ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3324537
全員に公開
ハイキング
関東

【雨引観音*水中花】&【行田*花手水week】花手水をさがしながら散策〜!

2021年07月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
まんゆ〜 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:51
距離
1.8km
登り
0m
下り
1m
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:52
休憩
0:00
合計
0:52
14:38
52
行田八幡宮第2駐車場
15:30
行田八幡宮第2駐車場
天候 雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【雨引観音・雨引山楽法寺】
行きは三郷ICから常磐道から北関東道に入り桜川筑西ICで高速を降りて県道50号→県道41号→県道152号線で雨引観音へ行きました。
高速降りてから15分くらい。近づいてくると雨引観音の看板があります。
駐車場は第1駐車場に停めました。平日ということもあり12:00位ですんなり入れました。他に第4駐車場まであります。

【行田八幡宮】
次は行田八幡宮に向かったので県道152号→県道41号→国道50号線などで桜川鎮西ICから北関東道に乗りました!北関東道から東北道に乗り羽生ICで高速を降りました!
その後県道84号→国道125号→県道306号→県道128号線などで行田八幡宮へ行きました。
雨引観音から行田八幡宮まで約1時間半くらい。
この日は途中昼食を挟んだりしたので約2時間くらい掛かりました。
行田八幡宮の第2駐車場に停めさせて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
【雨引観音・雨引山楽法寺】
寺院内なので危険箇所なし。
紫陽花はまだ咲いていますが流石に終盤といった感じ。

【行田花手水散策】
こちらも危険箇所なし。
行田八幡宮境内は広く無いですがコンパクトに色々詰まっていて面白い所でした!
行田八幡宮前の通りや古墳通りそして県道128号沿いに神社や郵便局に銀行など色んなお店などの店先に花手水があります!
曜日によってお休みになるお店もあり・・
土曜日は休みのお店少ないかと思います!
その他周辺情報 【雨引観音・雨引山楽法寺】
安産・子育てに霊験あらたかな寺院。
境内は10種3,000株の紫陽花が彩ります!6月末くらいが見頃。
参拝時間は8:30〜17:00。
水中花紫陽花は7/1〜7/11までの期間になります。
詳しくは下記のHPを参照にして下さい。
http://www.amabiki.or.jp


【行田八幡宮社】
「封じの宮」と称され、虫封じをはじめ、癌の病、難病や悪癖の封じ、お年寄りのぼけ封じなどの幅広いご神徳があります。
花手水は行田花手水weekと連携して毎月1日から14日までとの事。
参拝は終日可能。
詳しくは下記のHPを参照にして下さい。
https://www.gyodahachiman.jp


「行田市観光NAVI」
忍城、古代蓮の里、行田八幡社、前玉神社など情報がまとめて載っています!
花手水や古代蓮の開花状況などもありますので参考に!
詳しくは下記のHPを参照にして下さい。
https://www.gyoda-kankoukyoukai.jp/archives/10759
折角山用に連休にしたのですが雨だったので雨引観音へ来ました〜!
曇り予報だったかと思っていましたが雨が・・
でもちょっと歩くだけなので第1駐車場から出発!
2021年07月05日 12:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
7
7/5 12:07
折角山用に連休にしたのですが雨だったので雨引観音へ来ました〜!
曇り予報だったかと思っていましたが雨が・・
でもちょっと歩くだけなので第1駐車場から出発!
早速手水舎に花手水〜!
2021年07月05日 12:36撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
7/5 12:36
早速手水舎に花手水〜!
先ずは本堂に御参りします。
2021年07月05日 12:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
6
7/5 12:14
先ずは本堂に御参りします。
ハート形の紫陽花の水中かとアヒルさん!
2021年07月05日 12:17撮影 by  ILCE-6500, SONY
34
7/5 12:17
ハート形の紫陽花の水中かとアヒルさん!
そして水中花!
お〜!池に紫陽花がびっしりと浮かべられています!
2021年07月05日 12:19撮影 by  ILCE-6500, SONY
33
7/5 12:19
そして水中花!
お〜!池に紫陽花がびっしりと浮かべられています!
色んな紫陽花が境内に咲いています!
2021年07月05日 12:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
9
7/5 12:23
色んな紫陽花が境内に咲いています!
戻ってみると紫陽花の水中花の上にカモとアヒルさんが!
2021年07月05日 12:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
40
7/5 12:25
戻ってみると紫陽花の水中花の上にカモとアヒルさんが!
スイスイ泳ぐと言うよりは歩いている感じです^^;
2021年07月05日 12:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
27
7/5 12:27
スイスイ泳ぐと言うよりは歩いている感じです^^;
紫陽花祭りも6月10日から行われているので流石に終盤でした。
2021年07月05日 12:29撮影 by  ILCE-6500, SONY
6
7/5 12:29
紫陽花祭りも6月10日から行われているので流石に終盤でした。
雨引観音の山門と紫陽花!
2021年07月05日 12:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
7/5 12:33
雨引観音の山門と紫陽花!
駐車場に戻る頃に雨止んで来ました^^;
では行田に向かいます!
2021年07月05日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/5 12:41
駐車場に戻る頃に雨止んで来ました^^;
では行田に向かいます!
お昼がまだだったのでちょっと遅くなりましたが佐野SAで佐野ラーメン食べました〜!
2021年07月05日 13:38撮影 by  iPhone 7, Apple
24
7/5 13:38
お昼がまだだったのでちょっと遅くなりましたが佐野SAで佐野ラーメン食べました〜!
そして次は行田の花手水を見にきました〜!
八幡神社の第2駐車場に車を停めさせてもらいました!
先ずは行田八幡神社から!
2021年07月05日 14:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
5
7/5 14:39
そして次は行田の花手水を見にきました〜!
八幡神社の第2駐車場に車を停めさせてもらいました!
先ずは行田八幡神社から!
お参りを済ませ・・
2021年07月05日 14:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
7
7/5 14:39
お参りを済ませ・・
早速花手水〜!
行田八幡宮の花手水は本当洗練されていると言うか美しいです!
2021年07月05日 14:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
47
7/5 14:41
早速花手水〜!
行田八幡宮の花手水は本当洗練されていると言うか美しいです!
社務所前にも素敵な花手水!
2021年07月05日 14:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
28
7/5 14:42
社務所前にも素敵な花手水!
先週は花手水weekでは無かったのでお花ありませんでしたがはやりあると華やかですね〜!
2021年07月05日 14:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
7/5 14:43
先週は花手水weekでは無かったのでお花ありませんでしたがはやりあると華やかですね〜!
本堂左奥の方にもありますよ〜!
2021年07月05日 14:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
7/5 14:43
本堂左奥の方にもありますよ〜!
こんなものありますし・・
2021年07月05日 14:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
25
7/5 14:44
こんなものありますし・・
みんなそれぞれ綺麗ですよね〜!
本当行田八幡宮楽しいです。
2021年07月05日 14:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
17
7/5 14:44
みんなそれぞれ綺麗ですよね〜!
本当行田八幡宮楽しいです。
では行田八幡宮以外の花手水がどんなものなのか楽しみして回ります!
いやいやなかなか綺麗ですね〜!
2021年07月05日 14:48撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
7/5 14:48
では行田八幡宮以外の花手水がどんなものなのか楽しみして回ります!
いやいやなかなか綺麗ですね〜!
何処も綺麗に飾られていますね〜!
2021年07月05日 14:48撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
7/5 14:48
何処も綺麗に飾られていますね〜!
こちらは花手水を見ている猫に落ちちゃった猫かな?^^;
2021年07月05日 14:50撮影 by  ILCE-6500, SONY
24
7/5 14:50
こちらは花手水を見ている猫に落ちちゃった猫かな?^^;
こちらのお店は2つありました〜!
2021年07月05日 14:51撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
7/5 14:51
こちらのお店は2つありました〜!
こちらはシンプルですね〜!
2021年07月05日 14:51撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
7/5 14:51
こちらはシンプルですね〜!
お花にビー玉が涼しげで良いですね。
2021年07月05日 14:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
7/5 14:53
お花にビー玉が涼しげで良いですね。
明治安田生命だったかな?
こんなところも花手水参加している様です!
2021年07月05日 14:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
7/5 14:54
明治安田生命だったかな?
こんなところも花手水参加している様です!
こちらも綺麗な花手水にスズメさんが居ますね^^;
2021年07月05日 14:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
7/5 14:55
こちらも綺麗な花手水にスズメさんが居ますね^^;
色鮮やか〜!
2021年07月05日 14:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
13
7/5 14:55
色鮮やか〜!
色とりどり!
本当センス問われますね^^;
2021年07月05日 14:56撮影 by  ILCE-6500, SONY
18
7/5 14:56
色とりどり!
本当センス問われますね^^;
カネマル酒店さんの花手水!
器が吉野川になってます^^;
一周回ったのちここでお酒買いました。
2021年07月05日 14:56撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
7/5 14:56
カネマル酒店さんの花手水!
器が吉野川になってます^^;
一周回ったのちここでお酒買いました。
何処の花手水も綺麗なので全然飽きません。
2021年07月05日 14:57撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
7/5 14:57
何処の花手水も綺麗なので全然飽きません。
行田郵便局の花手水!
さりげなくアピール入ってます^^;
2021年07月05日 14:57撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
7/5 14:57
行田郵便局の花手水!
さりげなくアピール入ってます^^;
本当何処も綺麗ですよね〜!
2021年07月05日 15:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
17
7/5 15:00
本当何処も綺麗ですよね〜!
そして十万石ふくさや!
何気に真ん中にお饅頭アピールが^^;
お袋がここでお饅頭買っていました。そしてレコ書いていてふと思い出しましたがドラゴンクエストウォークとコラボした「10万ゴールドまんじゅう」が大ヒットしたって記事読んだ記憶が!
しまった〜!その時気が付いていれば買いたかった・・・
2021年07月05日 15:01撮影 by  ILCE-6500, SONY
20
7/5 15:01
そして十万石ふくさや!
何気に真ん中にお饅頭アピールが^^;
お袋がここでお饅頭買っていました。そしてレコ書いていてふと思い出しましたがドラゴンクエストウォークとコラボした「10万ゴールドまんじゅう」が大ヒットしたって記事読んだ記憶が!
しまった〜!その時気が付いていれば買いたかった・・・
本当何処も綺麗ですが花手水はその店の人が?それともお花屋さんが??
2021年07月05日 15:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
7/5 15:10
本当何処も綺麗ですが花手水はその店の人が?それともお花屋さんが??
だって何処も本当センス良いですよね〜!
2021年07月05日 15:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
17
7/5 15:10
だって何処も本当センス良いですよね〜!
本当見ていても楽しいですし写真撮っていても楽しいのですが同じ構図で済みません^^;
2021年07月05日 15:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
7/5 15:11
本当見ていても楽しいですし写真撮っていても楽しいのですが同じ構図で済みません^^;
観光物産館ぶらっと♪ぎょうだだったかな?
こちらも本当美しいですね〜!
2021年07月05日 15:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
25
7/5 15:14
観光物産館ぶらっと♪ぎょうだだったかな?
こちらも本当美しいですね〜!
こちらは小鳥たちが迎えてくれました〜!
2021年07月05日 15:20撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
7/5 15:20
こちらは小鳥たちが迎えてくれました〜!
行田セレモニー
お酒好きの方用にビールと言う事は自分もこんな飾り付け??
2021年07月05日 15:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
7/5 15:21
行田セレモニー
お酒好きの方用にビールと言う事は自分もこんな飾り付け??
やや!造花もありますがこれはこれで良い感じになっています!
2021年07月05日 15:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
13
7/5 15:24
やや!造花もありますがこれはこれで良い感じになっています!
これは真ん中に足袋煎餅が^^;
戸塚煎餅店の花手水!こちらでもお袋がお煎餅買ってました。
2021年07月05日 15:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
7/5 15:25
これは真ん中に足袋煎餅が^^;
戸塚煎餅店の花手水!こちらでもお袋がお煎餅買ってました。
煎餅店の先にある昭和のお店^^;
昭和な感じがいい感じを醸し出していました!
2021年07月05日 15:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
15
7/5 15:25
煎餅店の先にある昭和のお店^^;
昭和な感じがいい感じを醸し出していました!
駐車場に戻りカネマル酒店さんにお酒を買いに行く途中見逃していた花手水!
金魚の飾り物とお花の花手水もまた素敵ですよね!
花手水!今日はいっぱい楽しめました〜!
2021年07月05日 15:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
21
7/5 15:32
駐車場に戻りカネマル酒店さんにお酒を買いに行く途中見逃していた花手水!
金魚の飾り物とお花の花手水もまた素敵ですよね!
花手水!今日はいっぱい楽しめました〜!
本日のおみや!
2021年07月05日 20:01撮影 by  ILCE-6500, SONY
27
7/5 20:01
本日のおみや!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 時計 カメラ マスク アルコール消毒液

感想

本当は日月と連休で何処か山に行こうと思っていたのですがやはり雨マークで難しい季節・・
日曜日は完全に雨だったのでお休み!そして曇りであろう月曜日に出掛けて来ました〜!

雨引観音は2回目!数ある紫陽花も流石に終盤・・
しかし7月からは水中花が!池に沢山浮かべられた紫陽花は見事でしたしその中を泳ぐ?歩くカモやアヒル見ることが出来ました〜
本当はこれに孔雀も居るんですよ〜!
そしてその後は行田へ!
先週も来ましたが7月頭に行田古代蓮の里→行田花手水→前玉神社を見るのが一番楽しいかと思います!
行田八幡宮の花手水は以前から定評がありますがその近辺でも花手水を行うとのこと!
どんな感じなのか?と思いましたがやはり何処の花手水も素晴らしかったです!
さりげなく宣伝入る時もありますがそれはそれで^^;

花手水は毎月1日から14日迄なので7月は先週行きましたが、古代蓮の里→花手水散策→前玉神社で猫楽しむのも良いかと思います!


熱海での災害で亡くなられた方々にご冥福をお祈りいたします。
そして被災された方々にお見舞い申し上げます。


今回も無事に家まで帰ることが出来ました。
今日も神様ありがとうございました!

今回もまた観光レコなのでコメント欄は閉じさせていただきます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:943人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら