ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 371480
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

奥日光の銀嶺、初冬の奥白根山

2013年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
899m
下り
880m

コースタイム

6:30菅沼登山口 - 8:20弥陀ヶ池 - 9:00五色沼を見下ろせるポイント - 11:00日光白根山頂 - 13:00弥陀ヶ池 - 14:30菅沼登山口

※撮影や休憩しながらのんびり歩きました(ルート図は手書きです)
天候 晴れですね
(日中は無風でポカポカ陽気)
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅沼登山口の駐車スペース利用
・関越道沼田ICからR120
・最終コンビニは片品村のセブンイレブン
・この日、丸沼高原スキー場から先はほぼ完全凍結でした(冬用タイヤ、チェーン必須)
・山頂でご一緒した方の情報ですと、金精峠方面からの道路も凍結していたとの事です
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜弥陀ヶ池】
・駐車スペースから既に雪あり(15僂らい)
・積雪量は登山口からあまり変化はなかったです
・樹林帯ですが、リボンの目印が豊富なので迷うことはないと思います
・アイゼンは不要と思います

【弥陀ヶ池〜五色沼・五色山方面】
・トレースは無かったので、適当に脛ラッセルして進みました
・目印等はありませんでした

【弥陀ヶ池〜白根山頂】
・展望の良い急登
・山頂直下は岩場・新雪・凍結ミックス
・アイゼン無しで登られていた方が多かったですが、付けた方が楽だと思います(私も途中から付けました)
夜明け前に登山口にて。
それにしても寒いな〜と思ったら…
2013年11月17日 16:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
16
11/17 16:21
夜明け前に登山口にて。
それにしても寒いな〜と思ったら…
なんと!!
登山口の駐車場がすでに真っ白w
2013年11月17日 08:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/17 8:30
なんと!!
登山口の駐車場がすでに真っ白w
新雪をふみふみしながらレッツらゴー
2013年11月17日 08:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
11/17 8:34
新雪をふみふみしながらレッツらゴー
見るからに寒々しい…
2013年11月17日 08:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/17 8:37
見るからに寒々しい…
ようやく明るくなり始めました。今日は最高の山日和の予感!
2013年11月17日 08:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/17 8:39
ようやく明るくなり始めました。今日は最高の山日和の予感!
寒そう〜w
2013年11月17日 08:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
11/17 8:45
寒そう〜w
こんなに雪が多いとは思ってもみませんでしたが、こんな裏切りなら大歓迎w
2013年11月17日 08:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/17 8:48
こんなに雪が多いとは思ってもみませんでしたが、こんな裏切りなら大歓迎w
季節が一気に進みましたね〜、完全に雪の森と化してます
2013年11月17日 08:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/17 8:50
季節が一気に進みましたね〜、完全に雪の森と化してます
気の早いクリスマスツリーがぎっしりw
2013年11月17日 08:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
11/17 8:55
気の早いクリスマスツリーがぎっしりw
綺麗ですが霧氷ではないのが残念…
2013年11月17日 08:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/17 8:58
綺麗ですが霧氷ではないのが残念…
おお〜、ようやく陽も高くなり青空になってきました、ワクワクw
2013年11月17日 09:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
11/17 9:00
おお〜、ようやく陽も高くなり青空になってきました、ワクワクw
朝日に照らされる新雪が綺麗〜
2013年11月17日 09:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
11/17 9:03
朝日に照らされる新雪が綺麗〜
澄み切った空気で覆われる森
2013年11月17日 09:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/17 9:05
澄み切った空気で覆われる森
青空大好き(って嫌いな人はいないかw)
2013年11月17日 09:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
11/17 9:07
青空大好き(って嫌いな人はいないかw)
ツリーの群れw
2013年11月17日 09:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/17 9:10
ツリーの群れw
すでに見惚れてしまってます
2013年11月17日 09:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
11/17 9:12
すでに見惚れてしまってます
やっぱり雪景色には青空だね〜
2013年11月17日 09:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
13
11/17 9:14
やっぱり雪景色には青空だね〜
ほっこり
2013年11月17日 09:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
20
11/17 9:17
ほっこり
やっぱり…そうなるとは思ってましたが…、足が進まないw
2013年11月17日 09:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/17 9:19
やっぱり…そうなるとは思ってましたが…、足が進まないw
弥陀ヶ池に到着〜。
おおおお〜、白銀の白根山が輝き放ちながら登場!
2013年11月17日 09:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12
11/17 9:21
弥陀ヶ池に到着〜。
おおおお〜、白銀の白根山が輝き放ちながら登場!
なんてったってコンディションが最高すぎる
2013年11月17日 09:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/17 9:24
なんてったってコンディションが最高すぎる
いや〜お美しいお姿…
2013年11月17日 09:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
11/17 9:26
いや〜お美しいお姿…
このフォルム、惚れ惚れしますね〜w
2013年11月17日 09:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/17 9:28
このフォルム、惚れ惚れしますね〜w
ま…、眩しすぎて直視できない…
2013年11月17日 09:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/17 9:30
ま…、眩しすぎて直視できない…
五色沼方面はノートレースなので、行けるとこまで適当に進みます
2013年11月17日 09:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/17 9:32
五色沼方面はノートレースなので、行けるとこまで適当に進みます
分岐から見上げる
2013年11月17日 09:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/17 9:34
分岐から見上げる
登山道も雪で見えないので、適当に登って尾根に上がると白根の絶景が…!
2013年11月17日 09:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
11/17 9:36
登山道も雪で見えないので、適当に登って尾根に上がると白根の絶景が…!
無人のまっさらな雪原が気持ちいい!
わ〜いw
2013年11月17日 09:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
11/17 9:38
無人のまっさらな雪原が気持ちいい!
わ〜いw
この角度だとごつさが増す白根山
2013年11月17日 09:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
11/17 9:40
この角度だとごつさが増す白根山
五色沼も見事に氷結〜
2013年11月17日 09:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
14
11/17 9:43
五色沼も見事に氷結〜
それにしてもすごい迫力…
2013年11月17日 09:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
11/17 9:45
それにしてもすごい迫力…
弥陀ヶ池に戻って白根山に直登します
2013年11月17日 09:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/17 9:48
弥陀ヶ池に戻って白根山に直登します
登っていくとこの絶景
2013年11月17日 09:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/17 9:49
登っていくとこの絶景
おお〜、こ…、これは…
2013年11月17日 09:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
11/17 9:52
おお〜、こ…、これは…
山頂部が白い燧ケ岳登場
2013年11月17日 09:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
30
11/17 9:54
山頂部が白い燧ケ岳登場
なんて登山日和だことw
2013年11月17日 16:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
11/17 16:33
なんて登山日和だことw
おっ!左に登場したのは…
2013年11月17日 09:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/17 9:56
おっ!左に登場したのは…
こちらも白い至仏山!
美しい…
2013年11月17日 09:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
18
11/17 9:58
こちらも白い至仏山!
美しい…
氷結した弥陀ヶ池を見下ろす
2013年11月17日 10:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/17 10:00
氷結した弥陀ヶ池を見下ろす
この青空…、もう笑うしかないw
2013年11月17日 10:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
11/17 10:01
この青空…、もう笑うしかないw
ここもモチロン足が進まない…
2013年11月17日 10:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/17 10:03
ここもモチロン足が進まない…
大小の真名子山を従えて女峰山登場〜
2013年11月17日 10:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
11/17 10:05
大小の真名子山を従えて女峰山登場〜
おお〜、谷川連峰も登場!
こっちは真っ白ですね〜
2013年11月17日 10:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
15
11/17 10:08
おお〜、谷川連峰も登場!
こっちは真っ白ですね〜
山頂がやけに神々しいわけで…
2013年11月17日 10:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/17 10:09
山頂がやけに神々しいわけで…
景色を眺めながら息を整えるわけで…
2013年11月17日 10:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/17 10:11
景色を眺めながら息を整えるわけで…
神域を思わせる山頂直下
2013年11月17日 16:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/17 16:36
神域を思わせる山頂直下
少し微妙ですが今シーズン初の霧氷ゲット!
2013年11月17日 10:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/17 10:16
少し微妙ですが今シーズン初の霧氷ゲット!
おお〜、今度は雪が少なめな上州武尊山が登場
2013年11月17日 10:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/17 10:18
おお〜、今度は雪が少なめな上州武尊山が登場
シュカブラが綺麗〜
2013年11月17日 10:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12
11/17 10:20
シュカブラが綺麗〜
山頂直下は完全な岩山
2013年11月17日 10:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/17 10:22
山頂直下は完全な岩山
弥陀ヶ池の奥に菅沼と丸沼も見えてきました
2013年11月17日 10:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/17 10:24
弥陀ヶ池の奥に菅沼と丸沼も見えてきました
白根山頂をロックオン!
2013年11月17日 10:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/17 10:27
白根山頂をロックオン!
おお〜最後の大物、男体山も中禅寺湖を従えて登場
2013年11月17日 10:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
11/17 10:29
おお〜最後の大物、男体山も中禅寺湖を従えて登場
男体山は雪少なめ
2013年11月17日 10:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/17 10:31
男体山は雪少なめ
最後の鞍部からの眺めも絶景
2013年11月17日 10:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/17 10:32
最後の鞍部からの眺めも絶景
3回目にしてスーパー快晴の白根山頂ゲット!!
2013年11月17日 10:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
19
11/17 10:41
3回目にしてスーパー快晴の白根山頂ゲット!!
上州武尊〜至仏の絶景
2013年11月17日 10:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/17 10:36
上州武尊〜至仏の絶景
燧ケ岳〜会津の山々の絶景
2013年11月17日 10:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
11/17 10:38
燧ケ岳〜会津の山々の絶景
女峰山〜中禅寺湖の絶景
2013年11月17日 10:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
11/17 10:40
女峰山〜中禅寺湖の絶景
上州武尊と谷川連峰の共演、苗場山も見えますね
2013年11月17日 10:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
11/17 10:43
上州武尊と谷川連峰の共演、苗場山も見えますね
至仏の後ろの山々は真っ白ですね〜(左奥は巻機かな〜?)
2013年11月17日 10:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
11/17 10:46
至仏の後ろの山々は真っ白ですね〜(左奥は巻機かな〜?)
燧ケ岳の後ろも雪山がズラ〜と
2013年11月17日 10:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/17 10:48
燧ケ岳の後ろも雪山がズラ〜と
おそらく平ヶ岳だと思いますが、真っ白ですわ〜
2013年11月17日 10:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
11/17 10:50
おそらく平ヶ岳だと思いますが、真っ白ですわ〜
谷川以北の山に比べればここはそんなに雪は多くないということでしょうか
2013年11月17日 10:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/17 10:57
谷川以北の山に比べればここはそんなに雪は多くないということでしょうか
この絶景を見ながらのコーヒーは最高でした
2013年11月17日 10:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
14
11/17 10:58
この絶景を見ながらのコーヒーは最高でした
休憩ののち、またのんびり下山です
2013年11月17日 11:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
11/17 11:00
休憩ののち、またのんびり下山です
岩場は凍結しているところもあってゆっくり下りました
2013年11月17日 11:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/17 11:03
岩場は凍結しているところもあってゆっくり下りました
ふたたび弥陀ヶ池から見上げる。
また来るね〜
2013年11月17日 11:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/17 11:05
ふたたび弥陀ヶ池から見上げる。
また来るね〜
またまた無数のクリスマスツリー
2013年11月17日 11:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/17 11:07
またまた無数のクリスマスツリー
確信はないですが妖精さんのブーツですよね、これ?
2013年11月17日 11:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
17
11/17 11:10
確信はないですが妖精さんのブーツですよね、これ?
早朝のあの寒々しさは何処へ…
2013年11月17日 11:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/17 11:12
早朝のあの寒々しさは何処へ…
レッドカーペットより嬉しいホワイトカーペットを通り無事下山
2013年11月17日 11:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
11/17 11:14
レッドカーペットより嬉しいホワイトカーペットを通り無事下山
撮影機器:

感想

本レコは最近手に入れた冬用装備の試運転を主目的としています、
あらかじめご了承くださいm(_ _)m

【序論・鬼門の奥白根】
ついに関東でも木枯し1号が吹き、冬突入となりました。
今シーズンの冬山の開幕地はどこにしようか悩みましたが、奥日光の名峰・日光白根山にしました。
ここは以前、2回ほどお邪魔していますが、その2回ともガスガスで、1度も絶景を拝めていない山でした。
私にとって相性の悪い山の代表格でした。
天気予報では北関東はバッチリな予報でしたので、3度目の正直を狙いました。
それと同時に、白くなったという情報を聞きつけ、
最近仲間入りした新しい冬装備たちの試運転も兼ねることにしました。

【予想以上の雪量にほくそ笑む】
白くなったと言ってもまだ11月中旬、弥陀ヶ池あたりから雪を楽しめるだろうと予想していましたが、
なんとなんと、登山口の駐車スペースが既に雪で真っ白…、これには驚きました。
それも降ったばかりの新雪!
忘れかけていたあの『ギュッ、ギュッ』という新雪を踏む音を楽しみながら、
完全に雪山と化した深い森を進みました。
弥陀ヶ池から五色沼方面へはノートレース、新装備の試運転も兼ねて脛ラッセルで適当に尾根に上がり、
五色沼を見下ろせるところまで行ってみました。
五色沼・弥陀ヶ池ともに白く氷結していて、寒々しい景観でした。
そのまま五色山〜前白根とグルッと廻ればいいんでしょうけど、如何せん私一人でツボ足ラッセルする根性はありません。
誰か来ないかな〜と待ちましたが誰も来ませんでしたので弥陀ヶ池まで戻りました。
ただ、まっさらな新雪を新装備とともに充分楽しみました。

【感無量の奥白根山頂展望】
いったん弥陀ヶ池まで戻り、白根山頂へ向けて進みましたが、
この日は朝こそ寒かったですが、日中は風もなくポカポカ陽気で、展望も良く最高の山歩きでした。
とは言え、山頂直下の日陰部分は凍結もあり難儀しました。
冬靴のポテンシャルを確かめるため、途中までアイゼンは付けずに登りました。
山頂では360°の展望を3回目にしてようやくゲットでき大満足。
特に男体山や女峰山、大小の真名子山、中禅寺湖の景色は素晴らしかったです。
茨城から来られていた方としばし山談義をして、休憩後に下山。
素晴らしい山日和をくれた山神様にまたまた感謝です。

【新装備の簡単な備忘録的レビュー】
・アウトドアリサーチのビーニー
ウィンドストッパーなる防風性・保温性のある帽子。
とても暖かくて良いが、きつくて長時間被ると耳が痛くなる(何回か使えばこなれてくるでしょう)

・モンベルのソフトシェル(ノマドパーカ)
モンベルは価格的に良心的だし、機能も申し分ないメーカーだと思います。
(というかそもそも論になりますが有名な海外ブランドは価格設定が異常だと思いますw)
モンベルは色が地味だとか言われていますが、アラフォーのおっさんはそんなの気にも留めていません。
このソフトシェルもとても良くできていると思いました。
ハードシェルのように脇にジッパーがあって熱を一気に放出できれば文句なしだと思いますw

・グリベル12本爪アイゼン
今まで使ってきた6本爪の軽アイゼンに比べて、爪の本数自体の違いよりも、
爪の長さの違いのほうが大きいと感じました。
まだまだ履きこなせませんでした…。
装着することで得られる安心感は精神衛生上たいへん素晴らしいです。

・アウトドアリサーチのゲイター
さすがゲイターと言えばアウトドアリサーチというくらい良かったです。
多少のラッセルは何のその(腿ラッセルとかだと何使ってもダメなんでしょうけど…)
蒸れもほとんど感じません。

・ローバーのマウンテンエキスパート
文句なし!

・ハクキンカイロ
使い捨てカイロとはもはや別物の最強カイロ。
入山前にベンジンを注入しライターで熱誘導。
その後下山時はもちろん、帰宅時でも素手で触ると熱いくらいの高パフォーマンス。
今回試したなかで最も感動した新装備、山以外でも使えるのでオススメ!
ただバッグに入れたベンジンのボトルが漏れてしまい、車中がベンジン臭くなってしまったというオチ…orz

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2286人

コメント

あまりの美しさに「うっとり」です
gaiaさん、おはようございます。
冬山装備のデビュー戦、おめでとうございます。

gaiaさんの写真ならではの素晴しい景色ですね。
燧ヶ岳や至仏山の写真だけでなく、18番目の赤い実の鮮やかな画なども。

それでは失礼致します。
2013/11/18 8:16
最高の奥白根☆
こんにちは〜♪ggaiaさん(*^_^*)

わ〜 おおおおお〜〜〜っ
『雪景色には青空だね〜』・・うんうん
『もう笑うしかないだろうの青空♪』・・そうそう
な〜んて、ちょっと(?)興奮気味に私も奥白根の山頂に辿り着けました (笑)

3度目の正直で、スッキリ〜の青空の奥白根に登れてヨカッタですネ
そして・・私も楽しみにしていたgaiaさんの雪ヤマのレコですが本当に最高でしたネ

私たちも奥白根は好きなヤマとあって、なお更このgaiaさんのレコを見ていて
『あ〜また行きたいかもぉ〜♪』って思っちゃいました
お天気が良いと、ココからグルリと見渡せるヤマの景色は本当にキレイで良いですネ
・・と言いつつ、私はどのヤマが何のヤマだか実はサッパリなのですが (笑)
gaiaさんのレコで、ちょっとお勉強させてもらいました
まぁ、行ったところで覚えているかは怪しげですけどネ

とてもステキな奥白根レコ☆ありがとうございました
これからも益々楽しみになりますネ
2013/11/18 12:45
天気が最高過ぎましたw
swynさん、いらっしゃいませ〜。

無事に新しい仲間の初陣を最高の天気の下で飾れました!
寒そうに見えるかもしれませんが、ポカポカ陽気でした〜。
よってハードシェルは出番がありませんでしたw

白い奥白根はマジで綺麗でした。
眩いという表現がしっくりとくる素晴らしい山容に私もうっとりとしてました。

やっぱり山歩きの楽しさは天気が90%を占めてると改めて思いましたねw
2013/11/18 19:52
今までの奥白根のイメージが一掃されました!
kchanさん、いらっしゃいませ〜。

いや〜、もう最高の天気でした!
この日はどこの山も良かったんでしょうけどw

過去の2回は山頂ではな〜んにも見えませんでしたから、余計に今回は嬉しかったです。
まさしく遮るものなど無い、抜群の展望でした。

やっぱり白く輝く山はホントに綺麗でした…。
美しくて、近寄り難くもあり、荘厳な印象でした。
特にこの山は山頂直下が岩場ですから、人が立ち入ってはいけないような、
そんな神聖な感じでした。

まだまだ本格的な雪山撮影の経験値が浅いですから、
これからもっと精進して美しい風景を切り取りたいと思います。
出来ることならkchanさんたちのような白銀のモルゲンロートを撮りたいですw
2013/11/18 20:08
栃木にようこそ〜(^^♪
 gaiaさん、かねてからの狙い通り日光の山ですネ
  最高の天気と最高の景観ですwww〜
 素晴らしい青空、本当の空を知っていると言う
  智恵子抄の智恵子も真っ青になりそうな、真っ青な空

 純白の雪と相まって
  美しい写真のオンパレードにただため息です
 地元宇都宮から見ても
  奥白根山はとび抜けて白さが際立っていました
 そこに足を踏み入れた時の感激が
  こちらにもハッキリ伝わってきました

 冬装備の試運転も済んだようですから
  チョクチョク当地に来て
 私の知らない絶景をまた見せて下さい  
2013/11/18 23:19
事前の“白”情報、ありがとうございますw
BOKUTYANNさん、いらっしゃいませ〜。

今回、日光か那須で迷いましたが、北関東・栃木の山に行くと決めていました。
そうでしたか、奥白根の白さはとび抜けていましたか〜、
いい選択だったようですね!
私もまさか登山口からいきなり真っ白だとは思いもしませんでした…。

週末、ピーカン度は凄まじかったですが、
山頂からですと会津方面の山は雲が多かった印象でしたが、
その他、谷川連峰も含めて素晴らしい山日和でしたね。

白銀の奥白根、たいへん素晴らしかったです!
我ながら絶好のタイミングで行けたようで、
過去の2回のガスガスはこれで帳消しになりましたw
2013/11/18 23:53
冬山もいいなぁ
gaiaさん、こんばんは。

青と白の世界。天気も良くて、素晴らしい展望。至仏とか燧とか、美しいです。

赤い実の写真、ほんと、ほっこりです。

冬山に行きたくなりました。
スキーか、雪山ハイクか、雪のあるところへ。
ギアの確認しないと。

それでは。
2013/11/19 1:06
いや~第一段からこれもんですか(゜ロ゜
こんばんは、ガイアさん(^^)v
先週ついに「発射」をしてしまい、楽天的にはプラチナ会員のカマセンですw

いや~スゴい!
奥秩父も想定外の降雪でビックリしていたところでしたが、こちらは完全なる冬山なんですね。
金曜日の数時間の降雪で状況は一変したみたいで…
ふふふ・・ガイアさんにとっては「恵みの雪」でしたね(^^)
こんなピーカンの白根山、一部はバージンスノー状態、実戦テストにはサイコーのシチュエーション♪
しかも数々の美写真、さすがでした!

新たな装備のパフォーマンスも上々だったようで何よりでしたね!
けっこう購入してから、あれ?っていうことも多々ありますから。
足元の装備、ワタシも同様のものを使用しておりますが、やはり信頼性が高いようですね。

いや~次回のガイアさんの山行が、ワタシも楽しみになってきましたよ(^^)v
2013/11/19 1:34
もう最高でしたねw
sat4さん、いらっしゃいませ〜。

今シーズン、上々の滑り出しになりました!
雪の量も想像以上で、新雪の踏み心地も最高でしたw

私は冬山に関してはビギナーですんで、天気をしっかり確認して、
あまり荒れるようでしたら控えたいと思います。
まぁ、雪山には青空が欲しいですしね〜。

私はゲレンデスキーしかしたこと無いんですが、
BCも憧れますね!
2013/11/19 5:04
たしかに『恵みの雪』ですね〜w
カマセンさん、いらっしゃいませ〜。
おお〜、ついに…、もしかして雪山テン泊ですか!

そうそう、奥秩父も雪になっていたんですね〜。
奥日光も想像以上でした…、登山口に着いたとき『え?うそ〜!』って感じでしたw
まさかいきなりパウダースノーとは思いませんからね〜。

奥白根は日光連山の中では一番白いかと思いますが、
まさに弥陀ヶ池から見上げる白根は銀嶺で眩い光を放っていました…。

昨シーズンの装備との比較ですとやはり足元の安心感が全然違いました。
この日はポカポカ陽気だったこともあり、
まだ使用しなかったものもありますから、今後も楽しみです。
いや〜しかし、冬靴に12本爪…、重いです…。
2013/11/19 5:17
おぉー、美しい
gaiaさん、おじゃまします。

おー!!冬到来といった感じの記録ですね。青と白のコントラストがキレイです。
「三度目の正直」達成できましたね。

脛ラッセルだったとは・・・。それだけ雪が降ったということですか。確かにこの
ところ急激に冷え込んできた感がありますから当然といえば当然なのかも。そうなる
とやっぱり装備にお金をついついかけたくなってくるのもわかります。このところ
だいぶ財布の中が冷え込んでいる私は、装備に全然手が出せず、ふがいなくて仕方が
ありません。体もなんだか早い冬眠モードで、ダラケ癖が出てしまっています。

それでは、次回の大展望も待ちわびております。ごちそうさまでした。
2013/11/19 12:01
妖精さんのブーツの落し物♪
gaiaさん、おじゃまします♪

今回は雪山(しかも新雪!)を歩かれたんですね
澄み渡るような青空と白い山々は、絶景ですね
雪の時期のピンとする空気感もばっちり伝わってきました

ほっこりする真弓の実(でしょうかね?)が、青空に映えますねぇ

う〜ん、これを見ていたら雪の上を歩きたくなってきたー
2013/11/19 12:41
新雪は軽い踏み心地でした〜
aigoeさん、いらっしゃいませ〜。

『冬眠モードで、ダラケ癖』ですかぁ…、
aigoeさんはずっとアルプスをテン泊縦走しまくってましたから、
たまにはゆっくり下界で体を休めてもいいんではないでしょうか?
テン泊を存分に楽しんで気持ちは満たされているでしょうけれど、
やっぱり体にはかなり疲れが蓄積されているでしょうからねw

自分で揃えていて何なんですが、冬装備はお金もかかりますから、どうなんでしょう…。
もはや自己満足の世界ですね…w
2013/11/19 21:07
妖精さんのブーツが干してありましたw
yutadogさん、いらっしゃいませ〜。

そうそう、雪山はあのピーンと張り詰めた空気感がいいですよね!
青空の下の雪山は輝いてますし、夏山には無い大きな魅力の一つですね。

親分さんたちの冬山レコも楽しみですが、
相方さんがスキーに行っちゃうのかな?
しばらくは苔森には行けないかもしれませんが、
この時期ならではの山を楽しみたいと思っています!
2013/11/19 21:12
新雪をふみふみ、楽しいですね。。♪
ガイアさん、こんばんはー☆

青と白が眩しいですね~!
予想以上の積雪だったようで…ガイアさんには嬉しい想定外でしたね。

わたしも同じ日に山におりましたが、こちらもまさかの雪山ハイキングでした♪
ぎゅっぎゅっと新雪を踏みしめると、何故あんなにテンションが上がるのでしょう(´▽`)

この辺の山の雪は、真冬になると何メートルとか積もるのでしょうか…?わたしの知らない世界です

最高の山頂コーヒー、気分だけごちそうさまでした~
冬の雪景色を眺めながらはまた格別ですね。。☆
2013/11/19 22:18
嬉しい誤算…ですねw
メリーさん、いらっしゃいませ〜。

事前に“白”情報は得ていたものの、
まさかいきなり登山口から新雪ふみふみとは思っていなかったですw
夏山とは違い、動物達の鳴き声もない、シーンと静まり返った森も幻想的でした。

真冬はもっと真っ白になるんでしょうね〜、
ロープウェイもありますんで、山頂は無理にしても、
晴天の時に真っ白な白根山を見に行くだけでも良さそうですね!

絶景を見ながらのコーヒー、最高の贅沢ですね。
街のお高い珈琲店のものよりも…。
格別においしいコーヒーでした!
2013/11/20 5:10
ガイアさ〜〜ん、こんにちは!
おおお雪山〜〜
土曜日なら、まっさらの新雪ですよね!?
これだけの青空でしかも無風ポカポカ、というのは素晴らしい!!
あんまし強風だと寒くてゆっくりできないし・・
いや、ガイアさんならゆっくりするのでしょうか?
それにしては今回は山カップヌードル写真が無いのですが

冬山用品の使い心地も良かったようですし、三度目の正直 絶景も嬉しいものですネ
あとは・・四駆にしたら冬山は完璧?(すでに四駆でしたっけ

今度はどこの雪山に行かれるのかな〜
楽しみです!!
2013/11/20 9:23
四駆が欲しい〜!!
nyagiさん、いらっしゃいませ〜。

最近、日帰りは軽量化を考え、ガスやコッヘルは担がずに駐車場でお湯を沸かして、
それをサーモスに入れて山頂などでカップ麺に注いでます。
山の上だと湯が沸くのも遅いですしね…。
この日は家で沸かして持って行ったため温いかと思いコーヒーだけでしたw

この日はまれに見る山日和でした!
ひょっとしたら気持ち良さは今年NO.1だったかもしれません。
新装備もとくに不具合も無く良かったです。

次ですか?
正直申しまして、ここのところレコ制作にマンネリを感じていまして…。
前回のウノタワレコのような、ちょっと変わった感じのものにしたいです。
お暇な時にでもまた覗いてやってくださいw
2013/11/20 21:23
北の国から風のナレーションもgoodですね!
gaiaさん、こんばんは

素晴らしいピーカンなわけで、今回も素晴らしいショット満載ですね


新しいマテリアルも調子良さそうでこの冬もいろいろと楽しめそうですね。



まっさらな雪原があるとやたらと人型をつけたがる私ですが・・・。gaiaさん、大人ですね


私も3月にスノーシューをゲットしていたので、早く使いたくてウズウズしております

新雪歩きをしてたくさんの人型を作りに行こうと思います。
2013/11/20 21:54
北の国から2013『銀嶺』ですw
t-stixさん、いらっしゃいませ〜。

私もいろいろ揃えてきましたが、あとはスノーシューを残すのみとなりましたw
しかしどうやら資金が底を付いたようです…。
山に行く旅費にまで手を付けたら本末転倒ですからねw
でも…、やっぱスノーシュー羨ましいです。

いや〜しかし、雪山撮影は難しいです…、
やはりPカンだと雪からの乱反射が強くて、白トビしてしまいます。
本当はもっと綺麗だったんですが…、無念です。

お二方の素敵な冬レコ、期待していますよ!
2013/11/20 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら