ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3754165
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

月山-夫婦山(日光)[反時計回り周回]

2021年11月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
9.3km
登り
649m
下り
653m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
0:18
合計
4:32
7:01
30
スタート地点
7:31
7:47
35
尾根コース登山口
8:22
8:23
36
8:59
8:59
36
栗山ダムコース登山口付近
9:35
9:35
81
ダム湖北東側分岐
10:56
10:57
36
11:33
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・自在寺の角を登る。舗装路だが,石ころが転がっているので注意してゆっくりと。
・夫婦トンネル手前のゲート(この先通行止)の路肩に停めた。3,4台駐車可能だが,私の車だけだった(帰りも私の車しかなかった)。ゲートの100mぐらい前の空き地にも5,6台は停められる。
・古い資料にはダム広場の駐車場まで入れることになっているが,現在は入れない。
コース状況/
危険箇所等
[ゲート〜尾根コース登山口]
舗装された車道。トンネル内は照明あり

[尾根コース登山口〜月山]
割合急な山道。時に手を使った。歩きにくいということはない

[月山山頂〜ダム東側分岐]
東側が崖なので留意

[ダム東側分岐〜ダム北側分岐]
わずかな足跡程度のところが多い。できる限り尾根を外れないように進むと良いようだ。笹丈は低い。ここを進むのを躊躇するときは,栗山ダムコース登山口のほうに降り,ダム周回路を通ると良いだろう

[ダム北側分岐〜夫婦山山頂]
山道や,明瞭な踏み跡がある箇所が多くなる。ここも尾根を外れないように進むと良いように思った。ただし,夫婦山の山頂が近づくと笹丈が高くなり,進むのが少し大変になる

[夫婦山山頂〜夫婦山登山口(ゲート前)]
踏み跡が色々とついているので,テープ(小さい!)を目印に。途中,左に折れるところに注意を。何年か前の昭文社の地図では破線の道だった(今はどうか不明)

◉GPS必須だと思った
ゲート前の道路脇に車を停めた。先に見えるのが月山かな
2021年11月18日 07:01撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
11/18 7:01
ゲート前の道路脇に車を停めた。先に見えるのが月山かな
トンネルの内壁崩落の危険のため,通行止めとのことだ
2021年11月18日 07:03撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
11/18 7:03
トンネルの内壁崩落の危険のため,通行止めとのことだ
数分でトンネル。迂回路はなさそうなので,そっとトンネル通過。でも結構長い。
トンネル内はライトが点いていたので,ヘッドランプは使わずに済んだ
2021年11月18日 07:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
11/18 7:09
数分でトンネル。迂回路はなさそうなので,そっとトンネル通過。でも結構長い。
トンネル内はライトが点いていたので,ヘッドランプは使わずに済んだ
トンネルを出ると,まもなく栗山ダム。ここに車を置けたら便利なのだが
2021年11月18日 07:20撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
11/18 7:20
トンネルを出ると,まもなく栗山ダム。ここに車を置けたら便利なのだが
尾根コース方面へ進む
2021年11月18日 07:26撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
11/18 7:26
尾根コース方面へ進む
バーベキュー広場跡の向かいに尾根コース登山口(西尾根登山口)がある。
当初はさらに南の尾根を登る計画だったので,15分ほど探索したが,よく分からなかったので諦め,このコースを登ることにした
2021年11月18日 07:31撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
11/18 7:31
バーベキュー広場跡の向かいに尾根コース登山口(西尾根登山口)がある。
当初はさらに南の尾根を登る計画だったので,15分ほど探索したが,よく分からなかったので諦め,このコースを登ることにした
笹があり,なかなかに素敵な道だ
2021年11月18日 07:49撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
11/18 7:49
笹があり,なかなかに素敵な道だ
全体として急坂だったが,登る分には問題なかった。
手もそれなりに使った
2021年11月18日 08:03撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
11/18 8:03
全体として急坂だったが,登る分には問題なかった。
手もそれなりに使った
しばらくすると左手にダム湖が見える
2021年11月18日 08:10撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5
11/18 8:10
しばらくすると左手にダム湖が見える
分岐。月山の山頂は右へ。帰りは左へ進む
2021年11月18日 08:17撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
11/18 8:17
分岐。月山の山頂は右へ。帰りは左へ進む
山頂到着。1287mだけれど,登りはじめが1000mくらいだから,まあこんなものだろう
2021年11月18日 08:22撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
11/18 8:22
山頂到着。1287mだけれど,登りはじめが1000mくらいだから,まあこんなものだろう
2021年11月18日 08:22撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
11/18 8:22
山頂よりも,ほんのちょっと手前のピークの方が見晴らしが良いので,那須岳などを眺めながらそこで少し休憩する
2021年11月18日 08:24撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5
11/18 8:24
山頂よりも,ほんのちょっと手前のピークの方が見晴らしが良いので,那須岳などを眺めながらそこで少し休憩する
2021年11月18日 08:27撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
11/18 8:27
山頂をあとに,さらに進む。
一般路だと思って注意しなかったせいか,途中で道間違いを犯す。20〜30mほど戻り正しい道に復帰した
2021年11月18日 08:32撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
11/18 8:32
山頂をあとに,さらに進む。
一般路だと思って注意しなかったせいか,途中で道間違いを犯す。20〜30mほど戻り正しい道に復帰した
ダム湖の方に降りていくと,分かりにくいが分岐があった。
ここを左に行くとダム湖の周回道路に出るはずだ。今回は右に進んだ
2021年11月18日 08:59撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
11/18 8:59
ダム湖の方に降りていくと,分かりにくいが分岐があった。
ここを左に行くとダム湖の周回道路に出るはずだ。今回は右に進んだ
分岐からは「微かな踏み跡が時々顔を出す」程度になった。
けれど笹丈が低いので,それほど歩きにくくならなかった。ともかく「尾根を歩く」ことを心掛ければ良い。
と言っても,しばしばGPSで現在地を確認しながら進んだ。心強いのは,左手にダム湖が見えるから,おおよその位置がわかることだ
2021年11月18日 09:12撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
11/18 9:12
分岐からは「微かな踏み跡が時々顔を出す」程度になった。
けれど笹丈が低いので,それほど歩きにくくならなかった。ともかく「尾根を歩く」ことを心掛ければ良い。
と言っても,しばしばGPSで現在地を確認しながら進んだ。心強いのは,左手にダム湖が見えるから,おおよその位置がわかることだ
2021年11月18日 09:17撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
11/18 9:17
分岐。右折すると東の1036mピークに尾根伝いに行けるようだ。巡視路なのかな,標識が立っていた。
左折するとダム湖東岸にも行けるようだ。
2021年11月18日 09:35撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
11/18 9:35
分岐。右折すると東の1036mピークに尾根伝いに行けるようだ。巡視路なのかな,標識が立っていた。
左折するとダム湖東岸にも行けるようだ。
しばらく広い道になった
2021年11月18日 09:49撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
11/18 9:49
しばらく広い道になった
笹は茂っているが,道は結構はっきりしている
2021年11月18日 09:57撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
11/18 9:57
笹は茂っているが,道は結構はっきりしている
ともかく尾根を進むことを意識して,夫婦山を目指す
2021年11月18日 10:00撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
11/18 10:00
ともかく尾根を進むことを意識して,夫婦山を目指す
2021年11月18日 10:14撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
11/18 10:14
途中のピーク
2021年11月18日 10:35撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
11/18 10:35
途中のピーク
あと少しだ。山頂近くになると,笹丈がそれまでよりも高くなった
2021年11月18日 10:55撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
11/18 10:55
あと少しだ。山頂近くになると,笹丈がそれまでよりも高くなった
大笹牧場方面を眺める
2021年11月18日 10:56撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
11/18 10:56
大笹牧場方面を眺める
夫婦山到着。
山頂から月山をのぞむ
2021年11月18日 10:57撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5
11/18 10:57
夫婦山到着。
山頂から月山をのぞむ
下山へ
2021年11月18日 11:05撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
11/18 11:05
下山へ
2021年11月18日 11:07撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
11/18 11:07
この先を左折して林の中へ
2021年11月18日 11:11撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
11/18 11:11
この先を左折して林の中へ
夫婦山登山口到着。
車まで20mぐらい
2021年11月18日 11:32撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
11/18 11:32
夫婦山登山口到着。
車まで20mぐらい
撮影機器:

感想

月山へのコースを検討する際『栃木百名山ガイドブック』を読んだ。
そこには「時間に余裕があれば,ビーフピア広場より南進してトンネル入口の水路を進み,手前の尾根に登ると,鎖場のある急登で痩せた尾根コースを楽しめる」とあった。地図を見ると尾根コース(西尾根コース)よりももっと南側を登るルートだった。

面白そうだったが,10年も前の本なので,ヤマレコ の山行記録を眺めてみた。すると,つい最近(今年の11月14日),omapyonさんが登っていた。

よし大丈夫そうだということで,omapyonさんと同じコースを登ろうとしたのだが,登り口が分からなかった(上記のガイドブックの記述のコピーを持ってくるのを忘れた)。15分ぐらい探したがあきらめた。残念。

月山の上り下り以外は,通常の一般道ではない。ダム湖があるからおおよその位置はわかるけれど,やはりGPSは必須だなと思った。ちょっと緊張感を持ってルートを探しつつ歩くのは,それなりに面白かった。

平日ということもあり誰とも会わなかった。車も私のものだけだったので,18日にこの山に入ったのは,私1人だったかもしれない。うーーーん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら