ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3089519
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

石投山(宮城県女川町):漁師が山アテにする端整な三角錐、半袖隊長、新幹線➕ローカル線駅から登山日帰り旅

2021年04月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
10.5km
登り
531m
下り
525m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
1:08
合計
4:34
10:07
108
女川駅
11:55
12:33
62
13:35
5
女川駅
13:40
14:10
10
昼食
14:20
21
定期船乗り場
14:41
女川駅
合計距離: 10.51km / 最高点の標高: 441m / 最低点の標高: 1m
累積標高(上り): 475m / 累積標高(下り): 473m
★EK度数:17.625=10.51+(475÷100)+(473÷100÷2) 
→→→判定「●EK16〜24未満 比較的楽」
 EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
 Thanks to murrenさん⇒
 http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

【参考文献book
分県登山ガイド03宮城県の山(山と渓谷社/2017年1月5日初版)
47石投山456m:漁師が海に出たとき、山アテにしていた端整な三角形の山
(技術度・体力度とも「1」/標高差447m/累積標高差533m)
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR 東日本/大人の休日倶楽部パス利用☆☆☆カーボンゼロ☆☆☆
【往路】地元駅新宿駅東京駅0604bullettrain0758仙台駅08200921石巻駅09330959女川駅
【復路】女川駅14551521石巻駅run日和山公園run石巻駅16551749仙台駅1757bullettrain1907大宮駅新宿駅お袋殿駅
コース状況/
危険箇所等
コース状況【emj:158]paper
 全長約10.5kmだが、女川駅〜登山口間のロードが約7kmあるため、残る約3.5kmが登山道。
 全コースが「みちのく潮風トレイル」に指定・整備され、道標・テープが設置されている。
 また、尾根に乗ると一本道なので道迷いリスクは著しく低く、ロープやクサリ等の設置箇所もない初級・初心者向きの登山道である
  
★水場sweat02:なし
★渡渉箇所wave:なし⇒砂利道から渡渉すると登山口へのショートカット。
★泥濘状況shoe:なし
★積雪状況snow:なし
★蜘蛛の巣 :なし

☆半袖 タイム:往路で尾根に乗ってすぐに脱皮した。
★半袖 出会い指数:ゼロ
☆半袖 驚かれ指数:ゼロ
★入山者run:下りで若い男女ペアに遭遇するも挨拶もそこそこにすれ違う
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし
★駐車場parking:あった
★トイレtoilet:女川駅にて済ませること
★携帯 :全て圏内
★食料調達処24hours:全て持参(⇒乗換えの石巻駅にNewDaysあり)
★酒類調達処:せず…コロナ禍のため車内酒場は止めましょう
★お土産処present:NewDays石巻駅
★飲食店restaurant:まぐろ屋 明神丸(Aランチ1,000円/シーパルピア女川/女川駅から海側に歩いてすぐ)
 https://maguro.top/index.html
 https://retty.me/area/PRE04/ARE535/SUB27202/100001266319/
 http://onagawa-mirai.jp/seapalpier/myoujinmaru
★温泉spa:寄らず(⇒駅舎に女川温泉ゆぽっぽが併設されています)
★宿泊施設hotel:日帰り
【参考】女川駅の歴史(特に東日本大震災前後)について学びましょう。
 https://seaside-station.com/station/onagawa/
東京駅の早朝6時過ぎ。
自由席利用のため始発やまびこで出陣。
東京駅の早朝6時過ぎ。
自由席利用のため始発やまびこで出陣。
仙台で仙石東北ラインに乗り換え。
仙台で仙石東北ラインに乗り換え。
野蒜(のびる)駅。
被災したに街も駅も高台に移設・復旧したと最近の震災特番で知った。
野蒜(のびる)駅。
被災したに街も駅も高台に移設・復旧したと最近の震災特番で知った。
石巻で女川線に乗り換え。
石ノ森章太郎が映画を見るため自転車で3時間かけ通った街。
石巻で女川線に乗り換え。
石ノ森章太郎が映画を見るため自転車で3時間かけ通った街。
女川は石巻線の終着駅。
復旧に当たっては色々なドラマがあったと聞く。
女川は石巻線の終着駅。
復旧に当たっては色々なドラマがあったと聞く。
女川駅舎。
2015年に竣工・開業したばかりの新しい駅。
女川駅舎。
2015年に竣工・開業したばかりの新しい駅。
駅舎からの展望。
商業エリア「シーパルピア女川」のレンガ道の奥に女川港。
駅舎からの展望。
商業エリア「シーパルピア女川」のレンガ道の奥に女川港。
初日の出が見えるように設計されたと言う。
初日の出が見えるように設計されたと言う。
登山口まで歩いてカーボン・ゼロ。

登山口まで歩いてカーボン・ゼロ。

山桜が満開だ。
淡い色彩か奥ゆかしい。
山桜が満開だ。
淡い色彩か奥ゆかしい。
女川の流れと石投山。
分県登山ガイド記載の仮設住宅はもうない。
女川の流れと石投山。
分県登山ガイド記載の仮設住宅はもうない。
舗装路から砂利道に変わる。
みちのく潮風トレイル標識
舗装路から砂利道に変わる。
みちのく潮風トレイル標識
マムシグサ。
リンドウ?
500mほどで登山口。
駅から約2.6kmだから大したことはない。
△印に山神碑がある。
500mほどで登山口。
駅から約2.6kmだから大したことはない。
△印に山神碑がある。
これが山神碑。
ここで左折すると…
ここで左折すると…
石投山登山口。
幅広い作業路にもう一つの道標。
これ以降に道標はない。
幅広い作業路にもう一つの道標。
これ以降に道標はない。
しかしみちのく潮風トレイルを示す青・白テープが多数。
しかしみちのく潮風トレイルを示す青・白テープが多数。
足下にはスミレ(1)。
足下にはスミレ(1)。
スミレ(2)。
砂防ダムを左手に見送ると唯一の大曲り。
真っ直ぐの濃い踏み跡に騙されないこと。
砂防ダムを左手に見送ると唯一の大曲り。
真っ直ぐの濃い踏み跡に騙されないこと。
曲った直後。
こちらも踏み跡はばっちり。
曲った直後。
こちらも踏み跡はばっちり。
すぐに尾根に乗ったところで正装。
すぐに尾根に乗ったところで正装。
左手(西側)には黒森山。
木立の間から時折り見える。
左手(西側)には黒森山。
木立の間から時折り見える。
ヤマツツジは開花したばかり。
本番はこれからだ。
ヤマツツジは開花したばかり。
本番はこれからだ。
行く手に石投山。
行く手に石投山。
とにかく真っ直ぐ。
迷いようがない一本道。
とにかく真っ直ぐ。
迷いようがない一本道。
アカマツが目立ち始めると尾根が広くなる。
アカマツが目立ち始めると尾根が広くなる。
最後は斜面の急登だ。
最後は斜面の急登だ。
唯一、女川の街並みが見下ろせた。
中央が女川駅ではなかろうか。
唯一、女川の街並みが見下ろせた。
中央が女川駅ではなかろうか。
山頂部の一角に到達。
見た目とは異なり平坦だ。
山頂部の一角に到達。
見た目とは異なり平坦だ。
山頂東側は広く伐採されている。
右奥が三角点。
白い標柱が見える。
山頂東側は広く伐採されている。
右奥が三角点。
白い標柱が見える。
三角点周辺。
山名板と三角点。
右下容器には「登山ノート」が収納されている。
1
山名板と三角点。
右下容器には「登山ノート」が収納されている。
これが石投山山頂ノート。
これが石投山山頂ノート。
お〜、地元の皆さんに愛されていますね。
月に何度も登るAさんが世話役のようですね。
お〜、地元の皆さんに愛されていますね。
月に何度も登るAさんが世話役のようですね。
…と言うことで、拙者の一文を寄せる。
指先が冷たくミミズが這ってしまった💦
…と言うことで、拙者の一文を寄せる。
指先が冷たくミミズが這ってしまった💦
では山頂からの眺望をパノラマで。
南に寄磯半島、その先に牡鹿半島。
沖に浮かぶ金華山や出島、江島群島。
では山頂からの眺望をパノラマで。
南に寄磯半島、その先に牡鹿半島。
沖に浮かぶ金華山や出島、江島群島。
…と分県登山ガイドにはあるが、拙者には分からない。
…と分県登山ガイドにはあるが、拙者には分からない。
三角点標柱を入れて
三角点標柱を入れて
景色を十分堪能しました。
来た道を一気に下りました。
景色を十分堪能しました。
来た道を一気に下りました。
平日だし…誰にも遇わないと思っていたら…ヤング・ペア。
平日だし…誰にも遇わないと思っていたら…ヤング・ペア。
右手に黒森山。
登山道が整備されているそうです。
右手に黒森山。
登山道が整備されているそうです。
登山口にはクルマ1台。
すれ違ったカップルでしょう。
帰りはここを渡渉。
登山口にはクルマ1台。
すれ違ったカップルでしょう。
帰りはここを渡渉。
砂利道から舗装路に出ました。
かってはここに仮設住宅が立ち並んでいました。
砂利道から舗装路に出ました。
かってはここに仮設住宅が立ち並んでいました。
淡い色合いのヤマザクラ。
淡い色合いのヤマザクラ。
振り返れば端正な石投山。
1
振り返れば端正な石投山。
13:35女川駅に戻りました。
およよ…行ったばかりだ💨
…と言うか、予定より早く下っただけ。
13:35女川駅に戻りました。
およよ…行ったばかりだ💨
…と言うか、予定より早く下っただけ。
駅前商業エリア「シーパルピア女川」で開いてる店を探しました。
駅前商業エリア「シーパルピア女川」で開いてる店を探しました。
Aランチ(マグロ尽くし丼+ミニそば)1,000円。
2
Aランチ(マグロ尽くし丼+ミニそば)1,000円。
続いて港周辺をうろうろ。
続いて港周辺をうろうろ。
港から黒森山。
中央に駅舎。
港から黒森山。
中央に駅舎。
ほぉ〜、金華山に行けるんだ。
旅客ターミナルです。
ほぉ〜、金華山に行けるんだ。
旅客ターミナルです。
日曜は定期便(1便のみ)があるも登山には向かないそうです。
日曜は定期便(1便のみ)があるも登山には向かないそうです。
晴れてきました。
石投山を入れてパノラマ。
漁師が山アテ(海上からの目標)にした理由が分かりますね。
晴れてきました。
石投山を入れてパノラマ。
漁師が山アテ(海上からの目標)にした理由が分かりますね。
街中を彷徨しながら石投山。
中央に駅舎。
街中を彷徨しながら石投山。
中央に駅舎。
真新しい立派な建物は女川町庁舎。
真新しい立派な建物は女川町庁舎。
庁舎には海に向かって東日本大震災慰霊碑がありました。
庁舎には海に向かって東日本大震災慰霊碑がありました。
庁舎から石投山。
真ん中の建物は確か中学校。
庁舎から石投山。
真ん中の建物は確か中学校。
駅舎に戻りました。
「春夏秋冬昼夜分かたず…」感謝碑文に胸を打たれます。
駅舎に戻りました。
「春夏秋冬昼夜分かたず…」感謝碑文に胸を打たれます。
駅舎に併設された女川温泉ゆぽっぽ。
今回は時間不足で残念ながら断念😭
駅舎に併設された女川温泉ゆぽっぽ。
今回は時間不足で残念ながら断念😭
駅近く三十三観音巡りの道も整備されているんだ。
次回は温泉とセットだな。
駅近く三十三観音巡りの道も整備されているんだ。
次回は温泉とセットだな。
14:55女川駅を後に石巻に移動します。
三陸復興登山に微力ながら役だったかな?
お疲れさんどした<m(__)m>
14:55女川駅を後に石巻に移動します。
三陸復興登山に微力ながら役だったかな?
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

【記録登録日:2021年5月11日】

大人の休日倶楽部パス(QCP/JR東日本)を利用した東京から長距離日帰り山行です。

拙者は常日頃から、山渓・分県登山ガイドをパラパラ捲りながら、QCPを利用して東日本各地の遠くの山へ行けないか…と研究しています。
別に有名な山、あるいは人気がある山である必要はありません。
その山に登るついでに登山起点となる駅の周りや山麓をうろうろ歩いて、その土地・地域も肌感覚で知ることに意義があるからです。
それにコロナ禍の折り、登山は感染リスクが低いとは言え、人気のある山頂が混み合う山に行くのは避ける…それが登山における今流のリスク管理でしょう。

さて今回は三陸海岸沿いの街・女川に聳える石投山です。
今年3月は東日本大震災から10年の節目だったので、色んな特集番組が放映されました。
その中に女川の街や鉄道の復旧をテーマにしたものもあり、興味深く視聴しました。
聳えると言っても石投山は標高456mと低山ですが、それでも海抜ゼロm地帯から登るので、高尾山に登るより絶対標高差は上です。
ガイド本では駅から登山口まで町民バス利用可能とありますが、バス運行の前提だった仮設住宅は既に撤去されており、今は運行されていないようです。
もっとも駅から登山口までたかだか2.6kmですから、歩いても知れています。
そこで女川駅から歩いて往復することを前提に、JR列車ダイヤも含めて計画しました。

歩き始めた頃は薄曇りでやや風も強くて肌寒かったのですが、尾根道に上がった頃にはちょうどいい塩梅になって、暑くもなく寒くもなく、山頂からは霞みながらも東側(太平洋側)の展望が開けていました。
この道(=みちのく潮風トレイル)を更に北上すると、八戸の種差海岸まで歩いて行けるんだな…と何やら感慨深いものがありましたが、今のところ、夢物語です。
下山後は「海鮮物+温泉」予定でしたが、時間配分を間違え、温泉は泣く泣くカット。
その代わりと言ってはナニですが、石巻で途中下車し、大津波の現実を歩いて見に行くことにしました。

【今回登った主な山】
★石投山(いしなげやま)456m:初…宮城県の山8座目(全51座)

お疲れさんどした<m(__)m>

隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人

コメント

yamabeeryuさん。
 都県境どころかodaxの仮住まい場所まで大きく飛び越えairplaneて行きましたね
 それでも、コロナ対策はばっちり、マイナー山狙いですか
 石投山、低いながらも山姿はスッといいですね。
 確かに小生の仙台時代も、工作活動では女川・石巻辺りも何度か通りましたが、石投山は考えなかったな。その付近の山 では硯上山位しか調べてもいません(行ってません)。
 ところでそういえば、東北では珍しく牡鹿半島付近はあいつ(ヤマビル)がいるとか聞いた覚えが…
2021/5/11 22:10
odaxさん
お早うございます<(_ _)>
半ば「過去レコ」とも言える1ヶ月近くも前のレコにまでコメントを頂戴し有難うございます。
まだ「緊急事態宣言」となる前の「蔓延防止措置」期間に、感染者多発で難儀していた仙台をこそっと通過し南三陸へ行って来ました。

新幹線(やまびこ)は往路の「大宮〜宇都宮」間だけは自由席の8〜9割が埋まりましたが、それ以外は在来線も含めてのんびりしていました。
特に復路の新幹線はあっと驚くほどのガランガラン
昨年同時期に比べれば鉄道各社とも乗客は増えているのでしょうが、絶対値で考えると、大きく落ち込んだままであるのが実情ですので、するともなくコロナ対策はバッチリです。

各県の行政や新聞社が主体となって「●●百名山」が編纂・公表されますが、いつも不思議なのは、「宮城百名山(仮称)」って聞かないなぁ…てことです。
…ですので、山渓「分県登山ガイド」を頼りにするしかなく、仙山線沿線以外の山で、最も手軽に駅から登山できそうなのが石投山でした。

硯上山も同書に採り上げられていますね。
但し最寄駅(陸前稲井駅)から登山口まで13kmとあったので即座に却下しましたが、石投山から縦走すれば約1時間とのこと。
仙台に前泊して早朝の仙石線に乗れば行けたなぁ…と一人反省会を催しています。

気になる「アイツ」ですが、ガイド本には一言も触れられていないので、全くもっての「ノー・マーク」でした。
まだアイツの季節には少々早かったのかもしれませんが…

  隊長
2021/5/12 10:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
石投山(女川からの往復ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら