ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 365458
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

皇海山と鋸山

2013年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
dadacha その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:51
距離
10.7km
登り
1,053m
下り
1,034m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

皇海橋7:08→8:00中間→8:29水場→8:46不動沢のコル→9:28鋸山9:47→10:23不動沢のコル→11:16皇海山12:15→12:46不動沢のコル→13:13中間→14:00皇海橋
天候 ほとんど曇り後日差しあり
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に駐車スペースあり
コース状況/
危険箇所等
最後の水場までは、半分以上が沢の中になります。
最後の水場で沢から離れ不動沢のコルへの登りが、急で崩落気味です。
鋸山は、途中笹に覆われています。
変な踏み後も有り、テープなどをよく確認して下さい。
直下の岩場が大変です。
岩場の横に岩を避けたルートが有りますが、急なことには変わりません。
不動沢のコルから皇海山ですが。
一部ロープ付きの部分がありますが、そこ以外は普通の登山道と思います。
登山口までの林道ですが。
貴重はオフロードです。
大雨の後などは、大変か危険と思います。
120号から栗原川沿いの林道は、一沢ごとに土砂が溜まっていました。
路面に大きい石もあり、車種・タイヤによっては要注意かと思います。
林道のトンネル
岩をくり貫いただけ
2013年11月03日 06:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 6:25
林道のトンネル
岩をくり貫いただけ
まだ、紅葉中
2013年11月03日 06:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 6:25
まだ、紅葉中
ここは、まだいい路面
2013年11月03日 06:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 6:42
ここは、まだいい路面
皇海橋を渡った駐車スペース
2013年11月03日 06:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/3 6:47
皇海橋を渡った駐車スペース
登山口
2013年11月03日 06:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 6:47
登山口
橋を渡る前のスペース
2013年11月03日 07:01撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 7:01
橋を渡る前のスペース
橋の袂
2013年11月03日 07:01撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 7:01
橋の袂
水洗トイレ
方式は判りませんが、多少臭います
2013年11月03日 07:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 7:05
水洗トイレ
方式は判りませんが、多少臭います
橋の前後に駐車スパース
2013年11月03日 07:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 7:05
橋の前後に駐車スパース
皇海橋
2013年11月03日 07:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 7:07
皇海橋
ここから登ります
2013年11月03日 07:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 7:08
ここから登ります
渡渉ポイント
2013年11月03日 07:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 7:18
渡渉ポイント
先行者渡渉中
2013年11月03日 07:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 7:19
先行者渡渉中
登り初めの登山道
2013年11月03日 07:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 7:28
登り初めの登山道
数回目の渡渉
2013年11月03日 07:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 7:36
数回目の渡渉
中間点のようです
2013年11月03日 08:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 8:00
中間点のようです
沢の中がルートです
2013年11月03日 08:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 8:11
沢の中がルートです
ロープまで付いています
2013年11月03日 08:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 8:15
ロープまで付いています
ここも正規ルートです
2013年11月03日 08:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 8:16
ここも正規ルートです
最後の水場
2013年11月03日 08:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 8:29
最後の水場
急に急斜面
2013年11月03日 08:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 8:29
急に急斜面
足場も悪いです
2013年11月03日 08:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 8:41
足場も悪いです
不動沢のコル
2013年11月03日 08:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 8:45
不動沢のコル
鋸山に向けて
2013年11月03日 08:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 8:46
鋸山に向けて
鋸山全景
2013年11月03日 08:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/3 8:51
鋸山全景
笹の中のルート
2013年11月03日 09:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 9:03
笹の中のルート
最初の岩場
2013年11月03日 09:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 9:10
最初の岩場
目の前に鋸山
2013年11月03日 09:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/3 9:13
目の前に鋸山
次の岩場
2013年11月03日 09:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 9:17
次の岩場
最後の岩場
ロープはあるけど
2013年11月03日 09:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 9:22
最後の岩場
ロープはあるけど
鋸山山頂
2013年11月03日 09:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 9:28
鋸山山頂
庚申山方向
2013年11月03日 09:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 9:32
庚申山方向
皇海・白根・男体山方向
2013年11月03日 09:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 9:35
皇海・白根・男体山方向
六林班峠方向
笹で休憩中のひと
2013年11月03日 09:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 9:38
六林班峠方向
笹で休憩中のひと
庚申山と六林班峠へのルート
2013年11月03日 09:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 9:39
庚申山と六林班峠へのルート
武尊岳
2013年11月03日 09:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 9:44
武尊岳
道標と皇海山
2013年11月03日 09:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 9:46
道標と皇海山
皇海山へのルート途中
味な模様の、木の根
2013年11月03日 10:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 10:30
皇海山へのルート途中
味な模様の、木の根
振り返ると、鋸山
2013年11月03日 10:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/3 10:53
振り返ると、鋸山
荒れた道
お助けロープ付き
2013年11月03日 11:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 11:00
荒れた道
お助けロープ付き
ぬり壁参上
2013年11月03日 11:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 11:02
ぬり壁参上
青銅の剣
2013年11月03日 11:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 11:14
青銅の剣
皇海山山頂
渡良瀬川水源なんだ
2013年11月03日 11:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/3 11:16
皇海山山頂
渡良瀬川水源なんだ
皇海山山頂道標
2013年11月03日 11:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 11:16
皇海山山頂道標
三角点
2013年11月03日 11:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 11:17
三角点
2013年11月03日 12:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 12:14
皇海山から下山途中で見えた
降下準備中な感じ
2013年11月03日 12:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 12:33
皇海山から下山途中で見えた
降下準備中な感じ
皇海山から下山途中で見えた
降下中な感じ
2013年11月03日 12:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 12:34
皇海山から下山途中で見えた
降下中な感じ
不動沢のコルで
ホイスト中な感じ
2013年11月03日 12:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 12:46
不動沢のコルで
ホイスト中な感じ
ホイスト中な感じ
2013年11月03日 12:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 12:46
ホイスト中な感じ
収容中な感じ
2013年11月03日 12:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 12:46
収容中な感じ
登山口に下山中
2013年11月03日 13:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 13:28
登山口に下山中
落ちると、足濡れます
2013年11月03日 13:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 13:28
落ちると、足濡れます
二の俣と思う場所
2013年11月03日 13:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 13:38
二の俣と思う場所
落葉松
2013年11月03日 13:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 13:40
落葉松
落葉松林の登山道
2013年11月03日 13:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 13:43
落葉松林の登山道
紅一点
2013年11月03日 13:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/3 13:57
紅一点
帰りの林道
2013年11月03日 14:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 14:24
帰りの林道
増水時は通行できない感じ
2013年11月03日 14:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/3 14:29
増水時は通行できない感じ
撮影機器:

感想

気温も下がり我が家のテント装備では厳しいので、皇海山と鋸山へ日帰りで出かけました。
ナビでトラブル
行は、沼田からナビに皇海橋を行き先設定で目指してました。
吹割の滝を過ぎても、右に曲がりません。こりゃ変だと思い再設定するも、途中で目的地周辺になります。前のナビは林道でも最後まで案内していたので、まともに地図は見ていないしルートも把握していません。設定ポイントから地図上の道をたどって本来行くべきルートを確認して、現在位置を確認しながら皇海橋に向かいました。林道に入ってしまえば、一本道なのでそれ以上迷うことなく無事到着となりました。ナビの設定が悪いのでしょうか、頼りきったのが悪いのか一時間近くウロウロする羽目になりました。
林道は楽しい
多くの林道が舗装されていて林道とは言えない気がしますが、久しぶりの未舗装林道です。ある意味、相当山奥とも言えるのでしょうか。でも、ワクワクします。道路にあった車とタイヤだったら、さらに未舗装道路は楽しいです。今回は少し控えめに、目的は別に有るので。追いついたときに、道を譲ってくれた方々に、ありがとうございます。
皇海橋の先があって、他に抜けることが可能なはずですが、通行止めと思っていました。しかし、タクシーやマイクロバスが入ってきているので聞いてみたら、通れると解り、さらに吹割の方より道が良いと言います。タクシーのドライバーは、沼田市根利に抜けて沼田でも大間々に出るのも時間に変わりがないと言います。タクシーは前橋から来て、客の下山待ちでした。根利からは、赤木山の裏を通る県道で通ったことが有りますが、昔は曲がりくねって大変でしたが、今は大型トラックも通れる道に変わったので、早いそうです。他に抜けられて、多少でも道が良いのであれば、当然行くしかないでしょ。約20Kの楽しい林道走りです、未舗装道路なのでそれなりですが、来た道よりは確かに路面は良かったです。
皇海山と鋸山
せっかくここに来たら、標高の皇海山と展望の鋸山をセットが良いと思います。
皇海山山頂は、樹木で展望が阻まれていますが、鋸山は刃の頂点のようで頂上は狭いですが、360度見渡せます。
遭難(レスキュー)
皇海山から下山し始めてしばらくすると、ヘリの大きい音がしてきます。音はするけど樹木で姿は見えずです。拡声器で何か喋っている音が聞こえますが、内容は解りませんでした。正面に鋸山が見えたら、左側のピーク近くにホバリングしているのが、樹林の隙間から見えました。今度はその場を離れて、周辺を周回し始めました。不動沢のコルまで来たら、先に見た位置でホバリングしています。先行していた人たちが、一人降りたのを見ていました。写真を見ると、無事発見してホイスト中のように見えます。
新聞記事より(一部削除引用)
3日午前、日光市足尾町の鋸山尾根付近で男性が遭難していると警察に通報があった。遭難したのは男性で、午後零時48分、ヘリコプターで救助された。
 日光署によると、男性は午前4時ごろ皇海山から入山し、鋸山尾根付近で約10メートル滑落した。別の登山者が発見し、衛星携帯で警察に通報した。
この救助のヘリだったようです。
我々が鋸山山頂から、庚申山方面に一人の登山者を見ました。
また、六林班方向にも一人横たわる方が居ました。
人の少ない方面なので、無事であればと思います。
装備に衛星携帯を加える必要ありでしょうか。
無理はしていませんか、自問も必要ですか。

本来の目的より、その他の事象に気を取られた山になりました。
安全第一・未舗装最高

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2323人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
皇海山 不動沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら