ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 349249
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

稲村ヶ岳へ シラヒゲソウを求めて

2013年09月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:54
距離
14.6km
登り
1,301m
下り
1,303m
天候 予報では晴れだったのに 強風と霧雨 気になるほどのものではなかったけれどカメラがびしゃんこでした。
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
母公堂⇒法力峠⇒山上の辻⇒鉄剣⇒稲村ヶ岳⇒稲村小屋⇒レンゲの辻⇒レンゲ坂⇒静浄大橋⇒母公堂

27283歩  14.6km
母公堂 駐車料金500円 インスタントコーヒー+お菓子付き。先客がひとり 先に出発。
1
母公堂 駐車料金500円 インスタントコーヒー+お菓子付き。先客がひとり 先に出発。
ついこの間中秋の名月でしたのに もうこんなに欠けています。
4
ついこの間中秋の名月でしたのに もうこんなに欠けています。
登山道に合流
登山者カウンターが設置されています。
1
登山者カウンターが設置されています。
ミカエリソウが満開で群生してます。
3
ミカエリソウが満開で群生してます。
台風の影響か 水場が崩落してましたが 稲村小屋のご主人でしょうか 道ができてました。
1
台風の影響か 水場が崩落してましたが 稲村小屋のご主人でしょうか 道ができてました。
どこから落ちてきたのか 木と土砂。
1
どこから落ちてきたのか 木と土砂。
法力峠手前の山の上から日が差してきました。
2
法力峠手前の山の上から日が差してきました。
法力峠 一休みします。
1
法力峠 一休みします。
さて 出発。
道は いつもの道。古いトイレ小屋もそのまま残っていました。
1
道は いつもの道。古いトイレ小屋もそのまま残っていました。
台風の影響はありませんでした。
1
台風の影響はありませんでした。
ここは もう数年経ちます。
1
ここは もう数年経ちます。
マンモス君もいつも通り。
2
マンモス君もいつも通り。
トレイルランのお二人に抜かれました。
1
トレイルランのお二人に抜かれました。
空も青い良い天気だ。。。と思ったのにね。
1
空も青い良い天気だ。。。と思ったのにね。
観音峯が見えます。
1
観音峯が見えます。
たいした崩れではありません。
たいした崩れではありません。
ここも影響なし
ここは 昔巨木が倒れて曲がった橋です。稲村小屋のご主人が その後整備して下さったところです。
1
ここは 昔巨木が倒れて曲がった橋です。稲村小屋のご主人が その後整備して下さったところです。
鎖の所ですが 昔のままです。
1
鎖の所ですが 昔のままです。
真上から見るとこんなかんじですが 恐怖感は全くありません。
1
真上から見るとこんなかんじですが 恐怖感は全くありません。
雲が早く走ってます。と思ったら 先客の方が 強風と小雨で小屋から引き返してきたとのこと。
2
雲が早く走ってます。と思ったら 先客の方が 強風と小雨で小屋から引き返してきたとのこと。
今年の紅葉は 期待薄のようです。楓がほとんど日焼けしてます。
1
今年の紅葉は 期待薄のようです。楓がほとんど日焼けしてます。
稲村小屋です。営業中と言うことは お客さんが居ると言うことでしょう。
1
稲村小屋です。営業中と言うことは お客さんが居ると言うことでしょう。
小休止。あまり休むと体が重くなるので ポールを縮みさせリュックに取り付ける。
3
小休止。あまり休むと体が重くなるので ポールを縮みさせリュックに取り付ける。
トレイルランのお二人が戻ってきました。
1
トレイルランのお二人が戻ってきました。
大日山です。橋本からも綺麗に見えますので どれが稲村かすぐに分かります。
1
大日山です。橋本からも綺麗に見えますので どれが稲村かすぐに分かります。
季節感の一番分かる所です。
1
季節感の一番分かる所です。
今日は 大日には登りません。
1
今日は 大日には登りません。
稲村キレット 爽やかな風が通ります。
2
稲村キレット 爽やかな風が通ります。
さて稲村を目指します。
1
さて稲村を目指します。
鉄剣に寄り さて元に戻るか。。。久しぶりに稲村へ直に行くか。てな訳で直登り
4
鉄剣に寄り さて元に戻るか。。。久しぶりに稲村へ直に行くか。てな訳で直登り
リュックにつけていたポールが 石楠花にひっかかり 引っ張られて悪戦苦闘 やっと稲村絶景ポイントに到着した。
4
リュックにつけていたポールが 石楠花にひっかかり 引っ張られて悪戦苦闘 やっと稲村絶景ポイントに到着した。
ここからの景色が 一番好きです。紅葉すると 大日山が真っ赤になります。
3
ここからの景色が 一番好きです。紅葉すると 大日山が真っ赤になります。
金剛 葛城よく見えます。
金剛 葛城よく見えます。
雲に覆われていたのが晴れて山上ヶ岳がはっきり見えました。弥山方面は ずっと雲の中です。
雲に覆われていたのが晴れて山上ヶ岳がはっきり見えました。弥山方面は ずっと雲の中です。
さて 自分撮り。足しか写らん。やっぱり 座らないと大日山が入らない。
4
さて 自分撮り。足しか写らん。やっぱり 座らないと大日山が入らない。
撮影七つ道具です。
3
撮影七つ道具です。
猛スピードで 雲が来ます。
2
猛スピードで 雲が来ます。
稲村三角点。展望台からは 360度何も見えなくなりました。雲に覆われました。
3
稲村三角点。展望台からは 360度何も見えなくなりました。雲に覆われました。
稲村小屋に戻り 休まず蓮華辻へ
稲村小屋に戻り 休まず蓮華辻へ
レンゲの辻へ
荒れたところはありません。
1
荒れたところはありません。
稲村と大日が いつも見るのと反対方向から見えます。
1
稲村と大日が いつも見るのと反対方向から見えます。
右の巻き道から左の巻き道に変わります。
1
右の巻き道から左の巻き道に変わります。
湿気の多い道ですが 虫はハエ程度です。ブヨもアブも居ません。
1
湿気の多い道ですが 虫はハエ程度です。ブヨもアブも居ません。
蓮華辻です。ここから レンゲ坂へ下ります。
蓮華辻です。ここから レンゲ坂へ下ります。
激下りが続きます。
激下りが続きます。
葛籠折れの道が続きます。
葛籠折れの道が続きます。
所々木の階段があります。
所々木の階段があります。
栃の木発見。
栃の実を探してみます。
栃の実を探してみます。
沢に下りました。栃の実も4つ発見。
沢に下りました。栃の実も4つ発見。
沢を2度ほど渡りますが道はしっかりしています。
沢を2度ほど渡りますが道はしっかりしています。
石道を通ると終わりです。
石道を通ると終わりです。
ここにも登山者カウンターです。弥山でテント泊して行方不明になった方の捜索ポスターが貼られていました。
ここにも登山者カウンターです。弥山でテント泊して行方不明になった方の捜索ポスターが貼られていました。
やっと下りてきました。足を痛めそうな激下りでした。ここは 登りの方が良いですね。
やっと下りてきました。足を痛めそうな激下りでした。ここは 登りの方が良いですね。
林道に アケボノソウとハガクレツリフネがたくさん咲いていました。
林道に アケボノソウとハガクレツリフネがたくさん咲いていました。
静浄大橋 ここが山上ヶ岳参拝登山口になります。
1
静浄大橋 ここが山上ヶ岳参拝登山口になります。
台風の影響も無く川もいつもの通りです。
台風の影響も無く川もいつもの通りです。
やっと戻ってきました。稲村小屋でお会いした2人連れの方と再開。蓮華辻から山上ヶ岳へ行かれたとか。その方が楽でした。
やっと戻ってきました。稲村小屋でお会いした2人連れの方と再開。蓮華辻から山上ヶ岳へ行かれたとか。その方が楽でした。
シラネセンキュウ オトコエシかと思ったら葉が全く違いました。
4
シラネセンキュウ オトコエシかと思ったら葉が全く違いました。
こんな葉をしてます。
2
こんな葉をしてます。
胡麻でなく孫です(笑) キツネノマゴ
1
胡麻でなく孫です(笑) キツネノマゴ
アキチョウジもそろそろでしょうか。
アキチョウジもそろそろでしょうか。
ハガクレツリフネソウ ばかり見かけます。
1
ハガクレツリフネソウ ばかり見かけます。
虫が入ると花粉がつきやすいとか。
1
虫が入ると花粉がつきやすいとか。
破れ傘ならぬ モミジガサ
1
破れ傘ならぬ モミジガサ
ミカエリソウ 満開です。
1
ミカエリソウ 満開です。
アップで。
真上から。見返り美人。。。結構 虫に食われてるけどなぁ〜
1
真上から。見返り美人。。。結構 虫に食われてるけどなぁ〜
ツルニンジン
たくさん花後があります。 もう終わりですね。
たくさん花後があります。 もう終わりですね。
イヌショウマ
シシウド
これは初めてです。名前を見付けるのに大変でした。「エゾシロネ」初めてです。
2
これは初めてです。名前を見付けるのに大変でした。「エゾシロネ」初めてです。
薊が痛い。ズボンの上からでも突き刺す。
薊が痛い。ズボンの上からでも突き刺す。
ツルリンドウの実です。真っ赤ですね。
4
ツルリンドウの実です。真っ赤ですね。
ツルアジサイ
サラシナショウマ 去年は大きく成長していましたが 今年はちっちやい。台風でもなさそうだし 年に裏表があるのかもしれない。
サラシナショウマ 去年は大きく成長していましたが 今年はちっちやい。台風でもなさそうだし 年に裏表があるのかもしれない。
アキノキリンソウ
アキノキリンソウ
初夏に咲くはずのツクバネソウの狂い咲きです。
3
初夏に咲くはずのツクバネソウの狂い咲きです。
可愛い羽車です。
3
可愛い羽車です。
トリカブト
イワカガミの花後です。花の狂い咲きを期待したのですが どこにもありませんでした。
1
イワカガミの花後です。花の狂い咲きを期待したのですが どこにもありませんでした。
リンドウ
開くには 寒すぎでしょうか。
3
開くには 寒すぎでしょうか。
シラヒゲソウ 本日の目的です。1年ぶりの再開です。
6
シラヒゲソウ 本日の目的です。1年ぶりの再開です。
たくさん咲いていますが
2
たくさん咲いていますが
美しいのが少ないです。
5
美しいのが少ないです。
そろそろ終わりでしょうか。
3
そろそろ終わりでしょうか。
実を付けているのがありました。
3
実を付けているのがありました。
クロクモソウ
赤い花なのに黒とはいかに。
2
赤い花なのに黒とはいかに。
雪の下の仲間でしょうか。
1
雪の下の仲間でしょうか。
スギゴケも実を付けています。
1
スギゴケも実を付けています。
ナギナタコウジュ
2
ナギナタコウジュ
未熟な花芽があり これからですね。
1
未熟な花芽があり これからですね。
珍しい六枚星
タニソバ
キンミズヒキ
イタドリ
ホタルブクロ
レンゲ坂の沢は 急坂ですが危険な所はありません。
レンゲ坂の沢は 急坂ですが危険な所はありません。
小滝がたくさんあります。
小滝がたくさんあります。
中で一番大きな滝ですが それでも4mほどです。
2
中で一番大きな滝ですが それでも4mほどです。
沢は 虫も居なくて爽やかな風が吹きます。
沢は 虫も居なくて爽やかな風が吹きます。
栃の木 葉が朴の木とよく似ていますが木肌が違います。
2
栃の木 葉が朴の木とよく似ていますが木肌が違います。
こんな実です。
栗の化け物みたいな大きさです。栃餅は これではね。灰汁抜きが大変とも聞くし。。。珍しいぞと言う程度のおみやですね。
5
栗の化け物みたいな大きさです。栃餅は これではね。灰汁抜きが大変とも聞くし。。。珍しいぞと言う程度のおみやですね。
何の実やら マタタビの実でした。
1
何の実やら マタタビの実でした。
ヤマミミズです。
1
ヤマミミズです。
山の主でおます。
2
山の主でおます。
またまた ハンバーグ
3
またまた ハンバーグ
レンゲ坂は 激下りです。逆コースの登りの方が良いですね。
レンゲ坂は 激下りです。逆コースの登りの方が良いですね。

装備

個人装備
NIKON J1
1
NIKON D90
1
AF-S DX Micro 85mm VR
1
AF-S 18-105mm VR
1
三脚
1
PL-Cフィルター
1

感想

本日の目的は シラヒゲソウに会いに行くことでした。
途中 ツクバネソウの狂い咲きを発見して 我が日頃の行いの良さを痛感。

台風の影響は 全くなくて良かった。

秋の紅葉は 楓が日焼けしており期待できそうにありません。

レンゲ坂は 激下りです注意しましょう。
登りの方が足には良いみたいですね。
逆コースをお勧めします。


大峰の シラヒゲソウに 小角見る 爽やかな風 雲に乗るかや 

鉄剣に 神変菩薩 降臨し 力みなぎり 絶壁に立つ

トチの実を 拾い集める レンゲ坂 山上ヶ岳 山のお下がり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1455人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら