ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 368505
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(日影・大平・高尾林道)秋の花巡り

2013年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
mskame その他1人
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
672m
下り
671m

コースタイム

9:50日影---11:35小仏城山(昼食)12:00---12:20一丁平
---12:55大平林道---13:45高尾林道---14:25稲荷山コース合流
---14:45高尾山山頂---15:35日影
天候 曇り、最後はパラッと小雨
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日影の駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
・日影、大平、高尾林道はどれも幅広の歩きやすい道です

・高尾林道から稲荷山コースに合流する道は細い登り道です
サラシナショウマの実
(晒菜升麻)
2013年11月09日 10:00撮影 by  CX6 , RICOH
3
11/9 10:00
サラシナショウマの実
(晒菜升麻)
ノブキ(野蕗)の実
2013年11月09日 10:11撮影 by  CX6 , RICOH
8
11/9 10:11
ノブキ(野蕗)の実
シラネセンキュウの実
(白根川弓)
2013年11月09日 10:13撮影 by  CX6 , RICOH
5
11/9 10:13
シラネセンキュウの実
(白根川弓)
カントウヨメナ
(関東嫁菜)
2013年11月09日 10:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/9 10:17
カントウヨメナ
(関東嫁菜)
アズマヤマアザミ
(東山薊)
2013年11月09日 10:17撮影 by  CX6 , RICOH
4
11/9 10:17
アズマヤマアザミ
(東山薊)
ヤマゼリ(山芹)
2013年11月09日 10:19撮影 by  CX6 , RICOH
5
11/9 10:19
ヤマゼリ(山芹)
ハハコグサ(母子草)の蕾
春の七草の1つなのですが・・・?
2013年11月09日 22:43撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/9 22:43
ハハコグサ(母子草)の蕾
春の七草の1つなのですが・・・?
ハキダメギク(掃溜菊)
2013年11月09日 10:26撮影 by  CX6 , RICOH
5
11/9 10:26
ハキダメギク(掃溜菊)
ハナタデ(花蓼)
2013年11月09日 10:27撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/9 10:27
ハナタデ(花蓼)
マツカゼソウの花と実
(松風草)
2013年11月09日 10:41撮影 by  CX6 , RICOH
4
11/9 10:41
マツカゼソウの花と実
(松風草)
ウシハコベ(牛繁縷)
2013年11月09日 10:42撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/9 10:42
ウシハコベ(牛繁縷)
ダイコンソウの花と実
(大根草)
2013年11月09日 22:53撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/9 22:53
ダイコンソウの花と実
(大根草)
ノコンギク(野紺菊)
2013年11月09日 22:54撮影 by  CX6 , RICOH
6
11/9 22:54
ノコンギク(野紺菊)
ボタンヅル(牡丹蔓)の実
2013年11月09日 10:51撮影 by  CX6 , RICOH
4
11/9 10:51
ボタンヅル(牡丹蔓)の実
ボントクタデ (凡篤蓼)
葉の中央に八文字の黒紋がみられます
2013年11月10日 10:43撮影 by  CX6 , RICOH
8
11/10 10:43
ボントクタデ (凡篤蓼)
葉の中央に八文字の黒紋がみられます
タチツボスミレ(立坪菫)
丸い葉と立ち上がる茎が特徴です
日影林道ではここだけでした
2013年11月09日 10:56撮影 by  CX6 , RICOH
8
11/9 10:56
タチツボスミレ(立坪菫)
丸い葉と立ち上がる茎が特徴です
日影林道ではここだけでした
アキノキリンソウ
(秋の麒麟草)
別名アワダチソウ
  (泡立ち草)
2013年11月10日 11:02撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/10 11:02
アキノキリンソウ
(秋の麒麟草)
別名アワダチソウ
  (泡立ち草)
ヤクシソウ(薬師草)
たくさん咲いています
2013年11月09日 11:04撮影 by  CX6 , RICOH
6
11/9 11:04
ヤクシソウ(薬師草)
たくさん咲いています
リュウノウギク(竜脳菊)
葉は卵形で浅く3裂しているので区別しやすいです
2013年11月09日 11:06撮影 by  CX6 , RICOH
4
11/9 11:06
リュウノウギク(竜脳菊)
葉は卵形で浅く3裂しているので区別しやすいです
トネアザミ(利根薊)
別名タイアザミ
2013年11月09日 11:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
11/9 11:08
トネアザミ(利根薊)
別名タイアザミ
前方に小仏城山
2013年11月09日 23:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
11/9 23:05
前方に小仏城山
ヒヨドリジョウゴの実
(鵯上戸)
2013年11月09日 11:13撮影 by  CX6 , RICOH
4
11/9 11:13
ヒヨドリジョウゴの実
(鵯上戸)
コウヤボウキ(高野箒)
2013年11月09日 11:20撮影 by  CX6 , RICOH
6
11/9 11:20
コウヤボウキ(高野箒)
リンドウ(竜胆)
あちらこちらで良く見かけました
2013年11月09日 23:11撮影 by  CX6 , RICOH
6
11/9 23:11
リンドウ(竜胆)
あちらこちらで良く見かけました
リンドウ(竜胆)
2013年11月09日 11:24撮影 by  CX6 , RICOH
5
11/9 11:24
リンドウ(竜胆)
センボンヤリの実
(千本槍)
2013年11月09日 11:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
11/9 11:26
センボンヤリの実
(千本槍)
秋ですね〜
2013年11月09日 11:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
11/9 11:28
秋ですね〜
ナンテンハギ(南天萩)
別名フタバハギ
2013年11月09日 11:32撮影 by  CX6 , RICOH
5
11/9 11:32
ナンテンハギ(南天萩)
別名フタバハギ
ツバキ(椿)
2013年11月09日 11:39撮影 by  CX6 , RICOH
2
11/9 11:39
ツバキ(椿)
小仏城山到着(^^)/
2013年11月09日 23:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
11/9 23:16
小仏城山到着(^^)/
綺麗に紅葉しています
2013年11月09日 11:42撮影 by  CX6 , RICOH
8
11/9 11:42
綺麗に紅葉しています
2013年11月09日 11:41撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/9 11:41
アツアツのおでんとなめこ汁
2013年11月09日 11:44撮影 by  CX6 , RICOH
16
11/9 11:44
アツアツのおでんとなめこ汁
2013年11月09日 11:59撮影 by  CX6 , RICOH
2
11/9 11:59
2013年11月09日 12:00撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/9 12:00
ノハラアザミ(野原薊)
2013年11月09日 23:16撮影 by  CX6 , RICOH
2
11/9 23:16
ノハラアザミ(野原薊)
一丁平
まだセンブリを見つけられません(T_T)
2013年11月09日 12:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
11/9 12:18
一丁平
まだセンブリを見つけられません(T_T)
2013年11月09日 12:27撮影 by  CX6 , RICOH
3
11/9 12:27
センニンソウ(仙人草)の実
2013年11月09日 12:33撮影 by  CX6 , RICOH
7
11/9 12:33
センニンソウ(仙人草)の実
センブリを探しに、最後の望みをかけて、大平林道へ
2013年11月09日 12:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
11/9 12:37
センブリを探しに、最後の望みをかけて、大平林道へ
ノササゲの実 
(野大角豆)
花は黄色ですが、実は紫色なんですね
2013年11月09日 12:49撮影 by  CX6 , RICOH
2
11/9 12:49
ノササゲの実 
(野大角豆)
花は黄色ですが、実は紫色なんですね
センブリ(千振)
やっと見つけました(*^^)v
2013年11月09日 13:02撮影 by  CX6 , RICOH
19
11/9 13:02
センブリ(千振)
やっと見つけました(*^^)v
意外と小さいのでビックリ!
ひょっとしたらここまでにも咲いていたのに気付かなかったのかなぁ?
2013年11月09日 13:04撮影 by  CX6 , RICOH
3
11/9 13:04
意外と小さいのでビックリ!
ひょっとしたらここまでにも咲いていたのに気付かなかったのかなぁ?
この辺りにはたくさん咲いています
2013年11月09日 23:25撮影 by  CX6 , RICOH
9
11/9 23:25
この辺りにはたくさん咲いています
2013年11月09日 23:26撮影 by  CX6 , RICOH
5
11/9 23:26
花弁が4枚のも、結構あります
2013年11月09日 13:07撮影 by  CX6 , RICOH
3
11/9 13:07
花弁が4枚のも、結構あります
出会えてよかった(*^_^*)
2013年11月09日 13:09撮影 by  CX6 , RICOH
7
11/9 13:09
出会えてよかった(*^_^*)
真っ白のセンブリも
2013年11月09日 13:15撮影 by  CX6 , RICOH
7
11/9 13:15
真っ白のセンブリも
センブリのブーケ
2013年11月09日 13:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
11/9 13:16
センブリのブーケ
タカオヒゴタイ
(高尾平江帯)
高尾山で最初に見つかったことからこの名前が
2013年11月09日 13:30撮影 by  CX6 , RICOH
8
11/9 13:30
タカオヒゴタイ
(高尾平江帯)
高尾山で最初に見つかったことからこの名前が
林道の黄葉
2013年11月09日 13:31撮影 by  CX6 , RICOH
11/9 13:31
林道の黄葉
色とりどり
2013年11月09日 23:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
11/9 23:39
色とりどり
青空だったらもっときれいに映えるのに
2013年11月09日 13:36撮影 by  CX6 , RICOH
11/9 13:36
青空だったらもっときれいに映えるのに
ハダカホオズキの実
(裸酸漿)
2013年11月09日 13:43撮影 by  CX6 , RICOH
3
11/9 13:43
ハダカホオズキの実
(裸酸漿)
真っ赤
2013年11月09日 13:47撮影 by  CX6 , RICOH
4
11/9 13:47
真っ赤
ヤマホタルブクロ
(山蛍袋)
2013年11月09日 23:43撮影 by  CX6 , RICOH
4
11/9 23:43
ヤマホタルブクロ
(山蛍袋)
タチツボスミレ(立坪菫)
高尾林道にはちょこちょこ咲いていました
2013年11月09日 14:12撮影 by  CX6 , RICOH
2
11/9 14:12
タチツボスミレ(立坪菫)
高尾林道にはちょこちょこ咲いていました
ゲンノショウコの花と実
(現の証拠)
2013年11月09日 14:12撮影 by  CX6 , RICOH
2
11/9 14:12
ゲンノショウコの花と実
(現の証拠)
イヌホオズキ
(犬鬼灯・犬酸漿)
2013年11月09日 14:17撮影 by  CX6 , RICOH
4
11/9 14:17
イヌホオズキ
(犬鬼灯・犬酸漿)
ミヤマフユイチゴの実
(深山冬苺)
2013年11月09日 14:21撮影 by  CX6 , RICOH
3
11/9 14:21
ミヤマフユイチゴの実
(深山冬苺)
あなたのお名前は?
2013年11月09日 14:41撮影 by  CX6 , RICOH
9
11/9 14:41
あなたのお名前は?
高尾山山頂の紅葉
2013年11月09日 14:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
11/9 14:49
高尾山山頂の紅葉
高尾山山頂の紅葉
2013年11月09日 14:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
11/9 14:50
高尾山山頂の紅葉
高尾山山頂の紅葉
2013年11月09日 23:52撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/9 23:52
高尾山山頂の紅葉

感想

ちょっと時期が遅くなってしまいましたが、まだ咲いていることを願いながら
センブリを探しに高尾山に行ってきました。

咲いているはずの日影林道や一丁平でも見つけることが出来ず、やっぱり
もう遅かったのかと・・・

最後の望み、take77さんの大平林道にも咲いていたという情報を頼りに、
始めて歩く大平林道から稲荷山コースへの道へと下りていきました。

咲いていました(*^^)v
一つ見つけると、あちらこちらにも咲いているではありませんか。
小さな花なのですね〜

夢中になってセンブリの写真を撮っていると、高尾パトロールの腕章を
つけた方たちがいらっしゃり、近くにこの間までタカオヒゴタイが
咲いていたよと教えていただいたので、早速探しに。

もうほとんど終わりかけのタカオヒゴタイでしたが、ラッキーにも
見つけることが出来ました(*^^)v

今日も嬉しい充実した花巡りになりました(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1598人

コメント

センブリ
mskame さん
こんばんは、
城山茶屋の黄金メニュの二つ、
おでんとなめこ汁。私も大好きで、先日食べました
センブリは一丁平の、ロープ(柵)のなかのあの場所ですか?
タカオヒゴタイ、はじめてみました
高尾は本当に、年中花が豊富ですね
奥多摩と比べて、特にこの季節、最近つくづくそう思います。
2013/11/10 19:59
癒されました❤
mskameさん 秋ですねぇmaple
紅葉もいいけれど、
小さな秋見つけにいくのもいいですね
この時期にこんなにたくさん花が見れる高尾山は
やっぱりすごいですね

和みました。
ありがとうございます。
2013/11/10 19:58
tsukamoさん こんばんは(^o^)
城山茶屋のおでんとなめこ汁、これからの季節
アツアツで嬉しいですよね

tsukamoさんが見つけられたセンブリは一丁平の柵の中に
あったのですね
残念ながら私は見つけられず、大平林道でやっと見つけました

タカオヒゴタイは本当にラッキーな出会いで、教えていただけました

三頭山の紅葉も見ごろで綺麗でしたね〜

美しい写真、楽しませていただきました
2013/11/10 20:27
clioneさん こんばんは(^o^)
私も久しぶりに高尾山を歩いたのですが、植物の宝庫の
高尾山はさすがでしたね

お花の旬の時期に、丁度合わせて歩くのは難しく、
皆さんのレコでセンブリを拝見し、早く会いに行かなくてはと

clioneさんの美味しそうな山ご飯、いつも羨ましく拝見しています

病み上がりで標高差1000mの櫛形山、お疲れ様でした
2013/11/10 20:39
まだ花あったんですね〜。
mskameさん。こんばんは。

近頃紅葉狩りばかりで”上を向いて歩こう”状態でしたが、足元は花盛り
この時期でも随分咲いてるんですね。

センブリも小さな花なので気をつけていないと見過ごしがち。今年は奥武蔵でお目にかかりました。
(先日、三頭山の帰りに寄った直売所では干した物が店頭にありました)

たまには高尾も歩かなくては

お疲れ様でした。
2013/11/10 21:11
teru-3さん こんばんは(^o^)
高尾山はまだまだたくさんのお花が咲いていましたよ

センブリは初めてだったので、あんなに小さなお花だったとは思はず、
見つけるのに苦労しました

teru-3さんの「旬を逃すな」シリーズ、良いですね〜

どれも感嘆しながら拝見し、来年は是非歩いてみたいと思いました

センブリの干したもの?
煎じて薬にするのでしょうか?

またどこかでニアミスしないかなぁ〜
2013/11/10 23:01
センブリに逢えて良ったです(^.^)/~~~
mskameさん・・・こんにちは

グフフ・・・何処かですれ違うかなァ〜〜〜とチョット期待してたんですが・・・後を追うかたちになったみたいですね
惜しいィ〜〜もう少し早ければ、おでんゴチになったのにィ〜〜〜〜 なんてねアハハ!

日影林道のセンブリ、一丁平、大平のセンブリも見頃を終えて、花を付けている株はほんの少しみたいだったけど、ちゃんとみられたんですね・・・良ったです シロバナもヒゴタイも・・・happy01

スミレもポツポツ咲いてきているし、色とりどりの果実も沢山 、まだまだ楽しめそうです・・・ね♪

は微妙な感じですが

花巡りパ−ト犬倭の花の頃かな?

・・・お疲れさまでした・・・
2013/11/11 9:52
take77さん こんばんは(^o^)
センブリ間に合いましたよ〜

というか、take77さんの大平林道に咲いているという情報が
無かったら、見つけられなかったのですが・・・

ありがとうございました<(_ _)>

これから寒くなってくると、ノーマルタイヤの我が家は
遠出ができず、高尾に行く機会が増えてくると思います

きっと近いうちに、お目にかかれるのではと期待しています
2013/11/11 18:26
mskameさん、こんばんはー^^
高尾山 花図鑑【秋】編を ありがとうございました

 山々を見て 汚れた自身の心を清め、
 花々を観て 心に優しさを取り戻す

いいなぁ〜^^
私は 今回、花が 全然 観れませんでしたので、
mskameさんのレコで "ほのぼの"とさせて頂きましたわ^^

冬になると 花が少なくなると思いますが、
高尾山 花図鑑【冬】編も 楽しみにしております^^ノ
※冬でも 花 ってあるのかなぁ?
2013/11/12 23:16
mskameさん、こんにちは!
高尾に戻られましたね

今もこんなに色とりどりのレコが出来上がるのですね〜
さすがmskameさん!

私は花もわからないのに、実となるとさっぱり
ボタンヅルやセンニンソウの実、フェザー付きでかわいい!!
捜し物も首尾良く見つけられて良かったですね
お疲れ様でした〜
2013/11/13 8:46
hayakazeさん おはようございます(^o^)
なかなか意味深いお言葉ですね

本当に、山々を見ていると 汚れた自身の心を清められる気がしますし、
花々を観て、心に優しさを取り戻せると良いですね〜

私の拙いレコでほのぼのしていただけるとは、嬉しいです

笠取山は夏にしか歩いたことがないのですが、山のベテランと
一緒だといろいろ教えていただけていいなぁ〜
2013/11/13 9:05
nyagi さん おはようございます(^o^)
久しぶりの高尾でしたが、まだまだたくさんお花が咲いていましたよ

見つけたいお花があるときは、なかなか見つからなくて
焦ってしまうのですが、逆に期待してなかったお花に
ラッキーに出会えると、とっても得をした気分になります

私も実は全然わからないのですが、take77さん図鑑を拝見すると、
たいてい大丈夫ですよ
2013/11/13 9:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら