ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3316659
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ケ岳(大人の休日パス。初日30日仙台1日秋田駒2日横手3日乳頭温泉郷)

2021年07月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
lily616 その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
9.2km
登り
571m
下り
647m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:50
合計
4:55
8:54
9:03
3
9:06
9:07
13
9:20
9:23
27
9:50
9
9:59
12
10:11
10:17
7
10:24
10:25
42
11:07
11:32
2
11:34
30
12:04
33
12:50
12:55
4
12:59
ゴール地点
駒ヶ岳八合目小屋 08:04 - 08:54 焼森分岐 09:03 - 09:06 焼森 09:07 - 09:20 横岳 09:23 - 09:50 大焼砂 - 09:59 男岳分岐 - 10:11 かたがり泉水 10:17 - 10:24 駒池 10:25 - 11:07 男岳鞍部 11:32 - 11:34 阿弥陀池 - 12:04 片倉岳 - 12:37 旧日窒硫黄鉱山跡 - 12:50 駒ヶ岳八合目小屋 12:55 - 12:59 ゴール地点

JRの大人の休日
東北4日間15270円を利用して秋田駒ケ岳周辺の山歩き。
ワクチン2回終わった友人二人と我が夫婦の73歳、74歳 83歳、84歳
久しぶりの山旅は無理せず、、、で。
天候 霧 雨
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
都内ー新幹線こまち田沢湖ーペンション送迎アルパこまくさーシャトルバス秋田駒ケ岳8合目
JR東日本 大人の休日15270円4日間
3泊ペンションクライマー(送迎)
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト 宿クライマーほかアルパこまくさ、8合目避難小屋など
コース、登山道は整備されていますが濃霧で道が見えなくなることはあります。
その他周辺情報 水沢温泉はじめ乳頭温泉郷など多数温泉あります。
大人の休日 15270円4日間を利用。
6月30日仙台、松島海岸
7月1日秋田駒ケ岳 
7月2日横手農園、抱返り渓谷 
7月3日乳頭温泉郷巡り
6月30日初日は仙台から仙石線で本塩釜で下車して観光します。
2021年06月30日 09:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/30 9:56
6月30日初日は仙台から仙石線で本塩釜で下車して観光します。
遊覧船で松島海岸へ
2021年06月30日 09:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/30 9:56
遊覧船で松島海岸へ
乗務員の方が乗客4名より多かった!
2021年06月30日 10:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/30 10:47
乗務員の方が乗客4名より多かった!
松島と言えば瑞巌寺
2021年06月30日 10:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/30 10:52
松島と言えば瑞巌寺
3.11の津波はここまで到達
2021年06月30日 10:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/30 10:56
3.11の津波はここまで到達
立派な境内でした。
2021年06月30日 11:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/30 11:02
立派な境内でした。
17時 田沢湖駅ぺンションオーナーのお迎えあり。
2021年06月30日 17:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/30 17:14
17時 田沢湖駅ぺンションオーナーのお迎えあり。
ペンションの夕焼け
明日は天気だ!?って喜んだ。
2021年06月30日 19:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/30 19:33
ペンションの夕焼け
明日は天気だ!?って喜んだ。
アルパこまくさ
一般車両はここまで。
ペンションのご主人に送ってもらう。
なんということか!
すでに小雨!7:07に乗る。片道630円
2021年07月01日 07:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 7:09
アルパこまくさ
一般車両はここまで。
ペンションのご主人に送ってもらう。
なんということか!
すでに小雨!7:07に乗る。片道630円
8合目避難小屋でカッパ、スパッツ
バスに乗ったまま戻る人もいましたが、
2021年07月01日 08:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 8:05
8合目避難小屋でカッパ、スパッツ
バスに乗ったまま戻る人もいましたが、
せっかくなので
焼山から大焼砂へ行き
目指すはムーミン谷のチングルマ群生

2021年07月01日 08:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 8:08
せっかくなので
焼山から大焼砂へ行き
目指すはムーミン谷のチングルマ群生

ハクサンチドリが沢山
出迎えてくれました。
2021年07月01日 08:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
7/1 8:08
ハクサンチドリが沢山
出迎えてくれました。
アカモノ(イワハゼ)
水の💧がカワイイ。
2021年07月01日 08:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/1 8:12
アカモノ(イワハゼ)
水の💧がカワイイ。
最初の小さな登り
2021年07月01日 08:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 8:16
最初の小さな登り
コイワカガミ
2021年07月01日 08:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/1 8:18
コイワカガミ
マイヅルソウ
2021年07月01日 08:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/1 8:22
マイヅルソウ
シャクナゲ
2021年07月01日 08:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/1 8:27
シャクナゲ
シャクナゲ
ここはシャクナゲロードと名が付いているようだけど
まだ早いようです。
2021年07月01日 08:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 8:31
シャクナゲ
ここはシャクナゲロードと名が付いているようだけど
まだ早いようです。
ベニバナイチゴ
2021年07月01日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 8:36
ベニバナイチゴ
サンカヨウ
この辺りで沢を渡るか?
いつの間にか下る道もできているし
ちょっと迷う。よく確かめて。
2021年07月01日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/1 8:36
サンカヨウ
この辺りで沢を渡るか?
いつの間にか下る道もできているし
ちょっと迷う。よく確かめて。
今年はコバイケイソウの当たり年。
咲き始めでとても奇麗です。
2021年07月01日 08:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 8:38
今年はコバイケイソウの当たり年。
咲き始めでとても奇麗です。
ミネザクラも残っています。
2021年07月01日 08:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 8:40
ミネザクラも残っています。
シラネアオイ
2021年07月01日 08:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/1 8:41
シラネアオイ
間違えることはないです。
2021年07月01日 08:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 8:41
間違えることはないです。
モミジカラマツ
2021年07月01日 08:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 8:42
モミジカラマツ
コバイケイソウ
まだまだ広がりそう
2021年07月01日 08:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/1 8:45
コバイケイソウ
まだまだ広がりそう
一つ一つの花が真っ白できれい。
2021年07月01日 08:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 8:45
一つ一つの花が真っ白できれい。
小岩カガミ 
葉が光っていて映りそうなの
2021年07月01日 08:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 8:48
小岩カガミ 
葉が光っていて映りそうなの
エゾツツジ 
開花はもう少し待って。
後ろはミヤマダイコンソウ
2021年07月01日 08:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 8:58
エゾツツジ 
開花はもう少し待って。
後ろはミヤマダイコンソウ
ミヤマハンショウヅル 花びらではないんですねえ。
2021年07月01日 09:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 9:01
ミヤマハンショウヅル 花びらではないんですねえ。
この辺りからコマクサが出てきました。

瓦礫のような場所に咲く?
2021年07月01日 09:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/1 9:05
この辺りからコマクサが出てきました。

瓦礫のような場所に咲く?
焼森 山頂
写真だけ撮ったらさっさと行きましょう。
一瞬 どっちへ行くか うろつく?
先が見えない。
2021年07月01日 09:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 9:10
焼森 山頂
写真だけ撮ったらさっさと行きましょう。
一瞬 どっちへ行くか うろつく?
先が見えない。
横岳 山頂
休憩もせず通過
花の道へ行くため大焼砂へ向かう。
2021年07月01日 09:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 9:26
横岳 山頂
休憩もせず通過
花の道へ行くため大焼砂へ向かう。
ミヤマヤナギ ふわふわの綿のよう。
2021年07月01日 09:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 9:36
ミヤマヤナギ ふわふわの綿のよう。
横岳から大焼砂への登山道の左右にタカネスミレとコマクサがいっぱいです。コマクサもあと10日くらいはどんどん増えていきますよ。
2021年07月01日 09:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 9:39
横岳から大焼砂への登山道の左右にタカネスミレとコマクサがいっぱいです。コマクサもあと10日くらいはどんどん増えていきますよ。
大焼砂 いつも風の強い日に来ているのかなあ。ウグイスの声が聞こえるから晴れるかも な〜んちゃって期待を、、
2021年07月01日 09:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 9:40
大焼砂 いつも風の強い日に来ているのかなあ。ウグイスの声が聞こえるから晴れるかも な〜んちゃって期待を、、
強いね。君?
2021年07月01日 09:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 9:45
強いね。君?
ロープ近くにかなり咲いています。
2021年07月01日 09:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 9:46
ロープ近くにかなり咲いています。
横岳近くですれ違ったご夫婦はコマクサを見なかったって言ってたけど、
2021年07月01日 09:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
7/1 9:46
横岳近くですれ違ったご夫婦はコマクサを見なかったって言ってたけど、
雨と風で前だけ見て歩いたのね。
2021年07月01日 09:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/1 9:47
雨と風で前だけ見て歩いたのね。
これからまだまだ楽しめそうです。
2021年07月01日 09:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 9:48
これからまだまだ楽しめそうです。
いつもは6月下旬なのでこんなたくさんのコマクサに出会えていない。
2021年07月01日 09:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 9:48
いつもは6月下旬なのでこんなたくさんのコマクサに出会えていない。
タカネスミレも大群生です。
2021年07月01日 09:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 9:49
タカネスミレも大群生です。
おおっ これ誰にも負けない大株!
押しも押されもしない コマクサさま〜
2021年07月01日 09:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/1 9:50
おおっ これ誰にも負けない大株!
押しも押されもしない コマクサさま〜
青空が もちろん最高だけど
こんな雨も麗しい〜
2021年07月01日 09:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 9:51
青空が もちろん最高だけど
こんな雨も麗しい〜
カメラ拭き拭き 
2021年07月01日 09:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 9:51
カメラ拭き拭き 
お〜お〜
2021年07月01日 09:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 9:56
お〜お〜
女王はサンカヨウだと心に決めていたけど
コマクサの美しさには勝てない。
2021年07月01日 09:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 9:56
女王はサンカヨウだと心に決めていたけど
コマクサの美しさには勝てない。
ここが男岳分岐 真っすぐ行けば国見 岩手県の人は国見が便利なのですね。
この馬場の小道は両方がコマクサ群生地!!!
まだまだこれからピンクに染まります。
2021年07月01日 10:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:04
ここが男岳分岐 真っすぐ行けば国見 岩手県の人は国見が便利なのですね。
この馬場の小道は両方がコマクサ群生地!!!
まだまだこれからピンクに染まります。
ウラジロヨウラク
近くに住んでいたら毎日来るだろうな。
2021年07月01日 10:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/1 10:10
ウラジロヨウラク
近くに住んでいたら毎日来るだろうな。
チングルマが終わってる!ちょっと心配。
2021年07月01日 10:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:10
チングルマが終わってる!ちょっと心配。
大丈夫 間に合った・だけど何年か前ヒナザクラ群生だったところにヒナザクラなかった!
2021年07月01日 10:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 10:20
大丈夫 間に合った・だけど何年か前ヒナザクラ群生だったところにヒナザクラなかった!
チングルマ 風で気の毒
2021年07月01日 10:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 10:20
チングルマ 風で気の毒
エゾツツジが咲いている!この色 いいよね!
2021年07月01日 10:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 10:23
エゾツツジが咲いている!この色 いいよね!
傾り清水(かたがりしみず)
駒池にもう雪はありません。
2021年07月01日 10:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:24
傾り清水(かたがりしみず)
駒池にもう雪はありません。
チングルマは終わっているかと思ったけど馬場の小道まで来ると沢山咲いていました。
2021年07月01日 10:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 10:24
チングルマは終わっているかと思ったけど馬場の小道まで来ると沢山咲いていました。
雨にうな垂れるチングルマもきれいだ。
2021年07月01日 10:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:25
雨にうな垂れるチングルマもきれいだ。
うな垂れているのが多いけど
けなげに上を向いているのも
2021年07月01日 10:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 10:25
うな垂れているのが多いけど
けなげに上を向いているのも
ヒナザクラはチングルマの勢いに負けているかな?
2021年07月01日 10:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 10:26
ヒナザクラはチングルマの勢いに負けているかな?
ショウジョウバカマを写そうとすると何故か雨が降ってきていい姿を写せなかった。

2021年07月01日 10:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:29
ショウジョウバカマを写そうとすると何故か雨が降ってきていい姿を写せなかった。

木道は平成12年に掛けられました。
クマが出没しているそうです。
こんなひんやりした時は要注意?
2021年07月01日 10:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 10:30
木道は平成12年に掛けられました。
クマが出没しているそうです。
こんなひんやりした時は要注意?
ミヤマキンバイ、いい色です。
2021年07月01日 10:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/1 10:31
ミヤマキンバイ、いい色です。
モミジカラマツ
2021年07月01日 10:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:31
モミジカラマツ
チングルマの中を歩く?
2021年07月01日 10:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:37
チングルマの中を歩く?
濡れながらもこっちを向いてくれるのね?
2021年07月01日 10:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:40
濡れながらもこっちを向いてくれるのね?
透き通っているけど、晴れたら戻れるの?
2021年07月01日 10:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:40
透き通っているけど、晴れたら戻れるの?
打たれ強いね、頑張って?次にくる山友たちのために
2021年07月01日 10:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 10:40
打たれ強いね、頑張って?次にくる山友たちのために
チングルマのベットが続きます。
2021年07月01日 10:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 10:41
チングルマのベットが続きます。
ちょっと一枚写してくれる?
2021年07月01日 10:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 10:42
ちょっと一枚写してくれる?
お〜赤のザックが引き立ててくれるわ〜。
2021年07月01日 10:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 10:42
お〜赤のザックが引き立ててくれるわ〜。
ヒナザクラ とても気高く
2021年07月01日 10:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:44
ヒナザクラ とても気高く
水も滴る、、、チングルマ
2021年07月01日 10:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:44
水も滴る、、、チングルマ
雨の花畑も楽しめる
2021年07月01日 10:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:44
雨の花畑も楽しめる
やっと撮れたショウジョウバカマ
チングルマの楽団が君を応援している。
2021年07月01日 10:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:45
やっと撮れたショウジョウバカマ
チングルマの楽団が君を応援している。
シラネアオイもこの時期を迎えました。
2021年07月01日 10:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 10:47
シラネアオイもこの時期を迎えました。
壊れてしまいそうな花びらです。
2021年07月01日 10:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 10:47
壊れてしまいそうな花びらです。
ミヤマダイコン草と先に行く友
2021年07月01日 10:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:48
ミヤマダイコン草と先に行く友
う〜ん、男岳と五百羅漢への分岐辺りからシラネアオイがたくさん見られます。
2021年07月01日 10:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 10:48
う〜ん、男岳と五百羅漢への分岐辺りからシラネアオイがたくさん見られます。
あちこち 岩場にも負けないで咲いていますよ。
2021年07月01日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:49
あちこち 岩場にも負けないで咲いていますよ。
咲き始めたものの雨に打たれて
2021年07月01日 10:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:50
咲き始めたものの雨に打たれて
タカネクロスゲ?
2021年07月01日 10:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:50
タカネクロスゲ?
ミヤマキンポウゲ
2021年07月01日 10:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:54
ミヤマキンポウゲ
阿弥陀池に出る(男岳)までの登りはキツイですが
シラネアオイを探しながらゆっくり登ればOK!
2021年07月01日 10:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 10:58
阿弥陀池に出る(男岳)までの登りはキツイですが
シラネアオイを探しながらゆっくり登ればOK!
こちら ミヤマダイコンソウ
葉がダイコンに似ている?似ていないと思うよ。主婦は。
2021年07月01日 10:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 10:59
こちら ミヤマダイコンソウ
葉がダイコンに似ている?似ていないと思うよ。主婦は。
写真を撮っていると時々友人たちが消える!
2021年07月01日 11:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 11:06
写真を撮っていると時々友人たちが消える!
いたいた。
2021年07月01日 11:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 11:09
いたいた。
一度も休憩していないので元気がなくなってきた!
2021年07月01日 11:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 11:11
一度も休憩していないので元気がなくなってきた!
雨降っているけどどこかでお茶した〜い って叫ぶ。
2021年07月01日 11:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 11:11
雨降っているけどどこかでお茶した〜い って叫ぶ。
小岩カガミ
2021年07月01日 11:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 11:12
小岩カガミ
癒される。疲れたの忘れる〜
2021年07月01日 11:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 11:12
癒される。疲れたの忘れる〜
もう少しみたいね。
2021年07月01日 11:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 11:15
もう少しみたいね。
あらら、こんな場所にもオノエランが咲いていたのね。
ほらほら 咲き始めるところよ。
2021年07月01日 11:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 11:20
あらら、こんな場所にもオノエランが咲いていたのね。
ほらほら 咲き始めるところよ。
ムシトリスミレもお行儀よく
2021年07月01日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 11:21
ムシトリスミレもお行儀よく
やっと休憩!何かお腹に入れよう。
友のお煎餅の美味しいこと!チーズ一切れ追加。
2021年07月01日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 11:21
やっと休憩!何かお腹に入れよう。
友のお煎餅の美味しいこと!チーズ一切れ追加。
阿弥陀池は見えないぞ!
池どころか山も何も見えないのだ。
2021年07月01日 11:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 11:33
阿弥陀池は見えないぞ!
池どころか山も何も見えないのだ。
左は男岳山頂 今回は行きませんでしたね。
2021年07月01日 11:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 11:33
左は男岳山頂 今回は行きませんでしたね。
同じ場所で右へ行けば朝寄った横岳です。
2021年07月01日 11:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 11:33
同じ場所で右へ行けば朝寄った横岳です。
心の目では阿弥陀池!
2021年07月01日 11:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 11:34
心の目では阿弥陀池!
分岐に到着 トイレも行かず済みそうなのでさっさと下山することに。
2021年07月01日 11:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 11:39
分岐に到着 トイレも行かず済みそうなのでさっさと下山することに。
3者会談中
2021年07月01日 11:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 11:39
3者会談中
オノエラン
2021年07月01日 11:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 11:51
オノエラン
いつもより一週間は早いのでオノエランがあちこちにあること発見。
2021年07月01日 11:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 11:54
いつもより一週間は早いのでオノエランがあちこちにあること発見。
マイヅルソウも精いっぱいね。
2021年07月01日 11:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 11:55
マイヅルソウも精いっぱいね。
オノエラン
2021年07月01日 12:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 12:12
オノエラン
秋田駒で初めて出会ったのがオノエラン。開いて中まで見せてくれてる。カタクリの中にある模様と一緒?
2021年07月01日 12:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 12:13
秋田駒で初めて出会ったのがオノエラン。開いて中まで見せてくれてる。カタクリの中にある模様と一緒?
オノエランとゴゼンタチバナ
2021年07月01日 12:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 12:14
オノエランとゴゼンタチバナ
片倉岳に来ると もう終わり。
2021年07月01日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 12:19
片倉岳に来ると もう終わり。
遠方にサンカヨウを見つけた友。望遠で 写っていた!
2021年07月01日 12:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 12:23
遠方にサンカヨウを見つけた友。望遠で 写っていた!
この辺りまで人に会わなかった。
2021年07月01日 12:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 12:24
この辺りまで人に会わなかった。
沢の下の方に咲いているの見つけた。望遠
この辺りサンカヨウの葉が群生しているのですぐお花畑になるのでは?
2021年07月01日 12:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 12:24
沢の下の方に咲いているの見つけた。望遠
この辺りサンカヨウの葉が群生しているのですぐお花畑になるのでは?
8合目に近づくと白山チドリが増えてきます
2021年07月01日 12:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 12:26
8合目に近づくと白山チドリが増えてきます
ラン ですね〜
2021年07月01日 12:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 12:27
ラン ですね〜
この子 珍しく横になっちゃって、どうした?
2021年07月01日 12:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 12:27
この子 珍しく横になっちゃって、どうした?
いい色
2021年07月01日 12:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/1 12:28
いい色
モミジカラマツ 蕾ですが
2021年07月01日 12:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 12:29
モミジカラマツ 蕾ですが
もうすぐこんな風に咲いてきます。
2021年07月01日 12:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 12:30
もうすぐこんな風に咲いてきます。
ナナカマドの花 秋には真っ赤な実を付けてくれるのね。
2021年07月01日 12:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 12:32
ナナカマドの花 秋には真っ赤な実を付けてくれるのね。
ミヤマハンショウヅル 下から覗かせてくださいね。
回りは花びらではないのね。
2021年07月01日 12:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 12:45
ミヤマハンショウヅル 下から覗かせてくださいね。
回りは花びらではないのね。
おおっ また白山チドリが沢山咲いていてみんな先に行っちゃったけど、、
2021年07月01日 12:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 12:47
おおっ また白山チドリが沢山咲いていてみんな先に行っちゃったけど、、
待っているかな、🚌の時間かな?いい色なんだものね。
2021年07月01日 12:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/1 12:51
待っているかな、🚌の時間かな?いい色なんだものね。
タニウツギ 君も好きだよ。みんな好きだった!
2021年07月01日 12:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 12:52
タニウツギ 君も好きだよ。みんな好きだった!
8合目の避難小屋
バスが出ると言うので立ち寄りもせず 直行!
車中からペンションのご主人に迎え頼む。
2021年07月01日 12:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/1 12:54
8合目の避難小屋
バスが出ると言うので立ち寄りもせず 直行!
車中からペンションのご主人に迎え頼む。
7月2日は大白山を予定していたけど山頂に黒い雲がかかっているので横手のサクランボ農園へ
2021年07月02日 09:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/2 9:36
7月2日は大白山を予定していたけど山頂に黒い雲がかかっているので横手のサクランボ農園へ
数分 数秒?小町と並走
2021年07月02日 09:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/2 9:36
数分 数秒?小町と並走
🍒 今年山形は不作だとか。
横手は平年並みだそうで、選別中
2021年07月02日 10:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/2 10:45
🍒 今年山形は不作だとか。
横手は平年並みだそうで、選別中
3年前にはなかった選別機
2021年07月02日 10:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/2 10:46
3年前にはなかった選別機
収穫後で真っ赤なのはないけど つやつや
高級品を親戚に送って
2021年07月02日 10:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 10:54
収穫後で真っ赤なのはないけど つやつや
高級品を親戚に送って
抱返り渓谷へ
2021年07月02日 14:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/2 14:34
抱返り渓谷へ
クジャクシダ 確かにクジャクが広げた羽のよう。
2021年07月02日 14:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/2 14:43
クジャクシダ 確かにクジャクが広げた羽のよう。
この狭い道を(今はそうじゃないけど)すれ違いに抱き合うようで 抱返り渓谷
2021年07月02日 14:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/2 14:43
この狭い道を(今はそうじゃないけど)すれ違いに抱き合うようで 抱返り渓谷
水がコバルトブルー
2021年07月02日 14:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/2 14:44
水がコバルトブルー
あんな崖にキスゲ
2021年07月02日 14:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 14:53
あんな崖にキスゲ
滝の下方の これはオニシモツケ?
2021年07月02日 15:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/2 15:04
滝の下方の これはオニシモツケ?
滝だ〜
2021年07月02日 15:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 15:04
滝だ〜
いいね〜
2021年07月02日 15:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/2 15:04
いいね〜
トンネル通って
2021年07月02日 15:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/2 15:09
トンネル通って
往きに気づかなかった左手のキスゲ
2021年07月02日 15:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/2 15:16
往きに気づかなかった左手のキスゲ
オニグルミの房が、、。
ここで6月30日、7月1日、2日終了します。
2021年07月02日 15:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/2 15:21
オニグルミの房が、、。
ここで6月30日、7月1日、2日終了します。
撮影機器:

装備

共同装備
クマ出没のため 熊鈴やフォイッスル

感想

天気が判らない梅雨時、緩い計画で出かけました。
新幹線も観光地も人まばらで、観光業に携わる方たちのご苦労を思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら