ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3952991
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

薬萊山 深雪に難儀・これまた面白い

2022年01月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:33
距離
3.1km
登り
351m
下り
333m

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:23
合計
3:34
9:45
105
スタート地点
11:30
11:53
86
薬萊山
13:19
ゴール地点
天候 晴れ、その後、曇りと雪
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■スキー場までの道路
 途中、路面凍結してます。風の強い日は地吹雪で道路の幅すらわからなくなる場合があります。この日は風がなくて、良かった。

■ 薬萊山スキー場 駐車場
 徐雪のせいで狭くなってますが、空きは十分でした。

■トイレ
 早い時間はクローズ、やくらいの湯の駐車場にトイレがあります。
 でも、朝は8時以降なのでご注意を。
コース状況/
危険箇所等
■雪
 柔らかい上質の雪です。登り斜面は踏むと締まる雪でしたが、下りコースはどこまでも沈む超軽いふわ雪でした。スノーシューでも膝まで沈むところ有。 
笹倉山と泉兄弟、船形は見えず
やはり今日は高い山は荒れているようです。
2022年01月29日 08:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/29 8:09
笹倉山と泉兄弟、船形は見えず
やはり今日は高い山は荒れているようです。
スケートリンクのような路面、今日は地吹雪がないだけ楽です。
2022年01月29日 08:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 8:37
スケートリンクのような路面、今日は地吹雪がないだけ楽です。
山頂に少し日が差す薬萊山
2022年01月29日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/29 9:12
山頂に少し日が差す薬萊山
駐車場は除雪の雪山で狭くなってます
2022年01月29日 09:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 9:14
駐車場は除雪の雪山で狭くなってます
いいお天気
2022年01月29日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/29 9:18
いいお天気
スキー場のトイレがクローズでしたので、やくらいの湯に戻り、トイレをお借りします。(午前8時から午後5時使用可)
2022年01月29日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 9:23
スキー場のトイレがクローズでしたので、やくらいの湯に戻り、トイレをお借りします。(午前8時から午後5時使用可)
鳥居の先 ノートレースで綺麗
2022年01月29日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/29 9:48
鳥居の先 ノートレースで綺麗
鳥居からゲレンデを見ると早速滑っている人が見えます
2022年01月29日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 9:49
鳥居からゲレンデを見ると早速滑っている人が見えます
美しい雪に踏み込み、気持ちいい!!
2022年01月29日 09:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 9:50
美しい雪に踏み込み、気持ちいい!!
第2の鳥居 先行者のトレースと合流
2022年01月29日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 10:06
第2の鳥居 先行者のトレースと合流
雪が多い、この先、夏道は右側を迂回しますが、雪があるので、杉林を直登
2022年01月29日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 10:07
雪が多い、この先、夏道は右側を迂回しますが、雪があるので、杉林を直登
706段
これは埋まってませんが、50段おきの表示版は全て埋まってます
2022年01月29日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:13
706段
これは埋まってませんが、50段おきの表示版は全て埋まってます
アカマツ
2022年01月29日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:23
アカマツ
青空と光る雪 最高です
2022年01月29日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/29 10:28
青空と光る雪 最高です
木々の間から、加美の様子を垣間見
(この先は、すっかり曇りになってしまった)
2022年01月29日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 10:38
木々の間から、加美の様子を垣間見
(この先は、すっかり曇りになってしまった)
埋もり具合
2022年01月29日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:47
埋もり具合
昨年に続き、告白をありがとう。
私もスキですよー
2022年01月29日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/29 11:05
昨年に続き、告白をありがとう。
私もスキですよー
柔らかい雪の肌
2022年01月29日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:07
柔らかい雪の肌
尾根に乗りました。
2022年01月29日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 11:08
尾根に乗りました。
南峰のお社
ほんの少し、隙間がありましたが、埋もれる危険があり外から拝みます
2022年01月29日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 11:16
南峰のお社
ほんの少し、隙間がありましたが、埋もれる危険があり外から拝みます
ここからの南に降りるルートにはトレース無し
2022年01月29日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 11:17
ここからの南に降りるルートにはトレース無し
トレースの無いところをもふもふ、下ります
気持ちいい〜
2022年01月29日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/29 11:17
トレースの無いところをもふもふ、下ります
気持ちいい〜
少し雪庇 
2022年01月29日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:22
少し雪庇 
あ〜あ、お天気変わっちゃいましたね。
真下にゲレンデ、リフトが見えます。
2022年01月29日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 11:27
あ〜あ、お天気変わっちゃいましたね。
真下にゲレンデ、リフトが見えます。
山頂到着
お社はすっかり埋もれて、小高い丘になってます
2022年01月29日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/29 11:29
山頂到着
お社はすっかり埋もれて、小高い丘になってます
寒い時はカロリー多くても罪悪感が少ない(笑)
2022年01月29日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/29 11:37
寒い時はカロリー多くても罪悪感が少ない(笑)
雪に囲まれて、食べる麺の美味しいこと!
2022年01月29日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/29 11:41
雪に囲まれて、食べる麺の美味しいこと!
ちらつく雪の中、寒くないので、まったり
2022年01月29日 11:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:45
ちらつく雪の中、寒くないので、まったり
この先、冬季ルートなのですが、確か枝が邪魔なので、いったん雪庇の上に乗ります。
2022年01月29日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:53
この先、冬季ルートなのですが、確か枝が邪魔なので、いったん雪庇の上に乗ります。
先行者のトレースは夏道に向かっていたので、雪庇を壊して、下りて、冬季ルートへ
2022年01月29日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:57
先行者のトレースは夏道に向かっていたので、雪庇を壊して、下りて、冬季ルートへ
およよ・・・
トレース全く無しですか・・・
2022年01月29日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 12:00
およよ・・・
トレース全く無しですか・・・
地図を確認し、最初はわかりづらい尾根へ
2022年01月29日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 12:02
地図を確認し、最初はわかりづらい尾根へ
雪 柔らかすぎで、スノーシューでも沈む・沈む
2022年01月29日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 12:05
雪 柔らかすぎで、スノーシューでも沈む・沈む
ピンクテープ見つけて、一安心
2022年01月29日 12:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 12:13
ピンクテープ見つけて、一安心
なあんとなく、古いトレースが見える気もする
2022年01月29日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 12:27
なあんとなく、古いトレースが見える気もする
おいらんのような高下駄
2022年01月29日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 12:46
おいらんのような高下駄
急斜面 雪玉が先行してころころ
2022年01月29日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 12:58
急斜面 雪玉が先行してころころ
ゲレンデ端に到着
2022年01月29日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 13:03
ゲレンデ端に到着
こちら側は圧雪されておらず、スキーヤーもいないので、歩き放題
2022年01月29日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 13:04
こちら側は圧雪されておらず、スキーヤーもいないので、歩き放題
雪でも楽しそうにそりで遊ぶ、ちびっ子達
2022年01月29日 13:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 13:20
雪でも楽しそうにそりで遊ぶ、ちびっ子達
振り返って 薬萊山、すっかり雪になっちゃったね
今年も楽しませて頂きました。
2022年01月29日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 13:12
振り返って 薬萊山、すっかり雪になっちゃったね
今年も楽しませて頂きました。

感想

雪の様子と鳥居の先にトレースが見当たらなかった時は、ラッセルで途中で力尽きて
しまうかも・・・数年前の撤退の苦い記憶が浮かびました。

しかし、途中から先行者2名のトレースと合流し、ソロの男性4人に追い抜かれ、すっかり道を作ってもらいました。ありがとうございました。
昨年のレコを振り返ると、1月31日。ほぼ、同じ頃なのに、雪の量は、昨年よりかなり多く、まだ、締まっていないふかふか深雪でした。
登っている時の青空は山頂に着く頃にはすっかり消えてしまいましたが、風が無かったので、雪が降りだしても、山頂でのんびり〜雪に囲まれてのあのひと時が好きです。

さて、お楽しみの下山、ふかふか雪を楽しもう〜
ところが先行トレースは夏道に向かっていて、冬季コースにトレースが全くありません。踏み出すとスノーシューなのに沈む沈む。踏み込んで、体重をかけると、さらに沈むし、スノーシューが最後は変な角度で着地する。ソロで怪我するわけにはいかないので、慎重に一歩一歩下りてきました。
昨年はルンルンだったのに、雪は面白く、恐ろしいなあ。

下山すると山友さんからメッセージ。 薬萊山に来てますとのことで、合流し、少しの時間でしたが、山の話で弾みました。お疲れ様でした!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら