ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 377268
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山〜数馬峠【年賀状用撮影ハイク シモバシラにも出会う】

2013年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:03
距離
24.1km
登り
1,931m
下り
1,497m

コースタイム

藤野駅6:31 - 8:15陣馬山8:54 - 9:15和田峠 - 10:55生藤山11:07 - 12:09浅間峠 -13:56丸山14:15 -15:35数馬の湯 ( - 15:50数馬BS)
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR中央線 藤野駅

帰り:数馬からバス→JR武蔵五日市駅
   時刻表 ⇒ http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/hiking_itsukaichi_130901.pdf
   12/8 都民の森連絡線へのリンクになっていたので修正しました <(_ _)>
コース状況/
危険箇所等
関連ルートで丸山下と笛吹峠から笛吹に下るルートは山林伐採のため通行止めです

朝ぼらけの藤野駅からスタート
2013年11月30日 06:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/30 6:28
朝ぼらけの藤野駅からスタート
みごとな南天
2013年11月30日 06:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/30 6:54
みごとな南天
登山口の立派な碑 もう少し舗装道を歩きます
2013年11月30日 06:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/30 6:56
登山口の立派な碑 もう少し舗装道を歩きます
登り始めはまだ秋が残っていました
2013年12月01日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/1 8:59
登り始めはまだ秋が残っていました
陣馬山山頂到着 いい写真が撮れそうです♪
2013年11月30日 08:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/30 8:17
陣馬山山頂到着 いい写真が撮れそうです♪
年賀状用の本命はコレ
2013年12月01日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/1 9:06
年賀状用の本命はコレ
逆光も悪くない
2013年12月01日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
12/1 9:06
逆光も悪くない
富士山をちょいズームで
2013年11月30日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
11/30 8:34
富士山をちょいズームで
白く目立つ赤石岳と悪沢岳
2013年11月30日 08:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/30 8:24
白く目立つ赤石岳と悪沢岳
これから向かう生藤山
その後ろ(左)に笹尾根の終着 三頭山
2013年11月30日 08:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/30 8:26
これから向かう生藤山
その後ろ(左)に笹尾根の終着 三頭山
スカイツリーもクッキリ
2013年11月30日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/30 8:20
スカイツリーもクッキリ
相模湾が光って江ノ島がはっきり見えます
2013年11月30日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/30 8:40
相模湾が光って江ノ島がはっきり見えます
和田峠に下る途中で大量のシモバシラに遭遇!
2013年11月30日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/30 9:04
和田峠に下る途中で大量のシモバシラに遭遇!
上から
2013年11月30日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
11/30 9:01
上から
斜めから
2013年11月30日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/30 9:01
斜めから
寄って横から
2013年11月30日 09:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/30 9:03
寄って横から
自然の芸術ですね
2013年12月01日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
12/1 9:54
自然の芸術ですね
ちょっと名残惜しいけど先に進みます
2013年11月30日 09:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/30 9:11
ちょっと名残惜しいけど先に進みます
和田峠から醍醐林道は通行止めですが、登山道は大丈夫です。 入ってちょっと歩くと左に登山道があります
2013年11月30日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/30 9:17
和田峠から醍醐林道は通行止めですが、登山道は大丈夫です。 入ってちょっと歩くと左に登山道があります
南側が葉の落ちた自然林なので、日当たりバツグン
2013年11月30日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/30 10:27
南側が葉の落ちた自然林なので、日当たりバツグン
生藤山山頂 山頂直下はちょっと急な登りでした
2013年12月01日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/1 10:15
生藤山山頂 山頂直下はちょっと急な登りでした
青い空、緑の松、白い富士山 キレイです!
2013年11月30日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/30 11:02
青い空、緑の松、白い富士山 キレイです!
軍刀利神社から 今度は枯れススキを入れて
2013年11月30日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
11/30 11:18
軍刀利神社から 今度は枯れススキを入れて
笹尾根の名の由来でしょうか。 深い笹ですがよく踏まれています
2013年11月30日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/30 11:20
笹尾根の名の由来でしょうか。 深い笹ですがよく踏まれています
気がつくと南側が植林のパターンが多くなりました。。
2013年11月30日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/30 12:18
気がつくと南側が植林のパターンが多くなりました。。
尾根筋で唯一残っていた紅葉
2013年11月30日 12:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/30 12:25
尾根筋で唯一残っていた紅葉
地味な土俵山山頂
2013年11月30日 13:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/30 13:07
地味な土俵山山頂
冬枯れの尾根道は気持ちいいですね
2013年11月30日 13:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/30 13:12
冬枯れの尾根道は気持ちいいですね
丸山に到着。笹尾根の赤線が繋がりました
山名板が新しくなりましたね。
2013年11月30日 13:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/30 13:56
丸山に到着。笹尾根の赤線が繋がりました
山名板が新しくなりましたね。
バスの時間を確認して山頂でのんびりと日なたぼっこ
2013年11月30日 14:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/30 14:11
バスの時間を確認して山頂でのんびりと日なたぼっこ
クルクル巻かれたテープは間伐作業のマーキングですかね。ちょっと不気味です
2013年11月30日 14:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/30 14:40
クルクル巻かれたテープは間伐作業のマーキングですかね。ちょっと不気味です
ここで笹尾根を下ります。富士山は逆光で見難いですが、金色に光る枯れ尾花が印象的
2013年11月30日 14:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/30 14:56
ここで笹尾根を下ります。富士山は逆光で見難いですが、金色に光る枯れ尾花が印象的
右に行く数馬の湯へのルートは「山と高原地図」にありませんが、一般ルートです。赤い矢印は12/7のトレラン大会のためのマーク
2013年11月30日 15:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/30 15:13
右に行く数馬の湯へのルートは「山と高原地図」にありませんが、一般ルートです。赤い矢印は12/7のトレラン大会のためのマーク
数馬の湯でビールを購入。時間があったので数馬BSまで歩いてハイク終了!
2013年11月30日 15:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/30 15:50
数馬の湯でビールを購入。時間があったので数馬BSまで歩いてハイク終了!
撮影機器:

感想

このところ週末は晴天になるサイクルですね。
青空を眺めて悶々とする週末を2度重ねてしまいましたが、今週は笹尾根を歩いてきました。

さて、今回の主目的は陣馬山で年賀状用の写真撮影。
チープな発想です (^_^ゞ
人が少ない早めの時間に登頂したいので、藤野駅を基点としました。

ついでに陣馬山から笹尾根を丸山まで歩いて、途切れていた赤線をつなげよう。

そんなプランです。

家から始発電車で出掛けると、藤野駅は6時半にスタートとなりました。
今まで何となく足の向かわなかったエリアですが、思ったよりずっと便利。
行動範囲がちょっと広がりそうな予感。

誰もいない静かな登山道を気持ちよく歩いて陣馬山に到着。
空は快晴! ハイカーもまだ少ない時間で、狙い通りにいい写真が撮れそうです♪

結局 山頂滞在は40分。
私にしては異例の長さで、沢山の写真を撮りました。

満足感タップリで和田峠に向かい歩いていると、なんと大量のシモバシラに遭遇!!
先ほどの撮影会に続いて、予定外の撮影会第2ラウンド!

今日はもう大満足。
和田峠では「早く帰ってレコをかこうかなぁ」と真剣に考えましたが、まだ時間は9時過ぎ。
予定通り笹尾根をまずは生藤山に向かって歩くことにします。

ここからはマッタリ歩けるかなぁ〜と甘い考えでいましたが、
思った以上にアップダウンがあり、ラクでないセクションでした。

ここで懺悔の時間。
生藤山の手前で和田峠方面に向かう女性に、所要時間を聞かれ、とんでもなく短い時間を答えてしまいました。
脳への糖分が不足して(?)思考力が低下していたとしか言いようがありません。
時計を確認して本当っぽく答えたのですが、どこかのチェックポイントを通過した時間を和田峠の通過時間と勘違いしていました。
夕方早めに帰宅したいとかで、時間を気にされていたようです。こめんなさいネ。<(_ _)>

生藤山、三国山、軍刀利神社は富士山が良く見えるビュースポットですが、
その後は南側が植林で暗い尾根道が多くなり、テンションもダウン↓
前半のオーバーペースも祟って、後半は気の無い歩きをしてしまいました。
それでも丸山にたどり着いて笹尾根全域が赤線でつながり、第2の目標もとりあえず達成。

最後は過去の経験を生かして、ビールが入手できる数馬の湯に下ります♪
先ほどまでの気の無い歩きと違って、見違えるような軽快な歩き。現金なもんです。
3週間前に同じ路線のバスを使っていますが、増便も出て、けっこう込んでいました。
紅葉シーズンも終わったので今日はそれほどの人出はないと思いましたが、
ほろ酔いで武蔵五日市まで立っているのはツライです。
時間もあるので、数馬BSをゴールにします。

バスは増便になっていましたが、結局ガラガラ(西東京バスさん、増便の心遣いありがとうございます)
気持ちよく揺られて 終点の武蔵五日市駅で起こされるまで気がつかないほどの爆睡に落ちたのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人

コメント

シモバシラ
doppo634さん、こんばんは

この日の朝は寒かっただけあって、シモバシラきれいでしたね。
色々な形があって、ほんと自然が造り出す芸術ですね
朝起きるのがつらい季節になってきましたが、こういった風景に出合うと、早起きしてよかったなあ と思います。

中央線沿線は駅から歩き出せる山が多いので、是非足を運んでください。
ただ、帰りの電車は意外と混んでいることが多いので、
ビールを持ち込むと気まずい思いをすることもあるので要注意ですが
2013/12/1 20:41
早起きは三文の得
hirokさん こんばんわ

あんなに沢山のシモバシラは初めて見ました
奥多摩から南西方向に位置する富士山は太陽が高くなると逆光になるので、撮影は朝に限ります
早起きは三文の得ですね

11月は3回の山行でしたが、前々回は大菩薩、そして今回と、2回中央線基点でした。
牛歩の歩みですが、着実に守備範囲を広げつつあります
帰りのビールは気まずい思いをしないように気をつけます
2013/12/1 22:25
doppo634さん、こんばんは!
笹尾根、いいですネ!

檜原街道へ下りる道は何本もあるんですよね、
改めて地図を見て、上川乗しか使っていないことに気づかせていただきました。

生藤山?三国山?からの富士山ですかね、これも賀状用にぴったりそうですが

賀状もいいですが、doppo634さんの午年ひとふで書きの構想が気になる時期になって来ました
2013/12/1 22:46
松と富士山
miketamaさん こんばんわ

松と富士山は生藤山からの展望です
たしかにおめでたい構図ですね

今年最初の巳の字ハイクを覚えていて頂いて光栄です
でもさすがに午の字は
残念ながらご期待には応えられなそうです
2013/12/1 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら