三吉山・葉山(山形):上山市民に親しまれる信仰の里山、半袖隊長、山頂神社でコロナ退散祈願
- GPS
- 04:52
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 565m
- 下り
- 556m
コースタイム
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:52
累積標高(上り): 535m/累積標高(下り): 529m
★EK度数:19.865=11.87+(535÷100)+(529÷100÷2)
→→→判定「●EK16〜24未満 比較的楽」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
【参考文献】
分県登山ガイド05山形県の山(山と渓谷社2017年8月5日初版)
49三吉山(さんきちやま)574m上山葉山(かみのやまはやま)687m
上山市のシンボル的里山として、市民の親しまれている信仰の山
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【復路】かみのやま温泉駅1433つばさ137号1530新庄駅15451650肘折温泉BT |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況【emj:158]】 ●全行程11.9kmのうち、半分以上の6.3km(往路2.9km+復路3.4km)はかみのやま温泉駅と三吉山登山口への往復で大半が道路歩き。 ●また葉山から下山後の登山口までの林道歩きが約2.1km。 ●従って合計約8.4kmが何らかのロードであり、純粋な登山道歩きは約3.5kmに過ぎない。 (1)登山口⇒三吉山 全般的にしっかりと整備・管理された登山道にて特に危険箇所はない。 山頂手前の岩石が広がる岩海も (2)三吉山⇒葉山 三吉山からは道標が適宜設置されている一本道。 ロープが3ヶ所に設置されているが、足許が滑り易い地質なので下り取る場合はスリップ注意。 (3)葉山⇒登山口 下り始めは急勾配。 表ルートほどは歩かれていないが、道方はそれなりにしっかりしている。 登山道から林道に変わり、左右に作業道が交錯するようになると目移りしてしまうが、最後に林道に出る踏み跡を見逃さないこと。 ★水場: 三吉山山腹…冷たくて美味い、水流は十分 クアコース第5休憩地…完全に涸れていた。 ★渡渉箇所:なし ★泥濘状況:なし ★積雪状況:なし ★蜘蛛の巣 :なし ☆半袖 タイム:全行程 ★半袖 出会い指数:夏季は集計せず ☆半袖 驚かれ指数:同上 ★入山者:三吉山への登りで数名とすれ違い、同山頂で2組4人 |
その他周辺情報 | ★登山ポスト:なし ★駐車場:三吉山登山口駐車場 ★トイレ:三吉山登山口駐車場 ★携帯 :全て圏内 ★食料調達処:せず…(参考)かみのやま温泉駅にNewDaysあり ★酒類調達処:NewDays新庄駅 ★お土産処:せず ★飲食店:そば処たから亭…かみのやま温泉駅から徒歩20分 ★温泉:寄らなかったが…上山温泉に日帰り温泉あり ★宿泊施設:肘折温泉木村屋旅館 |
写真
感想
1号隊員の慰安旅行で、定宿の肘折温泉(山形県)へ行く前に、上山市民の山とも言える三吉山(さんきちやま)とその奥に位置する葉山(上山)へ登った。
三吉山は市街地の東側に位置し、駅から登山口までは約3km。
バス便がないので歩いて行くことにしたが、観光協会の(昔は)お嬢さんにそう言ったら「シンジラレナイ!」とのことだった。
確かに7月中旬の道路歩きは、例え山形・上山と言えども暑かった
三吉山登山コースはしっかりと整備・管理されており、途中の水場で喉を潤し、順調に頂上にトウチャコ。
山頂に祀られる三吉神社の祭神・大物主神は「国土を守り人々の病を癒す」尊き大神(⇒現地の案内板を読んで初めて知った)。
今の疫病・コロナ退治を祈願するにはピッタリなので、しっかりと拝んで来ました。
上山葉山(⇒山形県には他にも葉山がいくつかある)はさらに東に入ったところ。
三吉山以上に眺望はないが、三吉山だけだと歩き足らないのは間違いないので、どうせ行くならセットで登る(歩く)ことをお勧めする。
下山後に立寄ったそば処「たから亭」はある意味不思議な店でした。
蕎麦屋と言えば中高年の親仁・大将が店を仕切っているイメージだが、この店は若い女性店員ばかり。
実は奥の扉の向こうに親仁・大将が潜んでいるのではないかと気になったが、実のところは分からなかった。
そば屋を出たところで雨がポツポツと降って来たが、山形新幹線で新庄に移動すると快晴 。
夏場の大気は全国的に不安定ですね。
最終目的地の肘折温泉も晴れていました。
お疲れさんどしたm(_ _)m
【今回登った主な山】
★三吉山(さんきち)574m:初…やまがた百名山13座目、分県ガイド9座目/61座
★上山葉山(かみのやまはやま)687m:初…みちのく120山31座目、分県ガイド10座目/61座
隊長
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する