ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 405126
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山:高尾駅から小仏城山まで往復、半袖隊長、雪上をシャカシャカ散歩して来ました(*^^)v

2014年02月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
56:30
距離
17.2km
登り
766m
下り
766m

コースタイム

【所要合計時間clock】6時間45分(休憩・昼食時間を含む)
往路)高尾駅北口09:15⇒落合(R210)⇒金比羅台園地⇒展望台(休憩)⇒浄心門⇒
  (4号路経由)⇒高尾山山頂(昼食)⇒一丁平⇒小仏城山13:35
復路)小仏城山13:50⇒(捲き道)⇒一丁平⇒(捲き道)⇒高尾山山頂下⇒
  (6号路経由)⇒大山橋⇒ケーブル清滝駅⇒高尾山口駅⇒高尾駅北口16:00

☆今日のスマホ万歩計run:30,063歩(うち山行に要したのは推定24千歩)
★新EK度数:31.345 = 17.25+(938÷100)+(943÷100)÷2
 →→→判定「ふつう」(判定基準=24〜32未満の間) 
新EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100)÷2
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/diary/42284-detail-56974
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路)地元駅07:25頃⇒高尾駅09:00頃
復路)高尾駅17:00頃⇒地元駅18:40頃
【注意】小仏行き・陣馬高原下行きバスは、積雪による道路事情悪化のため、終日全便運休。
コース状況/
危険箇所等
★積雪状況snow:全線積雪あり。深い所で60〜70cm。
☆道の状況shoe:全て一般コースで危険個所なし。
★登山ポストpostoffice:なし。
☆トイレtoilet:ケーブル高尾山駅、高尾山頂下、紅葉台、一丁平、小仏城山     
★下山後温泉spa:寄らず
★飲食店restaurant:あさかわ食堂(高尾駅北口)
          午後4時に行きましたが、降雪直後とあって空いていました。              
☆半袖 タイム:高尾山頂⇒小仏城山⇒高尾駅(=下山するまで)。
★半袖 出会い指数:3人も(@_@。いました。
☆半袖 驚かれ指数:2人。
何十年ぶりかの豊富な積雪量。
今年仕入れた雪上歩行靴(ミドリ安全製)を試しに高尾山へ。
17
何十年ぶりかの豊富な積雪量。
今年仕入れた雪上歩行靴(ミドリ安全製)を試しに高尾山へ。
高尾駅の大天狗も雪を被っていた。
1
高尾駅の大天狗も雪を被っていた。
高尾駅北口のバス乗り場に人影なし。
積雪の影響で、今日は全便運休。
2
高尾駅北口のバス乗り場に人影なし。
積雪の影響で、今日は全便運休。
反面、タクシー待ちの長蛇の列。
3
反面、タクシー待ちの長蛇の列。
様子を窺いに行ってみると、ご主人が雪掻き中。
「今日も2時から開けるよ」と。
昨日の来店客は10人ぐらいだった由。
8
様子を窺いに行ってみると、ご主人が雪掻き中。
「今日も2時から開けるよ」と。
昨日の来店客は10人ぐらいだった由。
駅前の7−11では商品欠品。
配送トラックが遅延のためと。
5
駅前の7−11では商品欠品。
配送トラックが遅延のためと。
R20大垂水峠は通行止め。
1
R20大垂水峠は通行止め。
そのためR20の交通量は極めて少ない。
さて金比羅台園地ルートで行きましょう。
1
そのためR20の交通量は極めて少ない。
さて金比羅台園地ルートで行きましょう。
おっ!、リバーサイド山ちゃんでは雪掻き完了(^^)v
7
おっ!、リバーサイド山ちゃんでは雪掻き完了(^^)v
R20沿いの浅川。
東京なんですけど・・・。
6
R20沿いの浅川。
東京なんですけど・・・。
この石柱が目印。
雪掻きされた雪が積み上げられてます。
3
この石柱が目印。
雪掻きされた雪が積み上げられてます。
スパッツ(ゲータ―)装着。
雨具の下に付けるべしとの田部井先生の教えに従う。
5
スパッツ(ゲータ―)装着。
雨具の下に付けるべしとの田部井先生の教えに従う。
では、シャキッと行きましょう。
まだ長袖ですが、既に2枚を脱皮済み。
6
では、シャキッと行きましょう。
まだ長袖ですが、既に2枚を脱皮済み。
おっ!いきなり深いですね。
4
おっ!いきなり深いですね。
でもトレースはバッチリ付いてました。
2
でもトレースはバッチリ付いてました。
金比羅台園地に到着。
2
金比羅台園地に到着。
都心を俯瞰。
いい天気になりそうです。
5
都心を俯瞰。
いい天気になりそうです。
蜃気楼のようなビル群。
左端にスカイツリー。
10
蜃気楼のようなビル群。
左端にスカイツリー。
八王子の街。
高尾駅も見えている。
4
八王子の街。
高尾駅も見えている。
お地蔵さんも白装束。
3
お地蔵さんも白装束。
1号路と出合う。
木の梢や葉っぱから水滴が落ちてきて冷たい。
2
木の梢や葉っぱから水滴が落ちてきて冷たい。
雪の塊が首筋を直撃。
冷たかったぁ(@_@)
3
雪の塊が首筋を直撃。
冷たかったぁ(@_@)
ブルで排雪作業中。
1
ブルで排雪作業中。
フカフカですね。
11
フカフカですね。
ビアマウント前。
2
ビアマウント前。
ケーブル高尾山駅から・・・北高尾山稜。
2
ケーブル高尾山駅から・・・北高尾山稜。
奥に大岳山の頭だけ見える。
6
奥に大岳山の頭だけ見える。
中央道は全線通行止め。
5
中央道は全線通行止め。
吹き溜まりでは、すっぽり埋まる。
4
吹き溜まりでは、すっぽり埋まる。
天狗焼き・・・開いてました。
もちろん、行列なし。
頂きますm(__)m
16
天狗焼き・・・開いてました。
もちろん、行列なし。
頂きますm(__)m
裏道を歩く人は少ないので・・・まだサラサラ。
1
裏道を歩く人は少ないので・・・まだサラサラ。
風のいたずら。
空腹をみたすために・・・山から揚げ(__)
8
空腹をみたすために・・・山から揚げ(__)
浄心門。
雪国のお寺のよう。
2
浄心門。
雪国のお寺のよう。
雪国の「行く年来る年」を見ているみたい。
6
雪国の「行く年来る年」を見ているみたい。
浄心門から4号路へ。
うっすらだが日光連山が見える。
4
浄心門から4号路へ。
うっすらだが日光連山が見える。
4号路もトレースがありました。
4
4号路もトレースがありました。
みやま橋。
橋上にも降り積もっている。
3
橋上にも降り積もっている。
谷奥の山肌にも・・・。
1
谷奥の山肌にも・・・。
木の梢にも・・・。
1
木の梢にも・・・。
トレースは続く。
2
トレースは続く。
ベンチの高さまで積もっている。
5
ベンチの高さまで積もっている。
踏み外すと滑落します\(◎o◎)/!
2
踏み外すと滑落します\(◎o◎)/!
高尾山頂の茶屋が見えてきた。
2
高尾山頂の茶屋が見えてきた。
右に行けば山頂。
左は3号路、6号路へ。
1
右に行けば山頂。
左は3号路、6号路へ。
トイレ横からの展望。
今日は大岳山・御前山は見えず。
2
トイレ横からの展望。
今日は大岳山・御前山は見えず。
高尾山頂。
この写真では空いているように見えるが・・・
4
高尾山頂。
この写真では空いているように見えるが・・・
そして皆さんが見ているのは・・・
6
そして皆さんが見ているのは・・・
もちろん富士山。
30
もちろん富士山。
丹沢連山。
富士山に仕える大室山。
11
富士山に仕える大室山。
三ッ峠山から滝子山。
4
三ッ峠山から滝子山。
三ッ峠山(左)と本社ヶ丸(右)。
8
三ッ峠山(左)と本社ヶ丸(右)。
道志の山々。
真ん中に石老山。
先週はあそこから歩いて来た。
2
真ん中に石老山。
先週はあそこから歩いて来た。
混んでます1。
仏果山や経ヶ岳。
3
仏果山や経ヶ岳。
混んでます2。
もう一度富士山。
6
もう一度富士山。
ベンチ・・・埋まってますが。
乾いているだけで貴重。
1
ベンチ・・・埋まってますが。
乾いているだけで貴重。
ここで山カレーパン。
6
ここで山カレーパン。
日差しも強くなり、暑くなったので(^^)v
8
日差しも強くなり、暑くなったので(^^)v
小仏城山へ行くことに。
下りもあるのでチェーンスパイク装着。
11
小仏城山へ行くことに。
下りもあるのでチェーンスパイク装着。
普段は奥高尾への石階段が完全に埋まっている。
ここ、歩きにくい。
1
普段は奥高尾への石階段が完全に埋まっている。
ここ、歩きにくい。
紅葉平。
大勢が休憩してました。
4
紅葉平。
大勢が休憩してました。
トレースは続く。
1
トレースは続く。
目指す小仏城山。
1
目指す小仏城山。
一丁平園地。
捲き道方面は往来少なし。
2
捲き道方面は往来少なし。
一丁平。
富士山の周りは荒れてます。
4
富士山の周りは荒れてます。
麓の街の白さが際立ちます。
2
麓の街の白さが際立ちます。
大山の三峰山。
小仏城山に向かいます。
1
小仏城山に向かいます。
あと少しで城山山頂。
2
あと少しで城山山頂。
埋まります。
眺望を楽しむハイカー達。
5
眺望を楽しむハイカー達。
相模湖を見下ろす。
3
相模湖を見下ろす。
深いですね、積雪。
2
深いですね、積雪。
テーブルの上の積雪・・・オムレツのよう。
7
テーブルの上の積雪・・・オムレツのよう。
カップルの写真を撮ってあげたら、お礼にと・・・。
19
カップルの写真を撮ってあげたら、お礼にと・・・。
再びスカイツリー。
10
再びスカイツリー。
では、高尾駅に戻ります。
去らば、天狗君。
バス運休のため、相模湖駅に下る人も多かったです。
3
では、高尾駅に戻ります。
去らば、天狗君。
バス運休のため、相模湖駅に下る人も多かったです。
帰りは捲き道を選択。
多くはないが、既に何人か歩いてますね。
帰りは捲き道を選択。
多くはないが、既に何人か歩いてますね。
一丁平に戻って・・・大山です。
hamburgさん、三峰山も写っています。
2
一丁平に戻って・・・大山です。
hamburgさん、三峰山も写っています。
山スキーをする人もいました。
5
山スキーをする人もいました。
地味な登りで、今日、最も汗を掻きました。
1
地味な登りで、今日、最も汗を掻きました。
もう山頂には行かず、右ルートで捲きます。
1
もう山頂には行かず、右ルートで捲きます。
ここから6号路です。
1
ここから6号路です。
結構な下りですが、チェーンスパイクのお陰でこけずに済みました。
1
結構な下りですが、チェーンスパイクのお陰でこけずに済みました。
ほら、こんなに。
2
ほら、こんなに。
稲荷山コースからの道と出合います。
1
稲荷山コースからの道と出合います。
右側は谷なので滑落しないように・・・
1
右側は谷なので滑落しないように・・・
大山橋まで下りて来ました。
標柱、随分と埋まってますね。
1
大山橋まで下りて来ました。
標柱、随分と埋まってますね。
まだまだ雪は残っています。
1
まだまだ雪は残っています。
高尾病院付近まで下りて来ました。
2
高尾病院付近まで下りて来ました。
ここで外しました。
2
ここで外しました。
高尾山口駅。
小仏城山から1時間47分でした。
16
高尾山口駅。
小仏城山から1時間47分でした。
次は高尾駅へ・・・。
鉄橋下には豊富な積雪が・・・。
1
次は高尾駅へ・・・。
鉄橋下には豊富な積雪が・・・。
線路際の小道にも・・・。
1
線路際の小道にも・・・。
ちょうど4時に到着。
5
ちょうど4時に到着。
まずはグビッと(*^^)v
12
まずはグビッと(*^^)v
濁り酒とポテトサラダ。
20
濁り酒とポテトサラダ。
さて飲み過ぎないように帰ります。
ここで長袖隊長に変身。
16:52少しずつ、日が延びてますね。
6
さて飲み過ぎないように帰ります。
ここで長袖隊長に変身。
16:52少しずつ、日が延びてますね。
これ拾いました。
紅葉台から一丁平方面に少し下った地点です。
お心当たりの方、ご連絡下さい。
2
これ拾いました。
紅葉台から一丁平方面に少し下った地点です。
お心当たりの方、ご連絡下さい。

感想

東京でも何十年振りかの積雪量・・・と言うことで、高尾山に偵察に行って来ました。
こんなに雪がある道を歩くのは、立山から宇奈月温泉へ下った時以来、25年ぶりではないか?というほど、ご無沙汰しておりました。

もっとも、ミドリ安全の「雪上歩行用シューズ」や「チェーンスパイク」も買って、低山をウロウロする準備はしていたのですが・・・。

積雪量等は写真&コメにある通りです。やたらと枚数が多いので、適当に読み飛ばして下さい。
また、歩いたコース(道)も普段と同じですので、特に新たな感想はありません。

用具に関しての感想は以下の通り。
☆ミドリ安全の雪上歩行用シューズ
完全防水だった。また冷えもなかった。スパッツ効果もあり雪が侵入することもなかった。⇒結果は◎、山でも使えた。
クチコミ意見を基に、普段のサイズより0.5cm小さめを購入したが、1cm小さめも良かったかも。

☆チェーンスパイク
簡単な着脱に感激。一度もこけることがなかったので、それなりに効果がったのかも。もっとも、ツルツルテンに凍った現場での使用(特に急坂の下り)ではどうなんでしょうか?
もっとも、今日はまだ、装着しなくてもなんとかなったかもしれません。

そう言えば、スノーシューを担いだ人をパラパラ見掛けたな。
また山スキーも2〜3人。
スノーボードを抱えた若者も二人いたが・・・やれたのかな?

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1301人

コメント

隊長こんばんわ〜(^。^)y-.。o○
遅いレコUPですね
かく言う僕も遅いコメントですが・・・
お馬さんに投票していたものですから
午(馬)年なので今年は、ほぼ毎週投票してますね

隊長やっぱりホールドアップにしか見えませんよ
橋ポーズのように斜めに腕を挙げたらいかがですか
それとも敢えて受け狙いしてるとか
2014/2/10 3:56
niiniさん、手書き地図ルート作成に時間が掛かりまして・・・_(._.)_
niiniさんは、あっという間にGPSからルートを取込んでいらっしゃると思いますが、拙者は未だに右手首の腱鞘炎と右肩・首筋の凝りと闘いながら、マニュアルで線引き作業をしております。
どこまで細かく入力するかにもよりますが、あまり大雑把に引くのは性格上無理でして、マウスを前後左右に細かく動かしながら作業していると・・・時間を喰うのです。
その作業量は歩く距離に比例しますので、ロングになればなるほど・・・夜更かしor早起き作業になります(;_;)/~~~
眼にもよくないなぁと思う今日この頃です\(◎o◎)/!

ふふふ・・・覇気が感じられないって???
でも、特徴はあるでしょ!ホールドアップ・・・(^_-)-☆

  隊長
2014/2/10 18:02
腰や腕が痛いです
yamabeeryuさん、凄い積雪量ですね
前に3隊長様達が歩かれていた本宮山からくぬぎ沢林道への大下りの斜面ならスキーやスノボーも楽しいだろうな〜と思っていました。

私は9日は自宅前道路、会社事務所前道路、会社駐車場の雪掻きしてました
今日はロボットのようにギクシャクしながら歩いています。

雪山歩くのは楽しいけど、しばらく雪は勘弁して欲しいな〜
2014/2/10 5:58
makoto1959さん、重労働、お疲れ様でしたm(__)m
拙者は小規模マンション住まいでして、管理会社に玄関先の雪掻きをやってもらえるので、特にやることはないんです。
当日朝も、新聞をポストに取りに行った時には、既に雪掻は終了しておりました。

一方で、高尾駅から登山口に取付くまでの間、暫く国道20号線を歩いたのですが、地域住民の皆様が玄関や歩道の雪掻きをされている中を、ザックを背負って山に行く(=遊びに行く)というのが、なんともラッセル泥棒をしているような感覚になりまして・・・ちと、心苦しかったですよ。

スノボを脇に抱えて歩いてきた若者に「どこで滑ったのか?」と聞いたら、「滑る場所を探している」旨の返答でしたよ。
実際には滑れなかった可能性も大きいですね。

なお、例の件ですが、あそこの商品補充遅れのため、今回も不発に終わりました<(_ _)>

  隊長
2014/2/10 18:03
いいなぁ (*^^)
行きましたね
高尾山行きたかったなぁ・・
登山靴を履いて投票に行き、高尾山にちょっとだけ行った気分にはなりました。

hamburg
2014/2/10 6:15
hamburgさん、こんな非常時には特に大人しくしていましょう(^.^)/~~~
それが、今後のためですよ・・・(*^^)v
その代わりと言っちゃぁナニですが、丹沢(大山)三峰山の写真を撮るように心掛けましたので、じっくりとご覧下さいm(__)m

でも、ちょっと写真が小さ過ぎますかね(?_?)

  隊長
2014/2/10 18:04
ヤマレコユーザーまつり?
昨日の高尾山はヤマレコユーザー遭遇率がかなり高かったのに
お会いできず残念
でも、所々同じ を撮られており、「あー、ココ見た!見た!」
と声に出しながら、レコ拝見しちゃいました

私が高尾駅にGOALした時には、あさかわ食堂ののれんはまだ内側に・・・
まだ今年一度もお邪魔していません
2014/2/10 6:18
Liccaさん、ホントにそうですね(゜o゜)
「最近の登山であったかも?」欄、それにしても2/9は、普段に比べると格段に多いですよね。
拙者も心の片隅で誰かに・・・と思わないでもなかったですが・・・。
でも、拙者、密かに・・・もしかして・・・あの方では・・・と思う方が・・・いらっしゃるのです(*^^)v
その場では何となくその雰囲気を感じ取っただけで、気が弱い者ですから、その場では声をかけてみるには至らず・・・。
でも、あるユーザーさんのレコを読んでいたら・・・「やはり、そうかも!」と。

直接メッセージを送ってみようっと〜乞うご期待!

  隊長
2014/2/10 18:06
さすがに、今週はパスかと思いました
40数年ぶりの雪で、今週は過去レコに精をだすのかと思いきや、通い慣れた高尾とは言え、しかも最後は半袖で行かれるとは、驚き桃の木...でした もっとも隊長からすれば、自分の庭を散歩したみたいなものでしょうけど

すでにトレースがついているというのも驚きで、いるんですね、ここぞとばかりに行かれる方が。スノーシュー、ボード、スキーの人もいたようですね。昔、20代前半の時、東京で大雪の翌日に、スキーできるのではと、電車とバスで陣馬高原に行きましたが、下手なのと登山靴+カンダハーのバインディングの為、林道で少し直滑降できただけで、コケまくりました。コケるのとバインディングは関係なかったですね

チェーンスパイクって、ほんと脱着が楽ですよね。凍ったところも、急坂でも前爪を蹴り込んでの上り下りがないところ以外は結構効きます。低山でも冬は、持っていくと心強いアイテムの一つです。ただ、雪質によって団子になるのが欠点です。
2014/2/10 9:14
mtkenさん、天気予報が良かったもので・・・行っちゃいました(^_^)v
ご存じのように雪降る土曜日は「過去レコ」を作成していましたが、日曜の天気予報がやたらといい!って言うもんですから・・・<(_ _)>
雪上歩行靴の本格的な性能調査をまだやってなかったこともあり、久しぶりにたくさん雪がある山に行ってきました。
まぁ、半袖は、風さえ吹かなければいつでもオッケーですから・・・下山間際は結構冷たかったですけどね。

皆さん、朝早くから、一番乗りを目指して高尾山に集結されたんでしょうねぇ。
拙者は、過去レコ夜更かしもあって、6:45 am頃の目覚めでしたが、その頃には既に歩いていた方は多数なのでしょう。
なので、立派なトレースが出来上がっておりました。
拙者など、膝まで埋まるだけで「お〜!」なんて思いながら歩くわけですが、kenさんの太郎山での悪戦苦闘レコを思い出してましたよ。

チェーンスパイク、まだ雪は団子になるような状態ではありませんでしたが、下山時には随分と湿っぽくなった個所が出始め、早朝時間帯にはカチンコチンに凍っているかもしれません。

  隊長
2014/2/10 18:07
ミドリ安全
さすが隊長!
ミドリ安全を買ったあたりから、雪が降るのが待ち遠しかったのでは・・

完全防水で快適だったようですね
地下足袋以来、ワークマンショップにはまってますが、力王だけでなく、ミドリ安全も要チェックですね〜

半袖驚かれ指数2人ですか?
呆れられ指数はもっと高かったのでは

皆さんのレコ見ているとウズウズしてくるなぁ〜
2014/2/10 11:43
makoto53さん、ちょっと蒸れるかも\(◎o◎)/!
ミドリ安全靴、アマゾンからのDMを見て買っちゃたんですよ。
防水はバッチリでした。そもそも作業靴扱いなので、つま先保護(つま先部分が硬い)も確りしてました。
ただ、防水バッチリの分だけ、足が蒸れる(汗を掻く)ような気がします。

う〜〜ん、呆れられ指数・・・プライスレス!かもしれません。
⇒⇒⇒意味不明(@_@;)
でも、他に3人も見かけたので「うん?偽・半袖隊長?」って思うのは変でしょうか?
⇒⇒⇒変ですね\(◎o◎)/!

  隊長
2014/2/10 18:08
ゲスト
濁り酒!
yamabeeryuさん、こんにちは。

動いている電車が限られていたせいか、雪を求めて高尾が賑わったようですね!

凄い積雪量で、とても楽しそうです。

そして、あさかわ食堂の濁り酒、相変わらず美味しそう!

雪と濁り酒、相性いいですね(^∇^)
2014/2/10 13:33
pakiki-san、パブロフの犬かのように、にごり酒を・・・(*^^)v
朝の段階で、雪掻きしていたあさかわ食堂のご主人に営業するのか否か確認してたものですから、実際に訪ねてみると「ホンマに来たんかいな 」みたいな反応でした。

で、店内掲示の「藤村 にごり酒」の文字を見たら、pakiki-sanのレコを思い出して・・・ 注文してました

「前の前の金曜日に、髪の毛の長い美人さんがにごり酒を飲んでたでしょ!?」と女将さんに言うと、「なんでそれを知ってるの!?」みたいな表情をしてましたよ

拙者、あまり には強くないものですから、 を一杯ずつに押えて、静かに店を去りました。
それでも の中で、sleepysleepysleepyでしたが、何とか乗り過ごさずに済みました

  隊長
2014/2/10 18:37
二時間待ちでしたね。
 t-shirt隊長

こんばんは。pig です。

全くの逆コース(城山を除く)ですが、高尾山口駅から「あさかわ食堂」を目指して高尾駅まで行くというのがなんとも言えませんね。

pig onefour時ちょうどに高尾駅北口到着。
t-shirt隊長はonesix時ちょうどに高尾駅北口到着。
先に入ってtwo時間 してればよかったのですね。 残念

雪山 snowの常識とは言え「スパッツ」必要ですよね。
pig はそのようなもの持っていないので、shoeの中に雪が入って
濡れ濡れで歩いていました。
特に金比羅台からの下りはズボッ、ビシャ、ズボッ、ビシャと大変でした。
2014/2/10 20:14
butamaruさん、明日は凍ってますかねぇ?
見事なまでのニアミス・・・いやねじれの位置でしたね
天狗焼まで買い求めて・・・(*^^)v
高尾饅頭は買わなかったのですか?
(営業していなかったかな?)

拙者もスパッツは昨年夏、久しぶりに購入しまして・・・でも、それを使ったのは当日が初めてでした。
あんまり使い機会がないんで・・・というか、雨の日は歩きたくないし、天気がいい日には使わないし・・・。
雨具もそうです。昨年夏、北海道行きを前に、既存の雨具が余りにもみすぼらしくなってしまったので、1号隊員より買換え命令が出まして・・・でも、まだ、使っていないんです。
それって・・・お守りですか

でも買ったからには使わないと損・・というか、購入した意義がないですね

  隊長
2014/2/10 20:39
半袖隊長、おつかれさまです^^
やはり 隊長も行かれましたね
絶対に行くと 思ってましたよ^^

明日は どうします?
私達も これから 検討に入ります
やっぱり、行きたいなぁ・・・ 雪も残ってるかな?
また、明日に〜^^ノ
2014/2/10 21:36
hayakazeさん、
行って来ましたよ
お〜、こんなにたくさん 積もっている〜と思いました
麓の住民の皆さんの雪掻きも大変そうでしたm(__)m

明日(=もう今日ですが)、中央線沿線の山はどう?と思いましたが、
先ほど、butamaruさんの藤野十五山レコを見て、こりゃ、大変そうだと・・・
特にバスに乗ることは最初から諦めて行動するべきかと・・・

すると、いつもの、困った時の・・・でしょうか?

  隊長
2014/2/11 3:42
富士山綺麗に見えましたね〜
隊長、こんばんは

山頂に2時間遅れで到着しましたが、残念ながら富士山は
ほとんど雲に隠れていました

早起きは三文の得ですね

4号路も心惹かれたのですが、楽な薬王院コースを選んでしまい、
雪の積もったみやま橋、渡ってみたかったなぁ

半袖出会い指数3人もスゴイ

お疲れ様でした
2014/2/10 23:48
mskameさん、
時間が経つに連れ、富士山周辺、丹沢・大山の山並み、奥多摩方面とも、雲が掛ってましたね。
弾丸低気圧の影響が残っていたのでしょうか?

拙者は早起きと言うほどの時間ではなかったのですが、幸いに 全貌を見ることが出来ました

ハイカーを見掛けると、「おっ!同士が歩いているぞ 」と握手を求めました⇒もちろん、ウソです
風がなければ、太陽光が雪面に反射して暑かったからでしょうかねぇ

隊長
2014/2/11 3:50
一丁平で・・・(*^^)v
一丁平で・・・・
半袖の人がいるな〜?
もしや半袖隊長さんかな〜?
と思いつつも確証がなく お声は掛けられなかった
konontanですcoldsweats01

73〜75番の写真を激写するyamabeeryuさんを
おやつを食べながら見てましたよ

お互いシャイな性格と言う事で

雪の高尾、ステキで楽しかったですねsnow
またお会いできますように
2014/2/11 1:24
konontanさん、ズバリ、そうでしょう(*^^)v
ふふふ・・・拙者も、もしかして?と思ってましたよ
展望台では、すぐお隣にいらっしゃいましたからねぇ
拙者、化けの皮が剥がれるまでは、借りてきた猫なもんですから・・・
声をお掛けできずに、城山に行っちゃいました

高尾林道から重労働で上がって来られたんですね
その点、縦走路は先人のトレースで楽チンでした(__)

次の機会あれば、堂々とナンパします
いや、御声掛けします

  隊長
2014/2/11 3:57
隊長、目に毒なレコです。mikuni
隊長、やっぱり高尾山でしたか。私も行きたかったのですが、風邪の為控えました。ミリオンさんが下山した頃に出発ですね。いやあ、凄い雪。
羨ましい! 私は仕事の関係で、次の日曜日から10日ほど、日本を離れます。
2014/2/11 1:27
Mikuniさん、行ってみてびっくり\(◎o◎)/!
お〜、残念でしたねぇ・・・
でも、体調不良の折は、無理してはなりません

拙者が高尾山に付いた頃には、諸先輩があちこち歩いてトレースを付けて頂いた後でしたので、楽をさせて頂きました

もしかして「出張ついでにXXXX山」なんてレコ が上がって来るのでしょうか

  隊長
2014/2/11 4:01
景信山まで行こうとしましたが・・・
こんばんは、 隊長さま。
ミドリ安全のシューズが、欲しくなりました

実は、靴にトラブル発生して・・・ 早々に下山しました

そのまま、景信山に行っていたら? 遭難していたかもです・・・

おつかれさまでした
2014/2/11 20:45
takazukiさん、足元は重要ですね!
ミドリ安全のシューズ、いいことばかりではなく、2/11の倉岳山山行で、注意点も判明致しました。

今後、2/11レコの感想欄に書き足しますので、是非、参考になさって下さい。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-31115-data.html
(⇒2/12の夜になりそうですが・・・。)

  隊長
2014/2/12 13:03
半袖隊長様、こんばんは。
スゴイ雪の量とスゴイ数のヤマレコユーザーさんが
入っていらっしゃったようですね

いつごろ融けるのか、融けてもドロドロでしょうね。
3月半ばぐらいには融けてもらいたなと・・・。

あさかわ食堂、なかなか良い雰囲気に思えます
単独ですと長居しないで帰れるのですがこれが複数に
なると、、今後の大きな課題です
2014/2/13 1:19
navecatさん、予約した方が無難ですm(__)m
今週末もまた積雪か・・・と言われてますから、高尾山でも、雪は2月いっぱいは残るのではないでしょうか?
人気の稲荷山コースの場合、頂上に近づいた辺りの「泥んこ祭り」は避けられません。
ファブリーズ登山隊様ご一行をご案内するとなると、1号路(王道コース)の方が好いかもしれませんね。
もっとも3月下旬ですと、完全に融雪して、フツーの山道に戻っているとは思われますけど・・・

あさかわ食堂は、午後4時前後が混雑するピークです。
小仏あるいは陣馬下からバスで戻って来たハイカーが一挙に押し寄せて、それまでガラガラだったのが、あっという間に満杯とのケースも多々あります。
先日、席だけ予約も可能と、姫(=女将さん⇒隣のオジサンがそう呼んでましたので真似しました)に確認して来ました。
もし、ある程度、行程が固まるのであれば、席だけ予約された方が安心できます。
何らかの事情でキャンセルしても、早めに電話すれば、とやかく言われることはないと思いますよ
午後2時開店です。

  隊長
2014/2/13 12:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら