ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3903892
全員に公開
ハイキング
丹沢

2022年 丹沢大山 初詣

2022年01月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
977m
下り
977m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
1:40
合計
5:10
8:00
5
大山第一駐車場
8:05
8:10
10
8:20
8:20
30
八意思兼神社
8:50
9:15
45
10:00
10:05
25
富士見台
10:30
11:00
20
11:20
11:25
55
ヤビツ峠分岐
12:20
12:35
5
12:40
12:50
10
13:00
13:05
5
13:10
大山第一駐車場
往路:自宅7:00出発8:00着。復路:大山13:10出発14:05自宅着
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最も近い大山第2駐車場が満車で初めて残10台程の第1駐車場に駐車したが陽が当たらず圧雪の上を移動することになった。スタッドレスでよかったと思う。
コース状況/
危険箇所等
陽が当たらない所は残雪がある為注意。ただ軽アイゼンは南斜面の往復では必要ない。
その他周辺情報 朝8時大山着では陽が当たらない所や水蒸気が上がりやすい宮ケ瀬ダム付近から清川村付近迄路面凍結している箇所多数あり。要注意。
大山第2駐車場前ルート案内
2022年01月09日 08:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 8:07
大山第2駐車場前ルート案内
階段上って阿夫利神社へ
野球少年が必勝祈願で多い
2022年01月09日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 8:52
階段上って阿夫利神社へ
野球少年が必勝祈願で多い
阿夫利神社下社鳥居前です
2022年01月09日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 8:55
阿夫利神社下社鳥居前です
正月明けの阿夫利神社は4年振り
2022年01月09日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 8:55
正月明けの阿夫利神社は4年振り
江の島三浦半島方向
2022年01月09日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 8:58
江の島三浦半島方向
大島がポッカリ浮かんでる
2022年01月09日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 8:58
大島がポッカリ浮かんでる
地下巡拝道入口
2022年01月09日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 8:59
地下巡拝道入口
地下巡拝道内の神水
龍がかっこいい
2022年01月09日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 9:01
地下巡拝道内の神水
龍がかっこいい
案内板
2022年01月09日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 9:01
案内板
今回は学生時代の友人の病気平癒と無病息災を祈念します
2022年01月09日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 9:06
今回は学生時代の友人の病気平癒と無病息災を祈念します
川越名の桶
2022年01月09日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 9:12
川越名の桶
陽当たりが悪い所は残雪が残る
2022年01月09日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 9:58
陽当たりが悪い所は残雪が残る
富士見台からの富士山
2022年01月09日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/9 10:03
富士見台からの富士山
案内板
2022年01月09日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 10:05
案内板
大島がポッカリ、右に利島
2022年01月09日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/9 10:32
大島がポッカリ、右に利島
江の島と三浦半島、東京湾、房総半島
2022年01月09日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/9 10:32
江の島と三浦半島、東京湾、房総半島
頂上でチーズ
2022年01月09日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/9 10:37
頂上でチーズ
新宿とスカイツリー
2022年01月09日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 10:42
新宿とスカイツリー
橋本から相模原方面
2022年01月09日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 10:43
橋本から相模原方面
厚木基地滑走路
2022年01月09日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 10:43
厚木基地滑走路
厚木から町田方向
2022年01月09日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 10:43
厚木から町田方向
多摩丘陵
2022年01月09日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 10:43
多摩丘陵
筑波山が見える
2022年01月09日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/9 10:44
筑波山が見える
自宅付近が見える
2022年01月09日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 10:44
自宅付近が見える
阿夫利神社奥社
2022年01月09日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/9 10:50
阿夫利神社奥社
ヤビツ峠分岐からヤビツ方向に入った所からの富士山
丹沢鳥尾山荘が見える
2022年01月09日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/9 11:18
ヤビツ峠分岐からヤビツ方向に入った所からの富士山
丹沢鳥尾山荘が見える

装備

個人装備
バックパック 救急用品 緊急用品 行動食(ドライフルーツ あられ) PET500×2 ダウンチョッキ 雨具 ニット帽 ストック 手袋 スマホ 筆記用具 トータル重量:5kg
備考 汗拭きタオルを持ち忘れでハンカチで汗を拭う

感想

2022年度最初の登山は新年正月明けとしては4年振りとなる丹沢の大山に向かった。
1月6日の雪が懸念されたが登山道が南側なので問題無いと判断した。見晴台のある頂上から北東側斜面は雪が多いと予想され軽アイゼンは持参するものの明日から会社出勤で新年早々からケガしても面倒なので同じ登山道をピストンする計画にした。天候が比較的暖かく好天との予報と学生時代の友人たちと還暦後のこのタイミングでLINEを始めるようになったが驚いたことに病気中や手術後の友人が多く病気平癒を願っての祈願をしたく前日の夜に決めた。okatinは今回は留守番との事。昨年買い物帰りに自転車ですっころんだ左膝がまだ完治しないようだ。
自宅を7時に出発した。8時には着く予定。正月明けの土日は駐車場が早くから埋まるから夜明けと共に出た。途中宮ケ瀬ダム付近が冷え込み雪が多めに残り凍結しているのでスタッドレスで良かったと思う。清川村の下りカーブが終わる所までは凍結し注意が必要だ。8時前には大山第2駐車場に到着するが満車で係員から第1駐車場を勧められ始めてUターンして駐車した。第1駐車場は10台程空いているがノーマルタイヤはスリップ確実な圧雪が残り空いてる訳がわかった。槍ヶ岳登山後3ヶ月が経ち運動はほぼ行っていない事や正月太りからやはり足が重い。阿夫利神社迄は比較的急なのでペースを落として向かう。阿夫利神社手前のトイレが水不足で使用禁止になっていた。自分は第2駐車場下のトイレで済ませたが使用禁止で右往左往している方が可哀いそうだった。他にこの先どこにあるのであろうか?自分も知らない。
阿夫利神社では予定通り地下巡拝道でろうそくを購入し病気平癒を祈念し手を合わせた。
「友よ少しでも早く良くなってくれ」
その後頂上に向け歩を進める。夫婦杉で標高的には中間点で約780mであった。
来るときに視界がクリアーだったので大山の傾斜を見たが恐らく16丁目を過ぎた辺りから傾斜が緩やかな稜線となっているのでこの山は最初傾斜がキツク途中緩やかになってヤビツ分岐過ぎから再びキツクなる。比較的体力がある時にキツイのは好みだ。富士見台で富士山が見えたが視界がクリアーで美しい富士山を撮影することが出来た。数回ここに来ているが一番クリアーの様に感じた。目的が詣であったので今回はミラーレス一眼は持参しなかった。少々残念を感じた。頂上は人で溢れベンチは満席であった。行動食のドライフルーツとあられがおいしい。水も冬場なのでPET500mlが少し余る程度でちょうどよかった。
視界がクリアーで展望が良いのでいつもより長い時間頂上にいた。北側階段下には雪が多いがここからの方が都心がよく見える。スカイツリーや新宿高層ビルがよく見える。自宅を探したが視界がクリアーで多くの家屋やビルが見える状況から目印がわからず結局探し当てられなかった。帰宅後写真を見てから特定しよう。
下山は登って来る方がかつてなく多く、道を譲るために止まりっ放しで尚かつ雪解けでぬかるみが多く滑りやすく多めに時間が掛かった。
駐車場前には駐車場待ちの車で渋滞している。いつもより長い渋滞と感じた。
ほぼ計画通りに山行が終わりケガをせず帰宅できたことが良かった。駐車場料金が1日1500円でそれが過去と異なり値上げとなり驚いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら