ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3200801
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

残雪の平標山 お花畑は少し早すぎました。

2021年05月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
1,020m
下り
1,015m

コースタイム

8:15平標山登山口駐車場ー9:30平元新道登山口ー11:10~11:30平標山の家ー12:20平標山頂上12:35ー13:30平標山の家ー14:30平元新道登山口ー15:35平標山登山口駐車場
天候 曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
チャーターしたマイクロバスで平標山登山口駐車場まで。
コース状況/
危険箇所等
登山道はよく整備されていますが80%は階段状でした。
その他周辺情報 帰りの温泉は猿ヶ京温泉の「満点星の湯」へ。駐車場で100円引き券をいただきました。
登山口の駐車場にはウォシュレット付きのトイレがありました。
2021年05月24日 16:05撮影
2
5/24 16:05
登山口の駐車場にはウォシュレット付きのトイレがありました。
この言葉を胸に刻んで
2021年05月22日 08:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
5/22 8:13
この言葉を胸に刻んで
スタートです。
2021年05月22日 08:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6
5/22 8:14
スタートです。
最初のうちは沢沿いの道で
2
最初のうちは沢沿いの道で
コスミレ
2021年05月22日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 8:31
コスミレ
ミソガワソウ
2021年05月22日 08:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 8:33
ミソガワソウ
ノビネチドリ
2021年05月22日 08:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 8:40
ノビネチドリ
やがて林道に出てゆっくり登って行くと
2021年05月22日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 8:43
やがて林道に出てゆっくり登って行くと
一般車両通行止めのゲートにぶつかります。
2021年05月22日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 8:51
一般車両通行止めのゲートにぶつかります。
新緑のカラマツ林
2021年05月22日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/22 8:55
新緑のカラマツ林
???
2021年05月22日 09:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
5/22 9:19
???
やがて未舗装の林道になり
2
やがて未舗装の林道になり
ウソ〜!バス停が近いの?と思っているうちに
2021年05月22日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
5/22 9:26
ウソ〜!バス停が近いの?と思っているうちに
平元新道登山口に到着です。
2021年05月22日 09:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
5/22 9:32
平元新道登山口に到着です。
登山口にあった道祖神
2021年05月22日 09:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 9:32
登山口にあった道祖神
ユキザサ
2021年05月22日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 9:40
ユキザサ
ツクバネソウ
2021年05月22日 09:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
5/22 9:44
ツクバネソウ
ガスで霞む登山道を登って行くと、
2021年05月22日 09:45撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/22 9:45
ガスで霞む登山道を登って行くと、
サワグルミってこんな大木なの?
2021年05月22日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 9:50
サワグルミってこんな大木なの?
階段状の登山道はだんだん急になってきました。
2021年05月22日 09:55撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/22 9:55
階段状の登山道はだんだん急になってきました。
バイケイソウ
2021年05月22日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 10:10
バイケイソウ
一息いれて、
2021年05月22日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 10:17
一息いれて、
ミヤマスミレ
2021年05月22日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 10:23
ミヤマスミレ
登山道はますます急に。
2021年05月22日 10:25撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/22 10:25
登山道はますます急に。
ムシカリ(オオカメノキ)
3
ムシカリ(オオカメノキ)
ヒーヒー言ってますがこの登山道は地元の小学生が遠足で登るそうです。
2021年05月22日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 10:25
ヒーヒー言ってますがこの登山道は地元の小学生が遠足で登るそうです。
チゴユリ
2021年05月22日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/22 10:32
チゴユリ
タムシバ(ニオイコブシ)
2021年05月22日 10:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 10:32
タムシバ(ニオイコブシ)
ウチワカエデの花 初めて見ました。
2021年05月22日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
5/22 10:36
ウチワカエデの花 初めて見ました。
マイズルソウ
2021年05月22日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 10:39
マイズルソウ
あまり見慣れないツツジが咲いています。
2021年05月22日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 10:40
あまり見慣れないツツジが咲いています。
ムラサキヤシオです。
2021年05月22日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/22 10:41
ムラサキヤシオです。
エンレイソウ
2021年05月22日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 11:08
エンレイソウ
ここで登頂組と山小屋まで組に分かれ登ることに。
2021年05月22日 13:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 13:50
ここで登頂組と山小屋まで組に分かれ登ることに。
霧に霞むダケカンバ ウグイスが見られましたよ。
2021年05月22日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 11:08
霧に霞むダケカンバ ウグイスが見られましたよ。
登頂組が山の家に到着です。
2021年05月22日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/22 11:11
登頂組が山の家に到着です。
一息いれてそれでは頂上を目指しましょう。
2021年05月22日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 11:34
一息いれてそれでは頂上を目指しましょう。
サアここから木段が頂上まで延々と続きます。
2021年05月22日 11:25撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/22 11:25
サアここから木段が頂上まで延々と続きます。
ショウジョバカマ
2021年05月22日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/22 11:26
ショウジョバカマ
長い階段を見るとくじけるので余り先は見ないように登って行きました。
2021年05月22日 11:34撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/22 11:34
長い階段を見るとくじけるので余り先は見ないように登って行きました。
小屋まで組も20分遅れで到着。
2021年05月22日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 11:34
小屋まで組も20分遅れで到着。
雪解けの仙平清水 じつに美味い!
2021年05月22日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
5/22 11:31
雪解けの仙平清水 じつに美味い!
小屋からはガスが切れると平標山や
2021年05月22日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
5/22 11:31
小屋からはガスが切れると平標山や
残雪の仙ノ倉山が大きいです。
2021年05月22日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
5/22 11:31
残雪の仙ノ倉山が大きいです。
その右後ろには上州武尊山。
2021年05月22日 11:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
5/22 11:37
その右後ろには上州武尊山。
頂上への途中から山小屋がよく見えます。
2021年05月22日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 11:36
頂上への途中から山小屋がよく見えます。
イワナシ
2021年05月22日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/22 11:36
イワナシ
仙ノ倉山を右手に観ながら
2021年05月22日 11:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 11:38
仙ノ倉山を右手に観ながら
ひたすら登って行くと、
2021年05月22日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 11:39
ひたすら登って行くと、
場所もかまわずドッコイショっと。
2021年05月22日 11:50撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/22 11:50
場所もかまわずドッコイショっと。
ヒメイチゲ
2021年05月22日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 12:02
ヒメイチゲ
残雪越しに見る仙ノ倉山
2021年05月22日 12:04撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/22 12:04
残雪越しに見る仙ノ倉山
ミネザクラかな?
2021年05月22日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 12:05
ミネザクラかな?
ハクサンシャクナゲはまだ蕾が固いです。
2021年05月22日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 12:06
ハクサンシャクナゲはまだ蕾が固いです。
登山道にはまだ残雪があり、
3
登山道にはまだ残雪があり、
実に嬉しそうですね。
2021年05月22日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/22 12:18
実に嬉しそうですね。
登頂で〜す!残念ながら絶景はガスの中でした。
2021年05月22日 12:22撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/22 12:22
登頂で〜す!残念ながら絶景はガスの中でした。
二等三角点
2021年05月22日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 12:28
二等三角点
ヒメイチゲに似ていますが?
2021年05月22日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 12:26
ヒメイチゲに似ていますが?
やっと遅い昼食にありつけましたが、
2021年05月22日 12:37撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/22 12:37
やっと遅い昼食にありつけましたが、
そのころ小屋まで組は小屋の中で暖かいカップ麺やコーヒーで昼食。
2021年05月22日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
5/22 12:15
そのころ小屋まで組は小屋の中で暖かいカップ麺やコーヒーで昼食。
コシジオウレン
2021年05月22日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 12:23
コシジオウレン
山の家のテンバにある鐘
2021年05月22日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
5/22 12:27
山の家のテンバにある鐘
ホソバツメクサ?
2021年05月22日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 12:27
ホソバツメクサ?
チョット仙ノ倉山方向の
2021年05月22日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 12:32
チョット仙ノ倉山方向の
お花畑に寄り道 まだ殆んど咲いていないようです。
2021年05月22日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 12:32
お花畑に寄り道 まだ殆んど咲いていないようです。
小屋まで組は小社に少ないお賽銭で多くのお願い事を。
2021年05月22日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 12:43
小屋まで組は小社に少ないお賽銭で多くのお願い事を。
小社横のダケカンバ 小雨が降り出したので小屋まで組は下山開始。
2021年05月22日 12:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 12:46
小社横のダケカンバ 小雨が降り出したので小屋まで組は下山開始。
登頂組もへっぴり腰で下山。
2021年05月22日 12:49撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/22 12:49
登頂組もへっぴり腰で下山。
残った連絡要員と山の家で合流。
2021年05月22日 13:31撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/22 13:31
残った連絡要員と山の家で合流。
急な階段ですが雨に追いかけられて
2021年05月22日 13:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 13:48
急な階段ですが雨に追いかけられて
こんな景色に突っ込んでいくような
2021年05月22日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 13:53
こんな景色に突っ込んでいくような
下山は早くて快適です。
2021年05月22日 14:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 14:04
下山は早くて快適です。
オオバクロモジ
クロモジの枝は高級な楊枝の材料
2021年05月22日 14:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
5/22 14:09
オオバクロモジ
クロモジの枝は高級な楊枝の材料
無事下山いたしました。
2021年05月22日 14:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
5/22 14:30
無事下山いたしました。
下山時に林道脇で収穫したワラビ 美味しかったですよ。
2021年05月22日 15:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
5/22 15:35
下山時に林道脇で収穫したワラビ 美味しかったですよ。
猿ヶ京温泉の「まんてん星の湯」で汗を流し、
2021年05月22日 17:04撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/22 17:04
猿ヶ京温泉の「まんてん星の湯」で汗を流し、
カンパ〜イ!最近は皆さんの飲む量が激減したのが寂しいです。
2021年05月22日 17:13撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/22 17:13
カンパ〜イ!最近は皆さんの飲む量が激減したのが寂しいです。

感想

この週は梅雨に入ったようなお天気が続き実施が危ぶまれましたが、土曜日は午前中は晴れの予報だったので何とか登れました。
晴れまでは望めませんでしたがガスが出たり晴れたりの中、全員ではありませんでしたが登頂出来てよかったです。また、お花畑にはチョット早すぎたようですが、意外に多くのお花にも出会うことも来ました。
今回はコロナの影響で今年なって初めての本格的な山登りなので、標高差1,000mはさすがに厳しかったです。という私は小屋まで組でしが・・。
でもまあ最後まで雨具のお世話にならずに下りてこれて、尚且つ美味しいワラビまで摘めて良い山行でした。
帰りのバスの中はいかにもこの時期らしくコロナワクチンの話題で一盛り上がりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら