く帰りたいの間
2021年03月15日 12:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/15 12:49
名残惜しいと早く帰りたいの間
帰ります
2021年03月15日 12:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/15 12:55
帰ります
登り返し
2021年03月15日 13:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/15 13:28
登り返し
▲▲▲
2021年03月15日 13:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/15 13:33
▲▲▲
辛うじて雪をつなぐ
2021年03月15日 14:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/15 14:33
辛うじて雪をつなぐ
最後はこんな感じ
2021年03月15日 14:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/15 14:51
最後はこんな感じ
どうなることやら
2021年03月15日 14:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/15 14:40
どうなることやら
行きのトレースに合流!
2021年03月15日 14:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/15 14:47
行きのトレースに合流!
渡るしかない
2021年03月15日 16:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/15 16:01
渡るしかない
帰ります
2021年03月15日 16:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/15 16:04
帰ります
帰りも渡渉
2021年03月15日 16:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
3/15 16:10
帰りも渡渉
帰りもチロリアン
2021年03月15日 16:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/15 16:18
帰りもチロリアン
荷物かついでよくできるな
2021年03月15日 16:40撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
11
3/15 16:40
荷物かついでよくできるな
アブキ後の斜面がカチカチ
2021年03月15日 16:48撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
3/15 16:48
アブキ後の斜面がカチカチ
終わりが見えてきた
2021年03月15日 17:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/15 17:18
終わりが見えてきた
今日も飯がうまい!
2021年03月15日 19:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/15 19:59
今日も飯がうまい!
滑降ライン
2021年03月17日 20:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
3/17 20:41
滑降ライン

感想

2年前の4月に堂津岳から見たルンゼが印象的だった。ここを滑りたいと地形図と照らし合わせたところ、西岳の北面であることがわかったが、アプローチが思いつかない。なんせいつも見えている表側とは反対側で全く土地勘が無い。

積雪期では北西稜からの記録が1つ見つかったのみ。今は無くなってしまったようだが、最初に見つけたのは花谷氏のブログ記事で、もしかしたら初登かも?と登ってみたらルート上に古いピトンを見つけた、という記述があり、剱岳だけの逸話みたいで印象的だった。今は「富山起点!楽しい山登り」に同じ記録が和田氏の視点から残されている。これらの記述から、テクニカルな要素は少なそうで、自分でもなんとなく行けそうな気がした。
http://toyamountain.blogspot.com/2016/02/blog-post_9.html

翌シーズンから狙ってみたが、雪が少なくて入山することすらままならず、今シーズンまで持ち越した。2月が良かったが都合がつかず、3月に今シーズンからガイドになった鳴海氏と、やはりガイドの伊藤氏と行くことになった。

<2021/3/14>

初日は1泊2日の予定でゆっくりと入山。鬼無里に来た時には全然雪がなくて転戦も頭をよぎったが、奥裾花大橋から辛うじて雪がつながっていたので行くことにした。世間話をしながら6kmほど歩く。初めて見る左右の崩壊地が良い。

道路から外れて入渓。最初の渡渉点は木を渡った。木曽殿アブキでしばし休憩。本当にこんなところまで兵馬を率いてきたのだろうか、と思うようなロケーション。鳴海はルーフにアックスを引っかけるイメージを膨らませていたようだった。続いて再び渡渉が必要になったが、今度は錆びたワイヤーが出現。「今引き返せば、明日は栂池でパウダーワンチャンあるな」と思ったが、既に鳴海が嬉々としてチロリアンブリッジに取り付いていた。もう行くしかない。その後もルーファイを要したが、無事ブーツを濡らさずにトクサ沢出合にベースを設置した。

予定の北西稜は全然雪がない。シーズン出だしは強い寒気によるまとまった降雪があったが、降り方がコンスタントではなく、特に直近は好天や雨が多かった。トクサ沢は辛うじて雪があり、偵察の結果、尾根に取り付くポイントを確認でき、胸を撫でおろして初日を終えた。

<2021/3/15>

3時起床、4時半行動開始。前日のトレースを辿って首尾よく尾根に取り付いた。しばらくは単調な尾根歩きだが、担いだ板が頻繁に枝に引っかかって辛い。南面は雪がほとんどないため、帰りにハマる心配もあり憂鬱な気分になる。尾根では一箇所岩の短いセクションでロープを出し、その後もトラバースとルンゼ、1958P手前の雪壁でロープを使用。最後は伊藤がリードしたが、不安定な足場と木に付いた雪の処理が大変そうだった。

予定していたよりも疲弊して山頂へ。同ルート下降はありえない。少しだけ期待していた北面の温存された新雪はなく、狙いのルンゼは硬そうだ。が、逆に言えば安定しているので、入る分には問題はナシ。行く途中で氷瀑が出ているのを確認していたが、ロープもある。準備をして滑走開始。ジャンケンで順番を決めようと思っていたが、二人が良いというので素直にファーストを頂く(山行中のジャンケンは全敗)。うん、硬い。短くピッチを切って右に避ける。リグループ。

2ピッチ目で氷瀑の上へ。段差は2メートルあるかないかで飛べそうでもあったが、手前で再びリグループ。山深く、怪我やギアの故障が生じると自力下山できないので、おとなしく懸垂下降した。その後もモナカやアイスバーン、デブリ玉を快適に滑降。途中からハイトラバースで台地に乗り上げ、そこからハイク。思っていたより雪が多く安堵。滑って登り沢を2つ跨いで北西稜1270mコルからトクサ沢へ滑り降りてベースまで。ここが一番のヒャッホーポイント。

帰る前に再び湯を沸かして予備食を食す。もう1泊したい心持だったが、片付けて再び木渡り、堰堤のゴボウ、チロリアン、木曽殿アブキ、カチカチトラバース(スキーブーツがほとんど蹴り込めず、危うく川にドボンするところだった)、木渡り、クロカンを経てダムに下山。まさにマンダム。もう夜だけどどうだっていいぜ問題はナシ。休憩時間を含めて14時間の充実した長い一日だった。

下山後に調べた結果、滑った沢には西岳沢という名があった(登山大系による)。検索したが当然滑降記録は出てこない。この手の話に一番お詳しい御大にも聞いたが、間違いなさそう。これからもう少し調べるが、個人的な感覚としてもここを滑った人はまずいないだろうという印象。もしいたら話が聞きいてみたい。

兼岩記







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2940人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら