御在所岳・国見岳 [一ノ谷新道〜国見尾根] (菰野 東近江)
- GPS
- 07:57
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 1,014m
コースタイム
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 7:55
06:17 まったけ岩
07:03 見晴し台
07:35 鷹見岩
08:06〜08:17 大黒岩
08:26〜08:41 アゼリア 前
08:51 御在所山 一等三角点
09:22 国見峠
09:45 石門
09:50 国見岳
09:58〜10:49 ランチ
10:57 ? 岩
11:05 天狗岩
11:07 ゆるぎ岩
11:45 1004m Peak
12:40〜12:53 藤内小屋
13:04 中道〜裏道 連絡路 分岐
13:31 中道 3合目 分岐
13:55 駐車場
天候 | 曇り ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.gozaisho.co.jp/etc/tollgatep.htm R477側 54台、r577側 16台。 国道⇔県道の 通り抜けは不可です。(警備員の方が居る時は出来る みたいです。) トイレは ありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
個人的なコースの感想 ◎ 一ノ谷新道 "中級者以上" の名の通り、なかなかのアスレチックコースです。 段差の大きさに 難儀します。山登りの定石 "小股で一歩一歩" は通用しません。 滑落事故や道迷いが多発している模様。油断は禁物です。 ◎ 国見尾根 展望地が数多くあり、飽きません。 紛らわしい分岐が幾つか有るので、漫然と歩くとコースを外れてしまう かもしれません。 境石の碑〜藤内小屋 は急勾配で、これまた 段差が大きい です。 ◎ 中道 3合目〜中道 登山口 ザレ場が多く、手強い。中道は 3合目から上より、3合目まで の方が キツイかも? 御在所ロープウエイ OFFICIAL SITE 山上公園マップや 渋滞抜け道情報など、役立ちます。 http://www.gozaisho.co.jp/index.htm http://www.gozaisho.co.jp/access/index2_1.htm http://www.gozaisho.co.jp/tozan/tozan_course.htm 湯の山温泉公式ホームページ 日帰り温泉情報や 渋滞抜け道情報 その2 など、参考になります。 http://www.yunoyama-onsen.com/ 藤原岳・御池岳・鈴北岳 捜索情報 Wiki http://www50.atwiki.jp/hnagashi/ |
その他周辺情報 | 2012年11月03日(土) 御在所岳 [?登山口〜中道〜裏道] (菰野 東近江 甲賀) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-241888.html |
写真
感想
去年に引き続き、御在所の紅葉狩り山行を計画し
中道〜裏道 からチョッとステップアップ (?)して
一ノ谷新道〜国見尾根 に決めた。
一ノ谷新道は 流石 中級者以上オンリーを謳っているだけに
両手を使う急登が続き、アスレチック感 満載だ。
そんな中、先を行く相棒様が珍しく 大きな悲鳴を上げた。
手を置こうとした岩の上に "ヘビ様" が鎮座して おられ
危うく 触ってしまう寸前で 気付いた様だ。
そのヘビは全く動かず、小石を軽く当ててみると 少しだけ反応した。冬眠間近だ。
その後 暫く、"木の根が全部 ヘビに見えるシンドローム" に悩まされたらしい。
数ヶ月前には 有った筈の標識が、無くなっている箇所が多かった。台風の影響か?
気を付けて見ていたつもりだったが、「恵比寿岩」の標識が無く 見逃してしまった。
去年は通らなかった ゲレンデ⇔国見峠 の近道 はショートカット出来るだけではなく
GPS のログが綺麗になる事が、個人的には ウレシイ。
国見岳 付近にはランチポイントが沢山あったが、今回の場所は失敗だった。
後に もっと感じのイイ場所を発見したが、時すでに遅し。次回に持ち越しだ。
国見尾根 には名前の付いている岩以外にも 奇岩が在った。
名前が無いのか?知らないだけか?
視界が開ける展望地が幾つも あり、変化に富んでいた。
人が少ないのもイイ。
中道〜裏道 連絡路 は、蛍光ペンキとピンクのリボンで これでもかっ と言わんばかりに
案内されており、道を外す心配はない。が、終盤に来ての登り返しは地味にキツイ。
中道 3合目から 中道登山口 までの下りは ザレ場続きで、最後まで気が抜けない。
途中 ロープが設置されている難所ポイントで、70代位の年配の御夫婦が登って来られ
後から来る奥様が両手で岩を掴みながら『立山とか穂高よりキツイわ〜〜!』
と言いつつ 踏ん張っていたが、旦那さん の方は何も発せず上方から ニコニコ見ているだけだった。
失礼ながら、なんだか ほのぼのして おもしろかった。
脚の筋肉痛は 二人とも殆ど なかったが、広背筋 付近の張りがでた。
それだけ 木の根や岩を掴む場面が多いコースだったと言う事だ。
上半身もバランスよく鍛えなければ…。
※ 記録
04:33 自宅 出発。
伊勢湾岸は予想以上に車が多かった。東名阪に入ると もっと車が増えて、若干渋滞気味。
05:26 道の駅 菰野
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E8%8F%B0%E9%87%8E
車中泊の方 多数。テントも 一張り。
05:42 駐車場 到着。
帰りは 四日市東 IC へ。
御在所ロープウエイ OFFICIAL SITE の 抜け道 Google マップに
多少 手を加えた kml ファイルを カシミールで gpx 変換し
Oregon に取り込んで、ymapjnx の地図で出してみた。
ナビなしの車でも、コ・ドライバーが居れば 非常に使える。
新名神
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/project/construction/segment.php?construction_section_code=yokkaichikitajctkomono
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%90%8D%E7%A5%9E%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF
の工事現場も見る事が出来た。進捗状況は まだまだと言った所であったが
開通すれば 湯の山温泉へのアクセスは、今にも増して 良くも悪くも 飛躍的に向上する。
東名阪の現状を考えれば やはり、早期の供用開始を願う。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する