ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3029393
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

将棊頭山・木曽駒ヶ岳 〜 桂小場からクラシックルートで 〜

2021年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:20
距離
24.9km
登り
2,112m
下り
2,107m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:27
休憩
1:54
合計
12:21
5:44
21
スタート地点
6:05
6:09
43
6:52
6:55
14
7:09
7:10
19
7:29
7:29
20
7:49
7:49
12
8:42
8:46
18
9:04
9:08
49
9:57
10:03
12
10:39
10:39
3
10:42
10:42
70
11:52
11:52
18
12:10
13:06
11
13:17
13:17
47
14:04
14:07
0
14:07
14:07
16
14:37
14:38
26
15:04
15:13
15
15:28
15:28
26
16:05
16:05
21
16:26
16:26
13
16:39
16:39
13
16:52
17:06
36
17:42
17:43
22
18:05
ゴール地点
桂小場から西駒に上るクラシックルート。アップダウン多く、要体力。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桂小場ゲート前駐車スペースに駐車。10台強置けそう。
 小黒川スマートICから近く、アクセス良し。
 駐車場近くに簡易水洗トイレもあって有難い。登山者も使用OKかは謎。
コース状況/
危険箇所等
・野田場周辺から、登山道に雪&氷が多くなる。
・馬返しあたりでアイゼン系を装着している人が多い。
・ほとんどの人が12本爪。
・胸突八丁は以前来たときより歩きやすかった。先人のトレースに感謝。踏み抜く箇所もあるので気は抜けない。
・稜線上では、風もなく暑いくらいだった。日焼け注意。
・トレースは将棊頭までばっちり。将棊頭・木曽駒間はうっすら。
その他周辺情報 どこにも寄らず帰宅。
本日は桂小場から木曽駒を目指す。5時過ぎ、ゲート前に到着。先着の車が多くてびっくり。
2021年03月27日 05:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 5:43
本日は桂小場から木曽駒を目指す。5時過ぎ、ゲート前に到着。先着の車が多くてびっくり。
西駒へのクラシックルート。途中にある水場、ブドウの泉の水は美味い。
2021年03月27日 06:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 6:07
西駒へのクラシックルート。途中にある水場、ブドウの泉の水は美味い。
馬返しから先は雪道。このあたりで12本爪装着。大部分はチェーンでもいいような気がするが、胸突八丁や稜線での急斜面では前爪のある12本爪が安心。
2021年03月27日 07:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 7:26
馬返しから先は雪道。このあたりで12本爪装着。大部分はチェーンでもいいような気がするが、胸突八丁や稜線での急斜面では前爪のある12本爪が安心。
さあ、胸突八丁。
2021年03月27日 08:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 8:01
さあ、胸突八丁。
昨年来た時よりも歩きやすいが、肉離れ再発が怖く、あまり無理をしない。
2021年03月27日 08:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 8:32
昨年来た時よりも歩きやすいが、肉離れ再発が怖く、あまり無理をしない。
だいぶ登ってから振り返ると遠くに八ヶ岳の山々など。左の存在感のある山は経ヶ岳。
2021年03月27日 09:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 9:05
だいぶ登ってから振り返ると遠くに八ヶ岳の山々など。左の存在感のある山は経ヶ岳。
さあ森林地帯を抜け、稜線だ。
2021年03月27日 09:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 9:11
さあ森林地帯を抜け、稜線だ。
これから歩く稜線。将棊頭への道。偽ピーク多め。
2021年03月27日 09:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 9:11
これから歩く稜線。将棊頭への道。偽ピーク多め。
稜線歩きで見える景色。言わずと知れた南アの山々。
2021年03月27日 09:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 9:12
稜線歩きで見える景色。言わずと知れた南アの山々。
圧倒的な存在感のある御嶽。
2021年03月27日 09:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 9:12
圧倒的な存在感のある御嶽。
いくつかの偽ピークを越え、いよいよ本物へ。
2021年03月27日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 9:56
いくつかの偽ピークを越え、いよいよ本物へ。
将棊頭山、到着。青空が広がってきて、雪の白さがくっきり。
2021年03月27日 09:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 9:58
将棊頭山、到着。青空が広がってきて、雪の白さがくっきり。
後からやってきたハイカーが山名標カバーを外して撮影していたので、ついでに自分も撮らせてもらう。白いカバーは意外に軽かった。
2021年03月27日 10:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/27 10:01
後からやってきたハイカーが山名標カバーを外して撮影していたので、ついでに自分も撮らせてもらう。白いカバーは意外に軽かった。
風もなく、寒すぎることもないので予定通り木曽駒へ向かう。途中、遭難記念碑あり。新田次郎「聖職の碑」を読んだので感慨深い。
2021年03月27日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 10:17
風もなく、寒すぎることもないので予定通り木曽駒へ向かう。途中、遭難記念碑あり。新田次郎「聖職の碑」を読んだので感慨深い。
ここは日本か?の景色。
2021年03月27日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/27 10:21
ここは日本か?の景色。
伊那前岳のゴツゴツ感が良い。
2021年03月27日 10:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 10:33
伊那前岳のゴツゴツ感が良い。
積雪期の木曽駒ヶ岳への道。そこそこの急坂部分もある。気温が高く雪が緩いので、12本爪だと安心。
2021年03月27日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 10:56
積雪期の木曽駒ヶ岳への道。そこそこの急坂部分もある。気温が高く雪が緩いので、12本爪だと安心。
どんどん行く。馬ノ背と言われる辺りが見えてきた。
2021年03月27日 11:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 11:02
どんどん行く。馬ノ背と言われる辺りが見えてきた。
アップダウン多くなかなかしんどいが、いよいよ山頂をロックオン。
2021年03月27日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 12:00
アップダウン多くなかなかしんどいが、いよいよ山頂をロックオン。
木曽駒ヶ岳到着。ピッケルは使わずじまいのお飾り。
2021年03月27日 12:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 12:15
木曽駒ヶ岳到着。ピッケルは使わずじまいのお飾り。
先ほどとは違う角度からの伊那前岳。奥には南アルプス&富士山。
2021年03月27日 12:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 12:24
先ほどとは違う角度からの伊那前岳。奥には南アルプス&富士山。
木曽方面。御嶽。
2021年03月27日 12:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 12:26
木曽方面。御嶽。
雪で埋まる木曽駒ヶ岳神社奥社。そして北アルプス。
2021年03月27日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 12:27
雪で埋まる木曽駒ヶ岳神社奥社。そして北アルプス。
一番目を惹いたのが三ノ沢岳。品の良い佇まい。
2021年03月27日 12:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/27 12:13
一番目を惹いたのが三ノ沢岳。品の良い佇まい。
ランチタイム。
2021年03月27日 12:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 12:30
ランチタイム。
見えている山々。
2021年03月27日 12:46撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/27 12:46
見えている山々。
中央アルプスの山々に乾杯。
2021年03月27日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 12:42
中央アルプスの山々に乾杯。
写真の上手そうな方がいたので撮っていただく。感謝。
2021年03月27日 12:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 12:53
写真の上手そうな方がいたので撮っていただく。感謝。
気温も風も穏やかでいつまででも居られたが、きりがないので撤収。
2021年03月27日 13:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 13:06
気温も風も穏やかでいつまででも居られたが、きりがないので撤収。
さあ、来た道を戻るとするか。
2021年03月27日 13:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 13:08
さあ、来た道を戻るとするか。
途中、置き忘れられたメット。絶景の中、寂しげ。
2021年03月27日 13:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 13:51
途中、置き忘れられたメット。絶景の中、寂しげ。
茶臼山分岐まで戻ってきた。
2021年03月27日 14:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:59
茶臼山分岐まで戻ってきた。
最後に木曽駒方面を見納め。そして下山。樹林帯へ突入。
2021年03月27日 15:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 15:10
最後に木曽駒方面を見納め。そして下山。樹林帯へ突入。
下りは結構早く下りれるが、ゆるめの雪に難儀することもしばしば。肉離れも気になるのでゆっくり下りる。
2021年03月27日 15:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 15:54
下りは結構早く下りれるが、ゆるめの雪に難儀することもしばしば。肉離れも気になるのでゆっくり下りる。
そして桂小場まで下りてきた。その昔、貯木場があり、カツラの木がたくさんあったことから、ここは「桂木(小)場」というらしい。
2021年03月27日 17:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 17:44
そして桂小場まで下りてきた。その昔、貯木場があり、カツラの木がたくさんあったことから、ここは「桂木(小)場」というらしい。
林道を歩き、車に戻る。絶景の中の雪歩きができて満足。本日の山行、これにて終了。
2021年03月27日 18:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 18:07
林道を歩き、車に戻る。絶景の中の雪歩きができて満足。本日の山行、これにて終了。

感想




 天気予報以上の好天で、暑いぐらいの気温と穏やかな風。存分に雪歩きを楽しめたが、雪面による太陽光線の反射で、思ったより日焼けしてしまった。今ヒリヒリ状態。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら