記録ID: 359625
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 ソロでプラット♪センブリとスタンプハイク
2013年10月19日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 849m
- 下り
- 803m
コースタイム
10:20高尾清滝駅-10:57高尾山駅-11:16薬王院-11:34高尾山山頂-12:10
一丁平12:36-12:57城山-14:06日影
一丁平12:36-12:57城山-14:06日影
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:日影バス停~高尾 JR高尾 |
コース状況/ 危険箇所等 |
城山から日影までは破線ルートですが、踏み跡がしかっりあるので 迷うことはないと思われます。 数ケ所倒木があるので注意。 最後に渡渉箇所があります。今日はいつもより水量が多く流れも速く 飛び石も水没していて大変でした。 |
写真
撮影機器:
感想
曇空なので、どうしよう?と朝からグズグズ。。。
来週行けるかわからないので、出掛けることにした。
スタンプハイク中なので、1号路から。
相変わらず高尾は人が多い。
1号路は、お花も多く登りの方が見つけやすい♪
ケーブルカー山頂駅から薬王院へ。
時々陽が射す。
山頂も人が多い。スルーしてもみじ台へ。
この辺り紅葉が綺麗なんですが、まだまだ。
ここから一丁平への道でセンブリを発見!!!
可愛い(*^_^*)
そして一丁平でお昼。
城山までの道で知り合いに偶然に会う。
そういえば最近ご主人と山に行っていると話してた。
今度一緒に行こうと約束しながら記念撮影。
城山まで来た。ここからピストンするか?
下りるか?考えて・・ちょっとチャレンジして破線ルートを
下りることに。破線と行っても踏み跡明確。
しかもスマホの山と高原地図があるので大丈夫(^^♪
誰にも会わずに下山。
最後の渡渉に手こずった・・・。
いつもはちょろちょろの水量なのに今日は水かさが増している・・。
飛び石が水没・・・・。しばらく固まるが渡らないことには
帰れない。濡れるのを覚悟してホップ・ステップ・ジャ~ンプ!
被害なしに渡れた\(^o^)/
日影林道から車道に出ると2台のバスがちょうど来て走る。
2台めのバスに乗れてラッキー。
一人の山行は、お花を充分に探せ楽しめる。
一人では山に行けなかったのに成長したよ(^^)v
念願のセンブリ
蕾もたくさんありますから、これからが見頃ですね
コウヤボウキは何処の山でも咲いていて今が盛りです
高尾は1年中混みますが、紅葉の時期に向かってますます混雑しそう
平日行っても多いですからね
ナイトハイクして早い時間に下山する手もありかもです
次は何の
いよいよ単独行動ですね
しかし人の多さは凄いですね・・・ 驚きました。
さすがは世界の高尾山ですね。といってもだれもいない
道もあったりするんですね
センブリ、見つけられて良かったですね
さて次の単独行はどちらになるのでしょうか
konontanさん、こんばんは
毎週コンスタントに登って行動力あるぅぅ、
感心しました
それにひきかえ、ワタシは今週末は引き籠ってました
晴れ間がないと冬眠zzz
センブリ可憐ですね
近くのお山はまだまだ花がたくさん
先日京王線に乗ったので、スタンプシートGETしました
12月1日までなら、行けるかな~
某所への高速バス往復券で冬に再訪して、氷雪の灯祭り
(全域だと数千のアイスキャンドルで宿場町を彩るそう
でも賞品狙いだと、当たらないんでしょうね
konontanさんはしばらく単独行でしょうか~本番は応援に行くんですか?
ソロ山行お疲れ様です。
konontanさんは顔隠す必要ないじゃないですか?
スタンプが増えていく楽しみがなんともいえないですね
ご成長、おめでとうございます
お花の種類、たくさんあるんですね~
ここのところ長野の方にいって同じような色の紅葉にばかりうかれていたので、konontanさんのレコ拝見、いろんな色の花・実で目の保養になります
センブリって、花びらにかかる微妙な紫の色、可愛いですね~
最後のジャンプも無事切り抜けることができて、達成感バッチリでしたね
おつかれさまでした
センブリ
もみじ台から一丁平までの道に
花道のように咲いていて
happyな気分になれました
ムラサキセンブリも見たいのですが、咲いている
時期に御坂方面行けるかな?
もうそろそろお花もおしまいですね
これからは、低山の紅葉を楽しみます
打倒かえでちゃん!もう一人の候補です
これからは、夫婦別々。
単独行動も多くなると思います
高尾ももみじ台からは人が少なくなります。
今回下りた道は誰ともすれ違わず・・・・
少々寂しく
17才は南沙織じゃなく森高バージョンで
高尾スタンプコンプリートさせたら、次の目標は
丹沢ですね
平日にも出没するので
私をいろはに拉致しないでくださいね~
konontanさんこんばんは。
センブリの可愛い花、初めて見ました。
子供の頃に腹痛で飲まされたような?
二日酔いで一度飲んだことがありますが、強烈な苦さが
すごく効いているような気がしました。罰ゲームものの
苦さですよね!
今日はひどい雨でしたね。昨日8ヶ月振りに1時間半ほど
ジョギングしてみましたが、明日にでもOMは大丈夫そう
です。完走だけなら
kozyさんにパワフルなんて言われるとテ・レ・ル
今週、kozyさんが東北に行くのか?相棒と気にして
いました。一人で雨だと楽しさも半減
今回の見送りは正解ですよ
たまには休養しないとね
kozyさんもスタンプ参戦???
しかもアレ狙いですか~?
ワオ。ライバルだ~~~
大阪マラソンの応援?行きませ~ん
目標タイムの指示 メールは送ります
一人で高尾に出かけてきました
お友達の顔を隠したので私も
スタンプは次回コンプリートの予定です
成長したと言っても高尾山に一人で行くくらい
初心者でもできますね
低山はまだお花が楽しめますが、そろそろ終わりですね
これからは紅葉を求めて歩きます
yamahiroさんが焼岳で見たような素晴らしい
紅葉に会えるかな?
最後のジャンプは濡れるの覚悟だったんですが
濡れずにテンション下がらず帰れました
センブリ茶飲んだことがありましたか?
めっちゃ苦いらしいですね。
でもお花はこんなに可愛いんですよ
今日は一日中雨だったのに
ジョギングでしたか?スゴイ気合入ってますね
私も走ればもう少し登りに強くなれるかな~なんて
思いますが・・・とにかく走るのが嫌いで・・・
konontanさん、こんばんは~!
おぉおお~と、心の中でため息をつきながら
お写真を拝見しましたよw
センブリの花、咲いたんですね~。
可愛いですよねw
私も高尾の花たちに逢いに行きたくなりましたよ。
日影の徒渉地点、水かさが増していると怖いですよね。
ご無事で何よりでした。
いつも素敵なお写真、ありがとうございます。
おつかれさまでした。
確かに拙者より、約1時間後に入山されていますね
それにしても、拙者のレコとは華やかさが違う
今回の拙者のレコには、花の写真は皆無ですからね
だからのか・・・センブリと聞いても、なぜかトンブリを思い出してしまいます
拙者は・・・花より団子タイプだと言うことを示しているのでしょうか
センブリの花
咲き始めました
まだまだ蕾も多かったのでこれから楽しめますよ
kisaragiさんの秘蔵っ子マヤランも探したのだけど・・
多分道が違うのですね
タカオヒゴタイも見つけられず・・・
またルート変えて行かねば!
kisaragiさんの花レコも待ってますよ~~~
半袖隊長様、コメントありがとうございます。
もうそろそろお花も終わる季節。
秋のお花見がメイン
スタンプは、とりあえず左の5つGETが目標でした。
今度、陣馬高原下から富士見茶屋に下りれば
コンプリート
なんと!びわ滝を忘れていた~
12月1日までなのでなんとかなるでしょう
半袖隊長様は、花より団子派???
う~ん
花も団子もでお願いします
実はセンブリも、夏のセッコクも、見たことないので、
高尾ツウはkonontanさんにはかないません
次回コラボまで高尾に行く予定はなかったのですが・・・
空いた時間に
センブリ咲きましたか
可愛いですね~
私もLiccaさんと同じように、センブリもセッコクも
見たことがありません
丁度お花が咲いている時期にあわせて、訪れるのはなかなか
難しいですね
ソロお疲れ様でした
あはは
ポスト高尾かえではLiccaさんに勝てそうな気が
しません
次回のコラボでは、もうセンブリ終わってそうですね
プラット♪出かけちゃってください
森高歌いながら・・・・
一人でセンブリに会ってきました
mskameさんが、セッコクもセンブリも
未見とは意外ですね~
私も去年は箱根の山で見て
高尾では初めてでした。
意外にたくさん咲いていてhappyな気持ちに
mskameさんもぜひ会ってきてください
今回はソロでのプラットでしたか~。
お疲れ様でした
秋でもお花いっぱいの高尾山!
konontanさんが高尾山に登ったレコを見る度に
新しい高尾山を知ることができますね~
福島遠征時に私がちょっと腰を痛めたので
この週末はお休み宣言!
caramelは『土曜日に一人で歩いてくる~!』と
ちょっとヤル気になっていたのですが、
結局行かず終い…┐(´д`)┌ヤレヤレ
konontanさんのプラットを見習って欲しいですね~。
>くまもんチロル
ちょっと前にcaramelが購入しておりました。
ショーンもそうですが、くまモンも大好きなようで…。
最近、身のまわりにグッズが増えております(;^ω^)
あら、土曜日caramelさんお誘いすればよかった
ですね~
usaさん、腰を痛められたのですか?
お大事にしてくださいね。
私も急に寒くなったりすると持病の腰痛が出ます
caramelさんは、くまもんもお好きなのですね
きなこもちチロルを買おうと思ったら隣にくまもんが・・思わず買ってしまいました
高尾は比較的楽に行けるお山ですので
プラット行ってしまいます
次のお楽しみは、ダイヤモンド富士と
シモバシラの氷花ですかね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する