ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 390989
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

高落場山●積雪期限定ルート●climb◆

2014年01月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:32
距離
5.2km
登り
609m
下り
605m

コースタイム

8:50除雪基地横から入山
9:22唐木峠
10:41山頂(ランチタイム)
11:24山頂出発
11:48唐木峠
12:09無事下山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道304号線除雪基地の向かいに駐車スペースがあります。
除雪は、されていますが本日は、10台位止めれました。
駐車に関しては、登山口にも記載(写真2枚目参照)されている通り、除雪基地の敷地内には、止めない様に願います。
コース状況/
危険箇所等
危険な場所は、特にありませんでしたが、積雪が少ないので沢の渡渉が一箇所ありました。基地の裏にも用水を渡る時には、注意が必要です。

本日は、先行者が2名いらっしゃったのでトレースを頂きましたが、ノートレース時には、ルート取りには注意が必要だと思いました。(途中でお逢いした地元のベテラン登山者からは、この山は何回来ても冬期の道迷いに注意する様にとお言葉を頂きました。)
ここから入山する。ここで早々にワカン装着しました。
2014年01月05日 08:40撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
1/5 8:40
ここから入山する。ここで早々にワカン装着しました。
駐禁案内です。
2014年01月05日 08:40撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1/5 8:40
駐禁案内です。
尾根に取りつく。
2014年01月05日 08:47撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1/5 8:47
尾根に取りつく。
沢も積雪が少なく渡渉に注意。ジャンプすると危険?
2014年01月05日 14:33撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1/5 14:33
沢も積雪が少なく渡渉に注意。ジャンプすると危険?
立派な杉林だ。
2014年01月05日 14:33撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1/5 14:33
立派な杉林だ。
ターゲット方向より朝陽が昇る。
2014年01月05日 09:07撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
8
1/5 9:07
ターゲット方向より朝陽が昇る。
砺波平野?
2014年01月05日 09:12撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1/5 9:12
砺波平野?
唐木峠到着。
2014年01月05日 09:21撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
1/5 9:21
唐木峠到着。
尾根に入り高度を稼ぐ。
2014年01月05日 09:29撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1/5 9:29
尾根に入り高度を稼ぐ。
樹氷の林を進む。ブナの原生林が綺麗だ!
2014年01月05日 09:51撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
1/5 9:51
樹氷の林を進む。ブナの原生林が綺麗だ!
振り返ると自分の影があった。頭が小さくて羨ましい。実際には、デカヘッドだが…
2014年01月05日 10:03撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
1/5 10:03
振り返ると自分の影があった。頭が小さくて羨ましい。実際には、デカヘッドだが…
朝陽が昇る!
2014年01月05日 10:11撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4
1/5 10:11
朝陽が昇る!
ブナ林が見事だ!紅葉時期にも来てみたい。
2014年01月05日 10:23撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
1/5 10:23
ブナ林が見事だ!紅葉時期にも来てみたい。
山頂まであと少し。
2014年01月05日 10:39撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
1/5 10:39
山頂まであと少し。
山頂到着。早速白山を写す。
2014年01月05日 10:43撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9
1/5 10:43
山頂到着。早速白山を写す。
山頂からイオックスアローザスキー場。その上に医王山。
2014年01月05日 10:43撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10
1/5 10:43
山頂からイオックスアローザスキー場。その上に医王山。
大笠山が雄大だ。
2014年01月05日 10:52撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
8
1/5 10:52
大笠山が雄大だ。
左)猿ヶ山、右)三方山
2014年01月05日 10:52撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
1/5 10:52
左)猿ヶ山、右)三方山
左)笈ヶ岳、右)大笠山。本日は、これを見に来た。
2014年01月05日 10:57撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
7
1/5 10:57
左)笈ヶ岳、右)大笠山。本日は、これを見に来た。
左のゲレンデは、今シーズンから閉鎖したスノーバレー利賀スキー場、右は金剛堂山。
2014年01月05日 11:22撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4
1/5 11:22
左のゲレンデは、今シーズンから閉鎖したスノーバレー利賀スキー場、右は金剛堂山。
唐木峠にあった道標。行きには、気が付きませんでした。
2014年01月05日 14:40撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
1/5 14:40
唐木峠にあった道標。行きには、気が付きませんでした。
その隣には、物騒な名前の谷が見えた。喰われそうです。
2014年01月05日 11:48撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
1/5 11:48
その隣には、物騒な名前の谷が見えた。喰われそうです。
いま降りてきた尾根を振り返る。
2014年01月05日 11:50撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
1/5 11:50
いま降りてきた尾根を振り返る。
基地の裏から無事下山。お疲れ様でした。
2014年01月05日 12:09撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
1/5 12:09
基地の裏から無事下山。お疲れ様でした。
駐車スペースから除雪基地。
2014年01月05日 12:20撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
1/5 12:20
駐車スペースから除雪基地。

感想

本日は、スキーに行く予定でしたが、前日夜に中止となる。
天気予報を見ると晴れの予報!
一昨日登りましたが、晴れなら行くしかないでしょう。

前日にどこに行くか悩むが、今年の残雪期の目標として、「笈ヶ岳」「初雪山」に登る事を仲間と決めていることから、そのうちの一つ「笈ヶ岳」を見てモチベーションを高めようと比較的容易に登れる高落場山に行ってきました。

山頂から北アルプスは、ガスっていましたが、白山方面はかろうじて抜けており、本日の目標でもある笈ヶ岳を目視する事が出来て満足でした。

今日は、晴天の影響からか10名くらいの登山者がいらっしゃられました。

その中でも途中でお逢いした地元の登山者の方からは、周辺の山情報及び高落場山の素晴らしさを教えて頂けました。山頂では、稲荷寿司まで御馳走になり本当にありがとうございました。

下山時には、一昨日登った福地山でお逢いした方と再会してビックリしました。
いまの時期は、みなさん考える事が近いですね。

下山は、ふかふかの雪を豪快に飛び降りながら下山する。(2回こけましたが、童心にかえりました)積雪期の下山は、超高速下山出来るので楽しいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人

コメント

笈ヶ岳
terachanさん
こんばんわ

途中ですれ違った者で
山頂で少しお会いした者です

残雪期の笈ヶ岳
素敵ですね
3ルートありますが
僕も
いつか富山県側の大笠山から笈ヶ岳へ登ってみたいです

terachanさんの今年の残雪期の目標である
「笈ヶ岳」「初雪山」達せられることを願ってますね

山行山域が似ているので
また、何処かでお会いする事があるかもしれませんね
その時は、またヨロシクお願いします
2014/1/6 17:30
Re: 笈ヶ岳
kennken様 こんばんは。
山頂でお逢いした方がkennken様でしたか?
洗練されて独特のオーラを纏われていたので只者では無いと直ぐに感じましたが、まさかkennken様だったとは思いませんでした。

実は、ヤマレコを始めたきっかけがkennken様でした。
登山を始めた当初は、独りで登っていてkennken様のレコをいつも参考にさせて頂きました。

自分がkennken様のレコを見て安全に登山出来た様に、誰かが僕のレコを見て、安全に登山できて参考になればと思い始めたのがきっかけです。

いまでも色々参考とさせて頂いています。
特に残雪期シーズンのレコは、非常にありがたく参考にさせて頂いています。
実際に「笈ヶ岳」「初雪山」を狙っているのもkennken様のレコが影響しています。昨年から「お気に入り」に登録されています。

昨日は、お話をする機会を逸してしまいましたが、次回はどこかで山談義出来るのを楽しみにしております。
その時は、是非宜しくお願いしますね。
2014/1/13 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら