ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3449786
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山 1号路&4号路 この木何の木気になる木

2021年08月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
mihara-chan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
9.0km
登り
647m
下り
626m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
1:14
合計
6:05
8:40
41
9:21
9:29
46
10:15
10:16
6
10:22
10:36
1
10:37
10:40
10
10:50
29
11:19
11:27
34
12:01
12:38
43
13:21
11
13:32
13:33
15
13:48
13:49
3
13:52
31
14:23
16
14:39
14:40
4
14:44
1
14:45
ゴール地点
1号路は車の通行が多いです。9:30前はバンバン行き来しています。9:30〜15:00は緊急車両以外通行禁止なのに、どう見てもそうでない車がその時間内にも走っています。排気ガスのせいで気分も悪くなるし、いちいち立ち止まったりよけたりしなくてはならないし、と不満たらたらでした。都道なので文句を言っても仕方ないけれど、以前歩いたときにはすれ違わなかったこともあり残念です。幼稚園やそれ以前の小さい子を連れている家族もたくさん来ていました。段差がないので小さい子でも歩きやすいのですが、気をつけてください。あと、外国人はなぜか叫びながら走って下る人が目立ったな。
天候 晴れ わずかににわか雨 かき氷が無性に食べたくなる気温
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線「高尾山口」駅を起点として周回
登り 1号路
下り 4号路+1号路
コース状況/
危険箇所等
危険ではないけれど注意が必要なのは次の2箇所
4号路で道が崩れてブルーシートをかぶせてあるところが1箇所ある
1号路と4号路の分岐で、蜂がいたためロープで囲われた木がある
その他周辺情報 駅の温泉施設は食事だけの利用でも入館料1000円がかかります。高いのでやめました。
駅から出発です。
2021年08月20日 08:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 8:40
駅から出発です。
駅横の案内川はせせらぎが涼しげ。
2021年08月20日 08:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 8:43
駅横の案内川はせせらぎが涼しげ。
ここから1号路の舗装路を上ります。1号路は山頂まで舗装路です。
2021年08月20日 08:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 8:44
ここから1号路の舗装路を上ります。1号路は山頂まで舗装路です。
車止め。9:30〜15:00は緊急以外通行禁止とあります。でもこのあと時間外になっても往来が多くありました。なんなんでしょうね。
2021年08月20日 08:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 8:46
車止め。9:30〜15:00は緊急以外通行禁止とあります。でもこのあと時間外になっても往来が多くありました。なんなんでしょうね。
タマアジサイ。玉が割れてつぶつぶの花が開きます。このあとあちこちで見かけました。
2021年08月20日 08:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 8:58
タマアジサイ。玉が割れてつぶつぶの花が開きます。このあとあちこちで見かけました。
ヤブミョウガ
2021年08月20日 09:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 9:07
ヤブミョウガ
カエデは種類が多いです。これはイタヤカエデ。黄葉します。
2021年08月20日 09:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 9:14
カエデは種類が多いです。これはイタヤカエデ。黄葉します。
イロハモミジ この木が多いので、紅葉の時期は赤が鮮やかです。
2021年08月20日 09:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 9:15
イロハモミジ この木が多いので、紅葉の時期は赤が鮮やかです。
カヤ ツンツンしている葉が固くて、頭に当てると頭皮に刺さります。とういえばトウヒという似た木がありますね。
2021年08月20日 09:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 9:30
カヤ ツンツンしている葉が固くて、頭に当てると頭皮に刺さります。とういえばトウヒという似た木がありますね。
キンミズヒも見られました。もっと黄色くなっている個体も撮りましたが、風で揺れてピンぼけでしたので。
2021年08月20日 09:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 9:53
キンミズヒも見られました。もっと黄色くなっている個体も撮りましたが、風で揺れてピンぼけでしたので。
アカガシ 樫の木はとても多いです。
2021年08月20日 10:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 10:00
アカガシ 樫の木はとても多いです。
カヤ
2021年08月20日 10:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 10:17
カヤ
ヤマボウシ 街路樹でも使われるので、自生種は低山ならではなのかな。
2021年08月20日 10:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 10:18
ヤマボウシ 街路樹でも使われるので、自生種は低山ならではなのかな。
名物のたこ杉
2021年08月20日 10:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 10:43
名物のたこ杉
ケヤキ これも町の街路樹でよく見かけます。
2021年08月20日 10:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 10:47
ケヤキ これも町の街路樹でよく見かけます。
サクラ 花が咲く時期がいいです。ソメイヨシノではないでしょうから、その少し後かな。
2021年08月20日 10:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 10:56
サクラ 花が咲く時期がいいです。ソメイヨシノではないでしょうから、その少し後かな。
イロハモミジ 真っ赤になるので晩秋が見頃です。
2021年08月20日 11:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 11:07
イロハモミジ 真っ赤になるので晩秋が見頃です。
東京都指定天然記念物の杉並木。
2021年08月20日 11:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 11:18
東京都指定天然記念物の杉並木。
門を通り薬王院を通りました。
2021年08月20日 11:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 11:22
門を通り薬王院を通りました。
奥宮は朱塗りで一段ときれいです。
2021年08月20日 11:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 11:32
奥宮は朱塗りで一段ときれいです。
登山道は左ですが、奥にある通行止めの道が気になる。もちろん行きませんけれど。
2021年08月20日 11:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 11:33
登山道は左ですが、奥にある通行止めの道が気になる。もちろん行きませんけれど。
キキョウ 花らしい花がない中でやっと見つけました。
2021年08月20日 11:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 11:35
キキョウ 花らしい花がない中でやっと見つけました。
イチョウ これも街路樹に使われるので、標高が低いところだと言えます。奥多摩の川乗谷林道に次いで見かけたのは2箇所目です。
2021年08月20日 11:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 11:36
イチョウ これも街路樹に使われるので、標高が低いところだと言えます。奥多摩の川乗谷林道に次いで見かけたのは2箇所目です。
アカガシ
2021年08月20日 11:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 11:38
アカガシ
マンモスの牙みたいな枝振りが面白い。
2021年08月20日 11:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 11:41
マンモスの牙みたいな枝振りが面白い。
オオモミジ・・・
2021年08月20日 11:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 11:45
オオモミジ・・・
その葉っぱはサイズも切れ込みも大きいです。日本のモミジの典型ですね。
2021年08月20日 11:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 11:45
その葉っぱはサイズも切れ込みも大きいです。日本のモミジの典型ですね。
ナラ枯れ対応中とのこと。マツクイムシのような虫が食い荒らす被害があちこちで多発しているそうです。
2021年08月20日 11:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 11:50
ナラ枯れ対応中とのこと。マツクイムシのような虫が食い荒らす被害があちこちで多発しているそうです。
コナラ 秋には黄葉します。
2021年08月20日 11:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 11:54
コナラ 秋には黄葉します。
クズ 葛餅のクズですが、花の名前には酷い物も少なくありません。
2021年08月20日 11:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 11:54
クズ 葛餅のクズですが、花の名前には酷い物も少なくありません。
カシワ 
2021年08月20日 12:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 12:12
カシワ 
山頂からの横浜方面の眺め
2021年08月20日 12:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 12:15
山頂からの横浜方面の眺め
オリンピックモニュメントはパラリンビックモニュメントに置き換えられました。奥多摩の木材を使用しているそうです。青いカーブの先端右に西丹沢の大室山、その右のなだらかな箇所が加入道山、その右のへこみの奥に富士山が見えるはずですが曇りです。この隣には係員がマスク着用や密を避けるようにとの案内盤とともに立っていました。御苦労様。
2021年08月20日 12:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 12:26
オリンピックモニュメントはパラリンビックモニュメントに置き換えられました。奥多摩の木材を使用しているそうです。青いカーブの先端右に西丹沢の大室山、その右のなだらかな箇所が加入道山、その右のへこみの奥に富士山が見えるはずですが曇りです。この隣には係員がマスク着用や密を避けるようにとの案内盤とともに立っていました。御苦労様。
ユウガギク 今日は花も人出も少ないですね。でも山頂標は撮り忘れました。
2021年08月20日 12:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 12:39
ユウガギク 今日は花も人出も少ないですね。でも山頂標は撮り忘れました。
ここから4号路に進みました。この木が蜂に注意のものです。
2021年08月20日 12:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 12:41
ここから4号路に進みました。この木が蜂に注意のものです。
ブナ
2021年08月20日 12:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 12:55
ブナ
イヌブナ 区別の方法は1号路の看板にあります。
2021年08月20日 12:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 12:56
イヌブナ 区別の方法は1号路の看板にあります。
テイカカズラが這っています。
2021年08月20日 12:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 12:59
テイカカズラが這っています。
ヒイラギ 山で見かけたのは初めてです。
2021年08月20日 13:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 13:08
ヒイラギ 山で見かけたのは初めてです。
吊り橋を渡るところで「八王子方面で雨雲が発生」と天気の速報が来たとたん、にわか雨が降り始めました。青空も見えるのに雨。傘も雨具も使わずに済みましたが、山の天気は注意が必要です。
2021年08月20日 13:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 13:20
吊り橋を渡るところで「八王子方面で雨雲が発生」と天気の速報が来たとたん、にわか雨が降り始めました。青空も見えるのに雨。傘も雨具も使わずに済みましたが、山の天気は注意が必要です。
ホオノキ 葉っぱはとても大きくなります。白川郷に行ったときにあちらの名物で朴葉味噌を食べたのが思い出されます。
2021年08月20日 13:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 13:25
ホオノキ 葉っぱはとても大きくなります。白川郷に行ったときにあちらの名物で朴葉味噌を食べたのが思い出されます。
大木も倒れる。
2021年08月20日 13:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 13:31
大木も倒れる。
崖が崩れています。山側は難なく歩けます。
2021年08月20日 13:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 13:34
崖が崩れています。山側は難なく歩けます。
門の脇で1号路と合流。
2021年08月20日 13:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 13:38
門の脇で1号路と合流。
ケヤキ
2021年08月20日 13:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 13:50
ケヤキ
コナラ こんな大木になると名前に似合わない。
2021年08月20日 13:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 13:51
コナラ こんな大木になると名前に似合わない。
ロープウェイ山頂駅の近くで展望。東京タワー方面だそうだが見えません。
2021年08月20日 13:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 13:52
ロープウェイ山頂駅の近くで展望。東京タワー方面だそうだが見えません。
アサギマダラがふわふわ飛んできて止まりました。蝶の道というのがあり、同じ場所でよく見かけるようです。近寄ってもそこにいたのでパシャリ。
2021年08月20日 13:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 13:58
アサギマダラがふわふわ飛んできて止まりました。蝶の道というのがあり、同じ場所でよく見かけるようです。近寄ってもそこにいたのでパシャリ。
イヌガヤ ジグザグ道は南向きなので日差しが強いです。
2021年08月20日 14:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 14:08
イヌガヤ ジグザグ道は南向きなので日差しが強いです。
オトシブミ 
2021年08月20日 14:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 14:14
オトシブミ 
でもここまで来ると斜面から水がしみ出てくるので涼しいね。この脇で川になって流れていきます。
2021年08月20日 14:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 14:18
でもここまで来ると斜面から水がしみ出てくるので涼しいね。この脇で川になって流れていきます。
ベンチがいくつかありました。座ると見えるのは木と葉と土と水だけですね。安らぐかも。
2021年08月20日 14:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 14:25
ベンチがいくつかありました。座ると見えるのは木と葉と土と水だけですね。安らぐかも。
滝のように流れています。
2021年08月20日 14:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 14:26
滝のように流れています。
ここを下りきると参道に出ます。下りは傾斜を感じて、太ももが疲れやすいです。
2021年08月20日 14:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 14:34
ここを下りきると参道に出ます。下りは傾斜を感じて、太ももが疲れやすいです。
駅に戻りました。途中のそば屋さんに寄りそびれたため、自宅近くの駅のそば屋で食べて帰りました。
2021年08月20日 14:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/20 14:45
駅に戻りました。途中のそば屋さんに寄りそびれたため、自宅近くの駅のそば屋で食べて帰りました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

 今回は樹木相を見に行く妻に同行する形で高尾山を歩きました。いろいろな木が見られるのは1号路と4号路らしく、そのコースを見て回りました。すべてではありませんが、名札が付けられている木が多いのがこのコースの特徴です。発見も多く、それはそれで楽しめる山歩きでした。
 花と違って、木を見て楽しいと思う人は多くないでしょう。木には色がほとんどなく、樹皮を見てもどの木なのか判別が難しく、葉っぱを見たいのにずっと高い場所にしかなくて見えず、樹齢によって見え方が異なり区別しづらく、と、興味をそそる点が少ないのが原因かと思います。カエデやモミジ、ブナのように紅葉の時期に葉が鮮やかな色に変わる木々は目を引きますが、夏の時期に行ってもどれもみんな緑色です。見て分かる範囲でしか楽しめませんから。イチョウやヒイラギ、ヤマボウシなど街路樹になる木々が見られるのは低山らしいです。そうそう、山でよく見かけるミズナラは見られませんでした。どこかにあるのかな。
 そういうモミジ・カエデ類も、高尾山は標高が低いから、気温の変化を受けるのは晩秋。11月後半はごった返すほど人が出るようですが、そういった紅葉があちこちで見られるのはまた素敵です。ぜひ平日に生きたいところですが、その時期は休みが取れない・・・。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
はじめての高尾山 ケーブルカー利用
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら