記録ID: 3875131
全員に公開
雪山ハイキング
東北
白鷹山へトレース付け登山
2021年12月31日(金) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:15
8:00
17分
スタート地点
8:17
8:25
100分
嶽原登山口
10:05
10:15
45分
白鷹山
11:00
15分
嶽原登山口
11:15
ゴール地点
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
普通の日であれば、嶽原口近くまでは除雪はされています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
終始ラッセル。標高を上げると腰ラッセル。 |
写真
感想
地元の白鷹山山頂には神社があり、初詣に来る方々がいるので、今年もトレースを付けるために登った。昨年はスノーシューで登ってしまったため、今年はツボ足で行くことに。例年登山口近くまで車で行けるが、今年は雪が深く車がストップ。500m位を歩いていくことに。終始ラッセルだが、だんだん太腿ラッセルから、時には腰ラッセルと中々進まない。雪が多く登山道も分かりづらくなっており、時折迷走。ここまでの深雪ラッセルは中々楽しく、登り納めの登山としては非常に良かった。また、来年も楽しく登れますように。
今日、白鷹山の獄原登山口に行こうと思ったのですが、どの道も除雪されてなくてたどり着けませんでした。(4ルート試したけど全滅、、)shinon さんはどのルートを通られたんでしょうか、、?
自分は山辺町の作谷沢の畑谷から行き、五番神酒と言う湧水の手前で登れなくなりました。
友人は元旦に大平口から登ったので、除雪は一応しているのかなとは思います。タイミングですかねー。
是非またお越しくださいませ??
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する