ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4097592
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾

裏高尾の🐱と梅

2022年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
29.3km
登り
542m
下り
545m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
1:02
合計
6:03
8:09
42
スタート地点
8:51
8:51
2
8:53
8:56
3
8:59
8:59
6
9:05
9:05
2
9:07
9:07
5
9:18
9:18
2
9:20
9:20
3
9:23
9:24
15
9:51
9:51
20
10:28
10:35
50
11:25
11:58
32
12:30
12:30
14
12:57
13:04
5
13:15
13:15
3
13:18
13:18
2
13:20
13:20
8
13:28
13:31
0
13:31
13:31
1
13:32
13:32
2
13:34
13:34
1
13:35
13:35
5
13:40
13:40
32
14:12
ゴール地点
天候 晴れ☀️〜午後曇り⛅️
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自転車で自宅から裏高尾へ…🚴💨
コース状況/
危険箇所等
小下沢林道の一部区間は、自転車も含めて車両通行止め🚧
その区間は、チャリを引いて歩きます。
それとは別に、林道工事の為、歩行者も通行止🚧になります。
工事期間は、レコ写真の写真を参照してくださいワン。
その他周辺情報 木下沢梅林附近は、工事の為、一般車🚗は駐車出来なくなってますワン❗️
暖かくなって来たので、今日はチャリで行きますワン。でも、昨日は良い陽気だったけど、今日は寒いワン😱
2022年03月20日 08:04撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
34
3/20 8:04
暖かくなって来たので、今日はチャリで行きますワン。でも、昨日は良い陽気だったけど、今日は寒いワン😱
高尾山ちゃまも、丹沢ちゃまも、ご機嫌良い様だワン💕
2022年03月20日 08:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
16
3/20 8:12
高尾山ちゃまも、丹沢ちゃまも、ご機嫌良い様だワン💕
大岳ちゃまも、良い感じだワンね😀
2022年03月20日 08:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
20
3/20 8:12
大岳ちゃまも、良い感じだワンね😀
久々に、小仏関所跡に寄ったワン🤗
2022年03月20日 08:53撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
18
3/20 8:53
久々に、小仏関所跡に寄ったワン🤗
こんなん咲いてました🌼ワンね〜😍
2022年03月20日 08:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
38
3/20 8:54
こんなん咲いてました🌼ワンね〜😍
撮ってみた〜😀 今日は、注意人物では無いワン💕
2022年03月20日 09:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
36
3/20 9:00
撮ってみた〜😀 今日は、注意人物では無いワン💕
高速道傍に、こんなん咲いてました〜😮
2022年03月20日 09:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
3/20 9:00
高速道傍に、こんなん咲いてました〜😮
裏高尾の梅林ですワン❗️
2022年03月20日 09:10撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
33
3/20 9:10
裏高尾の梅林ですワン❗️
綺麗ワンコ💕
2022年03月20日 09:10撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
29
3/20 9:10
綺麗ワンコ💕
今が盛りかな〜❗️
2022年03月20日 09:10撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
36
3/20 9:10
今が盛りかな〜❗️
・・・・・・・❗️キレイ😍
2022年03月20日 09:16撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
3/20 9:16
・・・・・・・❗️キレイ😍
日影ですワン…収集がつかない程の満車🚗だワン😱 クルマで来なくて正解ワンコ😎
2022年03月20日 09:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
25
3/20 9:25
日影ですワン…収集がつかない程の満車🚗だワン😱 クルマで来なくて正解ワンコ😎
ここも、すっかり有名なポイントになっちゃたワン😱
2022年03月20日 09:37撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
3/20 9:37
ここも、すっかり有名なポイントになっちゃたワン😱
こんなん咲いてたワン〜😗
2022年03月20日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
29
3/20 9:29
こんなん咲いてたワン〜😗
日影の🐱ちゃんは、もう、終盤ですワンね❗️
2022年03月20日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
35
3/20 9:31
日影の🐱ちゃんは、もう、終盤ですワンね❗️
朝方まで雨が降ってたので、またまた、水滴の付いた🐱ちゃんになりましたワン😊
2022年03月20日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
46
3/20 9:32
朝方まで雨が降ってたので、またまた、水滴の付いた🐱ちゃんになりましたワン😊
可愛い🐱ワンコ🐶
2022年03月20日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
32
3/20 9:33
可愛い🐱ワンコ🐶
…次の🐱ポイントに行きます💨 うわぁ〜天狗バスが道幅いっぱい〜😱 端っこに寄って、通過を待つワン🚴❗️
2022年03月20日 09:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
18
3/20 9:43
…次の🐱ポイントに行きます💨 うわぁ〜天狗バスが道幅いっぱい〜😱 端っこに寄って、通過を待つワン🚴❗️
木下沢梅林ですワン😍
2022年03月20日 09:50撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
51
3/20 9:50
木下沢梅林ですワン😍
時間が早くて中の遊歩道には入れないので、帰りに寄るワンコ💨
2022年03月20日 09:51撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
32
3/20 9:51
時間が早くて中の遊歩道には入れないので、帰りに寄るワンコ💨
外から、アップ〜❗️
2022年03月20日 09:51撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
34
3/20 9:51
外から、アップ〜❗️
小下沢🐱ちゃんに行くワン。水量が増えてて、渡渉に難儀したワン😱
2022年03月20日 09:58撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
3/20 9:58
小下沢🐱ちゃんに行くワン。水量が増えてて、渡渉に難儀したワン😱
水玉が、めちゃ、良いワン〜💕 小下沢🐱ちゃんは、もう、ピークを少し過ぎてたワン💦
2022年03月20日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
36
3/20 10:03
水玉が、めちゃ、良いワン〜💕 小下沢🐱ちゃんは、もう、ピークを少し過ぎてたワン💦
次❗️チャリをデポして〜ザリクボ🐱ちゃんに会いに行くワン💨
2022年03月20日 10:30撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
17
3/20 10:30
次❗️チャリをデポして〜ザリクボ🐱ちゃんに会いに行くワン💨
瑞々しい、ヤマ🐱ちゃん😍
2022年03月20日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
26
3/20 10:35
瑞々しい、ヤマ🐱ちゃん😍
こんなん咲いてたぁ〜🤗
2022年03月20日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
31
3/20 10:36
こんなん咲いてたぁ〜🤗
もう、食べられない〜😱
2022年03月20日 10:41撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
23
3/20 10:41
もう、食べられない〜😱
やっと出て来た❓ワン❓
2022年03月20日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
27
3/20 10:44
やっと出て来た❓ワン❓
🐱だらけ〜😋
2022年03月20日 10:47撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
28
3/20 10:47
🐱だらけ〜😋
イッパイ〜💕
2022年03月20日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
25
3/20 10:47
イッパイ〜💕
こんなん有ったワン😎
2022年03月20日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
17
3/20 10:58
こんなん有ったワン😎
ザリクボ〜♪
2022年03月20日 11:03撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
22
3/20 11:03
ザリクボ〜♪
黄色いツル🐱ちゃん😊
2022年03月20日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
29
3/20 10:59
黄色いツル🐱ちゃん😊
ここは、黄色いのが多いワンコ😎
2022年03月20日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
18
3/20 11:00
ここは、黄色いのが多いワンコ😎
ついつい撮っちゃうワン😊
2022年03月20日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
23
3/20 11:08
ついつい撮っちゃうワン😊
ツル・・・・・・❗️
2022年03月20日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
22
3/20 11:08
ツル・・・・・・❗️
ネコ・・・・・・❗️
2022年03月20日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
18
3/20 11:09
ネコ・・・・・・❗️
・・・・・・・・❗️
2022年03月20日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
16
3/20 11:09
・・・・・・・・❗️
🐱ちゃん・ニャン💕
2022年03月20日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
21
3/20 11:10
🐱ちゃん・ニャン💕
・・・・・・・・❗️
2022年03月20日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
22
3/20 11:11
・・・・・・・・❗️
あれ〜っ❗️またまた、お声掛け頂いちゃいました😍
ヤマレコ・メンバーさんでは無いそうです、が、私のレコを良く見てくださってるワンですって💕 ありがとう❗️さんきゅ〜ワン🤗 嬉しいワンコです😎
2022年03月20日 11:16撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
33
3/20 11:16
あれ〜っ❗️またまた、お声掛け頂いちゃいました😍
ヤマレコ・メンバーさんでは無いそうです、が、私のレコを良く見てくださってるワンですって💕 ありがとう❗️さんきゅ〜ワン🤗 嬉しいワンコです😎
さて、何時ものココでランチにしようと思ったけど…日当たりが悪くて寒そうなので、この先の陽だまりでランチです🍙
2022年03月20日 11:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
12
3/20 11:26
さて、何時ものココでランチにしようと思ったけど…日当たりが悪くて寒そうなので、この先の陽だまりでランチです🍙
今日は、奥ちゃまが🍙を作ってくれたワン❗️💕❗️ 食後は更に林道を進んで🐱ちゃんチェック〜😀
2022年03月20日 11:35撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
41
3/20 11:35
今日は、奥ちゃまが🍙を作ってくれたワン❗️💕❗️ 食後は更に林道を進んで🐱ちゃんチェック〜😀
有りました〜ワン❗️では、ここでUターン❗️戻ります〜💨
2022年03月20日 12:07撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
35
3/20 12:07
有りました〜ワン❗️では、ここでUターン❗️戻ります〜💨
表林檎🍎(A面)を撮っておこう〜💦 もう、食事と撮影以外は、マスクは外さないワン。
※マスクしてカメラのファインダーを覗くと、息が掛かって、曇って見えなくなるワンよ〜🔥
2022年03月20日 12:14撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
45
3/20 12:14
表林檎🍎(A面)を撮っておこう〜💦 もう、食事と撮影以外は、マスクは外さないワン。
※マスクしてカメラのファインダーを覗くと、息が掛かって、曇って見えなくなるワンよ〜🔥
小下沢〜😋
2022年03月20日 12:15撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
18
3/20 12:15
小下沢〜😋
こんなん咲いてましたワン🌺
2022年03月20日 12:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
28
3/20 12:19
こんなん咲いてましたワン🌺
チャリは引いて林道歩きワン💨(ここは台風19号の崩落箇所)
2022年03月20日 12:34撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
16
3/20 12:34
チャリは引いて林道歩きワン💨(ここは台風19号の崩落箇所)
工事による通行止めの表示ワン❗️歩行者も通行止ですワンね😈
2022年03月20日 12:36撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
3/20 12:36
工事による通行止めの表示ワン❗️歩行者も通行止ですワンね😈
途中で裏林檎🍏(B面)だ、ワン❗️
2022年03月20日 12:50撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
34
3/20 12:50
途中で裏林檎🍏(B面)だ、ワン❗️
木下沢梅林の遊歩道を少し歩いたワン💨
2022年03月20日 13:02撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
22
3/20 13:02
木下沢梅林の遊歩道を少し歩いたワン💨
こんな感じ〜♪
2022年03月20日 13:03撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
21
3/20 13:03
こんな感じ〜♪
梅林の募金箱…入れる人が全然、居ないので、100円だけど、入れときました❗️
2022年03月20日 13:05撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
32
3/20 13:05
梅林の募金箱…入れる人が全然、居ないので、100円だけど、入れときました❗️
蛇滝🐱ちゃんも見ようと思ったけど…もう、飽きて来たので、まっすぐ帰るワン🚴💨 ここでヤマレコアプリは終了するワン❗️
2022年03月20日 13:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
20
3/20 13:17
蛇滝🐱ちゃんも見ようと思ったけど…もう、飽きて来たので、まっすぐ帰るワン🚴💨 ここでヤマレコアプリは終了するワン❗️
自宅に戻ったワン😩 本日のresult〜🔥
2022年03月20日 14:15撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
3/20 14:15
自宅に戻ったワン😩 本日のresult〜🔥
…と、言うことらしい…😗
2022年03月20日 18:59撮影
20
3/20 18:59
…と、言うことらしい…😗
本日の気温変化ワンコ😍
2022年04月05日 14:27撮影
4/5 14:27
本日の気温変化ワンコ😍

装備

個人装備
トランシーバー(144・430MHz) 高尾山のムササビちゃん 細引き カラビナ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 非常食 飲料 コンロ 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ 自転車 工具 パンク修理

感想

昨日は金剛の滝🐱ちゃんも見たし…
もう、満足してるので、裏高尾🐱ちゃんは、今年はスルーしようと思ってたワンです。
でも、自宅で、暇つぶしをしてるなら、体を動かした方が良いので…。
行って来たワン。
でも、久々のチャリ🚴💨で、疲れたワン。

途中で、林檎家さんですか❓と、声を掛けて頂いて…
とっても嬉しかったワンです。
最近、お山とかで、お声がけが多くなって来たワン。
ヤマレコの情報拡散ぶりは、凄いワンですね〜😩🤗😃
ありがとワンコ〜〜〜〜〜〜❗️
 
 
 
 
 
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人

コメント

こんばんワン!

お声がけを頂いて嬉しいね♪
春を沢山感じたテクテク、
お疲れサマデシター♪
2022/3/20 20:39
shippokuruさん こんばんワン🐶
この頃、「りんごやさん」って、言われる事が多くて…。
嬉しいですワン🤗
でも、ちょっと目立ち過ぎかなぁ〜と思ったり💦
今日も、お花をイッパイ見て、楽しかったワン💕
さんきゅう〜ワン
2022/3/20 21:00
ringo-yaさんお疲れ様です
13時頃に木下沢梅林からbicycle=3333チャリンコで杉花粉を浴びながら軽快に爆走しているお姿をお見掛けしましたよ〜
速過ぎてお声も掛けられませんでした
2022/3/20 20:43
komomoさん こんばんワン🐶
あれ〜っ❗️
今日も、komomoさんと会っちゃいましたかっ❗️
気が付かなくて、スイマセン😅

確かに、花粉をイッパイ浴びて…。
今夜も、おめ目、しょぼしょぼ〜😈
鼻水、くしゃみで、ティッシュが、幾ら有っても足りません🔥
さんきゅう〜ワン
2022/3/20 21:04
ringo-yaさん、こんばんは。

2日続きの雨だったので梅の花は大丈夫かなと思っていましたが、
まだまだ、今年はキレイですね。
お天気も良くてよかったです。

高尾や奥多摩は午前中は晴れだったようですね。
天気予報ほぼ当たり。

丹沢は朝からベタ曇りでしたよ。
天気予報大ハズレ。
雨降らなくてよかった。
2022/3/20 21:58
yamaheroさん おはワンコ🐶
梅は、今、満開ですね。
☂で若干、お花、落ちてますが…。
枯れたお花も、枝に付いてる所もある状態です。
写真は、奇麗に見える部分だけ撮りました。
人が多かったです。
想定内ですが…。

はぃ、午前中は、良く☀ましたワン。
丹沢は、曇りでしたか〜💦
残念ですね。

私の有料天気予報では、高尾は終日☀だったので、また、ハズレですね。
NHKテレビの天気予報が、一番当るみたいですね。
さんきゅ〜ワン
2022/3/21 6:16
ringo-yaさん こんばんワン!🐶
お彼岸で道路も駐車場も混んでるので自転車🚲は最高ですね!✨
お花も春本番のようにたくさん見られて良い日になりましたね!
杉花粉吸い過ぎてないかがちょっと心配です。💦
お疲れ様でした!😁
2022/3/20 22:56
andounouenさん おはようワン🐶
高尾山、特に裏高尾は、この時期の人出は多いですね〜。
バスも増発で3台が連なって走ってました。
しかも、満員で乗客は立ってました💦

この日は、飽きる位、お花を見て来ましたワン。
花粉も多かったですが、今回(昨夜)は、割と症状が軽くて助かりました。
理由は、全く分かりませんが…。
ご心配、ありがとうワンコです😍
さんきゅ〜ワン
2022/3/21 6:20
林檎屋さん おはようございます♪

昨日月曜日、林檎屋さんのレコを見て行った事が無い小下沢林道へ後追いしようかどうしようか迷いました。
通行止めは3月下旬、
んー、昨日が最後で歩けたのかしら!?
私の場合、沢の水嵩でビビったかもしれないし。。
結局、普通のルートで出掛けちゃいましたが、この時季小下沢を歩けるラストチャンスだったかなぁ、。。

花粉を寄せ付けない為にチャリ爆走ですか?
声も掛けられなかった程の速さって。。(笑)

それにしても交通費出さなくて高尾山へ行ける事って羨ましいです。
私も高尾山へはそんなに遠方ではない、とは認めているけれど、JRはお高いわ!
往復するとビール中ジョッキ4〜5杯ぶんに相当するかも!?

おつかれさまでした!
2022/3/22 8:02
みけ子ちゃま〜 こんにちWAN・NYAN🐱

小下沢林道の工事は…
2022年3月 22 日〜2022年8月 30 日通行止め 車 両:期間中は全面通行止め。
歩行者:期間中平日は通行止め(土曜日も工事が行われる場合は通行止め)
…との事ですから、歩行者は、工事が休みの週末は、通れそうですワン。

無理に、沢を渡渉しなくても…
ザリクボの滝周辺は、白い普通の🐱ちゃん以外に、ヤマハナネコ・ツルハナネコ等々、ニリンソウも咲いてるワン。
ココから景信山に登って小仏峠に降りる周回ルートがお勧めですワン。

チャリで早いのは、下り坂の時だけですワン💦
登りは、ゆっくり、ヒーコラです👿

私の住まいは、もう、山の麓ですからね〜😇
チャリで、行けちゃいます。
この日は、奥ちゃまが、お弁当作ってくれたので経費0円です。
ガソリン代も掛からないので、経済的〜。
木下沢梅林に100円募金したのが唯一の出費ですワン😍
貧乏なので、なるべく¥が掛からない様に、楽しんでますワン😅

みなさん、旅費、食事代…等々、結構、¥が掛かってますよね〜。
ウラヤマシイ〜😃
(確かに、JRは私鉄に較べると割高ですね〜)

毎週で掛ける私は、即、破産しちゃうので、あくまで質素に楽しんでますワンね〜💦
さんきゅ〜ワン
2022/3/22 9:34
ringo-yaさん こんにちは😃
日曜日は私たちも裏高尾の辺りを歩いてました!
赤い車が駐車してあると、もしかして〜ringo-yaさん?とふと思いながら歩いてました☺️
この日は🚲だったんですね❗️
近くにお山があって裏山〜しい😅

ハナネコノメも梅林も楽しめましたね🌸
2022/3/22 10:18
ぴ〜こちゃま〜 こんにちWAN🐶
そうですワン〜ニアミスですワン。
レコ、拝見しましたワンコ。

ぴ〜こちゃま達が日影駐車場に着いた、その一時間後に、私は日影に着きました。
う〜ん、残念ワンです。
赤い🚗を見て、私を思い出してくれて、ありがとね😍

しかし、琵琶滝から霞台に上がって、蛇滝におりて…。
日影林道から城山へ登るって、健脚ですね〜。
私は、一度登ったら、降りたく無いワンコです😱

天狗焼きも一杯買えて、良かったワンですね。
(重いけど…💦)

私も🐱ちゃん、楽しみましたよ〜。
ぴ〜こちゃま達も、🐱ちゃん見れて良かったです。
お疲れさまデシタ〜ね。
さんきゅ〜ワンね
2022/3/22 10:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら