ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 364925
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

紅葉の鳳凰三山テント泊

2013年11月02日(土) ~ 2013年11月03日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
30:45
距離
19.2km
登り
2,411m
下り
2,422m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

一日目
青木鉱泉駐車場(ドンドコ沢コース)05:37→南精進滝07:45→鳳凰の滝(の看板)08:18→白糸滝(の看板)09:18→五色滝(の看板)09:54→鳳凰小屋11:10(陣営+昼ご飯)
鳳凰小屋13:08→地蔵岳14:04→鳳凰小屋14:51

二日目
鳳凰小屋05:41→縦走路合流06:42→観音岳07:20→薬師岳07:59→中道コース08:18→林道11:02→青木鉱泉駐車場11:47
天候 11/02 晴れのち曇り・・・だったと思う
11/03 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉駐車場にて車中泊
青木鉱泉駐車場までの道は正直悪いです、デコボコデコボコ
山梨県も富士山以外にお金かけてください。
他のヤマレコユーザが書かれていた工事現場につっこみました。
川があって、工事現場につっこんだら右に細い橋があります。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは青木鉱泉にありましたが用紙がありませんでした。
ドンドコ沢コースは私個人の感想として、テント泊の荷物を背負って下山するには
危険箇所が多いと思いました。
兎に角、切れ落ちて、登山道が狭いです。
私だったら、子供連れでドンドコ沢コースには行きたくないと思います。
それと合流から観音岳へのルートですが、(私には)登りで赤い印が見えなかった気がします。
おかげで、裏側からはって登って行きました(今考えてみたら危険だと思います)
朝出発前の青木鉱泉駐車場です。
駐車していた車はまばらでしたが、下山時には満車に近かったです。
2013年11月02日 05:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/2 5:21
朝出発前の青木鉱泉駐車場です。
駐車していた車はまばらでしたが、下山時には満車に近かったです。
ここで駐車料金を支払います。
順番は・・・
到着→駐車料金支払い→準備→出発
がいいと思います。
これを
到着→準備→駐車料金支払いにすると
料金支払い済みカードを車に置きにもどることに
なります(私がやりました)
2013年11月02日 05:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
11/2 5:34
ここで駐車料金を支払います。
順番は・・・
到着→駐車料金支払い→準備→出発
がいいと思います。
これを
到着→準備→駐車料金支払いにすると
料金支払い済みカードを車に置きにもどることに
なります(私がやりました)
ベンチがならんでいる場所から登山道に入れます。
2013年11月02日 05:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/2 5:37
ベンチがならんでいる場所から登山道に入れます。
工事をやっているので、一部迂回してくださいとのことでした。
2013年11月02日 05:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/2 5:54
工事をやっているので、一部迂回してくださいとのことでした。
危険箇所の一部です、ドンドコ沢なんてコミカルな名前とは正反対に危険たっぷりのコースでした。
2013年11月02日 06:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/2 6:41
危険箇所の一部です、ドンドコ沢なんてコミカルな名前とは正反対に危険たっぷりのコースでした。
川を渡る箇所をあります。
2013年11月02日 07:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/2 7:37
川を渡る箇所をあります。
南精進ノ滝の案内看板です。
下をみてください。
慰霊碑になってます。
2013年11月02日 07:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/2 7:41
南精進ノ滝の案内看板です。
下をみてください。
慰霊碑になってます。
素通りした鳳凰の滝です。
山の写真が撮りたいので・・・
2013年11月02日 08:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/2 8:18
素通りした鳳凰の滝です。
山の写真が撮りたいので・・・
白糸の滝です。
小屋の人が言っていた話ですが、ここで展望台から滑落事故があったそうです。
2013年11月02日 09:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/2 9:18
白糸の滝です。
小屋の人が言っていた話ですが、ここで展望台から滑落事故があったそうです。
だから・・・
みんな言っているけど、看板怖いし(笑)
2013年11月02日 09:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3
11/2 9:43
だから・・・
みんな言っているけど、看板怖いし(笑)
ここはなんかピンと来て寄り道しちゃいました。
2013年11月02日 09:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/2 9:54
ここはなんかピンと来て寄り道しちゃいました。
五色滝です。
遠くから見ましたがいい迫力でした。
2013年11月02日 09:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
11/2 9:57
五色滝です。
遠くから見ましたがいい迫力でした。
鳳凰小屋です。
小屋の人たちは本当に山が好きなんだなーと思いました。
早いねなんて声かけられて、あれ?と思っていたら確かにテント泊では一番のりでした。
2013年11月02日 11:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
11/2 11:10
鳳凰小屋です。
小屋の人たちは本当に山が好きなんだなーと思いました。
早いねなんて声かけられて、あれ?と思っていたら確かにテント泊では一番のりでした。
今晩のMyルームです。
一番のりだったんで逆にどこがいいのか右往左往してました。
2013年11月02日 12:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
11/2 12:09
今晩のMyルームです。
一番のりだったんで逆にどこがいいのか右往左往してました。
地蔵岳への急登です。
砂地で角度がきつくて大変でした。
2013年11月02日 13:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/2 13:49
地蔵岳への急登です。
砂地で角度がきつくて大変でした。
地蔵岳登場です。
2013年11月02日 14:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/2 14:07
地蔵岳登場です。
賽の河原です。
老人ホームに入っているおばあちゃんに見せたいと思ってしまいました。
2013年11月02日 14:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/2 14:09
賽の河原です。
老人ホームに入っているおばあちゃんに見せたいと思ってしまいました。
地蔵岳から下山したらテント場も込み合ってました。
夜には満室になってました。
2013年11月02日 14:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
11/2 14:50
地蔵岳から下山したらテント場も込み合ってました。
夜には満室になってました。
朝、鳳凰小屋の水場近くからの観音岳へのルート入り口です。
2013年11月03日 05:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/3 5:41
朝、鳳凰小屋の水場近くからの観音岳へのルート入り口です。
登ること一時間、観音岳へのルートにたどり着きました。
2013年11月03日 06:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/3 6:49
登ること一時間、観音岳へのルートにたどり着きました。
富士山も大きくみえました。
さすが山梨県
2013年11月03日 07:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
11/3 7:14
富士山も大きくみえました。
さすが山梨県
観音岳頂上です。
時間の制約上、撮影して少し景色をみて先に進みました。
2013年11月03日 07:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/3 7:20
観音岳頂上です。
時間の制約上、撮影して少し景色をみて先に進みました。
薬師岳山頂です。
こちらでは時間があったので撮影やビデオを回しました。
2013年11月03日 07:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
11/3 7:59
薬師岳山頂です。
こちらでは時間があったので撮影やビデオを回しました。
すいません、二つ目の看板です。
薬師岳から大きな字で青木、と中道と書いてあります。
2013年11月03日 08:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/3 8:18
すいません、二つ目の看板です。
薬師岳から大きな字で青木、と中道と書いてあります。
変わりに撮影した途中の看板です。
2013年11月03日 09:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/3 9:46
変わりに撮影した途中の看板です。
秋、紅葉といった一枚です。
2013年11月03日 10:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/3 10:12
秋、紅葉といった一枚です。
鳳凰三山入り口と書いてありますが、青木鉱泉への道が正しい順路です、一見横に林道が見えますがNGです。
2013年11月03日 10:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/3 10:25
鳳凰三山入り口と書いてありますが、青木鉱泉への道が正しい順路です、一見横に林道が見えますがNGです。
中道登山口です、降りしか体験してませんが上りもさぞかし大変だと思います。
2013年11月03日 11:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/3 11:02
中道登山口です、降りしか体験してませんが上りもさぞかし大変だと思います。
なぜに4時間30分から6時間30分に・・・・
2013年11月03日 11:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/3 11:03
なぜに4時間30分から6時間30分に・・・・
当然、左に青木鉱泉です。
2013年11月03日 11:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/3 11:03
当然、左に青木鉱泉です。
林道なので、たまに分岐もあります。
2013年11月03日 11:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
11/3 11:07
林道なので、たまに分岐もあります。
紅葉まっしぐらです。
2013年11月03日 11:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
11/3 11:19
紅葉まっしぐらです。
【サイズ大】
地蔵岳のオベリスクです。
2013年11月02日 10:38撮影 by  NEX-7, SONY
2
11/2 10:38
【サイズ大】
地蔵岳のオベリスクです。
【サイズ大】
地蔵岳です。
2013年11月02日 13:43撮影 by  NEX-7, SONY
7
11/2 13:43
【サイズ大】
地蔵岳です。
【サイズ大】
北岳でです。
2013年11月03日 06:46撮影 by  NEX-7, SONY
2
11/3 6:46
【サイズ大】
北岳でです。

感想

秋の三連休
妻からご許可を頂、秋の三連休鳳凰三山登山となりました。
本当なら、青木鉱泉→鳳凰小屋→地蔵岳、二日目観音岳、ドンドコ沢から下山という予定でしたが、ドンドコ沢経由の登山道があまりにも荒れているため(というか一触即発)の為、帰りには中道を通って下山したいということで、以下のスケジュールに変更されまた。
二日目、鳳凰小屋→観音岳→薬師岳→下山(中道)
正解でした、ドンドコ沢の降りより中道の降りのほうが安全でした。

今回の不満点としては、鳳凰小屋にスポーツ飲料が缶しかなかったことです。
これだと飲みきりになるのでぜひペットボトルでおいてください。

後、テント場で寝静まったころ、SDカードの落し物が!と声かけるのはさすがに
きつかったです。

後、鳳凰小屋から観音岳への道ですがショーカットと思わないほうがいいです。
のぼりに一時間きつい登山道でした。

今年も冬になるまであとわずか、せめて2回くらい登山したいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1735人

コメント

看板!
ほんとに怖いですよね
すみません、初めまして…
変なところに反応してしまいました。
よかった、皆言ってるんですね

鳳凰小屋も楽しい ですよね。
雰囲気伝わるレコ、楽しく拝読しました。
ありがとうございました。
2013/11/4 0:09
コメントありがとうございます。
こんにちは、コメントありがとうございます。
どうせ書くなら綺麗に書けばいいのにと思うのは
皆さんもそうだったんですね。
2013/11/4 9:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら