HOT 観光地 日和田山&巾着田へ
- GPS
- 04:05
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 377m
- 下り
- 392m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
コース情報:http://www.seibu-group.co.jp/railways/enjoy/pamphlet/hiking-map/01/__icsFiles/afieldfile/2011/06/09/course_hiw.pdf 観光情報:http://www.kinchakuda.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:特になし 登山ポスト:不明 周辺情報:この時期、巾着田付近は車、人とも激混みです。時間には余裕を持って計画してください。 |
写真
感想
3連休ということで、渋滞にははまりたくない。遅い出発でもOK、でも山には登りたい
ということで、巾着田にシーズンの曼珠沙華を見て、人気のキャンプ場の様子を見て、ついでに日和田山に登ってということで行ってきました。
電車だとどうやって行くんだ?ということで、この辺のハイキングでは頼りになる、西武鉄道のハイキングマップから地図をダウンロードし、ナビタイムで行き方を調べ出発です。
八高線、西武線を利用しましたが、電車の間隔が長く乗り継ぎがうまくいかないとかなり待ち時間が必要になります。
曼珠沙華のピークということで、電車も混雑してます。ハイキングのグループもたくさんいました。
今回私たちは、武蔵横手から登り、高麗駅に戻ってくるコースを取りましたが、逆コースを取る方たちも同じくらいいました。
武蔵横手駅にも、どこかの歩こう会の団体、小学生くらいの団体がいて出発準備していました。一緒になるのがいやで急いで出発しました。
五常の滝の先までは沢沿いの舗装された林道を歩きます。変化がない道が続きつまらないので、「北向地蔵」には行かず近道しようとコースとは別に林道を進みましたが、
途中山道に入る箇所を見逃し結局遠回りしてしまいました。物見山までの山道もきちんと整備された道です。駒高にある茶店は大賑わいです。ここで山バッチを購入しました。
日和田山山頂の付近20mほどが今回のコースで山登りらしい唯一の場所でした。
物見山、高駒、日和田山とも景色はかすんでいてあまり見えませんでした。丹沢や富士山も見えるらしいのですがきっと冬の話だと思います。
日和田山を降り、巾着田は、曼珠沙華の群生場所は巾着田の奥になります。入場料\300でしたが、周りからも見えたので入りませんでした。
コスモスは、時期があってないのか、咲いてないのかちらほらとしか咲いてませんでした。
巾着田〜高麗駅の周りは、車も人も渋滞だらけでした。駅まで歩くのも人の流れに沿って歩かなければいけないほどでした。
今回は、特にどこも人々でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する