ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 362600
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩峠(白糸の滝Pから小菅大菩薩道、牛ノ寝通り、狩場巡視道)紅葉ハイク

2013年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
mskame その他1人
GPS
--:--
距離
15.2km
登り
1,355m
下り
1,365m

コースタイム

7:20白糸の滝駐車場---7:40大菩薩峠登山口---8:25日向沢登山口分岐---
9:15ノーメダワ分岐---10:00フルコンパ(休憩)10:15---10:35ニワタシバ---
11:00大菩薩峠---11:15親不知ノ頭(昼食)11:30---11:40大菩薩峠---
12:10熊沢山---12:20石丸峠---12:30牛ノ寝通り分岐---13:30榧ノ尾山---
14:20狩場巡視道入口---15:30林道---15:35白糸の滝駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白糸の滝駐車場
コース状況/
危険箇所等
・白糸の滝駐車場から大菩薩峠までは、緩やかな登りが続く、歩きやすい道です。
 道標もあります。

・親不知ノ頭〜大菩薩峠〜熊沢山は、岩ゴロゴロの少し歩きにくい道です。

・熊沢山から石丸峠は急斜面の下りですが、眺めがとてもよく気持ち良い道です。

・石丸峠から榧ノ尾山はちょっとした下りです。

・牛ノ寝通りはあまり高低差の無い歩きやすい道です。

・狩場巡視道は急斜面を九十九折に下りていきますが、滑りやすいので、要注意。
 特に道に迷うところはありませんでした。

・林道までの登り口は間違えたようで、よじ登りました。

・トイレは白糸の滝駐車場と介山荘にあります。
白糸の滝駐車場
右の建物がトイレです
男性用は使用禁止でした
2013年10月27日 07:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
10/27 7:22
白糸の滝駐車場
右の建物がトイレです
男性用は使用禁止でした
ムラサキシキブの実
(紫式部)
2013年10月27日 07:21撮影 by  CX6 , RICOH
5
10/27 7:21
ムラサキシキブの実
(紫式部)
ボタンヅル(牡丹蔓)の実
2013年10月27日 07:28撮影 by  CX6 , RICOH
6
10/27 7:28
ボタンヅル(牡丹蔓)の実
クサギ(臭木)の実
2013年10月27日 07:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
10/27 7:36
クサギ(臭木)の実
2013年10月27日 07:40撮影 by  CX6 , RICOH
4
10/27 7:40
ヤクシソウ(薬師草)
2013年10月27日 07:42撮影 by  CX6 , RICOH
10
10/27 7:42
ヤクシソウ(薬師草)
ハキダメギク(掃溜菊)
2013年10月27日 07:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
10/27 7:45
ハキダメギク(掃溜菊)
大菩薩峠登山口
2013年10月27日 07:43撮影 by  CX6 , RICOH
10/27 7:43
大菩薩峠登山口
最初は渓流沿いの道です
前日の台風のため水量が多いです
2013年10月27日 08:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10/27 8:15
最初は渓流沿いの道です
前日の台風のため水量が多いです
気持ち良いです
まだこの辺りは紅葉していません
2013年10月27日 08:15撮影 by  CX6 , RICOH
1
10/27 8:15
気持ち良いです
まだこの辺りは紅葉していません
日向沢登山口分岐
2013年10月27日 08:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10/27 8:26
日向沢登山口分岐
紅葉の始まり
このような歩きやすい道がずっと続きます
2013年10月27日 08:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
10/27 8:47
紅葉の始まり
このような歩きやすい道がずっと続きます
色とりどりに
2013年10月27日 08:49撮影 by  CX6 , RICOH
16
10/27 8:49
色とりどりに
青空に映えます
2013年10月27日 08:49撮影 by  CX6 , RICOH
9
10/27 8:49
青空に映えます
黄色も素敵
2013年10月27日 08:57撮影 by  CX6 , RICOH
7
10/27 8:57
黄色も素敵
赤も鮮やかに
2013年10月27日 09:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
11
10/27 9:01
赤も鮮やかに
感動のため息が・・・
2013年10月27日 09:04撮影 by  CX6 , RICOH
11
10/27 9:04
感動のため息が・・・
ノーメダワ分岐
2013年10月27日 09:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10/27 9:17
ノーメダワ分岐
この時期に歩いて大正解
2013年10月27日 09:38撮影 by  CX6 , RICOH
7
10/27 9:38
この時期に歩いて大正解
殆ど眺めは無いのですが、少しだけ視界が開けて
2013年10月27日 09:38撮影 by  CX6 , RICOH
4
10/27 9:38
殆ど眺めは無いのですが、少しだけ視界が開けて
まだまだ続きます
2013年10月27日 09:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
10/27 9:51
まだまだ続きます
ゆるい登りですが、ずっと登り続けたなので、疲れてきたよ〜
2013年10月27日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
6
10/27 21:25
ゆるい登りですが、ずっと登り続けたなので、疲れてきたよ〜
と思っていたら、フルコンパに到着すると、感動の眺めが待っていました(*^_^*)
2013年10月27日 10:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
10/27 10:02
と思っていたら、フルコンパに到着すると、感動の眺めが待っていました(*^_^*)
パノラマでどうぞ
2013年10月27日 10:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
10/27 10:02
パノラマでどうぞ
ここには丁度良くベンチもあったので小休止
2013年10月27日 10:03撮影 by  CX6 , RICOH
5
10/27 10:03
ここには丁度良くベンチもあったので小休止
ここまでまだ誰一人ともお会いしていません
2013年10月27日 10:04撮影 by  CX6 , RICOH
2
10/27 10:04
ここまでまだ誰一人ともお会いしていません
この小菅大菩薩道は道標がちゃんとあるので安心です
2013年10月27日 10:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
10/27 10:11
この小菅大菩薩道は道標がちゃんとあるので安心です
先に進みます
2013年10月27日 10:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
10/27 10:21
先に進みます
太陽の光が紅葉を引き立てて
2013年10月27日 10:23撮影 by  CX6 , RICOH
6
10/27 10:23
太陽の光が紅葉を引き立てて
光り輝いています
2013年10月27日 10:23撮影 by  CX6 , RICOH
4
10/27 10:23
光り輝いています
ついつい写真を撮らずにはいられず
2013年10月27日 10:23撮影 by  CX6 , RICOH
2
10/27 10:23
ついつい写真を撮らずにはいられず
似たような写真ばかりになってしまいますが
2013年10月27日 10:25撮影 by  CX6 , RICOH
8
10/27 10:25
似たような写真ばかりになってしまいますが
美しい色や感動を写真ではなかなか伝えられません
2013年10月27日 10:28撮影 by  CX6 , RICOH
4
10/27 10:28
美しい色や感動を写真ではなかなか伝えられません
ニワタシバ
2013年10月27日 10:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10/27 10:35
ニワタシバ
マユミの実
(檀、真弓、檀弓)
2013年10月27日 11:04撮影 by  CX6 , RICOH
10
10/27 11:04
マユミの実
(檀、真弓、檀弓)
やっと大菩薩峠到着(^^)/
2013年10月27日 11:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
10/27 11:04
やっと大菩薩峠到着(^^)/
大菩薩湖の周囲も紅葉していますね
2013年10月27日 11:07撮影 by  CX6 , RICOH
5
10/27 11:07
大菩薩湖の周囲も紅葉していますね
富士山〜
2013年10月27日 11:15撮影 by  CX6 , RICOH
11
10/27 11:15
富士山〜
遠くの山並みも良く見えます
2013年10月27日 11:16撮影 by  CX6 , RICOH
7
10/27 11:16
遠くの山並みも良く見えます
この眺めを見ながらランチ
2013年10月27日 11:16撮影 by  CX6 , RICOH
5
10/27 11:16
この眺めを見ながらランチ
親不知ノ頭からのパノラマ
2013年10月27日 11:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
10/27 11:18
親不知ノ頭からのパノラマ
親不知ノ頭
ここで引き返します
2013年10月27日 11:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
10/27 11:30
親不知ノ頭
ここで引き返します
大菩薩嶺方面
今日はパスします
2013年10月27日 11:30撮影 by  CX6 , RICOH
6
10/27 11:30
大菩薩嶺方面
今日はパスします
大菩薩峠への下り
2013年10月27日 21:43撮影 by  CX6 , RICOH
2
10/27 21:43
大菩薩峠への下り
大菩薩峠
2013年10月27日 21:44撮影 by  CX6 , RICOH
9
10/27 21:44
大菩薩峠
熊沢山への道
2013年10月27日 11:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10/27 11:53
熊沢山への道
熊沢山からの富士山
2013年10月27日 12:11撮影 by  CX6 , RICOH
14
10/27 12:11
熊沢山からの富士山
熊沢山
2013年10月27日 12:12撮影 by  CX6 , RICOH
10/27 12:12
熊沢山
石丸峠への道からの眺め
2013年10月27日 12:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
10/27 12:17
石丸峠への道からの眺め
下に見えるのが石丸峠
なかなか急斜面ですが
2013年10月27日 21:47撮影 by  CX6 , RICOH
7
10/27 21:47
下に見えるのが石丸峠
なかなか急斜面ですが
気持ちの良い道です
2013年10月27日 12:21撮影 by  CX6 , RICOH
1
10/27 12:21
気持ちの良い道です
2013年10月27日 12:23撮影 by  CX6 , RICOH
1
10/27 12:23
石丸峠
2013年10月27日 12:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
10/27 12:23
石丸峠
ここから牛ノ寝通りへ降りていきます
2013年10月27日 12:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
10/27 12:32
ここから牛ノ寝通りへ降りていきます
2013年10月27日 12:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
10/27 12:40
2013年10月27日 12:41撮影 by  CX6 , RICOH
4
10/27 12:41
2013年10月27日 12:42撮影 by  CX6 , RICOH
3
10/27 12:42
2013年10月27日 12:43撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
10/27 12:43
長峰方面は笹が生い茂っています
2013年10月27日 21:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10/27 21:54
長峰方面は笹が生い茂っています
上を見上げると空が青い
2013年10月27日 13:02撮影 by  CX6 , RICOH
10
10/27 13:02
上を見上げると空が青い
ドングリと落ち葉の道
2013年10月27日 13:14撮影 by  CX6 , RICOH
1
10/27 13:14
ドングリと落ち葉の道
東京都水道局用地境界75手前の巡視道
ここはどこにつながっているのでしょうか?
2013年10月27日 13:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10/27 13:18
東京都水道局用地境界75手前の巡視道
ここはどこにつながっているのでしょうか?
榧ノ尾山到着(^^)/
2013年10月27日 21:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
10/27 21:57
榧ノ尾山到着(^^)/
この色合いもちょっと優しい
2013年10月27日 13:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
10/27 13:52
この色合いもちょっと優しい
牛ノ寝通り
2013年10月27日 22:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
10/27 22:00
牛ノ寝通り
黄葉が見事
2013年10月27日 14:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
10/27 14:06
黄葉が見事
途中この東京都水道局用地境界の標識がいくつもありますが
2013年10月27日 14:19撮影 by  CX6 , RICOH
10/27 14:19
途中この東京都水道局用地境界の標識がいくつもありますが
192を見つけたら、その先すぐ左に
2013年10月27日 14:19撮影 by  CX6 , RICOH
2
10/27 14:19
192を見つけたら、その先すぐ左に
狩場巡視道への入り口があります
2013年10月27日 14:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
10/27 14:19
狩場巡視道への入り口があります
渓流の始まり発見
水が湧き出ています
2013年10月27日 22:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
10/27 22:05
渓流の始まり発見
水が湧き出ています
足元フニャフニャの所もあります
2013年10月27日 14:29撮影 by  CX6 , RICOH
1
10/27 14:29
足元フニャフニャの所もあります
急斜面の砂地っぽい道なので、ズルズル滑らないよう気をつけます
2013年10月27日 14:35撮影 by  CX6 , RICOH
10/27 14:35
急斜面の砂地っぽい道なので、ズルズル滑らないよう気をつけます
あの湧水もこの辺りでは勢いよく流れています
2013年10月27日 14:41撮影 by  CX6 , RICOH
1
10/27 14:41
あの湧水もこの辺りでは勢いよく流れています
2013年10月27日 14:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
10/27 14:53
この橋を渡り対岸へ
2013年10月27日 14:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
10/27 14:56
この橋を渡り対岸へ
巨大キノコの塊?
2013年10月27日 15:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
10/27 15:09
巨大キノコの塊?
幾重もの滝
2013年10月27日 22:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
10/27 22:11
幾重もの滝
まず左の橋を渡り、真ん中の橋を渡ります
2013年10月27日 15:17撮影 by  CX6 , RICOH
10/27 15:17
まず左の橋を渡り、真ん中の橋を渡ります
水量が多くて、水没しているのでまずはジャンプ
2013年10月27日 15:18撮影 by  CX6 , RICOH
2
10/27 15:18
水量が多くて、水没しているのでまずはジャンプ
この橋を渡り右に行くと林道に登る道があるそうですが
2013年10月27日 15:19撮影 by  CX6 , RICOH
3
10/27 15:19
この橋を渡り右に行くと林道に登る道があるそうですが
薄い踏み跡を見つけ、登って行くと
2013年10月27日 15:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10/27 15:20
薄い踏み跡を見つけ、登って行くと
道は無くなり、後はただひたすら上を目指して登るのみ
ここも砂地なのでズリズリ滑り、今回一番大変だった登りでした
2013年10月27日 22:19撮影 by  CX6 , RICOH
3
10/27 22:19
道は無くなり、後はただひたすら上を目指して登るのみ
ここも砂地なのでズリズリ滑り、今回一番大変だった登りでした
林道のここに出ました
後は左に数百メートル行くと駐車場です
2013年10月27日 15:29撮影 by  CX6 , RICOH
10/27 15:29
林道のここに出ました
後は左に数百メートル行くと駐車場です

感想

台風明けの青空のもと、小菅大菩薩道を歩いてきました。

期待していた以上に、所々綺麗に紅葉していて、感嘆しながらの
紅葉ハイクとなりました。

ちょっと私にとってはロングで、心配しながらでしたが、暗くなる前に
戻ることが出来てホッとしました。

朝は戻った時に余裕があったら白糸の滝を見学しようと思っていたのですが、
道中にも名も無き滝をいくつも見学してきたので、疲れていたこともあり、
今回はパスしたのが、少し心残り。

また次回の楽しみに(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1345人

コメント

先に行かれちゃいました・・・ね!お疲れさまでした(^O^)/
mskameさん・・・こんばんは

ル−トはチョット違いますが・・・先に行かれちゃいましたね

台風一過で天気も最高だし、紅葉の具合も良いし
なんといっても静かにのんびり山を歩いているって感じですよね

グフフ・・・来月あたりは自分も行くぞォ〜〜〜
紅葉は終わっているかも

そうそうNo75手前の巡視道はですねェ〜〜〜
小菅川上流部(熊沢、シラベ沢、棚沢、熊棚沢、天狗棚沢)を横切り、荷渡し場に出る水平道です
荷渡し場を通過するときに左方向に踏み跡がなかったですか?この辺も沢山の隠れ道があるので、散策するのも
楽しいかもです

最後はチョット道を外れてしまったようですがcoldsweats02無事に林道に上がれて良ったです(^_^;)

白糸の滝見学は、残念でしたが、滝つぼが凍る
真冬もお薦めですよ

ロングコ−ス・・・お疲れさまでした・・・
2013/10/29 0:23
take77さん こんばんは(^o^)
ニワタシバの所に、踏み跡どころか、ちゃんとした道があり、
道標も「山道」となっていました

ここに出てくるのですね

相方と「山道」ではなく、どこに続いているか
書いてあると良いのにね、と話していたのですが・・・

私たち初心者には、行き先のわからない道に、
散策に足を踏み入れるのは、ちょっと不安で

take77さんが歩く時に、詳細なレコをお願いします〜
2013/10/29 19:03
うぁ〜〜、紅葉が^^
mskameさん、こんばんはー^^

あれ? もう 色づいてますね
ここ、歩いてみたいなぁ^^

でも、秋は 花が少ないのでしょうか?
同日に、私も 笹尾根を歩いたのですが、
春に比べると 花の種類が少ないように感じました。

写真76枚目は キノコ図鑑で 今から調べまーす^^ノ
解ったら 追記させて頂きますね ※いつも宿題 ありがとうです

-- 追記 --
キノコ図鑑と 比べて見ています。
少し遠目なのですが、エゾハリタケのように 見える・・・?
うーん、どうでしょ^^;
2013/10/29 21:55
hayakazeさん こんばんは(^o^)
hayakazeさん達が大菩薩峠を歩いた時は、まだ紅葉には
少し早かったようですが、2週間で大分紅葉が進んで綺麗でしたよ

道中カモシカに遭遇されたとのことでしたので、
私もちょっと期待していたのですが、残念

最近は秋のお花も終わってきて、グッと数が減りましたが、
キノコもあまり見かけなくなってきましたね

高尾山〜三頭山の赤線も後一回ほどでつながりそうですね

楽しみにしています
2013/10/30 18:31
ステキなルート♪
makameさん、こんばんは。

良いルートですね
石丸峠と牛の寝通り
ずっと行きたい!行きたい!と思っているんです。

しかもこの紅葉の時期にmaplemaple

なので少し行った気にさせていただきました
ありがとうございました
実際チャンス到来の際は参考にさせていただきま〜す
2013/10/30 21:19
konontanさん おはようございます(^o^)
私も、このルートを以前ほかの方のレコで拝見して、
歩いてみたいと温めていたのですが、私にとっては未体験の
高低差と長距離なので、躊躇していました

前回の茶臼岳を無事歩くことが出来たので、今回思い切って、
行ってきましたが、丁度紅葉も始まりベストなタイミングだったようです

最後の林道に登る道の写真が他の方のレコにも載っていなかったので、
もし歩かれたときにはその写真もお願いしま〜す
2013/10/31 9:40
mskameさん、こんにちは!
おおっ標高差もけっこうあるのですね
mskameさん、最近ガシガシ歩くようになられてるような!?

私もここを歩いてみたいと思いつつまだ実現してません
良い季節に行かれましたね
紅葉が綺麗だ〜〜

mskameさんのカメラでは確か、シャーが撮れるんですよねっ
設定も簡単なのでしょうか?
いいな〜

お疲れ様でした!
2013/10/31 10:04
nyagi さん こんにちは(^o^)
イエイエ、ガシガシだなんてとんでもない

相変わらず、できるだけ急登は避けて歩きたい私です

今回も、ず〜っとゆるい上り坂が続いているとの情報を信じただけのこと

nyagiさんのご主人のシャーに刺激されて、滝を見ると、
相方と二人でシャーに挑戦するも、あの透明感というか雰囲気は
コンデジのシャッタースピードを変えるだけでは無理でした

今回nyagiご夫妻は、良くお名前をお見かけする方たちとの
コラボを楽しまれたようですね

皆さんによると、レコのイメージ通りの素敵なご夫婦とのこと

高尾山辺りで、バッタリなんて
2013/10/31 11:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら