ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4219662
全員に公開
ハイキング
東海

湯谷温泉駅〜鳳来寺山〜本長篠駅

2022年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:04
距離
18.6km
登り
1,539m
下り
1,560m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
1:18
合計
4:32
距離 18.6km 登り 1,551m 下り 1,577m
9:39
3
9:45
9:45
7
10:02
10:02
22
10:25
10:26
5
10:31
10:38
9
10:48
10:48
9
10:57
11:01
11
11:13
11:17
13
11:30
11:33
13
11:46
11:48
1
11:49
11:52
2
11:54
12:00
5
12:05
12:06
9
12:15
12:26
14
12:41
12:42
6
13:32
13:32
44
14:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
名古屋〜湯谷温泉、本長篠〜名古屋電車
コース状況/
危険箇所等
全般的に整備良くとても歩きやすい。
1)湯谷温泉駅〜東照宮:
最初はアスファルト道路だが、すぐに間伐道と呼ばれる林道チックな道へ入る。ずっと木陰で涼しい。
2)東照宮〜鳳来寺山山頂:きついのは僅か。東海自然歩道も兼ねてるようで整備されている。一部岩盤地あるが、鎖もないので、頑張れば登れる。回り道もある。尾根をひたすら歩くのでハイキングコースです。
3)鳳来寺山頂〜鳳来寺自然博物館
降り道。上部、沢水でルート濡れあるので足元注意の看板があるので、その通りにする。鳳来寺からの階段数がえぐいので、登りは大変そう。
4)鳳来寺自然博物館〜本長篠駅
ひたすらアスファルト道を下り景色も単調なので、豊鉄バスの時間があえばバス利用がよいです。
その他周辺情報 鳳来寺山自然科学博物館、220円、9時〜17時
豊橋〜元善光寺までの臨時列車。快速さわやかウォーキング号。車両は特急伊那路と同じ。
2022年04月30日 09:20撮影 by  601SO, Sony
4/30 9:20
豊橋〜元善光寺までの臨時列車。快速さわやかウォーキング号。車両は特急伊那路と同じ。
湯谷温泉駅。駐車場やトイレあります。
2022年04月30日 09:40撮影 by  601SO, Sony
4/30 9:40
湯谷温泉駅。駐車場やトイレあります。
線路脇にネコ。
2022年04月30日 09:43撮影 by  601SO, Sony
1
4/30 9:43
線路脇にネコ。
間伐道。
2022年04月30日 10:02撮影 by  601SO, Sony
4/30 10:02
間伐道。
間伐道。
2022年04月30日 10:25撮影 by  601SO, Sony
4/30 10:25
間伐道。
歩道橋が東海自然歩道。
2022年04月30日 10:27撮影 by  601SO, Sony
4/30 10:27
歩道橋が東海自然歩道。
今回の最大の岩場。くさりがないので、あまりきつくはないが、修験者が修行していたとか。
2022年04月30日 10:33撮影 by  601SO, Sony
1
4/30 10:33
今回の最大の岩場。くさりがないので、あまりきつくはないが、修験者が修行していたとか。
行者越というらしい。
2022年04月30日 10:33撮影 by  601SO, Sony
4/30 10:33
行者越というらしい。
石仏が何個もあります。
2022年04月30日 10:38撮影 by  601SO, Sony
4/30 10:38
石仏が何個もあります。
夫婦岩。
2022年04月30日 10:40撮影 by  601SO, Sony
1
4/30 10:40
夫婦岩。
東照宮です。
2022年04月30日 10:56撮影 by  601SO, Sony
4/30 10:56
東照宮です。
東照宮。ここをすぐ左に行かないと登山道につながらない。
2022年04月30日 10:57撮影 by  601SO, Sony
1
4/30 10:57
東照宮。ここをすぐ左に行かないと登山道につながらない。
鷹丁場からの眺め。
2022年04月30日 11:14撮影 by  601SO, Sony
2
4/30 11:14
鷹丁場からの眺め。
その2。
2022年04月30日 11:15撮影 by  601SO, Sony
1
4/30 11:15
その2。
この山は流紋岩と松脂岩からなるらしく、てかてかしているので松脂岩でしょうか。
2022年04月30日 11:19撮影 by  601SO, Sony
4/30 11:19
この山は流紋岩と松脂岩からなるらしく、てかてかしているので松脂岩でしょうか。
展望箇所からの眺め。
2022年04月30日 11:31撮影 by  601SO, Sony
4/30 11:31
展望箇所からの眺め。
東屋があります。
2022年04月30日 11:33撮影 by  601SO, Sony
4/30 11:33
東屋があります。
東屋からの眺め。渥美半島方面。
2022年04月30日 11:33撮影 by  601SO, Sony
2
4/30 11:33
東屋からの眺め。渥美半島方面。
尾根沿いのルートも整備されています。
2022年04月30日 11:38撮影 by  601SO, Sony
4/30 11:38
尾根沿いのルートも整備されています。
微妙なバランスで落ちないドラム缶。押したら落ちそう。
2022年04月30日 11:48撮影 by  601SO, Sony
4/30 11:48
微妙なバランスで落ちないドラム缶。押したら落ちそう。
瑠璃山からの眺め。
2022年04月30日 11:50撮影 by  601SO, Sony
1
4/30 11:50
瑠璃山からの眺め。
山頂684m。
2022年04月30日 11:54撮影 by  601SO, Sony
4/30 11:54
山頂684m。
岩場です。
2022年04月30日 12:12撮影 by  601SO, Sony
4/30 12:12
岩場です。
積まれた石ですが、中央のは灯籠みたい。すごいテクです。
2022年04月30日 12:14撮影 by  601SO, Sony
4/30 12:14
積まれた石ですが、中央のは灯籠みたい。すごいテクです。
下山して振り返り。鳳来寺〜山頂はこんな感じです。
2022年04月30日 12:19撮影 by  601SO, Sony
4/30 12:19
下山して振り返り。鳳来寺〜山頂はこんな感じです。
石造利修仙人像。
2022年04月30日 12:19撮影 by  601SO, Sony
4/30 12:19
石造利修仙人像。
鳳来寺本堂からの眺め。楽しめます。
2022年04月30日 12:22撮影 by  601SO, Sony
4/30 12:22
鳳来寺本堂からの眺め。楽しめます。
鳳来寺本堂。
2022年04月30日 12:22撮影 by  601SO, Sony
4/30 12:22
鳳来寺本堂。
鳳来寺本堂には売店もありました。おでんの看板も見えました。おだんご食べてる方もいました。
2022年04月30日 12:25撮影 by  601SO, Sony
4/30 12:25
鳳来寺本堂には売店もありました。おでんの看板も見えました。おだんご食べてる方もいました。
なかなかの勾配の階段です。
2022年04月30日 12:31撮影 by  601SO, Sony
4/30 12:31
なかなかの勾配の階段です。
仁王像。
2022年04月30日 12:38撮影 by  601SO, Sony
4/30 12:38
仁王像。
仁王像門。
2022年04月30日 12:38撮影 by  601SO, Sony
1
4/30 12:38
仁王像門。
鳳来寺山登山口。
2022年04月30日 12:41撮影 by  601SO, Sony
4/30 12:41
鳳来寺山登山口。
登山口に近い民間の有料駐車場500円のようです。参拝者、登山者の割に止まってないようでした。
2022年04月30日 12:42撮影 by  601SO, Sony
4/30 12:42
登山口に近い民間の有料駐車場500円のようです。参拝者、登山者の割に止まってないようでした。
鳳来寺山自然博物館。動植物、岩石などの地質が詳しく展示されています。勉強になります。
2022年04月30日 12:45撮影 by  601SO, Sony
4/30 12:45
鳳来寺山自然博物館。動植物、岩石などの地質が詳しく展示されています。勉強になります。
本長篠駅手前から、きた道を振り返る。ひたすら数キロアスファルト道を歩きました。
2022年04月30日 14:12撮影 by  601SO, Sony
4/30 14:12
本長篠駅手前から、きた道を振り返る。ひたすら数キロアスファルト道を歩きました。
撮影機器:

感想

人間ドックで仰天するほど体重が著しく増加したので、自分を支えられるか不安になりながらの約7ヶ月ぶりの登山。

本長篠駅〜鳳来寺経由で登るつもりが、名古屋本長篠往復切符を利用して本長篠往復を考えていたが、さわやかウォーキング号なる特急列車タイプの快速が偶然走っていて、本長篠下車のあと、数分後の各駅下りがあったので湯谷温泉駅まで電車移動する一方方向の経路とした。

登山者や参拝者が多く、トレイルランな方にも多数すれちがったので歩きやすい山でした。山頂付近の尾根からは展望箇所が何箇所もあり、低山の景色も楽しめます。

今回は体の重さを実感。。夏登山に向けて、体重減らしてトレーニングしないと百名山登山は苦しいを感じた登山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら