ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4052946
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

宝登山⇒破風山⇒城峯山⇒星音の湯 〜電車でぶらり北武蔵の旅〜

2022年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:04
距離
36.5km
登り
1,954m
下り
1,908m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:38
休憩
1:25
合計
10:03
6:54
11
7:05
7:05
12
7:46
7:48
11
7:59
7:59
4
8:03
8:03
13
8:16
8:16
15
8:31
8:31
11
8:42
8:43
3
8:46
8:46
29
9:15
9:17
11
9:28
9:29
5
9:34
9:34
6
9:40
9:57
4
10:01
10:01
4
10:05
10:05
7
10:12
10:13
3
10:16
10:16
5
10:21
10:21
6
10:27
10:27
4
10:31
10:31
8
10:39
10:39
13
10:52
10:55
3
10:58
10:58
11
11:09
11:09
12
11:21
11:21
6
11:27
11:27
13
11:40
11:47
5
11:52
11:52
42
12:34
12:34
16
12:50
12:56
9
13:05
13:05
9
13:14
13:40
14
13:54
14:00
3
14:03
14:07
1
14:08
14:08
31
14:39
14:40
12
14:52
14:52
14
15:06
15:06
4
15:10
15:16
17
15:33
15:33
14
15:47
15:47
11
15:58
15:58
59
16:57
北武蔵の3座、宝登山、破風山、そして城峯山を一気にgetできるルート。但し途中に道路歩き修行あり。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
拝島駅まで自転車
拝島駅⇒(八高線)⇒寄居駅
寄居駅⇒(秩父鉄道)⇒長瀞駅
(山行)
星音の湯⇒(無料シャトルバス)⇒皆野駅
皆野駅⇒(秩父鉄道)⇒御花畑駅
御花畑駅⇒(徒歩)⇒西武秩父駅
西武秩父駅⇒(西武秩父線)⇒東飯能駅
東飯能駅⇒(八高線)⇒拝島駅
自転車で帰宅
コース状況/
危険箇所等
長瀞駅〜宝登山:ほぼ道路を登るルート
宝登山〜西光寺:眺望無く地味なルート
西光寺〜風戸:我慢の道路歩き
風戸〜破風山:ハイキング道。
破風山〜秩父華厳の滝:
 破風山以降、稜線は眺望が良いところが多い。
 僅かだが岩&鎖を楽しめる箇所あり
秩父華厳の滝〜西門平BS辺り:我慢の道路歩き
西門平BS辺り〜鐘掛城跡:ほぼドライな登山道
鐘掛城跡〜城峯山:
 雪所々あり。場所によってチェーンがあると安全
城峯山〜男衾登山口:眺望無く地味な参道ルート
男衾登山口〜星音の湯:我慢の道路歩き
その他周辺情報 星音の湯:
 無料シャトルバスが魅力。(但し皆野or長瀞まで)
 土日祝の17:00以降は大人830円。でもバス代を考えると得。
 お湯もなかなかgood。
前日仕事で帰りが遅くなったが、予定の電車に乗ることができ、長瀞駅を朝7時前にスタート。
2022年03月05日 06:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 6:51
前日仕事で帰りが遅くなったが、予定の電車に乗ることができ、長瀞駅を朝7時前にスタート。
まずは蝋梅で有名な宝登山に向けて出発。道中、ほぼ舗装路または林道歩き。
2022年03月05日 06:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 6:51
まずは蝋梅で有名な宝登山に向けて出発。道中、ほぼ舗装路または林道歩き。
宝登山神社、奥宮到着。蝋梅の香りが漂っている。山頂に行く前に蝋梅観賞へ。
2022年03月05日 07:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:34
宝登山神社、奥宮到着。蝋梅の香りが漂っている。山頂に行く前に蝋梅観賞へ。
最盛期は過ぎた感があるけど、まだ十分楽しめる。
2022年03月05日 07:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 7:36
最盛期は過ぎた感があるけど、まだ十分楽しめる。
白梅も綺麗。そして低山だけど眺望も素晴らしい。
2022年03月05日 07:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 7:43
白梅も綺麗。そして低山だけど眺望も素晴らしい。
左端の高みが破風山、右端が城峯山。今日これから行く2つの山。
2022年03月05日 07:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 7:48
左端の高みが破風山、右端が城峯山。今日これから行く2つの山。
宝登山山頂。ロープウエイもある人気の山。今日は長丁場なのでそろそろ出発。
2022年03月05日 07:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:49
宝登山山頂。ロープウエイもある人気の山。今日は長丁場なのでそろそろ出発。
地味なルートをどんどん下山。お次は破風山。
2022年03月05日 07:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 7:55
地味なルートをどんどん下山。お次は破風山。
宝登山下山後は、しばらく道路歩き。
2022年03月05日 08:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 8:39
宝登山下山後は、しばらく道路歩き。
道路歩きを終えて、破風山に取付く。
2022年03月05日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 8:54
道路歩きを終えて、破風山に取付く。
途中、振り返るとさっき居た宝登山。人間の足って凄いといつも思う。
2022年03月05日 09:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 9:10
途中、振り返るとさっき居た宝登山。人間の足って凄いといつも思う。
破風山までは登りやすい登山道。
2022年03月05日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 9:21
破風山までは登りやすい登山道。
そして破風山到着。
2022年03月05日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/5 9:46
そして破風山到着。
ここの眺めも凄い。秩父盆地を見下ろせて、盆地を取り囲む山々も見える。
2022年03月05日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 9:37
ここの眺めも凄い。秩父盆地を見下ろせて、盆地を取り囲む山々も見える。
両神山方面。春霞気味。
2022年03月05日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/5 9:44
両神山方面。春霞気味。
クレイジーな稜線の二子山。
2022年03月05日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/5 9:44
クレイジーな稜線の二子山。
そして武甲山。本日は西側方向からその姿を見る。
2022年03月05日 09:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 9:45
そして武甲山。本日は西側方向からその姿を見る。
朝食タイム。
2022年03月05日 09:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 9:50
朝食タイム。
真ん中のピークは城峯山。今から行く山。結構遠そうなので、そろそろ出発。
2022年03月05日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 9:57
真ん中のピークは城峯山。今から行く山。結構遠そうなので、そろそろ出発。
破風山から先は、細尾根箇所多く、少しだけ岩&鎖箇所もあり、楽しめる。
2022年03月05日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 10:25
破風山から先は、細尾根箇所多く、少しだけ岩&鎖箇所もあり、楽しめる。
天狗山まで来た。歩いてきた皆野アルプスを下山。
2022年03月05日 10:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 10:30
天狗山まで来た。歩いてきた皆野アルプスを下山。
たくさんの杉花粉を吸いこみながら下山し、今度は城峯山を目指す。
2022年03月05日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 10:38
たくさんの杉花粉を吸いこみながら下山し、今度は城峯山を目指す。
途中、秩父華厳の滝に寄り道。
2022年03月05日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 11:09
途中、秩父華厳の滝に寄り道。
城峯に向かう途中の道すがら、活きのいい蝋梅があちこち咲いていた。
2022年03月05日 11:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/5 11:36
城峯に向かう途中の道すがら、活きのいい蝋梅があちこち咲いていた。
白梅もあちこちに。春だね〜。
2022年03月05日 11:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/5 11:41
白梅もあちこちに。春だね〜。
さあ、どんどん標高をかせぐ。
2022年03月05日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 12:00
さあ、どんどん標高をかせぐ。
途中、803mピークへの足跡があったので、行ってみたが眺望なく、無駄な労力だった。戻って、どんどん登っていくと、
2022年03月05日 12:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 12:22
途中、803mピークへの足跡があったので、行ってみたが眺望なく、無駄な労力だった。戻って、どんどん登っていくと、
鐘掛城に到着。ここら辺は平将門伝説と関わりのある地だそうだ。
2022年03月05日 12:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 12:51
鐘掛城に到着。ここら辺は平将門伝説と関わりのある地だそうだ。
鐘掛城から階段を下りるところには、雪が踏まれて凍っていて少し滑ったので、チェーンをここだけ装着。ここまで来ればあと城峯山まで少し。
2022年03月05日 12:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 12:55
鐘掛城から階段を下りるところには、雪が踏まれて凍っていて少し滑ったので、チェーンをここだけ装着。ここまで来ればあと城峯山まで少し。
そして、城峯山の展望塔が見えてきた。
2022年03月05日 13:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 13:42
そして、城峯山の展望塔が見えてきた。
城峯山、到着。
2022年03月05日 13:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 13:40
城峯山、到着。
ここの三角点は一等三角点。
2022年03月05日 13:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 13:40
ここの三角点は一等三角点。
展望塔からの景色は最高。でも春霞気味。
2022年03月05日 13:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 13:16
展望塔からの景色は最高。でも春霞気味。
山々の稜線が幾重にも連なり、格好いい。
2022年03月05日 13:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 13:21
山々の稜線が幾重にも連なり、格好いい。
霞んでなければ八ヶ岳が見える方向。ぜひ霞んでないときにここの展望塔に再訪したい。
2022年03月05日 13:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 13:17
霞んでなければ八ヶ岳が見える方向。ぜひ霞んでないときにここの展望塔に再訪したい。
東西御荷鉾山。そのうち行く日が来るのかな。
2022年03月05日 13:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 13:17
東西御荷鉾山。そのうち行く日が来るのかな。
coffee&sweetsタイム。このとき春一番の突風に見舞われ、sweetsが飛ばされそうになったが、とっさに押さえつけセーフ。
2022年03月05日 13:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/5 13:31
coffee&sweetsタイム。このとき春一番の突風に見舞われ、sweetsが飛ばされそうになったが、とっさに押さえつけセーフ。
城峯山山頂をあとにして、天狗岩にも立ち寄る。
2022年03月05日 13:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 13:53
城峯山山頂をあとにして、天狗岩にも立ち寄る。
そして、城峯山神社にて参拝。
2022年03月05日 14:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 14:05
そして、城峯山神社にて参拝。
そして下山開始。
2022年03月05日 14:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 14:10
そして下山開始。
下山はいつも、なんだか切ない。
2022年03月05日 14:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 14:20
下山はいつも、なんだか切ない。
下りた先の男衾登山口。民家の敷地を通る。今は多分空き家だと思う。この界隈、空き家があちこちにあり、これまた切ない。
2022年03月05日 14:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 14:38
下りた先の男衾登山口。民家の敷地を通る。今は多分空き家だと思う。この界隈、空き家があちこちにあり、これまた切ない。
ここから道路歩き修行。
2022年03月05日 15:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 15:01
ここから道路歩き修行。
時々、エイド。
2022年03月05日 15:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 15:11
時々、エイド。
予想通り早めに万年橋BSに到着。バスはしばらく来ないので奥の手作戦。道路歩き修行を続けて、星音の湯を目指す。
2022年03月05日 15:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 15:58
予想通り早めに万年橋BSに到着。バスはしばらく来ないので奥の手作戦。道路歩き修行を続けて、星音の湯を目指す。
途中、ちょうどお腹がすいていたところに焼き鳥屋「鳥よし」のテイクアウト売り場。もちろん立ち寄る。
2022年03月05日 16:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 16:19
途中、ちょうどお腹がすいていたところに焼き鳥屋「鳥よし」のテイクアウト売り場。もちろん立ち寄る。
感じの良い夫婦2人で頑張ってる店だったので、思わず10本も注文。でも美味しかったのですぐに完食。
2022年03月05日 17:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/5 17:00
感じの良い夫婦2人で頑張ってる店だったので、思わず10本も注文。でも美味しかったのですぐに完食。
そして星音の湯に到着。癒され、そして無料シャトルバスで駅まで送ってもらい、無事帰宅。本日の山行、これにて終了。
2022年03月05日 17:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/5 17:10
そして星音の湯に到着。癒され、そして無料シャトルバスで駅まで送ってもらい、無事帰宅。本日の山行、これにて終了。

感想

 未踏の北武蔵の3座を強引につなぎながら歩いてみた。最後は奥の手、星音の湯のシャトルバス!感謝感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人

コメント

こんばんは〜
今回も長距離&修行に満ちたゴリゴリ山行ですね😀
焼き鳥もモリモリ召し上がられたようで元気いっぱいで何よりです♪地方の個人営業のお店を見つけるとたくさん買いたくなるのわかります〜!応援の意味で、なんか多めに買ってしまいます😅でも焼き鳥10本はすごい( ゚Д゚)

宝登山は何度も母と行こうと言いつつタイミング合わず行けず。まだ少しろうばいも残っているようですねぇ…。うむ🤔

昨日は春一番が吹いたそうで、sweetsの雪苺娘が飛んでしまうのかとヒヤヒヤしましたがナイスキャッチです😁いよいよ春突入ですね〜🌸
2022/3/6 18:50
Yamano-Rozariaさん
 コメントありがとうございます。春一番の突風が吹いたときは、ちょうどこだわりのsweets撮影タイムのときでした。お気に入りの雪苺娘がすごい勢いで転がりかけたので、カメラ片手に必死でくい止めましたよ(笑)そして3秒ルールということで、美味しくいただきました。
 焼き鳥屋さん、人柄も味も最高でした。ちょうどパワー切れ気味だったし、おいしかったので10本普通にいけました。Rozaria先輩の卵5個( ゚Д゚)に比べたら焼き鳥10本などは大したことはありません(笑)
 宝登山の蝋梅は、まだまだ楽しめました。梅も咲き始め、香りも景色も良く、良かったですよ〜。温泉や牧場など観光スポットも多くあるので、機会があればぜひどうぞ。
2022/3/6 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら