ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4245998
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山

2022年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:40
距離
6.8km
登り
164m
下り
1,174m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:55
休憩
0:38
合計
2:33
12:05
12:11
0
12:16
12:17
1
12:41
12:55
11
13:06
13:08
5
13:20
13:21
4
13:25
5
13:30
6
13:36
13:37
8
13:45
10
13:55
13:56
9
14:09
14:10
11
14:21
14:24
4
14:28
ゴール地点
天候 快晴、微風
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
朝8時東京駅発の新幹線のぞみに乗り名古屋でひかりに乗り換え米原駅へ。米原駅西口より伊吹山登山バスなるものが出ているので10:40発の便に乗り伊吹山ドライブウェイを抜けた先にあるスカイテラスの駐車場まで一気に到達出来る。
下山は麓の登山口まで歩いて下り、路線バスで近江長岡駅へ行き、そこから在来線で米原駅まで戻って往路同様に新幹線で帰京。
コース状況/
危険箇所等
初心者や子供でも登れる山ですが、登山道は上に行けば行くほどガレた岩場で落石には要注意。また1合目より上は日を遮ることが出来る場所が限られるので、炎天下対策は必須。
あと、GWだったこともあり、山頂も駐車場も登山道も凄い人の数でした。特に登山道上ではすれ違いも難儀するほどの人人人でした。
その他周辺情報 山頂では冷たい飲み物も手に入るしアイスやソフトクリームもありました。食事が出来る場所もあります。麓にはジョイ伊吹薬草湯という温泉施設があり、路線バスの停留所もあるので疲れた体を癒すのに良さそうでした。
米原駅西口から出ている伊吹山登山バスの車窓からの眺め。たまたま新幹線が通りました。
2022年05月04日 11:01撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 11:01
米原駅西口から出ている伊吹山登山バスの車窓からの眺め。たまたま新幹線が通りました。
スカイテラス伊吹山の駐車場に到着。左のライオンズマークの入ったバスに乗ってきました。
2022年05月04日 11:47撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 11:47
スカイテラス伊吹山の駐車場に到着。左のライオンズマークの入ったバスに乗ってきました。
出発!ここは一般観光客が沢山います。
2022年05月04日 11:49撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 11:49
出発!ここは一般観光客が沢山います。
いよいよ登山口。この横にある中央登山道から登ります。
2022年05月04日 11:52撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 11:52
いよいよ登山口。この横にある中央登山道から登ります。
山頂までは15分くらい?
2022年05月04日 11:52撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 11:52
山頂までは15分くらい?
ずーっと階段です。整備されており歩きやすかったです。
2022年05月04日 11:55撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 11:55
ずーっと階段です。整備されており歩きやすかったです。
駐車場の眺め。GWだからか車が沢山停まっていました。
2022年05月04日 11:55撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 11:55
駐車場の眺め。GWだからか車が沢山停まっていました。
滋賀県をアピールする石の道標がそこらじゅうにありました。岐阜と縄張り争いでもしてるのか!?
2022年05月04日 11:59撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 11:59
滋賀県をアピールする石の道標がそこらじゅうにありました。岐阜と縄張り争いでもしてるのか!?
頂上まではもうちょい
2022年05月04日 12:05撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 12:05
頂上まではもうちょい
頂上に到着! 山頂の碑の前には撮影待ちの行列が出来ており、列に並んでしばし待つ。
2022年05月04日 12:08撮影 by  SH-M07, SHARP
1
5/4 12:08
頂上に到着! 山頂の碑の前には撮影待ちの行列が出来ており、列に並んでしばし待つ。
伊吹山山頂、1377m。
これで日本百名山71座目かな。
2022年05月04日 12:10撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 12:10
伊吹山山頂、1377m。
これで日本百名山71座目かな。
山頂の隣には日本武尊の碑が。
2022年05月04日 12:10撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 12:10
山頂の隣には日本武尊の碑が。
山頂はとても広くて、ピクニックな感じの人が多かったです。
2022年05月04日 12:11撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 12:11
山頂はとても広くて、ピクニックな感じの人が多かったです。
下山口とは反対方向にも何かあるので行ってみます。
2022年05月04日 12:11撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 12:11
下山口とは反対方向にも何かあるので行ってみます。
仏様が祀られていました。
2022年05月04日 12:12撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 12:12
仏様が祀られていました。
こっちは山頂じゃなくて三角点か・・・こっちのが高い気がするけどどうなんだろ。
2022年05月04日 12:13撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 12:13
こっちは山頂じゃなくて三角点か・・・こっちのが高い気がするけどどうなんだろ。
山頂には茶屋的なやつが幾つかあって、マンゴー味のソフトクリームでクールダウンしました。
2022年05月04日 12:23撮影 by  SH-M07, SHARP
1
5/4 12:23
山頂には茶屋的なやつが幾つかあって、マンゴー味のソフトクリームでクールダウンしました。
お寺的なやつ
2022年05月04日 12:24撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 12:24
お寺的なやつ
人が多いし、帰りのバスの時間も心配なので、もう下山しちゃいます。
2022年05月04日 12:25撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 12:25
人が多いし、帰りのバスの時間も心配なので、もう下山しちゃいます。
山頂直下には残雪が。スカイテラスの駐車場の脇にも少し雪が残っていました。
2022年05月04日 12:28撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 12:28
山頂直下には残雪が。スカイテラスの駐車場の脇にも少し雪が残っていました。
下山してすぐ、振り返ってみたところ
2022年05月04日 12:30撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 12:30
下山してすぐ、振り返ってみたところ
案内図的なやつ。
2022年05月04日 12:30撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 12:30
案内図的なやつ。
登ってくる人たち。お疲れ様です。
2022年05月04日 12:33撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 12:33
登ってくる人たち。お疲れ様です。
手掛岩
2022年05月04日 12:38撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 12:38
手掛岩
少し下ると、登りの人と下りの人が入り乱れて大混雑・大行列になってしまいました。このあたりは落石に要注意。無理して登ってきた人がサッカーボールくらいの石を落として逃げて行きました。下を歩いていた人の股下を転がっていくくらいのギリギリで怖かったです。
2022年05月04日 12:45撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 12:45
少し下ると、登りの人と下りの人が入り乱れて大混雑・大行列になってしまいました。このあたりは落石に要注意。無理して登ってきた人がサッカーボールくらいの石を落として逃げて行きました。下を歩いていた人の股下を転がっていくくらいのギリギリで怖かったです。
5合目まで下りてくる頃には、登ってくる人も少なくなり、快適な登山、というか下山か。
2022年05月04日 13:24撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 13:24
5合目まで下りてくる頃には、登ってくる人も少なくなり、快適な登山、というか下山か。
あったら嬉しい自動販売機、残念ながら故障中(悲)
2022年05月04日 13:24撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 13:24
あったら嬉しい自動販売機、残念ながら故障中(悲)
3合目のトイレ、ありがたい。
2022年05月04日 13:37撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 13:37
3合目のトイレ、ありがたい。
そうこうしてたら、あっという間に登山口に到着。下山に要した時間は2時間強というところでしょうか。
2022年05月04日 14:22撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 14:22
そうこうしてたら、あっという間に登山口に到着。下山に要した時間は2時間強というところでしょうか。
近江長岡駅行きの路線バスのバス停そばの神社。予定より早く下山できたので想定より1本前のバスで帰ってくることが出来ました。
2022年05月04日 14:25撮影 by  SH-M07, SHARP
5/4 14:25
近江長岡駅行きの路線バスのバス停そばの神社。予定より早く下山できたので想定より1本前のバスで帰ってくることが出来ました。
撮影機器:

感想

せっかくのGW、近場の山だけではもったいない!と思いつつ、まだ残雪の心配が必要な高山や長距離・高度差のある山はもう少し体力を回復させてから登らないと不安だなぁと思っていたところ、新幹線も停まる米原駅から伊吹山山頂直下の駐車場までバスが出ていることを知り、これは行くっきゃない!と直前で決行することにしました。

本当は5/2(月)あたりで行こうと思っていたのですが、どうせ行くなら紀伊半島の大峰山も登ってしまいたいなぁ等と色々と考えていて、気がつくと日数が経ってしまいました。Twitterの情報で、行者還トンネルが通行止めらしく、その影響で大峰山(八経ヶ岳)の最短パスとなる行者還トンネル西口の登山口が使えないとの事だったので、急遽、伊吹山だけでも!と思い立って行って来ました。

当日は朝8:00東京駅発の新幹線のぞみで名古屋まで行き、そこで新幹線ひかりに乗り換え、二駅先の米原駅で下車しました。米原駅の西口からは10:40に「伊吹山登山バス」というのが出るので、バス停横にある窓口で1600円を払いチケットを購入、そのままバスに乗り込み一路、伊吹山山頂直下にある駐車場まで行きます。伊吹山ドライブウェイの料金所は少し混雑していましたが、12:00着予定のところ11:45頃には現地に到着し、少しだけ余裕を持って歩き始めることが出来ました。駐車場の横にあるスカイテラスでポカリスエットでも買おうと思ったのですが、自販機にはスポーツ飲料系のものが無かったので、諦め、写真を数枚撮ってから中央登山口に向かいました。駐車場を横切って中央登山口に到着、今回はここから登山を開始します。本当は麓から登ってきたかったのですが、高低差が1100m以上あるのと、冬の間の運動不足が要因で体力面に不安があったため、今回はバスによる楽チンなコースを選択、ただ駐車場から山頂までを往復するだけだと物足りなくなってしまいそうなので、帰路は麓の登山口まで歩いて下山するルートを選択しました。

中央登山口からの登りは階段が整備されており、10分ほどで山頂のある広場に到着してしまいました。少し歩くと、山頂の碑や三角点の碑がありましたので、順番待ちで混雑する中、数枚の写真だけ撮ってそそくさと退散、茶屋にあったソフトクリームでクールダウンして、すぐに下山を開始することにしました。

下山を開始したのは12:30頃なのですが、すぐに下から登ってくる登山者が多いことに気がつきました。そのまま下山をしていくと、あれよあれよと言う間に下りも上りも多数の人で大行列になってしまい、こういうときこそ譲り合いの精神が大事だと改めて感じた場面でした。関西圏の都心から比較的アクセスが良く手軽に登れるため初心者が多かったのか、ルールやマナーを理解せずに我先にと登ろうとしたり下りようとしたりする心無い登山者が多く居たのが残念でした。また、登ってきたグループが浮石を落としたのにも関わらず逃げるように立ち去っていった場面に遭遇しました。幸い、下を歩いていた人に直撃はしませんでしたが、サッカーボールくらいの石がギリギリのところをかすめていったため、とても危ないところでした。

そんなこんな、色々ありながら頂上から2時間弱で登山口まで下りてくることが出来ました。予定では3時間を見込んでいたため、運よく一本前の路線バスに乗ることが出来、早いうちに近江長岡駅まで戻って来れました。近江長岡駅からは在来線で米原駅まで戻り、そこからは往路と同様に新幹線を名古屋で乗り継ぎ、明るいうちに帰京することが出来ました。たまにはこのくらいのライトな山行も良いなと思う旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら