ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 365414
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳・国見岳 [一ノ谷新道〜国見尾根] (菰野 東近江)

2013年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
Portland その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:57
距離
8.7km
登り
1,028m
下り
1,014m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
2:14
合計
7:55
距離 8.7km 登り 1,028m 下り 1,029m
6:00
4
6:04
6:06
79
7:25
7:41
8
7:49
7:54
6
8:05
8:15
6
8:21
8:23
25
8:49
8:54
0
8:56
8:58
3
9:22
9:26
19
9:45
9:47
3
9:50
9:54
2
9:56
10:50
8
10:58
11:06
1
11:07
11:11
0
11:11
11:12
5
11:17
82
12:39
12:53
60
13:54
1
13:55
ゴール地点
05:58 駐車場
06:17 まったけ岩
07:03 見晴し台
07:35 鷹見岩
08:06〜08:17 大黒岩
08:26〜08:41 アゼリア 前

08:51 御在所山 一等三角点
09:22 国見峠
09:45 石門
09:50 国見岳
09:58〜10:49 ランチ

10:57 ? 岩
11:05 天狗岩
11:07 ゆるぎ岩
11:45 1004m Peak
12:40〜12:53 藤内小屋
13:04 中道〜裏道 連絡路 分岐
13:31 中道 3合目 分岐
13:55 駐車場


天候 曇り
ガス
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鈴鹿スカイライン 料金所跡地 登山者用無料駐車場
http://www.gozaisho.co.jp/etc/tollgatep.htm
R477側 54台、r577側 16台。
国道⇔県道の 通り抜けは不可です。(警備員の方が居る時は出来る みたいです。)
トイレは ありません。

コース状況/
危険箇所等
個人的なコースの感想

◎ 一ノ谷新道
"中級者以上" の名の通り、なかなかのアスレチックコースです。
段差の大きさに 難儀します。山登りの定石 "小股で一歩一歩" は通用しません。
滑落事故や道迷いが多発している模様。油断は禁物です。

◎ 国見尾根
展望地が数多くあり、飽きません。
紛らわしい分岐が幾つか有るので、漫然と歩くとコースを外れてしまう かもしれません。
境石の碑〜藤内小屋 は急勾配で、これまた 段差が大きい です。

◎ 中道 3合目〜中道 登山口
ザレ場が多く、手強い。中道は 3合目から上より、3合目まで の方が キツイかも?



御在所ロープウエイ OFFICIAL SITE
山上公園マップや 渋滞抜け道情報など、役立ちます。
http://www.gozaisho.co.jp/index.htm
http://www.gozaisho.co.jp/access/index2_1.htm
http://www.gozaisho.co.jp/tozan/tozan_course.htm

湯の山温泉公式ホームページ
日帰り温泉情報や 渋滞抜け道情報 その2 など、参考になります。
http://www.yunoyama-onsen.com/

藤原岳・御池岳・鈴北岳 捜索情報 Wiki
http://www50.atwiki.jp/hnagashi/


その他周辺情報 2012年11月03日(土)
御在所岳 [?登山口〜中道〜裏道] (菰野 東近江 甲賀)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-241888.html
「道の駅 菰野」で
トイレ休憩
2013年11月02日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 5:27
「道の駅 菰野」で
トイレ休憩
ピンク
お似合い ですお
2013年11月02日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 5:55
ピンク
お似合い ですお
駐車場から見える
山頂と鉄塔 (6号支柱)
2013年11月02日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 5:56
駐車場から見える
山頂と鉄塔 (6号支柱)
よく揺れる 橋を
渡ります
2013年11月02日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 6:02
よく揺れる 橋を
渡ります
「一ノ谷御在所山の家」
の南側を巻いて…
2013年11月02日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 6:04
「一ノ谷御在所山の家」
の南側を巻いて…
初級者の分際で
中級に突入します
2013年11月02日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 6:05
初級者の分際で
中級に突入します
「まったけ岩」
標識は見当りません
2013年11月02日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
11/2 6:17
「まったけ岩」
標識は見当りません
序盤戦で
"お疲れモード"
2013年11月02日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 6:37
序盤戦で
"お疲れモード"
「鎌ヶ岳」が
顔を出します
2013年11月02日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 6:42
「鎌ヶ岳」が
顔を出します
楓の紅葉 [[momiji]]
2013年11月02日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 6:49
楓の紅葉 [[momiji]]
相棒様の天敵
へび君 登場です
2013年11月02日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 6:57
相棒様の天敵
へび君 登場です
ココが 本当の
「見晴し台」
か どうかは ?
2013年11月02日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 7:02
ココが 本当の
「見晴し台」
か どうかは ?
むしろ 少し上方の
こちらの 岩の方が
「見晴し台」っぽい
2013年11月02日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 7:07
むしろ 少し上方の
こちらの 岩の方が
「見晴し台」っぽい
まだ 一口しか飲んでない
であろう 麦茶の
忘れ物が 有りました
無念だった でしょう
2013年11月02日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 7:30
まだ 一口しか飲んでない
であろう 麦茶の
忘れ物が 有りました
無念だった でしょう
今度は
"腹ペコ モード"
ベビースター ピー
2013年11月02日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 7:31
今度は
"腹ペコ モード"
ベビースター ピー
「鷹見岩」の標識は有
「恵比寿岩」
は標識も無く
見つけられず orz
2013年11月02日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 7:35
「鷹見岩」の標識は有
「恵比寿岩」
は標識も無く
見つけられず orz
「鷹見岩」
倒れそう です
2013年11月02日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 7:35
「鷹見岩」
倒れそう です
晴れ だったら
最高なんでしょう
2013年11月02日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 7:46
晴れ だったら
最高なんでしょう
「大黒岩」分岐
ある筈の標識が無い
要注意です
2013年11月02日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 7:58
「大黒岩」分岐
ある筈の標識が無い
要注意です
ナイス配色
2013年11月02日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
11/2 8:06
ナイス配色
「大黒岩」
録画した「ゴゴスマ」
で観た場所です
2013年11月02日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
11/2 8:06
「大黒岩」
録画した「ゴゴスマ」
で観た場所です
本日の一号機
最初の方のゴンドラは
従業員の方々が
乗っています
2013年11月02日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 8:12
本日の一号機
最初の方のゴンドラは
従業員の方々が
乗っています
ガスがゴンドラを
追い越してジャンジャン
登って いきます
2013年11月02日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 8:13
ガスがゴンドラを
追い越してジャンジャン
登って いきます
「P 下山コース」
どうやら近道が
あった みたいです
2013年11月02日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 8:18
「P 下山コース」
どうやら近道が
あった みたいです
山上公園 案内図
山頂付近にも まだ
イイ色が残ってます
2013年11月02日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 8:48
山頂付近にも まだ
イイ色が残ってます
三角点 南西の
アクセス階段
2013年11月02日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 8:50
三角点 南西の
アクセス階段
"滋賀県から コンニチハ"
2013年11月02日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 8:53
"滋賀県から コンニチハ"
"三重県から 失礼します"
2013年11月02日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
11/2 8:56
"三重県から 失礼します"
『ココは綺麗にした方が
良いと思いました。』
産廃の不法投棄 現場
みたいに なっています
2013年11月02日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 9:02
『ココは綺麗にした方が
良いと思いました。』
産廃の不法投棄 現場
みたいに なっています
ゲレンデからの
取付きは笹ですが…
2013年11月02日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 9:09
ゲレンデからの
取付きは笹ですが…
すぐに こんな感じ
になります
2013年11月02日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 9:10
すぐに こんな感じ
になります
向かうべき
「国見岳」
2013年11月02日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 9:14
向かうべき
「国見岳」
「ハンバーガー岩」
の すぐ東側に出ます
2013年11月02日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 9:19
「ハンバーガー岩」
の すぐ東側に出ます
開けた砂礫地にも
奇岩がゴロゴロ
しています
2013年11月02日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 9:39
開けた砂礫地にも
奇岩がゴロゴロ
しています
色付きも良く
雰囲気の良い
県境稜線を進み…
2013年11月02日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 9:40
色付きも良く
雰囲気の良い
県境稜線を進み…
本日の下山ルート
「国見尾根」分岐
を一旦 スルーして
北上します
2013年11月02日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 9:43
本日の下山ルート
「国見尾根」分岐
を一旦 スルーして
北上します
チョッと西に
寄り道して…
2013年11月02日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 9:44
チョッと西に
寄り道して…
「石門」
に登ってみました
北側から簡単に
行けます
2013年11月02日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 9:46
「石門」
に登ってみました
北側から簡単に
行けます
「国見岳」
山頂からの眺望
2013年11月02日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 9:50
「国見岳」
山頂からの眺望
おにぎり×2
味玉×2
マルちゃん正麺
うどん×1
お野菜 プラス×1
2013年11月02日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 10:03
おにぎり×2
味玉×2
マルちゃん正麺
うどん×1
お野菜 プラス×1
なかなか イケます
2013年11月02日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 10:11
なかなか イケます
失敗なく仕上げる事が
出来る様になりました
2013年11月02日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
11/2 10:16
失敗なく仕上げる事が
出来る様になりました
「? 岩」
2013年11月02日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 10:57
「? 岩」
「天狗岩」
ホワイトベース
の様です
2013年11月02日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 11:05
「天狗岩」
ホワイトベース
の様です
「ゆるぎ岩」
標識も ゆるいでいます
チョッと道から逸れて
登らないと行けません
(分岐に標識なし)
2013年11月02日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 11:07
「ゆるぎ岩」
標識も ゆるいでいます
チョッと道から逸れて
登らないと行けません
(分岐に標識なし)
「ゆるぎ岩」からの
「天狗岩」
2013年11月02日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
11/2 11:07
「ゆるぎ岩」からの
「天狗岩」
「ゆるぎ岩」
登ってみました
まあまあ 怖い
2013年11月02日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
11/2 11:09
「ゆるぎ岩」
登ってみました
まあまあ 怖い
やはり中腹の色付きが
一番イイ
2013年11月02日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 11:14
やはり中腹の色付きが
一番イイ
岳不動尊 分岐
のコル
2013年11月02日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 11:30
岳不動尊 分岐
のコル
「裏道」への近道 分岐付近
この辺りは 判り難い
2013年11月02日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 11:38
「裏道」への近道 分岐付近
この辺りは 判り難い
「? 岩」
2013年11月02日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 11:39
「? 岩」
"極彩色"フィルター
2013年11月02日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 11:46
"極彩色"フィルター
1004m Peak から
ゆるぎ と 天狗
「国見尾根」は
展望地が一杯です
2013年11月02日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 11:48
1004m Peak から
ゆるぎ と 天狗
「国見尾根」は
展望地が一杯です
ここから方向を変えて
一気に下ります
2013年11月02日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 11:55
ここから方向を変えて
一気に下ります
こじんまりとした
テン場です
2013年11月02日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/2 12:37
こじんまりとした
テン場です
橋を渡れば
もう、すぐに…
2013年11月02日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 12:37
橋を渡れば
もう、すぐに…
「藤内小屋」
大盛況です
2013年11月02日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 12:41
「藤内小屋」
大盛況です
裏道 から逸れて
中道 方面へバイパスします
2013年11月02日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 13:04
裏道 から逸れて
中道 方面へバイパスします
2012年とは違い
赤ペンキやリボンが
沢山ありました
2013年11月02日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 13:10
2012年とは違い
赤ペンキやリボンが
沢山ありました
ロープウェイの真下
を横切ります
2013年11月02日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 13:26
ロープウェイの真下
を横切ります
「中道 3合目 分岐」
ココからの下りが
結構キツイ です
(知らなかった)
2013年11月02日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/2 13:31
「中道 3合目 分岐」
ココからの下りが
結構キツイ です
(知らなかった)
湯の山温泉
選り取り見取り
湯の山温泉
選り取り見取り
抜け道の一例です
抜け道の一例です

感想

去年に引き続き、御在所の紅葉狩り山行を計画し
中道〜裏道 からチョッとステップアップ (?)して
一ノ谷新道〜国見尾根 に決めた。

一ノ谷新道は 流石 中級者以上オンリーを謳っているだけに
両手を使う急登が続き、アスレチック感 満載だ。
そんな中、先を行く相棒様が珍しく 大きな悲鳴を上げた。
手を置こうとした岩の上に "ヘビ様" が鎮座して おられ
危うく 触ってしまう寸前で 気付いた様だ。
そのヘビは全く動かず、小石を軽く当ててみると 少しだけ反応した。冬眠間近だ。
その後 暫く、"木の根が全部 ヘビに見えるシンドローム" に悩まされたらしい。

数ヶ月前には 有った筈の標識が、無くなっている箇所が多かった。台風の影響か?
気を付けて見ていたつもりだったが、「恵比寿岩」の標識が無く 見逃してしまった。

去年は通らなかった ゲレンデ⇔国見峠 の近道 はショートカット出来るだけではなく
GPS のログが綺麗になる事が、個人的には ウレシイ。

国見岳 付近にはランチポイントが沢山あったが、今回の場所は失敗だった。
後に もっと感じのイイ場所を発見したが、時すでに遅し。次回に持ち越しだ。

国見尾根 には名前の付いている岩以外にも 奇岩が在った。
名前が無いのか?知らないだけか?
視界が開ける展望地が幾つも あり、変化に富んでいた。
人が少ないのもイイ。

中道〜裏道 連絡路 は、蛍光ペンキとピンクのリボンで これでもかっ と言わんばかりに
案内されており、道を外す心配はない。が、終盤に来ての登り返しは地味にキツイ。

中道 3合目から 中道登山口 までの下りは ザレ場続きで、最後まで気が抜けない。
途中 ロープが設置されている難所ポイントで、70代位の年配の御夫婦が登って来られ
後から来る奥様が両手で岩を掴みながら『立山とか穂高よりキツイわ〜〜!』
と言いつつ 踏ん張っていたが、旦那さん の方は何も発せず上方から ニコニコ見ているだけだった。
失礼ながら、なんだか ほのぼのして おもしろかった。

脚の筋肉痛は 二人とも殆ど なかったが、広背筋 付近の張りがでた。
それだけ 木の根や岩を掴む場面が多いコースだったと言う事だ。
上半身もバランスよく鍛えなければ…。




※ 記録


04:33 自宅 出発。
伊勢湾岸は予想以上に車が多かった。東名阪に入ると もっと車が増えて、若干渋滞気味。

05:26 道の駅 菰野
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E8%8F%B0%E9%87%8E
車中泊の方 多数。テントも 一張り。

05:42 駐車場 到着。


帰りは 四日市東 IC へ。
御在所ロープウエイ OFFICIAL SITE の 抜け道 Google マップに
多少 手を加えた kml ファイルを カシミールで gpx 変換し
Oregon に取り込んで、ymapjnx の地図で出してみた。
ナビなしの車でも、コ・ドライバーが居れば 非常に使える。

新名神
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/project/construction/segment.php?construction_section_code=yokkaichikitajctkomono
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%90%8D%E7%A5%9E%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF
の工事現場も見る事が出来た。進捗状況は まだまだと言った所であったが
開通すれば 湯の山温泉へのアクセスは、今にも増して 良くも悪くも 飛躍的に向上する。
東名阪の現状を考えれば やはり、早期の供用開始を願う。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら