太白山(仙台):自然観察の森⇒治山の森⇒青葉の森を梯子して仙台駅へ、半袖隊長、乗り鉄➕バス日帰り登山旅
- GPS
- 06:19
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 683m
- 下り
- 741m
コースタイム
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:19
累積標高(上り): 515m / 累積標高(下り): 563m
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
★EK度数:26.415=18.44+(515÷100)+(565÷100÷2)
→→→判定「●EK24〜32未満 ふつう」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
【参考文献】
分県登山ガイド03宮城県の山(山と渓谷社2017年1月5日初版)
33太白山(たいはくさん)321m
市街地に隣接し、仙台を象徴する伝説の里山
●太白山自然観察の森
http://www.sendai-park.or.jp/web/info/taihakusan/
http://sendai-green-association.jp/green/taihakusan/
https://www.env.go.jp/nature/nats/kansatsu/futoshiro.html
https://gogo-miyagi.com/185
●治山の森
https://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/syo/sendai/pdf/tisan-garden.pdf
●青葉の森緑地
http://www.sendai-park.or.jp/web/info/aobanomori/
http://sendai-green-association.jp/green/aobanomori/
天候 | 曇りのち雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
★★★鉄道・バス利用で脱温暖化/カーボンゼロ★★★ 【往路】地元駅05140525新宿駅05310545東京駅06040758仙台駅08070811長町駅08320854ひより台入口BS (注)やまびこ51号自由席…携帯電源車窓側のみ 長町駅東口…宮城交通・山田自由ケ丘車庫前行/330円…(注)登山口の最寄りバス停は「公営アパート前」 【復路】仙台駅1557大宮駅1730新宿駅地元駅 (注)はやぶさ30号指定席…仙台始発でガラガラ/携帯電源全座席 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況【emj:158]】 ●全行程は約18.5kmだが、下記3ヶ所はロード(舗装路歩き)。 ,劼茲蠡翔口バス停⇒太白山駐車場登山口:約1.8km ⊆山の森出口⇒青葉の森こもれび広場入口:約1.3km 三居沢入口⇒仙台駅:約5.4km 従って合計約8.5kmのロードがあり、残る約10.0kmが山道である。 ●山道部分は大きく3ヶ所に分類できる。 ‖税鮖海箸修了穫爾帽がる自然観察の森:約4.5km ⇒山頂直下はクサリやロープが張られた急登。段差のある岩や木の根が続く。 雨で濡れると滑り易く、特に下りでは躓き・スリップ転倒に注意。 自然観察の森はよく整備された観察路で、傾斜も緩く ⊆水の森:約2.4km ⇒高低差の少ない緩やかな傾斜の道が続き、危険箇所はない。 但し、地形図には載っていない道が縦横無尽に通じている反面、道標類は限られているので、土地勘がないと間違えやすい。 青葉の森緑地:約3.1km ⇒道標類が充実した散策路が整備されており、危険箇所はない。 ★水場:なし ★渡渉箇所:なし ★泥濘状況:なし ★積雪状況:なし ★蜘蛛の巣 :低山ゆえ所々で引っ掛りました ☆半袖 タイム:全行程 ★半袖 出会い指数:ゼロ ☆半袖 驚かれ指数:ゼロ ★入山者:平日かつ曇天・小雨のため少なかった ⇒男性ソロ1、女性ソロ1,女性2人組…合計4人 |
その他周辺情報 | ★登山ポスト:なし ★駐車場:ありました ★トイレ:太白山駐車場登山口、太白山自然観察センター、青葉の森こもれび広場、青葉の森管理センター、青葉の森三居沢入口 ★携帯 :全て圏内 ★食料調達処:全て持参(⇒最終乗換えの長町駅にもNewDaysあり) ★酒類調達処:せず…コロナ禍のため車内酒場は封印 ★お土産処:NewDays仙台駅(萩の月/かもめの玉子)・大宮駅(東京ばなな) ★飲食店:立ちそば処 杜(仙台駅西口2階改札口近く)…上かき揚げそば440円 https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4009012/ ★温泉:寄らず ★宿泊施設:日帰り |
写真
感想
【記録登録日:2021年7月14日】…もはや過去レコの部類_(._.)_
大人の休日倶楽部パス(QCP/JR東日本)を利用した東京から長距離乗り鉄日帰り山行(2021年6〜7月第1弾)です。
この時点で東北各地も既に梅雨入りしたため、前夜の天気予報を見て、晴れなくてもいい・曇りでいいから、雨が降らない地域の山を選ぶことにします。
またコロナ禍の下、遭難事故でも起こそうなら大いなる迷惑になるので、難易度も標高も低く、駅・バス停から歩いて行ける山を選択。
第1弾は仙台近郊の太白山321m。
東京方面から乗った東北新幹線が仙台駅に到着する直前、左側の車窓に、釣鐘を伏せたような山容が見えます⇒83。
分県登山ガイド「宮城県の山」に拠れば、登山口近くまでバスがあり、太白山の登降だけなら所要2時間半。
これだけだともったいないので、計画立案時に気になった濃いオレンジドット線を繋いでみました。
その時点では知る由もなかったのですが、結果として三つの森(自然観察の森⇒治山の森⇒青葉の森)を梯子して、仙台駅まで戻るルートとなりました。
太白山登山口へ至る道が、いきなり工事中で通行止めになっていたり、梅雨時なのに傘を持って来るのを忘れていたり…で、数度のルート選択ミスをしたものの、途中で雨も上がって、無事に仙台駅に辿り着きました。
太白山の頂上直下の急登は、分県ガイドではサラッと「足もとをしっかり確かめながら登ろう」と書かれていますが、傾斜角度・段差・滑り具合とも一級品で、かなり緊張しました。
下山時にすれ違った仙台マダム(2人組)は、そのキツさをご存知だからなのでしょうが、山麓の森を散策するだけで頂上には登らないと。
拙者が東京から日帰りで来た…と申すと、何をもの好きな…のようなニュアンスのことをおっしゃっていました。
お一人は「太白山に近く、新幹線から見える38階建てマンションにお住まい」とのことで、「じゃあ、帰りに手を振りますね」と。
約束通り、車窓から手を振ったけど、分かってくれたかな?、いや、分っかんねぇだろな^_^;
その後はハイカーとすれ違うことのない一人旅でしたが、思ってもいなかった緑豊かな森の道を歩けて楽しかったです。
【今回登った主な山】
★太白山(たいはくさん)320.7m:初…分県登山ガイド(9座目)、日本の山1000、日本の山岳標高1003
お疲れさんどした<m(__)m>
隊長
【個人用過去レコリンク…仙山線関連】
2011年09月03日(土)【過去レコ】山寺:大人休日倶楽部パスで仙台駅から一ノ関駅まで、半袖隊長、乗り鉄に変身
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-480061.html
2019年12月05日(木) 【QC】権現森:仙台水戸名古屋伝説は嘘だった!半袖隊長、名湯を訪ねる前に里山をぶらぶら歩き
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2132926.html
2020年11月29日(日) 鎌倉山(作並):夕陽に美しく輝くゴリラ山、半袖隊長、頂上北尾根の急斜面登降に四苦八苦
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2771073.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
って突っ込み を期待されていたようなので
しかし仙台に38階建てか〜
そういえば山形に行く途中にも、どうしてここに高層ビルが
ってのがあったような気がしますね
オト休の続きで、かみのやま温泉だったんですね
息をも吐かせぬ早コメを有難うございます。
仙台マダムのお二人は、東京日帰りに驚きつつも、「わが故郷の山へようこそ」と歓迎ムードでした。
もちろんソーシャルディスタンスを保った上での立ち話ですが、5分ぐらい続きましたので、よほど珍しかったのだと思います。
そのうちのお一人が、その後に歩いた「森」の道をご存知で、「バスがあるから大丈夫」と仰ったのが、雨降る中でも突入した要因の一つとなりました。
山形蔵王日帰りでも、「もったいない」コールばかりでしたね。
拙者はそんな風には全く思いませんが…。
それに比べれば「仙台近郊の山へ日帰り」なんてまだまだ序の口です。
しかし、この日帰りシリーズで、後日、またもや「もの好き」反応がありましたので、その折にはまたツッコミお願いします。
なお山形新幹線から見える「ポツンと高層ビル」については、予てから拙者も「なんやろ?不釣り合いな…」と思って見ていました。
これを機会に調べてみたら、
●かみのやま温泉駅から徒歩5分
●1999年竣工
●地上41階・総戸数389戸の分譲マンション
だそうです。
発売当初は売れ残りが多くてたたき売り状態となり、ようやく完売したと。
但し物件構造や管理、環境は好いようで、今でも1000万円以下で売買されているようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC41
https://suumo.jp/journal/2017/07/11/136675/
南東北地区の山登り拠点として、一部屋、如何でしょうか?
隊長
yamabeeryuさん、こんばんは。
QCP利用とはいえ、odax定義山遠征CPによると
山遠征CP[km2/千円]=距離[km]※✖山(最高点)標高[m]÷交通費[円]
=約300×321÷(26620/5)=13km2/千円
流石に対象(太白山)の背が低過ぎるため、コスパ悪過ぎ〜 。
マダムに物好きと言われても・・・・。
まあ、山高きが故に・・・ですが。
太白山は小生のヤマレコ登録初レコの山です。
その時治山の森で狙いの道を外れて、結果日和ってバスに乗ってしまいましたよ。
遅レコなのに…懐かしの初レコをご紹介頂き有難うございます。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-178657.html
最後は日和ったと言えども、スタートが陸前落合駅、かつ積雪有り、かつ西風蕃山・萱ヶ崎山も経てから太白山ですから、拙者の歩行距離と大差ないじゃありませんか。
治水の森への取付きルートが微妙に異なっていたり、園地線を上がってから拙者とは反対側に行かれたのか…とか、細かく楽しませて頂きました。
仙山線沿線の低山では、まだ戸神山や白沢五山が残っており、そのうちに…とリストアップしています。
最後は日帰りでは難しい面白山と南面白山ですが、これらは新幹線始発での接続が悪いので、仙台あるいは山形で前泊するしかありません。
さてコスパの件ですが…真面目に新幹線往復料金を払った場合はご指摘の通り「悪過ぎ」です。
今回利用した大人の休日俱楽部パスは東日本限定(4日間有効で15,270円)なので、一日当りだと3,818円です。
この数値を該当式に当てはめると
=約300×321÷3818=25km2/千円
になります。
⇒odaxさんは北海道でも乗車できる東日本+北海道パス26620円で算出されている
⇒かつ計算結果は13ではなく18?
因みに青春18きっぷ(一日当り2410円)で行ったとしたら
=約300×321÷2410=40km2/千円
と数値は跳ね上がりますが、長町駅到着が1301ですので、無理して行ったにせよ、さすがに太白山に上り下りするでけで終わってしまいますね。
隊長
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する