ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 331430
全員に公開
ハイキング
東海

🌄🗻[長者ケ岳ー天子ケ岳]周回

2013年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
itigo その他1人
GPS
08:50
距離
13.4km
登り
975m
下り
960m

コースタイム

田貫湖登山口2:15ー長者ヶ岳山頂5:11−5:47
天子ヶ岳山頂6:44−7:00
天子の森登山口(白糸方面)9:18
キャンプ場11:03
天候 雲り
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新富士ICから50分
新富士IC南西に進む右折して県道88号に向かう(350m)
左折して88号線に入る(700m)右折ー左折ー富士西公園東(交差点)右折
国道139号線へ向かうー小泉若宮(交差点)左折15キロー左折して県道414号線に向かうー右折県道414号線に入る(1.9キロ)左折(1.9キロ)田貫湖キャンプ場
コース状況/
危険箇所等
キャンプ場のトイレ使えます
登山道にはトイレありません
(下山後天子の森トイレ有り)

植林された森林地帯が多く
見通しが良いので踏み跡があちらこちらにあります
ガスったり暗くなると道迷い注意です

ハイキングコースでマムシに出会いました
蛇注意です!
登山口の案内表示
キャンプ場のところから登ります
by  ISW12HT, HTC
登山口の案内表示
キャンプ場のところから登ります
階段道が続いていて案内表示が多いので
道迷いの心配はありませんでした
by  ISW12HT, HTC
階段道が続いていて案内表示が多いので
道迷いの心配はありませんでした
途中森林地帯に入ったところで
踏み跡がいっぱい
霧が濃くて見通しが悪いと
コース探すのが大変でした
案内表示を見つけてホッとする
by  ISW12HT, HTC
途中森林地帯に入ったところで
踏み跡がいっぱい
霧が濃くて見通しが悪いと
コース探すのが大変でした
案内表示を見つけてホッとする
少し明るくなってきて
一斉に虫の声
鳥のさえずり
by  ISW12HT, HTC
1
少し明るくなってきて
一斉に虫の声
鳥のさえずり
清々しい朝を迎えました
by  ISW12HT, HTC
1
清々しい朝を迎えました
カエルさんおはよう!
by  ISW12HT, HTC
カエルさんおはよう!
フラッシュなしでお花の撮影ができるようになりました何のお花かしら?
by  ISW12HT, HTC
フラッシュなしでお花の撮影ができるようになりました何のお花かしら?
上のほうが開けてる感じ山頂もうすぐ!
by  ISW12HT, HTC
1
上のほうが開けてる感じ山頂もうすぐ!
わぁ〜!
富士山と太陽!
by  ISW12HT, HTC
2
わぁ〜!
富士山と太陽!
反対側は雲がいっぱいで
アルプスの山々雲の中です
by  ISW12HT, HTC
反対側は雲がいっぱいで
アルプスの山々雲の中です
5:11日の出を見ながら
朝ごはん^^
見とれていて口動いてないけど^^
by  ISW12HT, HTC
5:11日の出を見ながら
朝ごはん^^
見とれていて口動いてないけど^^
山頂はこんなところ
日が差してきました!
by  ISW12HT, HTC
山頂はこんなところ
日が差してきました!
なんか未知との遭遇みたい?
by  ISW12HT, HTC
1
なんか未知との遭遇みたい?
素敵すぎて目が離せない!^^
by  ISW12HT, HTC
2
素敵すぎて目が離せない!^^
天子岳に向かいます
by  ISW12HT, HTC
1
天子岳に向かいます
長者岳の山道と比べて
こちらは原生林っぽい
by  ISW12HT, HTC
1
長者岳の山道と比べて
こちらは原生林っぽい
コケやシダや藪こぎするところもある
by  ISW12HT, HTC
コケやシダや藪こぎするところもある
下りたところで急勾配の登り
岩登り有り
木登りアリ^^
(根っこにつかまっての登り道です)
by  ISW12HT, HTC
1
下りたところで急勾配の登り
岩登り有り
木登りアリ^^
(根っこにつかまっての登り道です)
お花が綺麗で癒し道^^
by  ISW12HT, HTC
お花が綺麗で癒し道^^
6:44天子ヶ岳山頂に到着
見晴らしはありません
by  ISW12HT, HTC
6:44天子ヶ岳山頂に到着
見晴らしはありません
山頂広場
見晴らし場に出たけれど
雲しか見えませんでした
by  ISW12HT, HTC
見晴らし場に出たけれど
雲しか見えませんでした
歩きやすい下り道が続きます
by  ISW12HT, HTC
歩きやすい下り道が続きます
滑りやすいので要注意!
by  ISW12HT, HTC
滑りやすいので要注意!
崩れそうな急勾配の下り
by  ISW12HT, HTC
崩れそうな急勾配の下り
可愛いお花がいっぱい^^
by  ISW12HT, HTC
1
可愛いお花がいっぱい^^
ショウマ?あなたはだあれ?
by  ISW12HT, HTC
ショウマ?あなたはだあれ?
なだらかな場所も
濡れていて結構滑りやすいです
by  ISW12HT, HTC
なだらかな場所も
濡れていて結構滑りやすいです
岩をまたいだ先が急勾配
by  ISW12HT, HTC
岩をまたいだ先が急勾配
キラキラ光ってる蜘蛛の巣に見とれて
by  ISW12HT, HTC
キラキラ光ってる蜘蛛の巣に見とれて
ここにも!
見通しがいい植林地帯
by  ISW12HT, HTC
見通しがいい植林地帯
車が通れそうな広い道
by  ISW12HT, HTC
1
車が通れそうな広い道
野イチゴ。。。蛇イチゴ?
by  ISW12HT, HTC
野イチゴ。。。蛇イチゴ?
森林浴〜^^
歩きやすくなった
by  ISW12HT, HTC
森林浴〜^^
歩きやすくなった
道が分かれてるけど案内なし!
上の道から下りてきたところです
ここから天子岳目指してる人は
間違えないようにね
by  ISW12HT, HTC
道が分かれてるけど案内なし!
上の道から下りてきたところです
ここから天子岳目指してる人は
間違えないようにね
行き止まり!
ゲートがしてあって脇の細道を
下っていきます
by  ISW12HT, HTC
行き止まり!
ゲートがしてあって脇の細道を
下っていきます
キノコ見っけ!
なんか食べれそうだけど
わからないから見るだけ!
by  ISW12HT, HTC
1
キノコ見っけ!
なんか食べれそうだけど
わからないから見るだけ!
しばらく広い植林地帯
朝方霧で道がわからなくなったのも
こんな場所
自由な踏み跡だらけになっている
両側切れ落ちた急斜面の
尾根道ところもあるので注意です
by  ISW12HT, HTC
2
しばらく広い植林地帯
朝方霧で道がわからなくなったのも
こんな場所
自由な踏み跡だらけになっている
両側切れ落ちた急斜面の
尾根道ところもあるので注意です
登山口に着きました
by  ISW12HT, HTC
登山口に着きました
9:18登山口
車が通れる道とつながっています
by  ISW12HT, HTC
9:18登山口
車が通れる道とつながっています
これから先が長い。。。
by  ISW12HT, HTC
これから先が長い。。。
小さな川
パラグライダーの練習場
by  ISW12HT, HTC
パラグライダーの練習場
練習場を通り越して
上り道に入ります
by  ISW12HT, HTC
練習場を通り越して
上り道に入ります
沢沿いに天子の森に向かって進みます
by  ISW12HT, HTC
沢沿いに天子の森に向かって進みます
案内板がありました
by  ISW12HT, HTC
案内板がありました
道は暑いけど水の流れは気持ちいいです
by  ISW12HT, HTC
道は暑いけど水の流れは気持ちいいです
美味しそうなイチゴ^^
by  ISW12HT, HTC
美味しそうなイチゴ^^
マムシ!
道路の真ん中にカラフルな紐のようになって
伸びていました
by  ISW12HT, HTC
マムシ!
道路の真ん中にカラフルな紐のようになって
伸びていました
キャンプ場への分岐案内です
by  ISW12HT, HTC
キャンプ場への分岐案内です
休暇村の中を田貫湖見ながら進みます
by  ISW12HT, HTC
休暇村の中を田貫湖見ながら進みます
ビューポイント
ホントは富士山が見えて絶景のはず^^;
by  ISW12HT, HTC
ビューポイント
ホントは富士山が見えて絶景のはず^^;
お散歩道
人もいっぱい
by  ISW12HT, HTC
お散歩道
人もいっぱい
お花もいっぱい
11:03キャンプ場へ帰ってきました
車いっぱいになってます
by  ISW12HT, HTC
1
11:03キャンプ場へ帰ってきました
車いっぱいになってます
撮影機器:

感想

夜明け前出発
長者ヶ岳で日の出を待つ予定でした
キャンプ場を出発してからしばらくは
階段道なので迷うこともなく
景色も見えないのでひたすら
登っていきました

丑三つ時。。。ほんとに何の音もしません
草木も風も眠っているようです

途中植林された森林地帯に入ってから
濃い霧の為
何度も立ち止まって踏み跡を確認
あちらこちらについているので進めなくなりました

霧がなければ見通しの良い歩きやすい道に違いない
二人で協力して位置確認しながら進みました
(私は目印のためにライトをつけて立ち止まってただけだけど)
先に進む道がわかったので山頂目指します!
<道がわからなければ日の出諦めて朝まで待機のつもりだった>

その後は次第に明るくなり
一斉に虫の声鳥のさえずり!
誰かがタクトを振ったように
同時だったのでびっくりした

それは初めての経験。。。。
オーケストラの交響曲みたいに
すごかったですよ!

やがて山頂の気配
日の出間に合わなかったかしらと思ったけど
それより山頂霧の中。。。
富士山も霧の中。。。

しばらくして現れた富士山は。。。雲も太陽も含めて
素晴らしいパノラマを見せてくれました

詳しい内容は日記に書かせていただきました
興味のある方は覗いてみてください

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
天子山塊と田貫湖、白糸の滝。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら