ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 392540
全員に公開
雪山ハイキング
東海

白草山 御嶽山ど〜〜〜ん!!

2014年01月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
661m
下り
661m

コースタイム

11:17 登山口駐車
11:40 黒谷林道中間地点水場
11:57 林道終点 白草山まで2.7km地点
12:29 白草山まで2.2km
12:35   〃    2.0 km
13:06 稜線
13:27 昼食〜 14:00
14:37 白草山まで1.0km
14:45 箱岩山分岐
14:54 白草山まで残り300mくらい・折返し
15:59 沢出会い・白草山まで2.5km地点
16:27 登山口駐車位置

登り:3時間37分(昼食33分含)
下り:1時間27分
天候 晴れ 気温1℃
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中津川IC 〜 国道256・257号 〜 県道440 〜 林道
登山口より反対側へ200mくらい下ると駐車場あり
コース状況/
危険箇所等
・県道440号を外れ林道に入ると積雪・凍結路面になります。
道幅が狭いため、まだ大丈夫、と思っても乗政キャンプ場くらいでスタッドレスでもチェーン着けた方が安心です。(キャンプ場を過ぎると急坂が有ります。それ以前でも道幅が狭くガードレールのないところがありますので滑ったら一巻の終わりですw)

・登山口表示からの黒谷林道は深いところだと踝が埋まるくらいの積雪。雪の下に石が隠れてますので躓かないように。
・登山道は踏み跡は有りましたが、少し前の。雪は膝上下あたり、新雪状態なのでアイゼンの掛かりが悪いです。(6本爪で登りましたが、前爪あった方が登りやすいかと)
下ばかり見てると笹パンチくらいます。
・稜線に出るとトレース無くなり、登山道は吹きだまりになり、腰まで埋まるところも。
残り1km地点あたりでは、山肌ぎりぎりを通るところもあり、滑ると真っ逆さまです。
・残り0.7kmの箱岩山分岐を過ぎるとすぐ白草山への稜線に出ますが、それまでが嘘のように強風になります。その風で雪の表面だけは固まってますが、下は新雪状態。
登山道外すと一気に埋まります。





キャンプ場下あたりの道路状況
2014年01月07日 10:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 10:21
キャンプ場下あたりの道路状況
もうじき登山口
2014年01月07日 10:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 10:47
もうじき登山口
登山口脇に路駐 来た道を見るとこんな感じ
2014年01月07日 10:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 10:57
登山口脇に路駐 来た道を見るとこんな感じ
登山口
2014年01月07日 11:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 11:14
登山口
このゲートを抜けて黒谷林道へ
2014年01月07日 11:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:16
このゲートを抜けて黒谷林道へ
踏み跡はありますが2,3日前のかな?!
2014年01月07日 11:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:20
踏み跡はありますが2,3日前のかな?!
下地が見えているところも
2014年01月07日 11:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:44
下地が見えているところも
恐竜の背中?
2014年01月07日 11:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 11:47
恐竜の背中?
ちょっとアップ
2014年01月07日 11:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 11:47
ちょっとアップ
なんの足跡?
2014年01月07日 11:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:48
なんの足跡?
雪がキラキラして綺麗
2014年01月07日 11:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 11:50
雪がキラキラして綺麗
林道終点に来ました
ここから登山道
2014年01月07日 11:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 11:53
林道終点に来ました
ここから登山道
山頂まで2.7km  行けるかな?
2014年01月07日 11:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:54
山頂まで2.7km  行けるかな?
積雪30〜40cm
2014年01月07日 11:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 11:55
積雪30〜40cm
トレース付いてます
でもその上に雪被ってるから歩くとかなり沈みます
2014年01月07日 11:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:59
トレース付いてます
でもその上に雪被ってるから歩くとかなり沈みます
自然の雪だるま
2014年01月07日 12:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 12:08
自然の雪だるま
見返すと歩いてきた林道が
2014年01月07日 12:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 12:12
見返すと歩いてきた林道が
山頂まで2.2km
2014年01月07日 12:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:15
山頂まで2.2km
雪の上歩いてました
初めて見た なんだろう?バッタのような脚だからカマドウマとかの仲間かな?大きさ4cmくらい
急登のところにいたから踏まないように跨ぐのも一苦労
2014年01月07日 12:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:17
雪の上歩いてました
初めて見た なんだろう?バッタのような脚だからカマドウマとかの仲間かな?大きさ4cmくらい
急登のところにいたから踏まないように跨ぐのも一苦労
高森山?箱岩山?
2014年01月07日 12:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:21
高森山?箱岩山?
山頂まで2.0km
2014年01月07日 12:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:32
山頂まで2.0km
途中の木橋 ここで間近の踏み跡の主は引き返した模様
2014年01月07日 12:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:33
途中の木橋 ここで間近の踏み跡の主は引き返した模様
山頂まで1.9km
2014年01月07日 12:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:40
山頂まで1.9km
踏み跡ないけど道は分かります
2014年01月07日 12:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:51
踏み跡ないけど道は分かります
歩くと膝上くらいまで沈む
2014年01月07日 12:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:53
歩くと膝上くらいまで沈む
あと1.6km
2014年01月07日 12:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:57
あと1.6km
稜線に出た〜
2014年01月07日 13:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:00
稜線に出た〜
一気に明るくなります
2014年01月07日 13:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:08
一気に明るくなります
なんの糞?転々とありました
2014年01月07日 13:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 13:11
なんの糞?転々とありました
パウダースノー だーれも歩いてない
2014年01月07日 13:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 13:16
パウダースノー だーれも歩いてない
この先で一気に腰まで埋まった
2014年01月07日 13:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:27
この先で一気に腰まで埋まった
登山道の真ん中で昼食
座ったまま踏み固めてるからこのまま立ち上がるとまだ膝くらいまで沈みます
2014年01月07日 13:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 13:27
登山道の真ん中で昼食
座ったまま踏み固めてるからこのまま立ち上がるとまだ膝くらいまで沈みます
毎度のチャンポンめん
具はキャベツ・トマト・ウインナー・ゆで卵
粉末スープ入れるの忘れて後からかき混ぜたからあんま美味しそうじゃない
2014年01月07日 13:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 13:32
毎度のチャンポンめん
具はキャベツ・トマト・ウインナー・ゆで卵
粉末スープ入れるの忘れて後からかき混ぜたからあんま美味しそうじゃない
下呂方面
2014年01月07日 13:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:48
下呂方面
先も厳しそう・・・・
2014年01月07日 13:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:48
先も厳しそう・・・・
青空がまぶしい
2014年01月07日 13:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:49
青空がまぶしい
箱岩山?
2014年01月07日 13:58撮影 by  iPhone 5, Apple
1/7 13:58
箱岩山?
とてもじゃないけどラッセル厳しいので安いの履いてみました
2014年01月07日 14:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 14:04
とてもじゃないけどラッセル厳しいので安いの履いてみました
沈み込みは少ないけど結構疲れる
2014年01月07日 14:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:09
沈み込みは少ないけど結構疲れる
つらら
2014年01月07日 14:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:17
つらら
つらら2
2014年01月07日 14:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 14:17
つらら2
あと1.0km
2014年01月07日 14:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:30
あと1.0km
雪がなければこの枝も頭の上なんだろうな
2014年01月07日 14:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:38
雪がなければこの枝も頭の上なんだろうな
箱岩山分岐
三ツ岩は気がつかなかった
あと700m
2014年01月07日 14:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:41
箱岩山分岐
三ツ岩は気がつかなかった
あと700m
みえた〜
2014年01月07日 14:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 14:42
みえた〜
肉眼で見るとこのくらいの感じか?!
2014年01月07日 14:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/7 14:42
肉眼で見るとこのくらいの感じか?!
いや、こっちくらい!
2014年01月07日 14:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/7 14:56
いや、こっちくらい!
これが見たかったのよ
2014年01月07日 14:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/7 14:46
これが見たかったのよ
白草山山頂
2014年01月07日 14:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 14:47
白草山山頂
風の造形
2014年01月07日 14:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/7 14:48
風の造形
このあたり風むちゃくちゃ強かった
あと残りちょっとだけど時間も気になって山頂踏まずにUターン
2014年01月07日 14:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 14:49
このあたり風むちゃくちゃ強かった
あと残りちょっとだけど時間も気になって山頂踏まずにUターン
山頂から1km地点くらいからの白草山
2014年01月07日 15:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 15:03
山頂から1km地点くらいからの白草山
こんな所も歩いてきました 踏み外すと一気に転げ落ちます
2014年01月07日 15:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 15:03
こんな所も歩いてきました 踏み外すと一気に転げ落ちます
遠くに見えるのは白山かな?
2014年01月07日 15:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 15:12
遠くに見えるのは白山かな?
ここでアイゼンに着け替え
2014年01月07日 15:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 15:17
ここでアイゼンに着け替え
登ってる時はあまり気にならなかったけど結構急です
2014年01月07日 15:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 15:40
登ってる時はあまり気にならなかったけど結構急です
踏み外すと・・・・
2014年01月07日 15:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 15:42
踏み外すと・・・・
ここまで戻ってきました 林道まであと少し
2014年01月07日 15:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 15:56
ここまで戻ってきました 林道まであと少し
沢と出会います
2014年01月07日 15:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 15:56
沢と出会います
凍り始めてます
2014年01月07日 15:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 15:59
凍り始めてます
林道中間地点の水場の落ち口 雪の造形
2014年01月07日 16:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 16:11
林道中間地点の水場の落ち口 雪の造形
無事戻って来ました
2014年01月07日 16:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 16:22
無事戻って来ました
雪があるとこの時間じゃムリ
2014年01月07日 16:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 16:23
雪があるとこの時間じゃムリ
癒しかぁ??
2014年01月07日 16:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 16:23
癒しかぁ??
夕暮れの林道 雪は来たときとあまり変わってない
2014年01月07日 16:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 16:29
夕暮れの林道 雪は来たときとあまり変わってない

感想

天気が良い日に一度行って眺めてみたかった御嶽山
個人的な制約で一人で行くときは、朝8時半出発・19時戻りは崩せない。
小秀山からの御嶽山もすばらしいみたいだけど、とてもじゃないけどその時間内じゃムリ!
で、白草山へ。
中津川インターから1時間以内で行けるかと思ったけど、思いの外遠かった。

国道を外れ、乗政温泉あたりを過ぎると雪道に。
前回・前々回の教訓で上れなくなる前にチェーンを着けた。
着けた所のすぐ上が乗政キャンプ場。このあたりは道の雪も深く雪が車の下をこする。その先の林道の分かれ道の先が凍った上りの急カーブが続くのでやっぱり先にチェーン着けて正解。
その先登山口までも結構な雪道。登山口の先、200mほど下ると駐車スペースが有ったけど、もし駐車中に雪で閉じ込められたりしたら、と思ってUターンして登山口の道路脇に駐車。

登山口付近は雪が深く、こりゃ苦労しそう、と黒谷林道へと歩き出す。
黒谷林道に入ると登山口近辺よりは雪は少なくなったけど、踝あたりまでの雪の下に隠れてる石に足首がグニャグニャして地味に体力削られる・・・・・雪がなけりゃ歩きやすそうなんだけどね。

林道終点の木橋を渡ると登山道へ。踏み跡あるも少し前ので、同じ所を歩いても結構沈む。
沢沿いの緩やかな上りを200mほど行くと沢筋から離れ、本格的な登りへ。北斜面の谷沿いを登るため天気はいいのに結構薄暗い。にもかかわらず、膝下ラッセルでシャツ一枚でも暑いくらい。
山頂まで2.2km地点の木橋で明瞭な踏み跡の主は引き返したらしく、後は薄めの踏み跡だけ。
ここからズボズボっていう感じで進んでいくが、うら寂しい感じでテンション下がりまくり・・・・・
もう、いつ引き返そうか、なんて考えながら残り1.8kmあたりで稜線に出て一気に明るくなった。ただ、登山道が吹きだまりになってて雪も深くなる。もうイヤ、もうイヤ、と思いながらも歩いていくといきなり腰までズボっ!!
もうくたくた、一気に気力も萎えて、一休みここで昼飯!
誰も来ないでしょ、と道の脇に沈み止めでスノーシューを座布団代わりに敷いて、座って登山道部分を踏み固めてそこでラーメンを作る。
これ以上は素足?じゃムリ!!と、とりあえず買ってみた安物のスノーシューを装着。確かに沈み込みは少ないけど、うたい文句通りに平地のみの仕様。ちょっとの坂でも滑る滑る。
かなり体力使って残り700mの箱岩山分岐を過ぎると突然視界が開けて、念願だった御嶽山ど〜〜ん!!!
御嶽山を左手に見ながら白草山へと登っていくが、今までが嘘のようにここだけ強風が・・・・・
一気に寒くなったし、身体はもうへとへと、今日はピークを狙うんじゃなく御嶽山を眺めに来たんだ、と、ここで引き返すことに。
あと300mくらいだったんだけどね。
下り道もスノーシューが滑る滑る!何度か尻餅つきながらも食事した地点まで戻ってスノーシューからアイゼンへ。

後は、ここで滑ったら谷底だな、と思いながらも小走りで下って行く。
結局、登りに要した時間の半分で一気に車まで戻りました。

ピークは踏めなかったけど念願だった御嶽はみれたし、満足満足!
逆に言えばピーカンじゃなかったら、登山道の半分はうら寂しいし、御嶽見えない白草山はちょっとなあ・・・て感じでした。
箱岩山分岐あたりから白草山へと続く稜線は表面は固まってますがすぐ下はふかふか。後は全般に新雪状態でした。
登山道がもうちょっと踏まれてて歩きやすければ違った感想だったんだろうけど、ラッセルのきつさが堪えました。
でも、白草山300mほど手前まではしっかり踏み跡残しておきましたからルートは見失うことはないと思いますw

この時期登るんだったら、乗政ルートじゃなくて、御厩野ルートが明るくて気持ちがいいかもしれません。

今週末はまた降るでしょうからもっと雪深くなるかな??

ここと比べると前回の「田立の滝」はやっぱ遊歩道だな、とw





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2108人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら