ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 313143
全員に公開
ハイキング
奥秩父

雲取山(大血川林道登山口)ギンリョウソウに初対面

2013年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:46
距離
15.6km
登り
1,967m
下り
1,827m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

大血川林道登山口着7:45−出発7:53−お清平9:03−前白岩山10:05−白岩山10:55−オオダワ11:48(昼食10分)−雲取山荘12:18−雲取山12:53
下山開始12:57−雲取山荘13:20(軒下で休憩20分)−大血川林道登山口17:53

ログのスタートが山の中になっています、電池きれでゴール手前500mくらいで切れています。
天候 晴れのち曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大血川林道登山口の林道(舗装)に路駐できます
コース状況/
危険箇所等
大血川林道登山口〜お清平
 最初は杉林の中のジグザグで高度を稼ぐ。
 急斜面を横切るの狭い道になり踏み外すと2〜30m下まで滑りそうです慎重に。
 涸れ沢に出て沢の左を登ります。新緑がとても綺麗です。
 広葉樹の林になりお清平着。
お清平〜前白岩山
 岩だらけの急坂で高度を稼ぎます。下山時に膝が痛みましたこんな坂を良く登っ て来たなと思うくらいでした。
前白岩山〜白岩山
 尾根道ですぐに白岩小屋。小屋から白岩山までは歩きやすい適度な登りです。
白岩山〜芋の木ドッケ〜オオダワ
 すぐに芋の木ドッケ、オオダワまでは緩やかなくだり、道が崩れている個所は
 慎重に歩けば大丈夫、原生林の中快適な道です。
オオダワ〜雲取山荘〜雲取山山頂
 女坂で登りました緩やかな道でお薦めです。
 雲取山荘からは急坂をひと踏ん張りで山頂。
 雨でガスの中、展望なし!!次回に取っておきました。
舗装の林道は道幅も広く路駐出来ます。
micchanフリードスパイク号。
2013年06月22日 07:47撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 7:47
舗装の林道は道幅も広く路駐出来ます。
micchanフリードスパイク号。
東屋も有ります。
2013年06月22日 07:47撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 7:47
東屋も有ります。
登山口、ここから登ります。
2013年06月22日 07:49撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 7:49
登山口、ここから登ります。
この時間は晴れ、白岩山かな?良く見えています。
2013年06月22日 07:50撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
3
6/22 7:50
この時間は晴れ、白岩山かな?良く見えています。
ikesann、ojyo-sama、micchan
2013年06月22日 07:54撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
7
6/22 7:54
ikesann、ojyo-sama、micchan
右に私yuuchannの計4名で
行ってまいります。!!
2013年06月22日 07:54撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
7
6/22 7:54
右に私yuuchannの計4名で
行ってまいります。!!
杉林の中ジグザグと高度を稼ぎます。
2013年06月22日 08:05撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 8:05
杉林の中ジグザグと高度を稼ぎます。
フタリシズカが沢山あります。
2013年06月22日 08:06撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 8:06
フタリシズカが沢山あります。
歩きやすいのですが道幅が狭い場所も有り慎重に歩きましょう。
2013年06月22日 08:09撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 8:09
歩きやすいのですが道幅が狭い場所も有り慎重に歩きましょう。
涸れ沢に出ました、ここを登ります。
緑が綺麗で何枚も撮りました。
お付き合いください。
2013年06月22日 08:26撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 8:26
涸れ沢に出ました、ここを登ります。
緑が綺麗で何枚も撮りました。
お付き合いください。
2013年06月24日 02:31撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/24 2:31
2013年06月22日 08:26撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 8:26
2013年06月22日 08:26撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
6/22 8:26
見下ろす
2013年06月22日 08:27撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 8:27
見下ろす
振り返ってもらい。
2013年06月22日 08:28撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 8:28
振り返ってもらい。
2013年06月22日 08:28撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 8:28
2013年06月22日 08:28撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 8:28
コケに日差しが
2013年06月22日 08:29撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 8:29
コケに日差しが
2013年06月22日 08:29撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 8:29
見下ろす
2013年06月24日 02:31撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/24 2:31
見下ろす
緑が綺麗
2013年06月22日 08:36撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 8:36
緑が綺麗
2013年06月24日 02:32撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/24 2:32
2013年06月22日 08:46撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 8:46
下を見ると急です。吸い込まれそうで怖い。
2013年06月22日 08:48撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 8:48
下を見ると急です。吸い込まれそうで怖い。
広葉樹の緑がが綺麗です。
平らな所に出ました。
2013年06月22日 08:59撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 8:59
広葉樹の緑がが綺麗です。
平らな所に出ました。
2013年06月22日 09:00撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 9:00
2013年06月22日 09:01撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 9:01
すぐにお清平でした。
小休憩。
2013年06月22日 09:04撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 9:04
すぐにお清平でした。
小休憩。
案内図。
2013年06月22日 09:05撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 9:05
案内図。
次は前白岩山です。急坂を登ります。コースの中で一番の難所でした。
2013年06月24日 02:32撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/24 2:32
次は前白岩山です。急坂を登ります。コースの中で一番の難所でした。
岩だらけの急坂でした。
行きはまだ元気で登れたのですが
帰りは急坂が膝に来て最大の難所になりました。
2013年06月24日 02:32撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/24 2:32
岩だらけの急坂でした。
行きはまだ元気で登れたのですが
帰りは急坂が膝に来て最大の難所になりました。
2013年06月22日 09:15撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 9:15
2013年06月24日 02:32撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/24 2:32
鎖の手すりや、木の階段が有りました。
2013年06月22日 09:20撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 9:20
鎖の手すりや、木の階段が有りました。
両神山でしょうか
2013年06月22日 09:28撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 9:28
両神山でしょうか
ojyo-samaがギンリョウソウを見つけてくれました。
初めてのご対面、会いたかった―!!\(^o^)/
2013年06月22日 09:30撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 9:30
ojyo-samaがギンリョウソウを見つけてくれました。
初めてのご対面、会いたかった―!!\(^o^)/
2013年06月22日 09:30撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
6/22 9:30
2013年06月22日 09:31撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 9:31
目玉おやじそっくり
2013年06月22日 09:32撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5
6/22 9:32
目玉おやじそっくり
急な下りも
2013年06月22日 09:40撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 9:40
急な下りも
2013年06月22日 09:40撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 9:40
2013年06月22日 09:40撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 9:40
大木も多数ありました。
2013年06月24日 02:33撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/24 2:33
大木も多数ありました。
2013年06月24日 02:33撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/24 2:33
2013年06月24日 02:33撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/24 2:33
振り返ると三峰神社の駐車場が見えました、
2013年06月22日 09:43撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 9:43
振り返ると三峰神社の駐車場が見えました、
2013年06月24日 02:33撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/24 2:33
2013年06月24日 02:33撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/24 2:33
2013年06月22日 09:59撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 9:59
2013年06月22日 10:00撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:00
コケ
2013年06月22日 10:02撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
6/22 10:02
コケ
原生林のど真ん中という感じが大好きです。
2013年06月22日 10:02撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 10:02
原生林のど真ん中という感じが大好きです。
また有りました、こちらはご一家です。
2013年06月22日 10:04撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
8
6/22 10:04
また有りました、こちらはご一家です。
2013年06月22日 10:05撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 10:05
2013年06月22日 10:06撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:06
やっと前白岩山。
2013年06月22日 10:07撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:07
やっと前白岩山。
前白岩山 1776M
富士山−2000Mでした。
富士山世界遺産登録おめでとうございます!!。
去年行って良かった。
2013年06月22日 10:08撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:08
前白岩山 1776M
富士山−2000Mでした。
富士山世界遺産登録おめでとうございます!!。
去年行って良かった。
和名倉山が向かいに見事な山容です。
2013年06月22日 10:29撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:29
和名倉山が向かいに見事な山容です。
下にバラ
2013年06月22日 10:30撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:30
下にバラ
花?
2013年06月22日 10:31撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:31
花?
両神山頂きは雲が
2013年06月22日 10:31撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:31
両神山頂きは雲が
白岩小屋着
2013年06月22日 10:33撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:33
白岩小屋着
シカがいました。
怖がらず近ずいてきます。
2013年06月22日 10:33撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 10:33
シカがいました。
怖がらず近ずいてきます。
2013年06月22日 10:33撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 10:33
2013年06月22日 10:33撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 10:33
2013年06月22日 10:34撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6
6/22 10:34
2013年06月22日 10:34撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 10:34
シカさんがいた展望台から和名倉山。
2013年06月22日 10:35撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
6/22 10:35
シカさんがいた展望台から和名倉山。
両神山、雲が掛かっています。
2013年06月22日 10:35撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:35
両神山、雲が掛かっています。
小屋の全景
2013年06月22日 10:36撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:36
小屋の全景
まだシカさんがいます。
2013年06月22日 10:37撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:37
まだシカさんがいます。
2013年06月22日 10:37撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:37
白岩山へ登ります。
2013年06月22日 10:37撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:37
白岩山へ登ります。
雰囲気も良くとても歩きやすい道でした。
しばしどうぞ。
2013年06月22日 10:52撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:52
雰囲気も良くとても歩きやすい道でした。
しばしどうぞ。
2013年06月22日 10:52撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 10:52
2013年06月24日 02:36撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/24 2:36
2013年06月22日 10:53撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:53
2013年06月22日 10:54撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:54
2013年06月22日 10:55撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:55
白岩山 1921M
2013年06月22日 10:56撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:56
白岩山 1921M
三角点
2013年06月22日 10:57撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:57
三角点
ojyo-sama写す姿。
山頂は展望なし。
2013年06月22日 10:57撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:57
ojyo-sama写す姿。
山頂は展望なし。
山頂標識、登山道から右奥に有り見逃す所でした。
2013年06月22日 10:58撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:58
山頂標識、登山道から右奥に有り見逃す所でした。
ここでおせんべい小休憩。ANDレストタイム。
2013年06月22日 10:59撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 10:59
ここでおせんべい小休憩。ANDレストタイム。
白岩山からはすぐに芋ノ木ドッケ。
2013年06月22日 11:12撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 11:12
白岩山からはすぐに芋ノ木ドッケ。
地名考証、説明が有り分かりやすいです。◎
2013年06月22日 11:12撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 11:12
地名考証、説明が有り分かりやすいです。◎
2013年06月22日 11:12撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 11:12
緩やかに下りです。
2013年06月22日 11:13撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 11:13
緩やかに下りです。
右方斜面で踏み外すと止まりそうにない所も、
慎重に。木の階段が滑りやすいので注意。
2013年06月22日 11:20撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 11:20
右方斜面で踏み外すと止まりそうにない所も、
慎重に。木の階段が滑りやすいので注意。
2013年06月22日 11:35撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 11:35
2013年06月22日 11:35撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 11:35
猿の腰掛?
2013年06月22日 11:38撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 11:38
猿の腰掛?
2013年06月22日 11:40撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 11:40
2013年06月22日 11:41撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 11:41
沢の向こう側を撮って見ました。
2013年06月22日 11:43撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 11:43
沢の向こう側を撮って見ました。
2013年06月22日 11:44撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 11:44
2013年06月22日 11:45撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 11:45
大木が沢山あります。
2013年06月24日 02:38撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/24 2:38
大木が沢山あります。
2013年06月22日 11:46撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 11:46
2013年06月22日 11:48撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 11:48
オオダワ着
2013年06月22日 11:49撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 11:49
オオダワ着
お昼の時間になったのでおにぎりタイム。
しかしパラパラと雨が、
本降りになりおにぎりを切り上げ、
カッパを着てGO!
2013年06月22日 11:52撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
3
6/22 11:52
お昼の時間になったのでおにぎりタイム。
しかしパラパラと雨が、
本降りになりおにぎりを切り上げ、
カッパを着てGO!
カッパ隊がゆく。
当然女坂です。
2013年06月22日 12:12撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
6/22 12:12
カッパ隊がゆく。
当然女坂です。
雲取ヒュッテ。
2013年06月22日 12:12撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:12
雲取ヒュッテ。
雲取山荘が見えてきた。
私の立っている所はテント場でした。
道理で平らな所だなと思いました。
2013年06月22日 12:17撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:17
雲取山荘が見えてきた。
私の立っている所はテント場でした。
道理で平らな所だなと思いました。
緑の回廊、春に行った三国山まで続いているんですね。長ーい!
2013年06月22日 12:18撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:18
緑の回廊、春に行った三国山まで続いているんですね。長ーい!
有毒植物。
2013年06月22日 12:19撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:19
有毒植物。
立派な山荘です。さすが400人収容。
2013年06月22日 12:19撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:19
立派な山荘です。さすが400人収容。
水場、美味しく頂きました。
2013年06月22日 12:23撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:23
水場、美味しく頂きました。
雲取げんき水、10才若くなったつもりです。
2013年06月22日 12:23撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 12:23
雲取げんき水、10才若くなったつもりです。
全景、いつか利用したいと思います。1畳に何人くらい寝るんだろうか?
2013年06月22日 12:25撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
6/22 12:25
全景、いつか利用したいと思います。1畳に何人くらい寝るんだろうか?
レリーフ。
2013年06月22日 12:26撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 12:26
レリーフ。
上から。
2013年06月22日 12:27撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:27
上から。
小さいお花。
2013年06月22日 12:28撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:28
小さいお花。
お社、安全に登山できますように。
2013年06月22日 12:29撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:29
お社、安全に登山できますように。
雲取山山頂まで最後の登り、きつい!!
青いロープで両側を誘導してくれています。
2013年06月22日 12:29撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:29
雲取山山頂まで最後の登り、きつい!!
青いロープで両側を誘導してくれています。
2013年06月22日 12:29撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 12:29
2013年06月22日 12:31撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:31
アーチも有りました。
2013年06月22日 12:32撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:32
アーチも有りました。
コケ
2013年06月22日 12:33撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 12:33
コケ
2013年06月22日 12:35撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:35
水たまりになっています。
2013年06月22日 12:36撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:36
水たまりになっています。
仙人のレリーフ。
2013年06月22日 12:40撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:40
仙人のレリーフ。
2013年06月22日 12:40撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:40
後200M、ガンバです。
2013年06月22日 12:44撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:44
後200M、ガンバです。
やっと山頂。東京都版
2013年06月22日 12:53撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
6/22 12:53
やっと山頂。東京都版
埼玉県版
山頂は雨でガスって展望なし。
2013年06月22日 12:53撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 12:53
埼玉県版
山頂は雨でガスって展望なし。
埼玉県人なのでこちらでパチ。
良かったねー、山頂まで登れたね。
2013年06月22日 12:53撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
4
6/22 12:53
埼玉県人なのでこちらでパチ。
良かったねー、山頂まで登れたね。
私もパチ、
バテバテでカッパを開いてだらしなくてすいません。暑くて・・
2013年06月22日 12:53撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
4
6/22 12:53
私もパチ、
バテバテでカッパを開いてだらしなくてすいません。暑くて・・
奥多摩方面も霧、先に避難小屋が有ったんですね、雨の時は今度利用しよう。
2013年06月22日 12:54撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:54
奥多摩方面も霧、先に避難小屋が有ったんですね、雨の時は今度利用しよう。
三角点
2013年06月22日 12:54撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 12:54
三角点
原三角点、初めて見ました。
雨も本降りです、5分くらい滞在で下山。
2013年06月22日 12:55撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 12:55
原三角点、初めて見ました。
雨も本降りです、5分くらい滞在で下山。
下りは、はしょっています。
雲取山荘軒下で20分ほど休憩し
男坂で雲取ヒュッテを見てきました。
2013年06月22日 13:49撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 13:49
下りは、はしょっています。
雲取山荘軒下で20分ほど休憩し
男坂で雲取ヒュッテを見てきました。
2013年06月22日 13:50撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 13:50
2013年06月22日 13:50撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 13:50
2013年06月22日 13:51撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 13:51
2013年06月22日 14:00撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 14:00
オオダワ
2013年06月22日 14:02撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 14:02
オオダワ
ojyo−samaストレッチ
2013年06月22日 14:02撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 14:02
ojyo−samaストレッチ
2013年06月22日 14:04撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 14:04
2013年06月22日 14:04撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 14:04
幻想的です。
2013年06月24日 02:43撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/24 2:43
幻想的です。
2013年06月22日 14:05撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 14:05
注意!冬季アイゼン必要。
確かに凍ったら落ちそうだ。
2013年06月22日 14:18撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 14:18
注意!冬季アイゼン必要。
確かに凍ったら落ちそうだ。
芋ノ木ドッケ
2013年06月22日 14:43撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 14:43
芋ノ木ドッケ
2013年06月22日 14:44撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 14:44
白岩山
2013年06月22日 14:53撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 14:53
白岩山
2013年06月22日 14:53撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 14:53
白岩小屋
2013年06月22日 15:11撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 15:11
白岩小屋
元気ですか〜。良し!!
2013年06月22日 15:13撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
3
6/22 15:13
元気ですか〜。良し!!
だいぶ疲れています。から元気。
2013年06月22日 15:14撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
3
6/22 15:14
だいぶ疲れています。から元気。
2013年06月22日 15:22撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 15:22
2013年06月22日 15:22撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 15:22
前白岩山、雨がやんだのでカッパを脱ぎます。
汗がひんやりします。
2013年06月22日 15:41撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 15:41
前白岩山、雨がやんだのでカッパを脱ぎます。
汗がひんやりします。
2013年06月22日 15:41撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 15:41
2013年06月22日 15:42撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 15:42
2013年06月22日 15:42撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 15:42
バイケイソウ、毒草でしたね。
2013年06月22日 15:42撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 15:42
バイケイソウ、毒草でしたね。
前白岩の肩、登りは気がつかなかった。
2013年06月22日 15:56撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 15:56
前白岩の肩、登りは気がつかなかった。
三峰神社
2013年06月22日 16:06撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 16:06
三峰神社
ここからの下りが急坂で皆さん苦労しておりました。長かった〜
2013年06月22日 16:12撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 16:12
ここからの下りが急坂で皆さん苦労しておりました。長かった〜
やっとでお清平。
2013年06月22日 16:38撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 16:38
やっとでお清平。
緑に癒されます。
2013年06月22日 16:38撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 16:38
緑に癒されます。
木漏れ日。
2013年06月22日 16:39撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 16:39
木漏れ日。
右に折れて大血川方面に下ります。
2013年06月22日 16:41撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 16:41
右に折れて大血川方面に下ります。
その前に最後の休憩、残ったお菓子をほおばります。
多めのおやつが正解です。おなかがすきます。
2013年06月22日 16:41撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/22 16:41
その前に最後の休憩、残ったお菓子をほおばります。
多めのおやつが正解です。おなかがすきます。
涸れ沢にきました。もうすぐゴールですひと踏ん張り。
2013年06月24日 02:46撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
6/24 2:46
涸れ沢にきました。もうすぐゴールですひと踏ん張り。
2013年06月22日 17:15撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 17:15
micchanスパイク号登場。
2013年06月22日 17:53撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
6/22 17:53
micchanスパイク号登場。
へろへろ4人組みです。
お疲れ様でした。
10時間の山行きでした。
往復約16KM、累積標高1600M。
おじさんたちにはハードな日帰りコースでした。
三峰神社登山口でなくて正解でした。
往復で4KM短縮、時間は1時間短縮のはずです。
2013年06月22日 18:00撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
8
6/22 18:00
へろへろ4人組みです。
お疲れ様でした。
10時間の山行きでした。
往復約16KM、累積標高1600M。
おじさんたちにはハードな日帰りコースでした。
三峰神社登山口でなくて正解でした。
往復で4KM短縮、時間は1時間短縮のはずです。
私のリュックは今年社会人になった長女から父の日にもらいました。ありがとう!!

ちゃんとヤマレコバッジも付けてますので、お声掛けください。
2013年06月22日 18:08撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
4
6/22 18:08
私のリュックは今年社会人になった長女から父の日にもらいました。ありがとう!!

ちゃんとヤマレコバッジも付けてますので、お声掛けください。
帰りは武甲の湯でさっぱりと、800円。
2013年06月22日 19:02撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
6/22 19:02
帰りは武甲の湯でさっぱりと、800円。
撮影機器:

感想

グループの月一登山で六月は雲取山に行って来ました。
片道5時間越えのハードな山で、山頂は無理かと思っていましたが。
katasanのレコで大血川林道登山口からだと2KMショートカット出来る
ことが分かり、これしかないと参考にさせてもらいました。
katasanありがとうございます。

天気は台風崩れの熱帯低気圧で午前3時までは雨の予報、朝起きると晴れでした。
しかし3時からは雨の予報ですが行って来ました。

山の感想
 大血川林道コースの涸れ沢の緑が綺麗。原生林が見事。
 日帰りコースとしては健脚向き。 
 累積標高が1600M、距離16KM、時間10時間のタフなコース。
 おやつ類は多めがお薦めです、ほとんど食べつくした。
 展望はあまりなく、たまに見える和名倉山が見事。
 雲取山山頂は雨、ガスで眺望なし富士山が見えなくて残念。
 お花は少なめですが、ギンリョウソウに初対面で感激。
 前白岩山からお清平への下りが急坂で長く膝に来る。
 日帰り登山者とは4人しか合わなかったが、テント泊者は40人ほど
 テン泊人気が垣間見れました。
 タフなコースですが緑や原生林に癒されるコースでした。お薦めですよ!!

 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1286人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら