ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3022848
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳 春を感じる山歩き(正丸〜吾野をCCWで)

2021年03月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
mihara-chan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:20
距離
13.1km
登り
1,039m
下り
1,143m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
1:20
合計
7:20
7:58
13
8:11
8:12
10
8:22
8:24
45
9:09
9:13
16
9:29
9:31
27
9:58
10:07
22
10:29
10:35
28
11:03
11:11
4
11:15
11:17
14
11:31
11:33
21
11:54
11:58
53
12:51
2
12:53
12:54
12
13:06
13:08
41
13:49
14:25
27
15:17
15:18
0
15:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
出発 西武秩父線正丸駅
到着 西武秩父線吾野駅
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所やぬかるみはなく、通行不可の分岐にはロープが張ってあり、道も明瞭で歩きやすいです。登らないようにお触れがでている男坂と女坂は、指示に従い回避しました。
その他周辺情報 子ノ権現からの道の途中で浅見茶屋に立ち寄り、肉汁うどんとねぎ味噌田楽を注文しました。とても美味しく頂けました。
トイレ:駅、子の権現(男女共用、個室は汲み取り式)、東郷公園御嶽山第1駐車場
正丸駅から約3ヶ月振りの山行です。天気も良く、初の職場の山仲間との山行でワクワクしています。モダンな駅舎を出て右手すぐに下り階段があります。
2021年03月26日 07:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 7:49
正丸駅から約3ヶ月振りの山行です。天気も良く、初の職場の山仲間との山行でワクワクしています。モダンな駅舎を出て右手すぐに下り階段があります。
目の錯覚かと見まがうほどの不思議な作りをした階段。
2021年03月26日 07:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 7:58
目の錯覚かと見まがうほどの不思議な作りをした階段。
線路下をくぐります。
2021年03月26日 07:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 7:59
線路下をくぐります。
安産地蔵尊を通り過ぎます。
2021年03月26日 08:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 8:08
安産地蔵尊を通り過ぎます。
馬頭観音。左の道に入ると、未舗装の山道です。標識の脇に咲いている黄色い花はミツマタでしょう。春ですねぇ。
2021年03月26日 08:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 8:21
馬頭観音。左の道に入ると、未舗装の山道です。標識の脇に咲いている黄色い花はミツマタでしょう。春ですねぇ。
分岐。かめ岩を見たくて右へ坂を登ります。
2021年03月26日 08:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 8:32
分岐。かめ岩を見たくて右へ坂を登ります。
「巻きみち 楽ですよ」と手書きのメッセージ。
2021年03月26日 08:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 8:32
「巻きみち 楽ですよ」と手書きのメッセージ。
新芽が出てきました。もう春ですね。
2021年03月26日 08:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 8:37
新芽が出てきました。もう春ですね。
ふたご岩で名栗げんきプラザ方面へ。
2021年03月26日 08:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 8:42
ふたご岩で名栗げんきプラザ方面へ。
かめ岩。何の説明もありません。
2021年03月26日 08:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 8:50
かめ岩。何の説明もありません。
あれは伊豆ヶ岳ですかね。
2021年03月26日 08:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 8:51
あれは伊豆ヶ岳ですかね。
尾根道を進みます。
2021年03月26日 08:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 8:57
尾根道を進みます。
大蔵山
2021年03月26日 09:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 9:07
大蔵山
ちょっと離れたところにこの標識がありました。
2021年03月26日 09:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 9:14
ちょっと離れたところにこの標識がありました。
分岐を直進して登る。でもあとで右からの道と合流していました。
2021年03月26日 09:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 9:19
分岐を直進して登る。でもあとで右からの道と合流していました。
途中で直進を求める案内が。でも五輪山を経由するため左折してみました。すると・・・
2021年03月26日 09:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 9:23
途中で直進を求める案内が。でも五輪山を経由するため左折してみました。すると・・・
わりと整った階段が続いていました。崩れて危険な箇所は見当たりません。
2021年03月26日 09:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 9:25
わりと整った階段が続いていました。崩れて危険な箇所は見当たりません。
五輪山。広々としています。
2021年03月26日 09:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 9:27
五輪山。広々としています。
男坂の登り口。危険だと書いてあるし通行止めのロープもあるし。興味はありますが、安全を取って右の女坂方面に行くことにしました。
2021年03月26日 09:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 9:31
男坂の登り口。危険だと書いてあるし通行止めのロープもあるし。興味はありますが、安全を取って右の女坂方面に行くことにしました。
女坂も通行禁止でした。そちらへの道は全く整備されていないので、このまま廃道になるのかな。ここも指示通り中間道へ。
2021年03月26日 09:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 9:35
女坂も通行禁止でした。そちらへの道は全く整備されていないので、このまま廃道になるのかな。ここも指示通り中間道へ。
武甲山がひょっこりと見えました。
2021年03月26日 09:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/26 9:46
武甲山がひょっこりと見えました。
伊豆ヶ岳に登頂しました。この時間は逆光でした。
2021年03月26日 09:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 9:49
伊豆ヶ岳に登頂しました。この時間は逆光でした。
その手前にある大黒様の石像と賽銭。この向こう側は赤桐林道(旧登山道)の最後の激坂を登り切ったところらしいです。斜度は30°以上あり、落ち葉だらけで、かなり困難な道に見えます。
2021年03月26日 10:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 10:00
その手前にある大黒様の石像と賽銭。この向こう側は赤桐林道(旧登山道)の最後の激坂を登り切ったところらしいです。斜度は30°以上あり、落ち葉だらけで、かなり困難な道に見えます。
墓石と同じ御影石でできた、新しい山頂標。
2021年03月26日 10:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 10:06
墓石と同じ御影石でできた、新しい山頂標。
下ります。ここから先に何回も現れる下り坂は急な下りが多いです。
2021年03月26日 10:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 10:07
下ります。ここから先に何回も現れる下り坂は急な下りが多いです。
この先はまたスギやヒノキの林の中に入ります。
2021年03月26日 10:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 10:10
この先はまたスギやヒノキの林の中に入ります。
道は直進ですが、左側には南東尾根道からの道が合流するようになっています(踏み跡は不明瞭)。
2021年03月26日 10:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 10:18
道は直進ですが、左側には南東尾根道からの道が合流するようになっています(踏み跡は不明瞭)。
こっちの階段の方がよっぽと崩れています。
2021年03月26日 10:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 10:23
こっちの階段の方がよっぽと崩れています。
古御岳に到着。
2021年03月26日 10:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 10:28
古御岳に到着。
まだ半分も歩いていないんですね。
2021年03月26日 10:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 10:44
まだ半分も歩いていないんですね。
ほふく前進ならくぐれそうな岩。
2021年03月26日 10:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 10:56
ほふく前進ならくぐれそうな岩。
高畑山
2021年03月26日 11:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 11:03
高畑山
鬼の面のような鉄塔はこのコースの他にも見られました、
2021年03月26日 11:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 11:14
鬼の面のような鉄塔はこのコースの他にも見られました、
左の巻き道は進みません。
2021年03月26日 11:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 11:24
左の巻き道は進みません。
中ノ沢(ノ)頭
2021年03月26日 11:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 11:31
中ノ沢(ノ)頭
右に下る分岐。左の「山道」は山と高原地図には載っていません。
2021年03月26日 11:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 11:48
右に下る分岐。左の「山道」は山と高原地図には載っていません。
舗装路を跨いで天目指峠からまた登り返します。
2021年03月26日 11:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 11:55
舗装路を跨いで天目指峠からまた登り返します。
ヤマザクラはまだまだ咲かないようです。
2021年03月26日 12:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 12:12
ヤマザクラはまだまだ咲かないようです。
一本道の登り返し。
2021年03月26日 12:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 12:27
一本道の登り返し。
手が見えました。
2021年03月26日 12:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 12:39
手が見えました。
子ノ権現の大草鞋
2021年03月26日 12:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 12:47
子ノ権現の大草鞋
子ノ権現
2021年03月26日 12:51撮影 by  602SO, Sony
1
3/26 12:51
子ノ権現
権現様を駐車場の方に下って振り返ると、仁王像が構えています。
2021年03月26日 12:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 12:57
権現様を駐車場の方に下って振り返ると、仁王像が構えています。
駐車場の先端には見晴らしがいい場所がありました。
2021年03月26日 13:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 13:06
駐車場の先端には見晴らしがいい場所がありました。
ここから折り返して杉林の中をジグザグに下ります。
2021年03月26日 13:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 13:10
ここから折り返して杉林の中をジグザグに下ります。
風化した岩
2021年03月26日 13:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 13:22
風化した岩
山道はここまで。ここからは舗装路。
2021年03月26日 13:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 13:31
山道はここまで。ここからは舗装路。
浅見茶屋に立ち寄り、昼食を取りました。待ち時間なくテーブルにつけたのは、平日の昼にしてはやや遅めだったからかな。3月だからか、大きなひな壇が3つも飾りつけられていました。
2021年03月26日 13:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 13:35
浅見茶屋に立ち寄り、昼食を取りました。待ち時間なくテーブルにつけたのは、平日の昼にしてはやや遅めだったからかな。3月だからか、大きなひな壇が3つも飾りつけられていました。
肉汁うどんとネギ味噌田楽。美味しかったです。
2021年03月26日 14:05撮影 by  602SO, Sony
3
3/26 14:05
肉汁うどんとネギ味噌田楽。美味しかったです。
吾野駅に向かって歩く道すがら。せせらぎが心地よいです。
2021年03月26日 14:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 14:48
吾野駅に向かって歩く道すがら。せせらぎが心地よいです。
桜が咲き、のどかな春の風景が広がっていました。
2021年03月26日 14:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 14:51
桜が咲き、のどかな春の風景が広がっていました。
関東ふれあいの道は、橋を渡って国道299号に出る手前で右折します。それに従って歩くと・・・
2021年03月26日 14:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 14:54
関東ふれあいの道は、橋を渡って国道299号に出る手前で右折します。それに従って歩くと・・・
最後の登り返しがありました。
2021年03月26日 14:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 14:58
最後の登り返しがありました。
線路脇の道は景色も良いです。
2021年03月26日 15:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/26 15:01
線路脇の道は景色も良いです。
駅に行く手前で吾野湧水に立ち寄ってみました。水は水質検査をしてあるので大丈夫とのことですが、自己責任でとも書いてあります。グビグビと飲んだけれど問題は起きていません。
2021年03月26日 15:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/26 15:12
駅に行く手前で吾野湧水に立ち寄ってみました。水は水質検査をしてあるので大丈夫とのことですが、自己責任でとも書いてあります。グビグビと飲んだけれど問題は起きていません。
線路の下のトンネルをくぐります。入口に蛍光灯のスイッチもあります。
2021年03月26日 15:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/26 15:15
線路の下のトンネルをくぐります。入口に蛍光灯のスイッチもあります。
吾野駅が見えてきたのでゴールです。桜が満開で綺麗です。今日も楽しく歩けました。改札向かい側の売店で山バッジを買おうと思っていたのですが閉まっていました。残念。
2021年03月26日 15:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/26 15:17
吾野駅が見えてきたのでゴールです。桜が満開で綺麗です。今日も楽しく歩けました。改札向かい側の売店で山バッジを買おうと思っていたのですが閉まっていました。残念。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

 約3ヶ月振りの山行は職場の山仲間と二人で伊豆ヶ岳に行くことになりました。ルートにはバリエーションがいろいろあり興味をそそられましたが、伊豆ヶ岳は二人とも初めてであり、相手も山歩きが久しぶりとのことなので、王道コースを辿ることにしました。
 結構大きなアップダウンが多くて、なかなかな道ですね。近頃は町中を歩く以外全く運動をしていなかったせいもあり、疲労がかなり足に来ました。でも今回は話をしながらの登山だったので、いつものペースよりもゆっくり目に歩け、筋肉疲労も左足には来ないで済みました。新緑や桜の花を眺めながらだったところも良い方影響したかもしれません
 今回は正丸駅からCCW(反時計回り)で歩きましたが、逆向き(CW=時計回り)だと登りがきつくなるように感じました。また、食事をとれる場所が浅見茶屋側だけなので、下った後の食事場所にここがあるとよいなと思います(ただし混雑時の待ち時間はかなり長いそうですが)。さらに、途中のトイレは東郷公園御嶽山第1駐車場が先より後の方にあった方が使い勝手がいいかな、と。正丸駅まで来てしまえば食堂はありますが。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
(正丸駅発着)伊豆が岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら