ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3309936
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山 夏山シーズン到来♪

2021年06月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
mink610 その他1人
GPS
06:18
距離
7.3km
登り
583m
下り
580m

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:30
合計
6:17
9:21
9:34
22
9:56
9:56
40
10:36
10:36
91
12:07
12:24
96
14:00
14:00
23
14:23
14:23
34
天候 晴れ、曇り、時々、小雨&ガス
風は微風、時々、少し強くなると寒く感じました
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■姥沢駐車場
 山開き前のせいか、8割程度の埋まり具合

■月山ペアリフト
 グリーン期・夏山営業期間(6月18日(金)〜)
 リフト料金 1回券 600円 往復券 1,100円(モンベルカードで50円引)
 運行時間/ 通常 8:00〜16:30
 ※夏山リフト営業期間は、リフト下り線も乗車可能
コース状況/
危険箇所等
■残雪
 一番、危なく感じたのはぁ ̄犬岳経由で登る方は下山時に通るだけなので、先行者のステップに助けられますが、早朝に牛首コースを行く方はアイゼン装着がお勧めです。
  扮路)リフト上駅の少し先から姥が岳斜面 斜度中クラス
  上りはノーアイゼンでも行けたけど、下りは怖いかも
 ◆扮路)牛首から鍛冶月光間 急で短めな残雪と緩く長めの残雪有
 (帰路)牛首から牛首下 長く残雪を歩きます。斜度は中〜緩め
 ぁ糞∀)牛首下から姥が岳分岐 分岐の少し手前トラバース箇所があるのですが、ここは滑るとかなり危ないと感じました。

今回はアイゼンを持って行きましたが、雪も柔らかく、ぐ奮阿漏蠅辰討眦召崢度の斜度でしたので、使用しませんでした。
周りを見ると、ノーアイゼン、前爪ありアイゼン、チェーンアイゼンとさまざまでした。

■下山にリフトを使用しない方
 分岐がまだ雪の下でした。木道は先に出てますので、ご注意を。
移動中は重い雲の中だったから、この景色に上昇気分
2021年06月27日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 7:55
移動中は重い雲の中だったから、この景色に上昇気分
リフトに向かう途中、綺麗な色のオダマキ
2021年06月27日 08:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 8:07
リフトに向かう途中、綺麗な色のオダマキ
まだ、雪がリフト駅下にもしっかり残っていて、さすが、豪雪地
2021年06月27日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 8:15
まだ、雪がリフト駅下にもしっかり残っていて、さすが、豪雪地
小さく鈴の音が聞こえそうなズタヤクシュ
2021年06月27日 08:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 8:18
小さく鈴の音が聞こえそうなズタヤクシュ
リフトは夏用に架け替えけられて、足が草に触れそうです
2021年06月27日 08:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 8:28
リフトは夏用に架け替えけられて、足が草に触れそうです
リフトを下りて、出発
姥ヶ岳に登るスキーヤー・ボーダー達が雪上にポツポツ、
登山者は右側をまわります
2021年06月27日 08:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 8:37
リフトを下りて、出発
姥ヶ岳に登るスキーヤー・ボーダー達が雪上にポツポツ、
登山者は右側をまわります
ハクサンチドリ 
2021年06月27日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 8:43
ハクサンチドリ 
イワイチョウ
2021年06月27日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 8:43
イワイチョウ
右手 木道を少し行くと
2021年06月27日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 8:50
右手 木道を少し行くと
 ̄犬岳山頂に向かうルートの残雪
2021年06月27日 08:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/27 8:56
 ̄犬岳山頂に向かうルートの残雪
青空に飲み込まれる〜
2021年06月27日 09:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 9:01
青空に飲み込まれる〜
横を見ると斜度、ありますねー
ガスで見えなかった山頂が、見えだしました。
2021年06月27日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 9:02
横を見ると斜度、ありますねー
ガスで見えなかった山頂が、見えだしました。
Tバーリフト 昔、面白山スキー場でお世話になったっけ。懐かしい〜
2021年06月27日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 9:06
Tバーリフト 昔、面白山スキー場でお世話になったっけ。懐かしい〜
姥ヶ岳山頂付近は雪が無いです
2021年06月27日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 9:07
姥ヶ岳山頂付近は雪が無いです
チングルマ登場
2021年06月27日 09:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/27 9:11
チングルマ登場
沢山、咲いていましたが、ピークは過ぎちゃったかな
2021年06月27日 09:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 9:14
沢山、咲いていましたが、ピークは過ぎちゃったかな
イワイチョウも群生してます
2021年06月27日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 9:16
イワイチョウも群生してます
チングルマが散らばる星のよう
2021年06月27日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 9:18
チングルマが散らばる星のよう
木道脇からも子犬のように見上げてくる可愛らしさ
2021年06月27日 09:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 9:19
木道脇からも子犬のように見上げてくる可愛らしさ
足元に贅沢萬歳のイワカガミ
2021年06月27日 09:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 9:21
足元に贅沢萬歳のイワカガミ
Tシャツは、昨年の古河はなももマラソン(中止)手ぬぐいは今年のはなももオンラインマラソンの記念品
2021年06月27日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 9:27
Tシャツは、昨年の古河はなももマラソン(中止)手ぬぐいは今年のはなももオンラインマラソンの記念品
リフトより上は一輪だけ
夏シーズン これからどんどん増えるね
2021年06月27日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 9:29
リフトより上は一輪だけ
夏シーズン これからどんどん増えるね
ヨツバシオガマ
2021年06月27日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 9:32
ヨツバシオガマ
ミヤマウスユキソウです
2021年06月27日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/27 9:54
ミヤマウスユキソウです
もふもふ 笑っちゃうほど可愛い
2021年06月27日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/27 9:33
もふもふ 笑っちゃうほど可愛い
ラジオ体操♪いっちにさんしー
2021年06月27日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 9:39
ラジオ体操♪いっちにさんしー
残雪が海の波のよう
2021年06月27日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 9:43
残雪が海の波のよう
うぶ毛が光ってます
2021年06月27日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 9:51
うぶ毛が光ってます
今日はウスユキソウに、やられちゃたな
2021年06月27日 09:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 9:52
今日はウスユキソウに、やられちゃたな
ミヤマカラマツソウ花火
2021年06月27日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/27 10:00
ミヤマカラマツソウ花火
ミヤマキンバイ お酌して
2021年06月27日 10:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 10:01
ミヤマキンバイ お酌して
ウサギギク なぜウサギ?
2021年06月27日 10:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 10:01
ウサギギク なぜウサギ?
ウラジロヨウラク ラクしたい
2021年06月27日 10:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 10:01
ウラジロヨウラク ラクしたい
パタパタ飛び立つ
2021年06月27日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 10:08
パタパタ飛び立つ
ハクサンイチゲ
2021年06月27日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 10:11
ハクサンイチゲ
ナナカマド
2021年06月27日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 10:15
ナナカマド
ウズラバチドリ
葉に斑点があるので見分けが付き易い
よく見ると花にもそばかすがある
2021年06月27日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 10:15
ウズラバチドリ
葉に斑点があるので見分けが付き易い
よく見ると花にもそばかすがある
ひなざくら いつも可憐
2021年06月27日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 10:22
ひなざくら いつも可憐
月山では春先と初夏の花が一斉に咲くんだね
2021年06月27日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 10:24
月山では春先と初夏の花が一斉に咲くんだね
くろゆり 初めまして
2021年06月27日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/27 10:26
くろゆり 初めまして
牛首手前の残雪
2021年06月27日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 10:28
牛首手前の残雪
牛首の先、短い距離ですが少し急です
2021年06月27日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 10:39
牛首の先、短い距離ですが少し急です
△△修海泙如先行者のステップお借りしました。
早朝ならアイゼンがあったほうがいいかも
2021年06月27日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 10:41
△△修海泙如先行者のステップお借りしました。
早朝ならアイゼンがあったほうがいいかも
∈限Δ浪篤擦出ています。アイゼンの人は右側、雪伝いに登って行けます。
2021年06月27日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 10:44
∈限Δ浪篤擦出ています。アイゼンの人は右側、雪伝いに登って行けます。
ツマトリソウ
2021年06月27日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 10:47
ツマトリソウ
マイヅルソウ
2021年06月27日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 10:47
マイヅルソウ
雪の亀裂が、クシャおじさんの顏に見える
2021年06月27日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 10:49
雪の亀裂が、クシャおじさんの顏に見える
⊂紊蠅任郎埜紊寮齋
2021年06月27日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 10:54
⊂紊蠅任郎埜紊寮齋
雪は柔らかくて、こんな感じ
帰路、この辺で、下りで滑って、しりもち
2021年06月27日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 10:59
雪は柔らかくて、こんな感じ
帰路、この辺で、下りで滑って、しりもち
ミネザクラ
2021年06月27日 11:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 11:03
ミネザクラ
ドレみふぁソラシド ミネカエデ
2021年06月27日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 11:05
ドレみふぁソラシド ミネカエデ
お花畠でくつろぐ山ガール達
2021年06月27日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 11:08
お花畠でくつろぐ山ガール達
エゾノツガザクラ
2021年06月27日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 11:10
エゾノツガザクラ
岩場とお花たち
2021年06月27日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 11:12
岩場とお花たち
アオノツガザクラ
2021年06月27日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 11:28
アオノツガザクラ
コメバツガザクラ
2021年06月27日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 11:34
コメバツガザクラ
鍛冶月光 
お地蔵様はまだ、こちら
2021年06月27日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 11:37
鍛冶月光 
お地蔵様はまだ、こちら
ヤマガラシ
2021年06月27日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 11:41
ヤマガラシ
山頂付近もコバイケイソウが盛り
2021年06月27日 11:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 11:59
山頂付近もコバイケイソウが盛り
ハタザオ
2021年06月27日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 12:00
ハタザオ
山頂小屋 営業開始していました
2021年06月27日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 12:01
山頂小屋 営業開始していました
山頂神社はまだ準備中 立入禁止です
2021年06月27日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 12:03
山頂神社はまだ準備中 立入禁止です
三角点に向かうと裏には残雪がたっぷり
2021年06月27日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 12:07
三角点に向かうと裏には残雪がたっぷり
新しいオブジェが・・ちょっと重い
2021年06月27日 12:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 12:17
新しいオブジェが・・ちょっと重い
三角点からの絶景
2021年06月27日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 12:15
三角点からの絶景
八合目までの稜線 歩きたくなる眺めですねー
2021年06月27日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 12:22
八合目までの稜線 歩きたくなる眺めですねー
まあ、いつもの定番に、今日はチーズとスイカゼリーが加わっただけ
2021年06月27日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 12:41
まあ、いつもの定番に、今日はチーズとスイカゼリーが加わっただけ
イチゲのお花畑と残雪の山
2021年06月27日 12:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 12:56
イチゲのお花畑と残雪の山
イチゲを裾野に山頂
2021年06月27日 12:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 12:57
イチゲを裾野に山頂
クロユリは痛んでいるものが多かったです
2021年06月27日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 13:06
クロユリは痛んでいるものが多かったです
でも、綺麗な姿を残してくれているものも、ありがとう
2021年06月27日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/27 13:14
でも、綺麗な姿を残してくれているものも、ありがとう
2021年06月27日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 13:24
生き残りのシラネアオイ
2021年06月27日 13:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 13:54
生き残りのシラネアオイ
5躰鵑ら少し下から長い残雪が続きます
2021年06月27日 14:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 14:03
5躰鵑ら少し下から長い残雪が続きます
アイゼンがあれば安心ですが、無くてもこの日は大丈夫でした。
グリセードで下るカッコイイ〜方がいました
2021年06月27日 14:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 14:09
アイゼンがあれば安心ですが、無くてもこの日は大丈夫でした。
グリセードで下るカッコイイ〜方がいました
ベニバナイチゴ
2021年06月27日 14:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 14:32
ベニバナイチゴ
け麑椶妨ても、あれ?ちょっと急じゃないと思う
2021年06月27日 14:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 14:39
け麑椶妨ても、あれ?ちょっと急じゃないと思う
だ莵埃圓離好謄奪廚鮨欺鼎縫肇譟璽垢靴泙
2021年06月27日 14:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 14:46
だ莵埃圓離好謄奪廚鮨欺鼎縫肇譟璽垢靴泙
こ蠅衢遒舛襪里蓮嫌な斜面
2021年06月27日 14:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 14:46
こ蠅衢遒舛襪里蓮嫌な斜面
赤い建物はリフト乗り場の目印
2021年06月27日 14:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 14:51
赤い建物はリフト乗り場の目印
ゴゼンタチバナ
2021年06月27日 14:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 14:59
ゴゼンタチバナ
リフト下駅付近はニッコウキスゲの群生
2021年06月27日 15:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 15:17
リフト下駅付近はニッコウキスゲの群生
リフト終点では「オカエリアナタ♡」のメッセージ
2021年06月27日 15:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 15:17
リフト終点では「オカエリアナタ♡」のメッセージ
タニウツギ
2021年06月27日 15:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 15:22
タニウツギ
道の駅 にしかわで山形のそばを頂きます
歯ごたえがあり、美味しかったです
2021年06月27日 16:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 16:37
道の駅 にしかわで山形のそばを頂きます
歯ごたえがあり、美味しかったです
サクランボ 1粒いくら? 50粒入っているとして、200円弱位? 1粒、売ってくれないかな〜 (^▽^;)
2021年06月27日 16:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/27 16:45
サクランボ 1粒いくら? 50粒入っているとして、200円弱位? 1粒、売ってくれないかな〜 (^▽^;)

感想

7月1日には山開きになる月山、既にリフトも夏用に架け替えられたので、ちょっと早い夏山シーズン開始気分を味わってきました。

残雪もまだたっぷり残っていて、月山ならではのクロユリも初めて見る事ができました。姥ヶ岳山頂や月山の山頂付近は既に雪解けし、お花たちは見頃を迎えています。これからどんどん雪解けが進むにつれて、お花たちが咲き出すと思うと、いつ行っても楽しめる山だなあと改めて思います。

今回は、ウスユキソウにハート♡を持って行かれました。(笑)
タイミングがよかったんでしょう、ふわふわのとても可愛らしいウスユキソウが沢山で、クロユリの少しダークな印象とは対照的に、天使のようでした。

6月の月山は初めてでしたので、雪の様子が行く前は少し心配でしたが、かなり柔らかく、い離肇薀弌璽弘奮阿蓮¬簑蠅覆感じました。とはいえ、お天気同様、雪の状態も一定ではないので、アイゼン等は持って行くことをお勧めします。

前週の蔵王で、原因不明の脚痛があったので、不安でしたが、仕事も少し落ち着き、1週間、ストレッチやウォーキングなど可能な限りしたところ、思ったよりは問題なく歩けました。やはり、日頃の体調管理&メンテナンスなんですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人

コメント

高嶺の花
青い空に残雪。鮮やかな花々。いいですね〜。今頃の季節が山々が輝いて一番いい季節かもしれませんね。
蔵王では、スキー抱えてリフトで下ったことが有るんです。怪我した方がいて、何故か私にお鉢が回ってきたのです。スキーをもってリフトで下ったのは初めてだったので、ちょっと面映ゆい感じがしました。蔵王ではそれが一番の思い出です。

蔵王の標高は二千mには届かないけど、高嶺ですよね。サクランボ一個200円ですか〜・・・・・。まさに高嶺の、じゃないや高値の花ですね。

すいません。だじゃれです(-_-;)
2021/7/1 15:13
Re: 高嶺の花
妙高さん こんばんは♬
いいですね〜だじゃれ (^◇^) 笑っちゃいました。
だじゃれ、好きですねー。
スキー抱えて下りリフトって、ちょっと怖いような・・・でも、周りからは滑り降りれなくなって抱えて下りてきたように見られるように感じてしまいそうですね。

2021/7/1 21:54
そういや前日に
羽黒口から登りましたー。
6月って姥沢から登ったことあるようなないような。
やっぱり花いっぱいなんですね!
2021/7/2 20:48
Re: そういや前日に
kimberlite さん こんばんは♬
そうそう、レコ拝見して、あれ〜〜  1日違いって・・・
実は、kimberlite さん、いつも羽黒口からだから、山頂付近でそちらから登ってくる方を、まじまじと見つめながら、偶然、お会い出来たりしないかな〜なんて、思ってたんですよ。

そちらのコース、湿原が広がっていたり、美味しいもの&Tシャツを売っている小屋があったりと行きたいなあと羨ましく思ってます。
ちょっと、こちらからだと登山口が遠いんですよね。 
でも、いつか、行きます。その時、お会いできることを楽しみに ! ヽ(^。^)ノ
2021/7/2 21:32
Re[2]: そういや前日に
そうですよねー。すごく、すごーく遠いですよね。
あんまりお気軽じゃないですよね。
でもでも、いつかまた、ご一緒させてくださいね(^^)蔵王周辺でも、船形山でも!
2021/7/3 21:15
Re[3]: そういや前日に
ありがとうございます!!!
船形山での出会いも、朝日 以東でもとても楽しかった思い出ばかりで、蔵王でも、鳥海山でもお会いできるのをすっごく、楽しみにしてます。 ヽ(^。^)ノ
2021/7/5 8:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら