坪山(イワカガミの尾根とヒカゲツツジと)
- GPS
- 04:28
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 757m
- 下り
- 745m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
びりゅう館からしばらくは舗装道歩き。 舗装道から橋を渡り、川の対岸をトイレの有る登山口まで進む。 西ルートは特に危険個所無し。 坪山の直下は急斜面となります。 阿寺沢分岐からの下りは、道が湿っており滑りやすいので注意を。 |
その他周辺情報 | びりゅう館にて、水車で挽いた美味しい蕎麦が食べられます。 季節の天ぷらも絶品です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
GW、花目当ての登山
ヒカゲツツジには少々遅いが、妻がヒカゲツツジを見たい!
との事で、坪山へ行く事にしました。(前夜に決定?)
GWともあり、朝は早めに出発。
幸い渋滞も無く「羽置の里びりゅう館」へ到着。
早朝はびりゅう館のトイレが使えず(8時半〜使用可)、
急いで支度を済ませ、舗装道を歩いてトイレの有るポイントへ行きます。
登山道手前のトイレは水洗で綺麗でしたよ。
登山道を進み、程なく東ルート(左)と西ルート(直進)の分岐点。
ここは花を楽しめ、比較的易しい西ルートへ進みます。
沢を渡り、ジグザグと登って行くと「これより尾根登り」の標識。
登山道は尾根道をどんどん登って行きます。
「イワウチワ群生」「ヒカゲツツジ群生」と標識が有りましたが、
既にこの辺の花は終わっていました。
更に高度を上げて行くと「イワカガミ群生」の標識が。
ここからイワカガミが見られ始め、そしてチラホラとヒカゲツツジも。
山頂手前の尾根道はイワカガミの群生、左右に可憐なピンク色の花を見ながら、
たまにヒカゲツツジ、そしてシロヤシオ(五葉ツツジ)も。
イワカガミの花が見られなくなると、もう頂上は直ぐです。
坪山の山頂からは三頭山、その左奥に雲取山、そして富士山も眺望出来ました。
下りは「びりゅう館」の標識に沿って、長い尾根歩きとなります。
少々アップダウンのある尾根ですが、山頂直下の急坂以外は歩きやすかったです。
阿寺沢分岐からはヒノキ林の下りで、道が湿っており滑りやすいので注意を。
ヒノキから杉へと変ったらもうびりゅう館へは直ぐです。
びりゅう館にて天ぷら蕎麦を頂きました。
水車で挽いた蕎麦、そして季節の天ぷら、刺身こんにゃく、
どれもとても美味しく頂きました。
季節の天ぷら:イタドリ、山ウド、コゴミ、ヨモギ
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する