ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3662522
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山(前掛山)

2021年10月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
16.5km
登り
1,341m
下り
1,337m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
1:31
合計
6:48
6:43
42
7:25
7:38
11
7:49
16
8:05
4
8:09
14
8:23
9
8:32
8
8:40
8:42
2
8:44
8:48
0
8:48
8:51
9
9:00
10
9:10
32
9:42
9:43
17
10:00
10:43
14
10:57
26
11:23
9
11:32
5
11:37
11:48
4
11:52
34
12:26
12:40
8
12:48
19
13:07
14
13:21
10
13:31
前掛山で昼食タイム
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ホテル駐車場
コース状況/
危険箇所等
降雪後の為、場所によって最大で3〜4cm程度の積雪あり。ただし、午前中で融けてしまった場所がほとんど。一部の登山道で泥濘がひどい場所あり。
その他周辺情報 高峰高原ホテルで入浴できます。軽井沢などで食事も可能。個人的には横川駅まで下って、名物の『峠の釜めし』を食べた。
車坂峠への登坂中、途中から路肩に少し白いものが積もっていたのは見えたが、峠付近はこんなに積雪してた。高峰高原ホテルまでは路面への降雪は無し。
2021年10月24日 06:19撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 6:19
車坂峠への登坂中、途中から路肩に少し白いものが積もっていたのは見えたが、峠付近はこんなに積雪してた。高峰高原ホテルまでは路面への降雪は無し。
車坂峠。しっかり降雪。
2021年10月24日 06:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 6:26
車坂峠。しっかり降雪。
まだ10月ですが、山は冬模様です。
2021年10月24日 06:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 6:32
まだ10月ですが、山は冬模様です。
雪を見てからテンションが上がりました。
2021年10月24日 06:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 6:32
雪を見てからテンションが上がりました。
素晴らしい雪景色
2021年10月24日 06:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 6:39
素晴らしい雪景色
早朝だから歩きやすかったけど、午後はきっと泥濘だろうな・・・
2021年10月24日 06:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 6:39
早朝だから歩きやすかったけど、午後はきっと泥濘だろうな・・・
トーミの頭に到着。向こうに今日のメイン・浅間山が鎮座してます。
2021年10月24日 07:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/24 7:16
トーミの頭に到着。向こうに今日のメイン・浅間山が鎮座してます。
山頂から煙が・・・
2021年10月24日 07:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 7:16
山頂から煙が・・・
トーミの頭から稜線を望む。トーミって、東御市のことなのか?
2021年10月24日 07:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 7:16
トーミの頭から稜線を望む。トーミって、東御市のことなのか?
奥の方もご覧のとおり
2021年10月24日 07:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 7:16
奥の方もご覧のとおり
木々にも降雪してます。
2021年10月24日 07:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 7:16
木々にも降雪してます。
御代田町方面?雲海も見えてます。槍ヶ鞘方面。
2021年10月24日 07:21撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 7:21
御代田町方面?雲海も見えてます。槍ヶ鞘方面。
遠くには富士山も見えました。
2021年10月24日 07:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 7:31
遠くには富士山も見えました。
雪と空の青のコントラストがよいです
2021年10月24日 07:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 7:32
雪と空の青のコントラストがよいです
浅間山
2021年10月24日 07:36撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 7:36
浅間山
黒斑山より浅間山を望む
2021年10月24日 07:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 7:37
黒斑山より浅間山を望む
スノーハイク、楽しい!!
2021年10月24日 07:45撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 7:45
スノーハイク、楽しい!!
新雪なのでサクサクしてます。気持ちがよいです。
2021年10月24日 07:51撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 7:51
新雪なのでサクサクしてます。気持ちがよいです。
蛇骨岳に到着。
2021年10月24日 07:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 7:56
蛇骨岳に到着。
浅間の北側の草津方面を望む。白根山かな?
2021年10月24日 07:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 7:56
浅間の北側の草津方面を望む。白根山かな?
雪の尾根伝いを進みます。開けてて気分がよい道です。
2021年10月24日 08:01撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 8:01
雪の尾根伝いを進みます。開けてて気分がよい道です。
仙人岳に到着。こもからも素晴らしい眺めの浅間山を望めます。今度はあちら側に登るわけです。
2021年10月24日 08:23撮影 by  moto g(8) plus, motorola
10/24 8:23
仙人岳に到着。こもからも素晴らしい眺めの浅間山を望めます。今度はあちら側に登るわけです。
分岐であるJバンドに到着。この名称を見てから、なぜか浜田省吾を思い浮かべてしまうのは私だけじゃないハズだ。
2021年10月24日 08:27撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 8:27
分岐であるJバンドに到着。この名称を見てから、なぜか浜田省吾を思い浮かべてしまうのは私だけじゃないハズだ。
Jバンド。なぜこの名前かは不明だがなかなか厳しい岩場で、かなりの緊張が強いられます。落石注意です。
2021年10月24日 08:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 8:37
Jバンド。なぜこの名前かは不明だがなかなか厳しい岩場で、かなりの緊張が強いられます。落石注意です。
中央付近に山頂へ続く登山道が見えます。遠くから見てもかなりの急登です。実際登ってもそう感じましたが・・・。
2021年10月24日 08:43撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
10/24 8:43
中央付近に山頂へ続く登山道が見えます。遠くから見てもかなりの急登です。実際登ってもそう感じましたが・・・。
高度的には浅間山に近い場所かな?雪のせいか、粉糖をまぶしたお菓子にも見えます。
2021年10月24日 09:48撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 9:48
高度的には浅間山に近い場所かな?雪のせいか、粉糖をまぶしたお菓子にも見えます。
まもなく山頂です。この日は意外と人が多かった。
2021年10月24日 09:51撮影 by  moto g(8) plus, motorola
3
10/24 9:51
まもなく山頂です。この日は意外と人が多かった。
そんなこんなで山頂に到着。浅間山(火山活動による登山規制の為、前掛山まで)の登頂になります。
2021年10月24日 09:59撮影 by  moto g(8) plus, motorola
4
10/24 9:59
そんなこんなで山頂に到着。浅間山(火山活動による登山規制の為、前掛山まで)の登頂になります。
かなり早いがお昼タイム。唐山者のほとんどの人が山頂である前掛山で食事をしていた。
2021年10月24日 10:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 10:09
かなり早いがお昼タイム。唐山者のほとんどの人が山頂である前掛山で食事をしていた。
絶えず煙を噴いていた。この山は活火山であることを知らされますね。
2021年10月24日 10:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 10:09
絶えず煙を噴いていた。この山は活火山であることを知らされますね。
前掛山から北アルプス方面。稜線がきれいに見えます。手前の擂鉢状の外輪も素晴らしい景観。
2021年10月24日 10:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 10:32
前掛山から北アルプス方面。稜線がきれいに見えます。手前の擂鉢状の外輪も素晴らしい景観。
山頂での食事を済ませ、下山します。登ってくる人が多かった。
2021年10月24日 10:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 10:33
山頂での食事を済ませ、下山します。登ってくる人が多かった。
下界と山頂とでの景色の違い
2021年10月24日 10:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 10:40
下界と山頂とでの景色の違い
下山途中に下から浅間山を見上げます。火口から煙がモクモクしてます。
2021年10月24日 10:42撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 10:42
下山途中に下から浅間山を見上げます。火口から煙がモクモクしてます。
とてもいい天気!
2021年10月24日 10:42撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 10:42
とてもいい天気!
時折、煙の量が増える時があります。
2021年10月24日 10:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 10:44
時折、煙の量が増える時があります。
結構な勾配の登山道。
2021年10月24日 10:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 10:49
結構な勾配の登山道。
山頂から分岐まで戻ってきました。
2021年10月24日 11:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 11:20
山頂から分岐まで戻ってきました。
浅間火山館に立ち寄ってみた。
2021年10月24日 11:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 11:26
浅間火山館に立ち寄ってみた。
雪だるまも融け始めてます。
2021年10月24日 11:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 11:31
雪だるまも融け始めてます。
ここには湧き水が流れてます。念のため、補給しておきました。
2021年10月24日 11:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 11:33
ここには湧き水が流れてます。念のため、補給しておきました。
火山館を出発し、トーミの頭を再び目指します。
2021年10月24日 11:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 11:41
火山館を出発し、トーミの頭を再び目指します。
素晴らし景観とは裏腹に、思いの外、勾配は厳しく進捗が悪いです。
2021年10月24日 11:54撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 11:54
素晴らし景観とは裏腹に、思いの外、勾配は厳しく進捗が悪いです。
振り返ると、先程まであの天辺近くにいた浅間山が見えました。感慨深い瞬間。南面は日当たりが良いせいもあり、雪はほとんど融けてしまったようです。
2021年10月24日 11:55撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/24 11:55
振り返ると、先程まであの天辺近くにいた浅間山が見えました。感慨深い瞬間。南面は日当たりが良いせいもあり、雪はほとんど融けてしまったようです。
間に妙義山かな?
2021年10月24日 12:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 12:15
間に妙義山かな?
登ってきた道はこの高度感ですよ!
2021年10月24日 12:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 12:15
登ってきた道はこの高度感ですよ!
何とか、急勾配区間を無事にクリア。
2021年10月24日 12:21撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 12:21
何とか、急勾配区間を無事にクリア。
トーミの頭より。また機会があったら登りに来よう!
2021年10月24日 12:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/24 12:22
トーミの頭より。また機会があったら登りに来よう!
この尾根伝いも楽しかった!
2021年10月24日 12:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 12:22
この尾根伝いも楽しかった!
トーミの頭の山頂標とともに。
2021年10月24日 12:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 12:24
トーミの頭の山頂標とともに。
少し進んで、槍ヶ鞘から浅間山を。
2021年10月24日 12:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 12:34
少し進んで、槍ヶ鞘から浅間山を。
雪はだいぶ融けてしまったよう
2021年10月24日 12:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 12:34
雪はだいぶ融けてしまったよう
火山シェルター
2021年10月24日 12:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 12:37
火山シェルター
この辺は樹林帯なので雪が残ってます。
2021年10月24日 12:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 12:37
この辺は樹林帯なので雪が残ってます。
振り返ると、浅間山はかなり遠くになってました。
2021年10月24日 12:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 12:38
振り返ると、浅間山はかなり遠くになってました。
滑るので慎重に。
2021年10月24日 12:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 12:40
滑るので慎重に。
無事に下山できた。
2021年10月24日 13:19撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 13:19
無事に下山できた。
車坂峠の標識。
2021年10月24日 13:19撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 13:19
車坂峠の標識。
高峰高原ホテルのバス停。さあ、帰りますか。
2021年10月24日 13:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 13:20
高峰高原ホテルのバス停。さあ、帰りますか。
名物・峠の釜めし売り場は長蛇の列でした。
2021年10月24日 15:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 15:02
名物・峠の釜めし売り場は長蛇の列でした。
鬼滅の釜飯(笑)
2021年10月24日 15:17撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
10/24 15:17
鬼滅の釜飯(笑)

感想

先日、阿蘇山噴火のニュースを見て、過去に計画した浅間山への登山はできるようになったのかを確認したところ、警戒レベルは"1"に下がっていた。以前はレベル"2"だったので、賽の河原分岐までしか行けなかった為、断念していた。
10/22時点で、前掛山まで登れることを確認。行ける時に行かないと、状況によってはまたしばらく登れなくなる可能性があるので、ここは思い立ったら吉日。週末に行く事にした。幸いなことに天気予報は晴れの模様。
AM 6:30前に車坂峠に到着。頂上に近づくにつれ、道路の路肩には途中から雪が少しだけ積もっていた。

登山道は雪が降ったせいか、サクサクとした感触で気持ち良かった。
トーミの頭まで到着すると、さすが人気の山。たくさんの人がいた。
写真撮影もそこそこに先へ進む。今回、蛇骨岳、仙人岳など尾根伝いを経由して、Jバンドから賽の河原まで下り、浅間山(前掛山)へ登る計画。順調に進んだが、賽の河原分岐からの浅間山への登山道は人が多く、所々で渋滞が起きていた。それでもマイペースで登り続け、無事に前掛山に登頂。少し早めの昼休憩をし一息。
浅間山から噴きあがる煙を見ながら活火山であることを再認識。
自然の力を身近に感じながら食事を摂るのもなかなか良い経験になった。
(持参したヘルメットを使わずに済んだのもよかった)

休憩後は賽の河原→浅間火山館を経由して、再びトーミの頭へ。
ここへのアプローチは壁によじ登るかの如く、かなりの急登だった。
雪も融けていた為、足場も滑りやすく、通過には結構な時間がかかった気がする。
トーミの頭には行きと同様、多数の人であふれていた為、そそくさと下山。
下山ルートは行きとは異なる経路を使い、コマクサ展望台経由で13:30ごろに下山。

活動中は終始良好な天気に恵まれ、秋と冬の景色両方を1日で楽しめた贅沢且つ気持ちの良いハイクとなった。



今後、いつ規制が掛かるかわからない山。
『登れるうちに登っておけ!』は、格言だと改めて思った次第。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら