ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 342952
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

福岡:二丈岳へ ゆらりんこ  (´∀`*)

2013年09月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
7.8km
登り
659m
下り
658m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
1:18
合計
4:50
12:11
12:17
18
12:35
12:36
13
12:49
12:49
24
13:13
13:14
17
13:31
14:19
11
14:30
14:33
17
14:50
14:51
17
15:08
15:10
14
15:24
15:25
25
15:50
16:05
1
16:06
ゴール地点
登り時間 参考になりません
下りは こんなもんでしょう
天候
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゆらりんこ橋 際に
立派な駐車場 WC有り

コース状況/
危険箇所等
良く整備された登山道です。
ゆらりんこ橋の駐車場でお出迎え
あれぇ? ピント が・

トレニア
 ♪ isikeri
2013年09月11日 11:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/11 11:14
ゆらりんこ橋の駐車場でお出迎え
あれぇ? ピント が・

トレニア
 ♪ isikeri
2013年09月11日 11:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/11 11:22
ミズヒキ(水引)
開いた花に巡り合い
  ♪ isikeri 
2013年09月11日 11:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/11 11:36
ミズヒキ(水引)
開いた花に巡り合い
  ♪ isikeri 
ホウチャクソウ(宝鐸草)の実?
 ♪ isikeri
2013年09月11日 11:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/11 11:49
ホウチャクソウ(宝鐸草)の実?
 ♪ isikeri
2013年09月11日 11:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/11 11:49
イスセンボンタケ
 ♪ isikeri
2013年09月11日 11:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/11 11:57
イスセンボンタケ
 ♪ isikeri
ヤブラン(藪蘭)ひとりっこ
 ♪ isikeri
2013年09月11日 18:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/11 18:53
ヤブラン(藪蘭)ひとりっこ
 ♪ isikeri
2013年09月11日 18:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/11 18:53
2013年09月11日 12:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/11 12:00
ヌスビトハギ(盗人萩)?
 ♪ isikeri
2013年09月11日 18:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/11 18:54
ヌスビトハギ(盗人萩)?
 ♪ isikeri
ヤブラン(藪欄)兄弟
 ♪ isikeri
2013年09月11日 12:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/11 12:06
ヤブラン(藪欄)兄弟
 ♪ isikeri
今日の暑さを

二丈渓谷が癒してくれます
2013年09月11日 12:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/11 12:15
今日の暑さを

二丈渓谷が癒してくれます
紅葉の渓谷も 
多分いいでしょう
2013年09月11日 12:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/11 12:16
紅葉の渓谷も 
多分いいでしょう
タマゴタケ 大きい
(゜д゜)
 ♪ isikeri
2013年09月11日 12:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/11 12:24
タマゴタケ 大きい
(゜д゜)
 ♪ isikeri
タマゴタケの赤ちゃん
卵型→饅頭型になるそうです(@_@;)
 ♪ isikeri
2013年09月11日 12:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
9/11 12:26
タマゴタケの赤ちゃん
卵型→饅頭型になるそうです(@_@;)
 ♪ isikeri
ヒトリシズカの実?
「ひとりしずか」の標識の場所にたくさんありましたが・・・
 ♪ isikeri
2013年09月11日 12:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/11 12:31
ヒトリシズカの実?
「ひとりしずか」の標識の場所にたくさんありましたが・・・
 ♪ isikeri
山頂はたくさんの木の実がいっぱい
 ♪ isikeri
2013年09月11日 12:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/11 12:41
山頂はたくさんの木の実がいっぱい
 ♪ isikeri
ヨメナ(嫁菜)
 ♪ isikeri
2013年09月11日 12:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/11 12:45
ヨメナ(嫁菜)
 ♪ isikeri
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
 ♪ isikeri
2013年09月11日 13:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/11 13:29
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
 ♪ isikeri
2013年09月11日 13:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/11 13:30
2013年09月11日 13:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/11 13:30
2013年09月11日 13:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/11 13:33
2013年09月11日 13:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/11 13:34
2013年09月11日 13:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/11 13:34
カワミドリ(河碧、川緑)?
 ♪ isikeri
 
2013年09月11日 14:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/11 14:12
カワミドリ(河碧、川緑)?
 ♪ isikeri
 
2013年09月11日 14:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/11 14:13
2013年09月11日 14:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/11 14:30
次のお花の実ですが・・
 ♪ isikeri
2013年09月11日 14:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/11 14:32
次のお花の実ですが・・
 ♪ isikeri
どちら様?
 ♪ isikeri
2013年09月11日 14:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/11 14:33
どちら様?
 ♪ isikeri
エノコログサ(狗尾草)
2013年09月11日 14:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/11 14:54
エノコログサ(狗尾草)
2013年09月11日 14:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/11 14:55
2013年09月11日 15:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/11 15:01
2013年09月11日 15:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/11 15:04
キンミズヒキ(金水引)
 ♪ isikeri
2013年09月11日 15:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/11 15:05
キンミズヒキ(金水引)
 ♪ isikeri
紅葉の時期に

もう一度 来よぉ
2013年09月11日 15:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/11 15:06
紅葉の時期に

もう一度 来よぉ
何と言うきのこ?
 ♪ isikeri
2013年09月11日 15:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/11 15:20
何と言うきのこ?
 ♪ isikeri
2013年09月11日 15:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/11 15:43
センニンソウ(仙人草)
 ♪ isikeri
2013年09月11日 15:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/11 15:45
センニンソウ(仙人草)
 ♪ isikeri
この石の色は・・
2013年09月11日 15:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/11 15:47
この石の色は・・
2013年09月11日 15:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/11 15:48
こんな時期に (*´∀`*)
2013年09月11日 15:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/11 15:53
こんな時期に (*´∀`*)
コスモスもあり
2013年09月11日 15:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/11 15:54
コスモスもあり
里には色んな色の彼岸花がたくさん咲いていました
 ♪ isikeri
2013年09月11日 15:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/11 15:59
里には色んな色の彼岸花がたくさん咲いていました
 ♪ isikeri
2013年09月11日 15:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/11 15:59
2013年09月11日 16:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/11 16:00
二丈 福井の里

ありがとうございました
2013年09月11日 16:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
9/11 16:24
二丈 福井の里

ありがとうございました
撮影機器:

感想

ここ数日に比べると チョイと暑い

三寒四温の反対は・・え〜っと  と考えながら

ゆらりんこ橋から 二丈渓谷沿いを 登りますが  心地よい涼しさです

いつもの様に 足元の草花 木々の実 などを観察しながら   
 ゆっくりと

( そう 言えば 山友さん達は 北や南のアルプス だったな〜   うらやましいー )
 
 ♫  自分の重さを
    感じながら坂道を登る
   
いくつもの峠を越えて
    もっともっと上を目指す
   
いつか辿り着ける世界へ
  僕は雲を抜けて 
空の一部になる
   
僕は空になる
   らららら…
               ♫

楽しい 秋の遠足でした
ありがとうございました

二丈岳は3回目になりますが、こんなにゆっくり歩いたのは初めてです。

ゆっくり歩くと、色んな景色が目に飛び込んで来ます。

びっくりするような「きのこ」、春夏と楽しませてくれた花々は実を実らせ、確実に一歩一歩秋に近づいています。

二丈渓谷遊歩道は、ひんやりとして残暑の暑さを忘れさせてくれた一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1397人

コメント

(^^)こんにちわぉ!
こんにちわぉわぉ!
今週は月曜日から〜良いお天気ですね〜
ころさん(^^)けりさんは 登っているかなぁ?と
思いながら〜 平日過ごしておりましたら(^^)
じぇじぇじぇ
さっき、ころさんの〜(笑)

お二人のレコで元気をいただいておりま〜す。
けりさん、二丈岳、思いだしますぅ〜 ふふふっ(^^;;
もぅ、彼岸花が咲いてますね。
今年は、とっても暑かったけど、植物は ちゃ〜んと季節をわかっているんですね〜
私達に秋を お知らせしてくれます。
週末、お天気になれば、私も会い行きたいなぁー(^^)
ころさん、けりさん楽しいレコありがとうございます!

どして、週末は〜雨なのかしら(>_<)
2013/9/12 15:01
カズちゃん
こんにちはヽ(^0^)ノ

二丈岳、過去2回は「御一同様」だったので、登山道すらすっかり記憶から消えてましたよ (笑)
山頂は、夏草が綺麗にかられた後のようでスッキリしていました。

昨日の二丈渓谷の水量は豊かで、滔々と流れていました。あっちに寄り、こっちに寄り、のんびりと・・・

平日の晴天の日、「ころけり」は、♪自分の重さを感じながら坂道を登る♪゜・*:.。. .。.:*・♪です
お勤めの皆さん、ごめんなさい 週末晴れますように
2013/9/12 17:11
ゆらりんこさん
久々にゆらりんこさんの元気なお姿(笑)を見れて良かったです

二丈岳には2度登りましたが、この時期って色んな植物が咲いてますね
私もタマゴダケはいつか見てみたい

今日もしっとりした綺麗なお写真で和ませて頂きましたぁ

平日は晴れ間が多くて羨ましい
2013/9/13 13:13
kazちゃん
ここんとこ また少し暑いですね
 
でも 
>植物は ちゃ〜んと季節をわかっているんですね〜

そうですね 
季節は 里の山からやってくるみたいで・・

木の葉も木の実も 少しづつ色付き始めていました 

今度の週末どうでしょ 

晴れるといいですけどネ
2013/9/13 15:33
ゆらりんこさん
ちがちがっ
ゆかりんこさん 

渡る時から ゆかりんこ! ゆかりんこ!   ←  呼び捨て ごめん
と言って 渡り

 帰宅して タイトルに ”天山 ゆかりんこ” と 一度書いてみたんだけど 

ネット上で 「タイトルに 人の名前使うな 」  
 と言って 叱られそうだったんで・・・← 結局 使っている

チョイと気になっていた ゆかりちゃん・・・元気なようで何によりです  
 
また何かを どえらい事を、期待しつつ つつ
2013/9/13 15:48
たいとる:ゆかりんこ
どこかのフトドキモノがタイトルに私の名前を入れると拍手やら閲覧数が増えるって言ってましたから(笑)
今度機会があったて気が向いたらタイトルにゆかりんこって入れてみて下さいね

どえらい事、計画し出しました
出来上がったら公開したいと思いますので覗きに来てくださいね〜

今週末は天気が良さそうでルンルンのゆかりんこでした
2013/9/14 8:32
こんにちは♪
天気予報は一転し、結局、今週末はお天気続きですね〜
皆さん、色んなところで楽しんでるんでしょうか?

我が家は、義両親が一泊と思いきや二泊すると言いだし・・・

でも、明日の朝早く帰ると言うのでお山に行けそうです

良い嫁を演じすぎて疲れ気味なので、明日、お山で毒出ししてきます
2013/9/15 18:48
msclさん こんばんは\(^▽^)/!
色々ご多忙でしたね

畑は綺麗になりましたか?

>良い嫁を演じすぎて・・なんて、きっとしっかり者の可愛いお嫁さんでしょう?

明日は、お山 で楽しんで来て下さ〜い ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
2013/9/15 19:59
ありがとうございます
彼岸花ってこうやって撮るといいんですね
勉強になりました
2013/9/16 17:36
kirishimaさん
14.15日は 唐津市でマラソン合宿 

よく走り run 
良く 良く 良く飲みました  

秋のいい日和でしたが  本日は休息日でした  

あっ   は 休み無しで
2013/9/16 21:28
なるほど〜
見てなかったので、覗きに来ちゃいました(笑)

お話もしましたが、タマゴタケ!めっちゃ美味しいらしいですよー
私の知り合いのキノコ博士が行ってました。
昨日は見つからず残念でしたね
次は逃さないように逮捕してくださいね(*^_^*)
2013/9/30 13:42
ねぇ〜
タマゴちゃん、可愛いでしょう?

昨日は残念でしたが、ツチアケビを見れてよかった
あれも一度見てみたいと思っていました。
どうやって、利用するのかなあと思って調べてみたら、
薬用酒がおおいみたい。新陳代謝、滋養強壮などに薬効があるそうな。

元気の元かな(笑)
2013/9/30 17:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
加茂ゆらりんこ橋から二丈岳山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら